発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
738 | 200 | 2017年6月8日 21:33 |
![]() |
55 | 8 | 2017年6月4日 21:58 |
![]() |
64 | 12 | 2017年5月31日 20:16 |
![]() |
43 | 5 | 2017年5月31日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
いよいよ、
6月も第2週を迎えます!
機種変更、MNP、機種のメーカー、購入店、
と、様々悩み中かとお察しします。
限られた時間を、有効に生かすためにも、
皆さまの情報を、
XZ Premiumはもちろん、その他機種等、
幅広く情報を共有しましょう!
私が先程訪ねたドコモショップで、
・XZ Premiumの新しい情報は、
まだ無かったので、
ちょっと、
・iPhoneの情報を聞いてきました。
→「iPhoneは、10周年モデルを秋に企画中で、
機種変更を待てるなら、
今、iPhone7、iPhone7+への機種変更をせずに、
待った方が良いです」。
とのアドバイスでした。
書込番号:20942008 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>まっちゃん2009さん
アドバイス
本当にありがとうございます。
本当に困ってましたー!
再度、よく話してみます。
書込番号:20950373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Apolloniaさん
十中八九、この、下記の内容ですよ!
エースまっちゃん2009さん
からのスーパーアドバイスです。
「短期間に同じ回線で複数端末購入した場合は、
月サポ適用外になりますが」。
書込番号:20950389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

極端な話、例えば本日S8買ったけど、やっぱりXZ Premiumも欲しくなり同じ回線で機種変更手続きすると、両端末とも月サポ適用外になります。
1人で複数回線契約していて、それぞれで手続きした場合は、月サポ適用になります。
ただし、それらの回線でも短期間に機種変更していた場合、適用対象外になりますが。
月サポなしの場合、端末価格=実質価格になってしまいます(当然ですが)。
10万前後の高い端末だと月サポなしでは厳しい方もいるだろうから、機種選びは慎重にしないとダメですね。
ちなみに適用対象外になる短期間というのは、6ヶ月となっています。
書込番号:20950414 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます!
さすがです!
書込番号:20950577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「本体価格」は、販売店で異なります。
「本体価格=頭金+割賦代金」
でドコモで決まってるのは「割賦代金」です。
頭金は販売店が決めるために、
「本体価格は販売店ごとに異なります」。
我々消費者、ユーザーは、
販売店で購入しますから、
「購入する販売店により本体価格は異なります」。
オンラインは、
頭金が0なので、結果、
「本体価格=割賦代金」となります。
>Apolloniaさんの表記が
・ショップの本体価格が、102600円
→月々サポート適用 54000円
事務手数料+→56160円
・量販店の本体価格が、 97200円
→月々サポート適用 48600円
事務手数料+→50760円
・オンラインの本体価格が、 93960円
→月々サポート適用 45360円
事務手数料0→45360円
正しい本体価格の表記です。
販売店によっては、
頭金が異なれば、
上記以外の本体価格もあり得ます。
XZ Premium 93,960円
Galaxy S8 93,960円
Galaxy S8+ 118,584円
これらは、割賦代金となりますから、
全国、どの販売店でも割賦代金は、
変わりません。
書込番号:20950631 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>T9001さん
様々うまく運びましたでしょうか。
書込番号:20951577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
>T9001さん
まっちゃん2009さんの
おっしゃる通りですね。
意外にも、
2台目はハードル高いのよね。
書込番号:20951584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>T9001さん
まさに、
「本体価格」は、販売店ごとに異なりますね。
そして、
正しくは、
「本体価格」には頭金が含まれます。
様々なサイトで、
「価格は、〜」と報道されてますが、
正確で、
正しい本体価格の定義・認識で、
語られてない場合が多い実態です。
「本体価格=頭金+割賦代金」
でドコモで決まってるのは「割賦代金」です。
私たちは、販売店で購入する以上、
「販売店ごとの、本体価格」、
を正しく議論しなければ、
内容がずれた認識になっていって
しまいますね。
書込番号:20951613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>T9001さん
そういえば、
ゆうパックの引き取りの件、
会社のみんなが助かってました!(笑)。
昨夜から、本日午後迄にかけて、
早い方はけさがたゲット、
半休で午前にゲット、
また、会社に配送したり、
着日が早まった方々は大喜びでした。
知らないことは沢山あるので、
本当に助かりました!
書込番号:20951641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Apolloniaさん
価格の件、
おっしゃる通りです。
本日15時以降、
まだ、ドコモは正式アナウンスに
ならないですね…。
書込番号:20951652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Apolloniaさん
ゆうパック良かったですね。
みんな、
待ち遠しいですからね…(笑)
購入を完了された方々は、
もう、ニっコニっコでしたよ!
フィルムとか、充電器とか、
使われる方はケースとか、
やはり事前に用意しないと、
ない方は、
運用にあたふた、ですね。
書込番号:20951713 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>T9001さん
2台目の処理方法は、
どうされました。
物はキープされながらでしょうか。
こちらの近隣んの、
ショップ、量販店とも
在庫充分で、
今日行った方々皆購入出来てました。
書込番号:20951809 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Apolloniaさん
2台目は、
ドコモから幾つかの契約プラン
を提示頂き検討中です。
品物は、
キープしてくれます。
と言いますのも、
都心部ショップ、量販店は、
多くのところで、
在庫は潤沢です。
iPhoneまで、在庫あります(笑)。
書込番号:20951821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Apolloniaさん
今日は、発売日とは言え、
平日の木曜日。
3日後の日曜日迄には、
初期の波がやってきます。
今の瞬間は、
都心部ショップ、量販店は、
多くのところで、在庫は潤沢です。
が、
予約されてない方は、
一応、
明日夕方前までが一つの狙いです。
量販店も数年前ほど、
大量の在庫はしないからです。
マーケット視点から、
その先を見れば、
需要・供給のギャップから、
一ヶ月後には、需要不足でどの機種も、
潤沢な程、機種余りになってるでしょう。
iPhoneも都心部店舗は在庫があります。
書込番号:20951872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>T9001さん
そうですね、
予約なしで直ぐにほしい方々は、
確かに
平日の明日に行く方が安全ですね。
頭金ゼロ、事務手数料ゼロの
オンラインショップは、
さすがにこの時期は、
殺到しますけどね…。
書込番号:20951907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Apolloniaさん
⭐6月8日時点で、
予約をされてない方は、
▪【納期重視】で直ぐにほしい、なら、
この瞬間(6月8日)のタイミングでは、
→量販店、ショップ
⭐151等のクーポン、ポイント等を
待ち合わせて行きたいところ…。
⭐下取りもお得な専門店で売却がオススメ。
▪【価格重視】ならオンラインショップ!
→頭金0、事務手数料0
今は殺到中=納期は多少がまん…
▪【最安値】即納!最安値勝負!なら、
→量販店
なるだけ早く来店しましょう!
⭐初期アプリ等加入で「頭金を0」化
⭐151クーポンを確保「5400円」ゲット
→事務手数料2160円(税込)がクーポンで+に変化
⭐ポイントも投入
⭐専門店にて既存機種を売却
⭐その他、家族まとめて割など、
キャンペーンは最大にいかしましょう。
書込番号:20952005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>6月8日時点で、
予約をされてない方は、
1【納期重視】で直ぐにほしい、なら、
この瞬間(6月8日)のタイミングでは、
→量販店、ショップ
・151等のクーポン、ポイント等を
待ち合わせて行きたいところ…。
・下取りもお得な専門店で売却がオススメ。
2【価格重視】ならオンラインショップ!
→頭金0、事務手数料0
今は殺到中=納期は多少がまん…
3【最安値】即納!最安値勝負!なら、
→量販店
なるだけ早く来店しましょう!
・初期アプリ等加入で「頭金を0」化
・151クーポンを確保「5400円」ゲット
→事務手数料2160円(税込)がクーポンで+に変化
・ポイントも投入
・専門店にて既存機種を売却
・その他、家族まとめて割など、
→キャンペーンは最大にいかしましょう。
書込番号:20952016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>T9001さん
>本日15時以降、
>まだ、ドコモは正式アナウンスに
>ならないですね…。
今週は発表ないと思います。
16日発売なら13日、早くて12日に発表でしょうね。
各店舗へは発売日と価格情報は来ている、ただドコモから正式発表がないと案内できないって感じでしょう(一部店舗はフライングで案内してますが...)。
予約してて正式価格が案内されないというのも毎回微妙な感じですが。
>Apolloniaさん
そろそろ次スレを立てないと、200スレ目で終わってしまいますよ〜。
書込番号:20952021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
>T9001さん
最後まで、
様々ご返答本当に、本当に、
ありがとうございました!
全国の皆様が、
様々な情報で役立ち、
理解も深まり、
何より様々助かりました!!!
お陰様で、
周りで感謝の声も沢山聞けました。
特に、
エースまっちゃん2009さん
(勝手にお名前変えて恐縮です)
のトップ情報は輝きました!
T9001さんも厳しい取材様々
ありがとうございました!
このような場での書き込みは、
人は、
どうしても自分に都合良く
捉えてしまいがちなので、
誤解が生じたり様々大変なことです。
その意味におきましても、
心より感謝、御礼申し上げます。
また宜しくお願いいたします。
書込番号:20952083 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さん
>Apolloniaさん
この2週間は、
特に「激動」の時期でしたね。
厳しい質問や、困っている状況に、
どんな時も、どんな方にも、
前向き、ポジティブに、最大限、
本質をわかり易く答えて続けてくださった、
「まっちゃん2009」さん。
素敵な素晴らしい人、です。
なかなか出来ないことです。
スレを頑張って、引っ張ってきた、
「Apolloniaさん」
【オープンコミュニケーション】
を実践して頂きました。
持続性も保ってくれました。
待ちではなく、
常に情報を供給してくださいました、
お二人に感謝いたします!
楽しかったです!
本当にありがとうございました。
参加してくださいました、
様々な方々にも
感謝いたします。
書込番号:20952149 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
どうやら毎年夏モデル恒例の発売延期みたいですね。
http://sumahoinfo.com/release-date-of-docomo-xperia-xz-premium-so-04j-delayed-until-end-of-june
書込番号:20937028 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

自分の予約したドコモショップでは、6月下旬と言われてましたし
店内のポップ?でも6月下旬予定と成っていたので
自分は、6月下旬発売だと思って居たので発売延期ってのは??です。
書込番号:20938092
7点

>AT210GTTさん
ドコモ、ソニーともに発表会当日に6月中旬と案内してます。
6月3週目発売開始が濃厚でしたが、延期が本当なら来週には修正されるんじゃないですかね。
参考までに
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04j/index.html?icid=CRP_PRD_smart_phone_to_CRP_PRD_SO04J
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/
書込番号:20938106 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
本当ですね!!
予約店はなぜに6月下旬て言ってたのだろう?
まー気長に待ちますけど、ちゃんとした商品販売して貰いたいので。
書込番号:20938142
6点

POPの掲載ミスというのが正しそうですね。
一部の店舗ではPOPを中旬と訂正しているところがあるそうです。
Z5だかの頃にドコモ公式では中旬と案内、店舗でも中旬と掲載していたら、ある時急に下旬というPOPが店舗側で出始め、同じ週の内に公式でも下旬へ訂正ということがありました。
ただ今回は一週間以上下旬のPOPのままですから、掲載ミスが大筋かなと思ってます。
書込番号:20938230 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

発売延期でも不具合のない物なら良いですかね、Premiumは半年後に新しい機種出ないでしょうし。
書込番号:20940234 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

クアルコムがsnapdragon835をsamsungとxiaomiに
優先供給する契約なので他メーカーは新機種発表
して835搭載してますよーとアピールしても実際供給が遅れる。lg g6は835搭載したかったのに供給が
遅れるので、やむなく型落ちの821搭載したぐらい
だから。socの製造はsamsungなんで…
気長に待つしかないでしょうね。
書込番号:20941129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、ご返信ありがとうございます。
ここ数日の情報を見ていると、発売を数週間ぐらい延期する理由は無さそうですね。
予定通り中旬(16日頃)発売と考えて良さそうですね。
ただ値段に関してはGALAXYの初動を見てからギリギリまで決めあぐねそうですね。
書込番号:20942247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
ゲーム情報サイト「4gamer」でXperia XZ Premiumのベンチマークなどが紹介されていました。
http://www.4gamer.net/games/128/G012871/20170528003/
気になるのは、夏モデル他機種と比べて、高負荷時に本体の温度が割と上昇するという内容がありました。
6点

Sony信者とかどうとか抜きで気になったのが、AQUOS Rの部分で"充電しながらだったので"と記載があります。
で、3D markの画像を見るとXZ Pのスタート時のバッテリー残量は約80%、温度は40℃。
AQUOS Rのスタート時のバッテリー残量は約75%、温度は38℃。
Galaxy S8は充電完了後で端末の温度も落ちた後。
圧倒的に条件が違う中で計測をしておいて、温度が高い、スコアが低いってどうなんでしょうね。
悪意を感じる。
書込番号:20929604 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

すみません、よく見たらXZ Pもスタート時の温度は38℃くらいぽいですね。
書込番号:20929612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

記事の最初の方からXZPが
「2016年夏に登場した世界初の4K液晶パネル採用スマートフォン「Xperia X Performance」の進化版」
という誤りがありますね。
書込番号:20929619 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

AQUOS Rについても本体横の写真がXperiaだし、グダグダですね。
書込番号:20929628 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こりゃ酷い。
4亀はPCパーツのレビューでもちょいちょい問題視されてるぽいですが(特にAMDerからは...)、流石にここまで杜撰なレビューは初めてじゃないですかね...
書込番号:20929693 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

XZPはYouTubeアプリの動画オプションで「2160p」が選択出来るらしいですね。
更に4k60fpsも見れたらすごいなぁ。
書込番号:20929896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> ●Xperia XZ Premium SO-04Jの主なスペック
> Bluetooth対応:4.2
この辺りも気になります。
書込番号:20930468
6点

所々公式スペックと異なりますね(^^;Bluetoothは5.0じゃあなかったっけかな。因みにAQUOS RのCPUクロック最大値が2.25GHzって?夏モデルは皆フラグシップは2.45GHzなんじゃないの?
書込番号:20931825 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

さすが天下の4gamerさん!圧倒的スペックですねw
書込番号:20931950
2点

>マナフィスさん
http://www.sharp.co.jp/products/sh03j/index.html?utm_source=special_aquos_r&utm_medium=model_detail&utm_campaign=sh_media&utm_content=special_aquos_r_dcm_aquos_r
AQUOS Rは2.2Ghzの設定になっていますよ。
Galaxy S8シリーズは2.35Ghz、XZ Pだけ2.45Ghzとなっています。
発熱と消費電力を考慮して下げているんだと思います。
書込番号:20932206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sky878さん
ご指摘ありがとうございます。
確認しました(^^;2.2GHzとなってますね。
ただ、同じCPUなので先入観で同じだと思ってしまいました(^^;
しかし、フラグシップ3機種が同じCPUで最大クロック周波数が違うのは珍しいですね
書込番号:20932250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「ドコモ版Xperia XZ Premium SO-04Jのベンチスコアが海外版より2割近く低い件」
http://sumahoinfo.com/xperia-xz-premium-so-04j-benchmark-score-significantly-lower-than-global-model
いつもこちらのサイトを眺めているのですが、4gamerの記事と関係があるかもしれません。この他にも海外で発売されてから少しネガティブなニュースがちらほら見られますね。。。
書込番号:20932527
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
価格はまだ設定ないのにとりあえず予約だけ受け付けしてる。
機種変での長期ユーザーを大事にしたキャンペーンを期待したいですね。
少なくとも、ドコモは日本ブランドを大事にしてほしいな。
書込番号:20917050 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

価格は93,960円になるそうです。
月サポ適用の実質価格が4万円台半ば、MNPのみ優遇で実質価格が1万円台半ばとのことです。
フラッグシップ5機種に関しては、MNP優遇に設定されてるようです。
MNPだけ優遇で差別化がすごいなぁ...と昨日から思ってますが。
SO-04J向けのキャンペーンはこれみたいです。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/so04j/index.html?utm_source=ols_CRP-CMP-so04j&utm_medium=web&utm_campaign=ols_CRP-CMP-so04j_ols-info_17-summer-model_cmp-so04j_1705_00016_ssd
書込番号:20917065 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Z5Pのときは1,000名に10万円だったような…
書込番号:20917429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

長期ユーザーを優遇なんてしないですよ。新サービスも同一端末を使い続けないといけないわけですからハイエンドモデルが対象外な時点で進歩の早いスマホに対するサービスとしては無いのとあまり変わりませんからね。
既存長期契約者とMNPに対する価格設定が逆でないと長期契約者優遇とは言えないでしょうね。
書込番号:20917513 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

少しずれますが、ずっとdocomo割引って毎月900円って中途半端な割引されてますね、FUJITSUの新機種にしてもGALAXYにしても3年は使わないでしょう私の場合ですけどPremiumに機種変しても3年は使わないし。
書込番号:20932479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKさん
ずっとドコモ割は、最低100円〜最大25,00円の間での割引(4〜15年で差額がありますし、プランにより違う)ですが、900円はないはずですよ。
あと、docomo withはSC-04J、F-05Jのみ対象ですが、好きな機種にSIMを入れ替えたり、月サポなしで新たに端末購入をした場合は割引継続だそうです。
つまり月サポなしでフラッグシップを買った場合、1,500円割引は継続ということらしいです。
書込番号:20932505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)