Xperia XZ Premium のクチコミ掲示板

Xperia XZ Premium

  • 64GB
<
>
SONY Xperia XZ Premium 製品画像
  • Xperia XZ Premium [Deepsea Black]
  • Xperia XZ Premium [Luminous Chrome]
  • Xperia XZ Premium [Rosso]
  • Xperia XZ Premium [ディープシーブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia XZ Premium のクチコミ掲示板

(8362件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信12

お気に入りに追加

標準

システムアップデートあり

2018/02/15 11:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 sky878さん
クチコミ投稿数:5000件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so04j/index.html
改善される事象は
・特定の条件下でアラームが鳴動しない場合があります。
・セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2018年 2月になります。)
だそうです。

書込番号:21601177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2018/02/15 14:46(1年以上前)

>sky878さん

情報ありがとうございます
最近ようやくまともに使えるようになってきたかなという印象ですね

書込番号:21601560

ナイスクチコミ!2


スレ主 sky878さん
クチコミ投稿数:5000件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/02/15 18:57(1年以上前)

>おじぴん3号さん
私の環境では有り難いことに、アラームであったり位置情報のバグであったりには見回れていないので難なく使えていますが、もう少しバグが少なくなればいいのになとは思いますね(^^;

まあ、よくも悪くもアップデートが盛んに出ているのはXperiaの特権かもしれませんが。。。

書込番号:21602122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2018/02/15 22:27(1年以上前)

先ほどソフトウェアアップデート完了したのですが、指紋認証ができなくなった感じです・・・わかる方、いますか?!

書込番号:21602737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2018/02/15 22:38(1年以上前)

すいません、大丈夫だったみたいです_(._.)_

書込番号:21602775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:21件

2018/02/16 12:57(1年以上前)

ようやく仕事をしたり、してくれなかったりのアラームが、直った(今朝の1回のみですが…)みたいです。

書込番号:21604030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zero-sumさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/17 04:26(1年以上前)

先週、そんなアラームの不具合は聞いたことがないと151で言われたんだけどなぁ。

書込番号:21605743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/02/18 00:26(1年以上前)

家はXPERIA、XZ、XZs、Premium、XZ1とdocomo
でアラームや再起動等その他大丈夫ですね

ソフトウェア更新って書いてある内容以外でも
改善されてるのだと思いますね
XZ1の場合2回目ですが、位置情報OFFでも画面だと
ONに1回目の更新の後出ましたけど、再起動したら
画面にONの時しか出なく成りましたけど、今回は

プチソフトウェア更新か?au、アラーム
SoftBank、再起動とか出てるしSoftBankは1回
更新ありましたし、友人は再起動に成った事
ないって言ってましたけど

docomo、SONYには改善良くなるソフトウェア更新
等なら頑張ってほしいものです、社長引退で
株価上がったからって、副社長が社長になるとの事
で安心して手抜きされたら困りますね

SONY退社した社員方は、アイボ?犬のロボット
今でも修理してる携帯とは関係ないですが
別に他社の真似しなくても良い物頑張って貰いたい。

書込番号:21608445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cororo60さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:19件

2018/02/18 14:27(1年以上前)

長々と何を仰りたいのか?
社長交代?アイボ?
相変わらずのクオリティさっぱりわからない

書込番号:21609780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/02/18 22:48(1年以上前)

>ニコニコKさん

>SONY退社した社員方は、アイボ?犬のロボット
今でも修理してる携帯とは関係ないですが

何がいけないの?
アイボを本物のペットの様に可愛がっている人がいるのをテレビで見た事が有りますが、修理する人たちは飼い主さんの気持も分かって修理されているんですよ。

本当にコメントが低レベル

書込番号:21611425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/02/18 22:52(1年以上前)

>ニコニコKさん

ごめんなさい
上記コメントはcororo60さんへのコメントです。
失礼しました。

書込番号:21611437

ナイスクチコミ!1


スレ主 sky878さん
クチコミ投稿数:5000件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/02/18 23:11(1年以上前)

内容が脱線しぎみでも話の流れ的に分からなくはないのでいいんですが、本件に一切絡めず突っ込みだけを入れられても荒れる原因でしかないのでご遠慮ください。
自分も話が脱線することは多々あるし(^^;

>cororo60さん
>ニコニコKさん
ということで失礼ながら、お二方ともアップデート関連以外の返信は今後一切不要です。

書込番号:21611512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/02/21 11:30(1年以上前)

>sky878さん
最近携帯は勿論家電もSONYなもので、SONY
には頑張って貰いたいもので
改善するアップデートは歓迎じゃないですか

REGZA好きな人には関係ないかもしりませんね
SONYはアンチな方もいますしね。

書込番号:21618233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

凄いスペックですねぇ

2018/02/06 13:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

もうこれ以上の性能はあるのかってくらい盛りだくさんですね。

0SIMの速度も、改善した様ですし、値段もそれほど高くもなくと。

キャリアさんから買わなくてもいいですかね。

SONYさんの業績が改善すると、こういう製品が作れるのですね。

いっそのこと、小型モデルも再販してほしいかと思います。

4インチXperia復活を期待します。

書込番号:21575547

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/02/06 14:15(1年以上前)

>ねこちゃん77さん
Xperia XZ1compactは実機に触られましたか。
かなり高性能な端末で、実質価格はお安くなっています。

書込番号:21575619

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/06 14:20(1年以上前)

XZ1 Premiumが投入されるという話もあるし、その場合この機種よりスペックアップするのは間違いないでしょう。
ハイエンド機種は毎年進化してるので(それでこそハイエンドだし)、夏あたりにはこの機種も型落スペックになってる可能性はあります。

売りである4Kディスプレイ(対象コンテンツのみ)やカメラ関連以外は、2017夏モデル、2017-18冬春モデルのハイエンドもスペックでは負けてません。

書込番号:21575631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/06 14:27(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

スレ主さんは、4型前後の小型モデルが欲しいという意味でしょう。4型前後が好みならば、4.6型のXZ1 Compactも大きいだろうし。
まあ、ソニーに限らず、Androidで4型台前半の小型モデルが出てくる可能性は低いでしょうけどね。

書込番号:21575645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/02/06 14:32(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
僕の視力では、4.6インチのXperia compactシリーズは、目に凄く負担が掛かります。
まして4インチならば、相当目に近付け無いと見えないかと。

電話としてだけなら、Xperia compactシリーズは最高な機種だと思います。

書込番号:21575658

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/06 14:44(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

自分としては5型以下の機種なんて今さらメインになりませんし、仮に使っても短期間で売却するでしょう。
画面が小さくさらに解像度が低いと、コンテンツ自体が見にくいし、使い物になりませんから(^^;

おっしやるように電話だけなら問題ないでしょうけどね。

書込番号:21575684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/02/06 15:01(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
今じっと三月に端末購入サポート入りするのを待っています。
一部の端末のMNPと新規購入での価格参考に、どれが端末購入サポート入りするのかを山を賭けている所です。
GALAXY note8も何度手にしているうちに、気に入りました。

GALAXY S8+も売れ残っているドコモショップを見つけています。
後は、3台の機種変更を盾にして、交渉次第で頭金を圧縮できるかです。
大型電気店も今回初めて利用してみようかと思っています。

書込番号:21575713

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2018/01/31 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1103940.html

書込番号:21558796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2018/01/31 23:17(1年以上前)

したけど、、特に変わりはないかな、、、(´・ω・`)

書込番号:21559237

ナイスクチコミ!2


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/31 23:31(1年以上前)

XZ1所有者ですが、XZ1も対象なんですね。

情報ありがとうございます。

書込番号:21559279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/02/01 16:56(1年以上前)

>FlaShadowさん
XZ1cですよ。

書込番号:21560781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/02/03 01:04(1年以上前)

バージョンアップしてから、wifiもモバイルネットワークも、切れる事はないんですが、ネットワークの接続か切れました、と頻繁に通知がポップアップするようになりましたが、何か設定があるのでしょうか?

書込番号:21565050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/02/03 17:12(1年以上前)

すみません、昨日までうざいくらいすごく頻繁で出ていましたが、今日は全く出なくなりました、何も変更とかしてないんですが、、
いつもと、行動範囲変わらないので、
たまたま、電話回線、ネットワークに何か問題があったんですかね&#128534;
取りあえず様子見です。

書込番号:21566787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

このバッテリーは日本製?

2018/01/27 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スマホに内蔵されているバッテリーが爆発する事故が
度々起こっている様で、そのうち自分も体験するかもとちょっとビビってます。
Xperia XZPに内蔵のはソニー製、じゃなかった村田製作所製ですか?
iPhoneのと違うよね?

書込番号:21547197

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/01/27 23:09(1年以上前)

Sony Electronics(Wuxi)Co., Ltd.と記載があるので、sony(もとい村田製作所)が製造しているのでは。
https://www.google.co.jp/search?q=LIP1642ERPC&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiX1J_fo_jYAhVCnJQKHZ29DmkQ_AUICygC&biw=1280&bih=633#imgrc=EVVXa3a2x9v2UM:

ぶっちゃけいくらバッテリーが良くてもそれを制御する方がダメダメなら事故は免れないし、設計&検証を行っているスマホの製造元を信頼するしかないでしょうね。

どれだけ安全なところにいても事故に合う人もいれば、どれだけ危険なところにいても合わない人もいる、そういう運の世界ですから気にしすぎてもしょうがないです。
どのスマホでもリチウムイオン電池が載っている以上、リスクゼロにはなりえません。

書込番号:21547328

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2018/01/28 00:23(1年以上前)

基本的に爆発の原因となりうるのは、粗悪なケーブルや電源の利用です。純正の電源を使っていればまず問題はないかと思います。
iphoneのケースもかじった話を除くと、充電しながらの移動時の接触不良や水漏れが影響して発生するケースが多いようです。

書込番号:21547538

ナイスクチコミ!3


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2018/01/28 01:06(1年以上前)

>わんわんわわーんわんわんわわんさん

リチウムイオン電池はそういうリスクはつきものですから、気にするだけ無駄です。
日本メーカーだってかつてリチウムイオン電池でやらかした事例がいくつかあります。
もちろんソニーもです。

書込番号:21547626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/01/28 03:10(1年以上前)

ソニー(村田製作所)製ですがメイドインチャイナですね。
どこで作ったかでは無くどこが設計・製造設備・コストなどですね。

ソニーは過去に不純物混入で発火し1,000万台のリコールを
経験しているので電池には慎重です。
中国製だから悪いというのでは無く構造は同じなので
どういった素材を使うか何Vまで上げるかで性能が違います。
過去にはXperiaはコピー電池が多く出回っていましたが
品質は悪かったです。(正規の半分しか持たない)

元々電池の原価は3ドルとか4ドルなのでどのメーカーも大差はないですね。
(iPhoneXで4ドル、mate10のインテリジェントバッテリーが一番高く7ドル)
電池の善し悪しより発熱しない構造が重要になりますね。
電池の大敵は熱なので60度を超えると発火の可能性があります。
40度を超えると劣化速度が速くなり電池が膨張して亀裂が入ったり
リチウム電池は空気に触れるだけで発火するので発火・爆発の可能性が高くなります。

だけどスナドラ835から非常に発熱が低くなったので
XZPでは限りなく発火・爆発の可能性は低いです。
しかし真夏の車内のダッシュボード上に長時間置いたり(80度にもなる)
すればどんなスマホでも爆発する可能性はあります。

書込番号:21547742

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ71

返信18

お気に入りに追加

標準

nuro版Xperia XZ Premium

2017/11/28 11:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:13049件

nuro モバイルに「Xperia XZ Premium」、初年度月額2980円〜
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1093672.html

ドコモ版のsimロック解除しただけなのかな?

書込番号:21391084

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2017/11/28 12:36(1年以上前)

ドコモロゴ及び型番がない、FeliCaマークがNFCマークになっている以外、フルセグ/ワンセグやLTE B42対応みたいなので、ハードはSO-04Jと共通みたいですね。

ドコモ関連アプリはないだろうから、キャリアアプリが邪魔って人にはいいかも。
ただ、カラバリが1色とさみしいし、SO-04Jの白ロム価格が下がってきてるから、台数限定とはいえ微妙な存在だなぁと...。

SIMフリーなのかは不明ですが、Android 8.0は提供されるみたいです。

書込番号:21391200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2017/11/28 20:42(1年以上前)

SIMフリー端末ですが、動作保証はドコモ回線のみだそうです。

書込番号:21392164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


you55758さん
クチコミ投稿数:59件

2017/11/28 22:01(1年以上前)

ソニーが素直にSIMフリーで出してくれればいいんですが、なかなか難しいのでしょうね

書込番号:21392414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2017/11/28 23:43(1年以上前)

得体の知れない「Xperia専用帯域オプション」を使いたい人用端末かな?

書込番号:21392728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:12件

2017/11/29 09:29(1年以上前)

ドコモ版とは関係なく完全なSIMフリーと思われます。

今回初の試みですので賑わってほしいです。(J1は無かったようなものだし...)

ブートローダーアンロックや海外版のSIMフリー使ってる人にはうってつけと思われます。

もちろんrootも取れるでしょう。(J1通りアンロックドなら)

書込番号:21393367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:12件

2017/11/29 09:50(1年以上前)

https://androplus.org/Entry/5613/

もうソースから確定しているようです。
海外版とも仕様はほとんど同じですのでこれでようやく国内でも"ソ"ニーのXperiaがつかえそうです

糞ださいロゴを見る必要もありませんし、キャリアの制約(スタミナモードなど)受ける必要もありません。

ちゃんとしたXperiaが使えます...

書込番号:21393392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2017/11/29 22:12(1年以上前)

どうせ出すなら、DSDS仕様で出してほしかったですね。

書込番号:21394802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


LEXUS250さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/30 00:30(1年以上前)

http://www.sonymobile.co.jp/xperia/nuro/xzp/performance.html
おサイフ使えて、テレビも見られますね!

MNPで安くなれば良いのですが、値段変わらないですね。

書込番号:21395161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2017/11/30 01:04(1年以上前)

XZ Premium購入者にプレミアム帯域として専用の帯域を割り当てるみたいですが、所詮はMVNOだからドコモ並みにはならないでしょうね。

それよりも日本には投入されていないミドルレンジ端末を扱う方が、MVNOとしての差別化になるような気がします。

中身はドコモSO-04Jと共通ハード、外観はグローバル版というものですが、ちょっと今さら感はあります(割引ないし、ドコモより高い)。

書込番号:21395218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/30 22:38(1年以上前)

オフィシャルサイトにはSIMフリーの表記は見つけられませんでしたが(私が見つけられなかっただけかもしれません)いくつかのニュースサイトにはSIMフリーと書いてあるのでおそらくSIMフリーかと思います。

取扱い説明書によると対応周波数はドコモと同じようで、同じXPERIA xz premiumでもソフトバンク用の機種の方が対応周波数が多いみたいです。せっかくSIMフリーならフルバンドで出せばいいのに。

割賦が36回払いしか用意されてないので、月々の支払いはドコモより安く感じますが、二年くらいで機種変更する人には大して安くないかも。三年機種変更しないならドコモより安いかな。割賦には利子発生するみたいだけど。

メリットとしてはSIMフリーなこと(本当にSIMフリーなら)と背面にドコモロゴがないこと、プリインアプリが少いこと、残債さえ払えば二年縛りはない、くらいですかね。

XPERIA xz1のピンクかブルーが出たら検討しますが、選択肢がブラックしかないのが寂しいですね。楽天モバイルとかはARROWSかなんかでオリジナルカラー出してるけど、nuroはオリジナルカラー出せないのかな。もしくは日本未発売のXPERIA xa1 ultraあたりを五万くらいで投入すれば格安っぽくていいと思うのですが。

書込番号:21397118

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/12/02 12:29(1年以上前)

SIMフリーって、そんなに重要?
ドコモロゴは、カバーで隠れるし

書込番号:21400467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:12件

2017/12/04 00:02(1年以上前)

カバーつけない人もいるし

バックグラウンドで動き続けるキャリアスパイアプリや消せないキャリアアプリや置き換えられてしまったタップ&ペイキャリアアプリ等にはうんざりする人も多いのです。

iPhoneにはその制約が無いんですけどね。

もちろんシステムソフトウェアアップデートもドコモ製に置き換えられてるんですけどね(au SBは純正のアプリ、Xperia Software Updateを使って更新しますが)

書込番号:21404739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/05 12:05(1年以上前)

今は一括で買えばキャリアのロック解除できるのでいいですが、去年まではキャリアで10万のスマホ買っても、翌月そのキャリアの電波悪い地域に転勤(最悪海外とか)になった場合、10万払った機種は再利用できず別のキャリアでまた同じ機種を10万で買い直し、という不都合も生じかねないシステムでしたので。

通信料とは別に機種代金はきちんと払ってるんだからどこで使おうと所有者の自由でないとおかしいですよね。

SIMフリーかつ、対応周波数が多いってのは安心して購入できます。SIMフリーに必要性を感じない人もいれば感じる人もいるんじゃないでしょうか。

書込番号:21408123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2017/12/10 22:35(1年以上前)

こんちは。>こるでりあさん
月賦の利子はSO-NET負担すると書いてるよ。
99800円かな税金は別のような総支払額も同じ金額書いてて意味分からんですSO-NETは。

書込番号:21422154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2017/12/10 22:37(1年以上前)

まちがえたです>地方都市在住さん
に変身でした。無利子です。

書込番号:21422159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/01/17 21:41(1年以上前)

海外に行く機会の多い私にとっては、SIMフリーは絶対条件!

海外使い放題プランやレンタルのモバイルルーターは、今でこそ安くなってますが、それでも現地SIMのほうがダントツで安いので現地SIMを使います。

そうなると問題になってくるのがテザリング。
ドコモは例え手数料払ってSIMフリーにしても、テザリング制限があって他社SIMでは使えません。これはauなどには無いドコモダケの仕様。
テザリングが使えないと、現地でPCを使うのに、モバイルルーターが別にいるんですよね(´;3;`)

auやソフトバンクは機種によってはできますが、Xperia XZ Premiumはドコモ独占。他では売ってないんですね。ドコモでもツールを使ってテザリング制限を解除する方法も無くはないですが、非公式なので自己責任。


じゃあ現地でSIMフリー端末を買えば!?と言われるのですが、海外のSIMフリー端末を日本で使うことは、技適マークというマークがないと電波法違反になります。当然そんなのある訳がない。しかもAndroid最大のメリットのひとつであるおサイフケータイも、日本独自の機能なのでついてません。しかも値段も日本と大差なし。海外でしか使えない端末をわざわざ買う意味はどこにも無いのです。


ところが今回のnuroのこの端末はSIMフリー+テザリング制限おそらく無し+技適マークあり+おサイフケータイ対応!
海外に行く機会の多い私にとって、ドコモと比べて数万円高いですが、それを大きく上回るメリットの大きい端末だと思っています!

書込番号:21518958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2018/01/25 03:30(1年以上前)

>蜂蜜とろ〜りさん

今さらですが、一応。

ドコモはテザリング制限を2016夏モデルから廃止してます。また、AQUOSのみ2015夏モデルから先行して対応してます。

ドコモ向けSO-04Jベースで開発されてるみたいなので、ドコモ向け機能だけを外した機種と考えていいかと。

書込番号:21539543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2018/01/25 03:33(1年以上前)

上に補足

2016夏以前の機種もAndroid 7.0アップデートを機に、ドコモ本家SIM以外でのテザリングに対応してますね。

書込番号:21539545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

現在、ドコモに問合せ中ですが、8.0にアップデート後にステルス化している5Ghz帯の
Wi-Fiに繋がらなくなるという事象に直面しています。ただ同様の不具合報告が無い為、
当方で色々と検証を行った結果、どうも「保存済みのネットワーク」の登録件数が14件以上
になっていると、この事象が発生するようです。14件目のSSIDを適当に登録した後、
Wi-FiをOFF⇒ONとすると、今まで繋がっていたステルスの5Ghz帯に繋がらなくなります。
で、14件目のSSIDを削除すると、また繋がるようになります。
ちなみにアップデート前はこんなことはありませんでした。

恐らくこれ程の数のWi-Fiを登録している人がそういない為に表に出ていないだけで、
8.0全般なのか機種固有かは分かりませんが、バグだと思われます。
が、私の端末固有の可能性も捨てきれない為、どなたか検証していただける方を
募りたいと思いますので、ご協力いただけないでしょうか。

こちらで検証した結果で分かったこと:

・14件目のSSIDを追加後、Wi-FiをOFF⇒ONと切り替えると、事象が発生します。
・Wi-FiのOFF⇒ONの間隔が早すぎると、稀に繋がってしまうことがありますが、
 間隔を1分以上空けると、ほぼ間違いなく事象が再現できます。
・「保存済みのネットワーク」を1つ削除し13件にすると、繋がるようになります。
・14件目に追加するSSIDは、セキュリティ設定なし、WEP、WPA/WPA2 PSK、802.1x EAP
 いずれの場合でも事象が発生します。
・当方の環境ではステルスにしている5Ghz帯のSSIDは2つあり、APはメーカーも機種も
 異なりますが、事象は両方で発生しています。

書込番号:21471264

ナイスクチコミ!12


返信する
坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:21件

2018/01/01 19:43(1年以上前)

実際の使用で分かったこと。

NEC製Artemは,5Ghz帯及び2.4Ghz帯ともにWi-Fi切断は1回も無い。

buffalo製は,2.4Ghz帯は良好だが5Ghz帯は,時々切断されてしまう。(最高倍速モードの80MHz【1300Mbps】接続が影響か?)

書込番号:21476608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2018/01/24 01:24(1年以上前)

>坦々麺さん

返信が遅くなってしまいましたが、ありがとうございました。

その後ドコモから回答があり、結論から言いますとAndroid8.0アップデートにおけるOSの仕様変更が
原因であることが分かりました。

具体的には、
 ・ステルスAPとして登録されたWi-Fi(SSID)については最大9つまでしか接続出来ない仕様に変更された。
  ※登録自体は10以上可能。
  ※ステルスでないWi-Fi(SSID)については、接続数の上限なし。
という内容です。

ちなみに、Wi-Fi設定画面の「+ネットワークを追加」から登録されたものはステルスAP扱いになり、
検出されているSSIDをタップして登録されたものは非ステルスAP扱いになるとのことです。
(この仕様はアップデート前も同様)
その為、当初ご報告した「14件」というのはあくまで当方の環境での数字になります。
(ステルス10件+非ステルス4件の時に事象再現⇒ステルスを1件削除して事象解消)

Android8.0でなぜこのような仕様変更がなされたのか等の疑問は残りますが、
事象の原因は分かりましたので、個人的には良しとします。

書込番号:21536580

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)