発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
73 | 13 | 2017年12月20日 07:03 |
![]() |
88 | 26 | 2017年12月18日 18:48 |
![]() |
30 | 9 | 2017年12月15日 10:47 |
![]() |
36 | 6 | 2017年12月4日 15:48 |
![]() |
368 | 200 | 2017年11月22日 18:30 |
![]() |
19 | 5 | 2017年11月16日 08:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

初期化って何ですか?! 普通にアップデートすれば良いんじゃないんですか?! 教えてください_(._.)_
書込番号:21430252 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ベンチマークなどでスコアを探って大きく下がった状態になったり、温度に関係なく低いとかなら一度初期化、そうでもなければそのまま使います。
問題が出なければわざわざ初期化する事もないと思います(^^;
書込番号:21430291
6点

私はそのままアップデートです 初期化しなくても良いので AQUOS Rはもう来ていますがどちらも様子見してからするかしないかします(^^)
書込番号:21430394 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は初期化します。
以前使用していた機種でアップデート後、動作がもっさりしていて、初期化しましたら快調に動作するようになりましたので。
それ以降は、初期化するようにしています。
書込番号:21430520 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

機種は違いますが、初期化します。
書込番号:21430814 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

多分、初期化してからAndroid8.0にした方が、その後の端末の安定度といった点では良さそうな気もしますが、初期化する前のデータバックアップや初期化⇒アップデートからのデータ復元+既存アプリのインストール+UIの現状回復を考えると、時間と労力が相当掛かりそうなので、ワタシは普通にアップデートで済ませます。
前に1度、他の端末ですが修理に出して現状回復にかなりの手間を要したので、もう懲り懲りです…
書込番号:21430850 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>あほーどり。さん
来週なんですか!?
どこからの情報でしょうか?
教えて頂けませんか?
書込番号:21430893 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kensuke@2525さん
DSからの情報です。
よほど致命的なバグが見つからない限りは来週に…
書込番号:21430909
3点

>あほーどり。さん
そーなんですね!
今週中だと思ってたので少し複雑な気持ちです笑笑
待ち遠しいですね!
因みに私は初期化しますね。
書込番号:21430937 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も初期化してからアップデートしたいですが、自分用にカスタマイズしたアイコンやショートカットなどの設定に戻すのがね…
でも心機一転初期化後にアップデートしたいと思いまする
時間費やす覚悟で(^_^)
書込番号:21434652 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今アップデートしました AQUOSとXperia共に快適になりました AQUOS Rはライブ壁紙がフリーズしないで動くようになったような気がします
Xperiaも動作が早くなった気がします(^^)
書込番号:21446163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投コメントすみません(^_^;) 通知バーがAQUOS Rは白くなりました 機種によって違うのかな?
Xperiaは90%位でアップデートしました 充電しなくても行けました AQUOSは55%位だったので充電しながらしました アップデートの早さはXperiaの方が早く終わりました SONYアプリアップデートが1つ来ました
書込番号:21446180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
近日中にAndroid 8.0提供のためと言われてますね。
書込番号:21405728 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

今アプデしましたが、8.0になってません(;´Д⊂)
書込番号:21406193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>今アプデしましたが、8.0になってません(;´Д⊂)
今まで予備アップデートをいっぺんに行っていたのを事前に間を置いてやるってことなのでは?
書込番号:21406218 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>鞍クラッチ鞍さん
Android 8.0提供なんて誰も言ってませんよ。
「今後のソフトウェアアップデートに向け、一部機能を最適化します。」=OSアップデートの事前準備ということでしょう。
近日中に提供されるとの話です。
書込番号:21406249 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

了解しました、ありがとうございます_(._.)_
書込番号:21406308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

海外のレビューによると、Android 8.0にするとバッテリーの消費が激増するみたいな事が話題になってるみたいなので、Android 8.0を楽しみにしてる反面、不安なので近々アップデートが開始されたとしても躊躇して仕舞いそうです…
書込番号:21406320 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

にしても、SONYXPERIAシリーズが注目ランキングのベスト10に4機種も入ってるのはすごいですね〜
やはり日本では強いですね。
書込番号:21406763
4点

あっ、人気ランキングか、、( ; ゜Д゜)
書込番号:21406765
1点

ちょっと期待してましたが今回のアプデでもWi-Fi途切れは改善せずです…
書込番号:21407446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

時分のもたまにWi-Fi切れます(;´Д⊂)
書込番号:21407487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S1さん
設定→データ使用→
モバイルデータ通信
これをオフにしてみて下さい。
この間、電話は使えませんが
Wi-Fiは切れないです。
アップデートでの
対応を待ちましょう。
書込番号:21407490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど そんな逃げ方があったんですね ありがとーございます やってみます(根本的な解決ではないですが笑)
書込番号:21407801 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

12月4日午後5時からアップデートできるようですが、うまくいかず接続できませんとでます。docomoに確認したところプロバイダーによってブロックがかかるとのことでしたがこれには対応していないそうです。プロバイダーにその旨連絡したところ同じことが何件かあるそうで現在対応中とのことでした。対応すれば連絡してくれるそうです。この件に関し対応しないdocomoにはがっかりです。
書込番号:21408116
1点

>marlmedさん
4日の午前10時から、端末単体でソフトウェア更新できるのでは(午後5時というのはPC接続)。
モバイル回線でダウンロードする場合、パケット通信料には含まれません。
書込番号:21408126 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

度々すいません_(._.)_ 8.0はいつ開始されますか?!
書込番号:21408967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鞍クラッチ鞍さん
ドコモから正式な日付は案内されてません。
また、ドコモはauのように数日前に提供開始の案内は出ず、毎回提供開始当日の朝10時に案内がでます。
数日前にはショップなどに情報は来ると思うので、フライング情報も出てくるかもしれません。
早ければ今週、来週かもしれませんが。
書込番号:21408980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご丁寧にありがとうございました_(._.)_
書込番号:21409224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もう少しでアップデートきそうですね。(*´∀`)
だから私はXPERIA🎵
書込番号:21409362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>marlmedさん
Wi-Fiではなく普通にdocomo回線ですればよいのでは。端末のソフトウェア更新は通信料無料ですから。
書込番号:21409363 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
本日届きました。
予想通り商品自体はSONY純正のDK60でした。
これまた予想通りといいますか何といいますか当然と言いますか、アルミバンパーを装着しているとコネクタが最後まで刺さらずに充電できませんでした。
7点

かっこいい……あれまバンパー使えないのか……。
(この機種を買う時は別のカバーにしょう)
書込番号:21431889 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

僕も今日届きました。(*´∀`)
ソニー純正カバーして、そのまま充電できますが開けた状態ではできないのでアダプター全部のけたらできました。(*´∀`)
これで確認しながら充電できます。
書込番号:21431945 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>hirocubeさん
買ってしまった方に言うのはなんなのですが・・・
このクレードルで充電を繰り返していると
端子の寿命があっという間におとずれますよ
ただの抜き差しだけでも痛むのに、本体の重量を掛けてしまうので・・・
できれば使用を中止された方がいいです
充電はマグネット端子を使用されると端子が接触不良となって修理・・・
ということもありません
書込番号:21433057
5点

先着プレゼントのものですね。
これもあったので迷いましたが、結局Luminous Chromeにしました。
typeBのスタンドと紛らわしいのでスタンドだけは赤が欲しいですが、一般販売は無いのかな?
書込番号:21433106 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ACテンペストさん
非売品という体なので一般販売は無いでしょうね。
物自体はまんまDK60の色違いですし、正規でDK60を購入して塗装してみては(笑)
でもDK60自体日本じゃ一般販売されていないようですし、手に入りにくいんですよね。
貰える物は貰っとけ精神で手に入れた物ですが、ある程度予想していたもののアルミバンパー装着では使用出来ないので正直要らないです。貰って欲しいくらいです(笑)
書込番号:21433122
2点

>@starさん
これは本体購入者に無料でプレゼントされているもので、購入したものでありません。
マグネット端子も以前はよく使っていたのですが、それ自体耐久性が悪く、すぐ充電不可になってしまう事が多々あり、使わなくなりました。
type-C対応でなにか良い商品があれば紹介していただけると嬉しいです。
あ、あとQC3対応、、、は無いかな(笑)
ー
書込番号:21433148
0点

確かに直接さすほうが、簡単かもしれないね〜(^-^)v
メルカリにでも売ろうかしら。(笑)
書込番号:21433316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、データ通信のためにPCと繋ぐ時は、セットアップ感があって格好良いですけどね。
マグネット端子時代のスタンドと違いアダプターが無くても多少の融通が利くのでカバー有り無しでも使いやすいですし。
B端子版と並べると、うっかり端子を無理挿するのが怖いので、色違いあれば便利なんですけど。
書込番号:21433361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
皆さん、知ってました?
プリインストールされている「電卓」なのですが
電卓を起動した後、そのままスマホを横方向に回転させると
sin _ cos _ tan が出てきました。
しかも、π とか、√ まであって、今まで使っていて
全くきがつきませんでした。
7点

Android標準の電卓、かなり前から関数電卓機能付いてるけどね
>電卓を起動した後、そのままスマホを横方向に回転させると
普通の縦画面でも“DEL、÷、×、-、+”って列の右側の色の変わってる部分を左側にスライドすれば出てくるよ
書込番号:21404970
8点

sato-007さん
はじめまして。おはようございます。
あまりにも寒くて目が覚めました。(@ ̄□ ̄@;)!!
さて、
画面を縦のままでも、緑色の帯を左側にスワイプさせると出てきますよ・・
書込番号:21404975 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sato-007さん
全然知りませんでした。
iPhoneではどうなのか確認したら、凄い数の関数が‥
最近のスマホって凄いんですね!
ちなみに、角度単位ってdegreeなのかな?
書込番号:21404999 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>FE-203Σさん
アンドロイドではTio Platoさんの2枚目の写真にあるように
RADと DEGの切り替えができます
iPhoneでも表示切替できると思いますよ
書込番号:21405243
3点

>sato-007さん
Tips,ありがとうございます。
私は縦画面固定にしていたので、いつも関数使う時は引っ張り出してましたが、これからは楽になりそうです。
ただ、私の標準電卓はいつからか色変わってしまって、これはこれで良いのですが淡いグリーンも良いなと。
色を変える設定も見当たらないんですよね。
書込番号:21405296
4点

>ただ、私の標準電卓はいつからか色変わってしまって、これはこれで良いのですが淡いグリーンも良いなと。
これは電卓アプリのバージョンだと思うよ、正確なバージョンまでは知らないけど前のやつは緑(エメラルドグリーン?)で最新バージョンは青になってると思う
書込番号:21405984
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
SO-04J、手元にやってきました。
一先ず、初期設定を終え一通り遊んでおりますが、もし購入検討をされている方で、○○のアプリはどんな感じですか、等のご要望があればチェックしてみたいと思います。
25点

めっちゃいい感じですね!
カラバリはクロームでしょうか…
ブラック選んだんですけど、
クローム凄い
書込番号:20971650 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

他でも上がっている画像の歪み具合を教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:20971654 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Saint-Pierreさん
無理やり明るく撮っているのでchromeみたいな感じですが、ブラックです(笑
書込番号:20971655
12点

午前中に届いたんですね。おめでとうございます。
店頭で見たのもほぼ鏡でしたが、テカテカですね(笑)
書込番号:20971656 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>sky878さん
ブ、ブラックなんですね!
明るいとはいえ、
めっちゃ凄いです!
パール色みたい…
こちらのは輝き半分位です。
光当ててみます(笑)
書込番号:20971672 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>キックフリップさん
歪みについては添付写真をご覧ください。
カメラについては知識が全く追いついていないので何とも言えませんが、他社のスマホに比べ広角レンズである点、広角レンズを搭載し始めたZ5から続いている問題点であり、XZ Pだけではないという所を抑えておいて頂ければと・・・
風景を取れば歪みは少なくなりますし、添付画像見たく、近くの被写体を撮影すると歪みは酷くなっていきます。
>まっちゃん2009さん
午前指定が出来ましたので、午前中に手に入れることが出来ました(笑
いやぁ〜動作のヌルサク具合が半端ないですね〜
>Saint-Pierreさん
太陽光の下や、明るいシーリングライトの下に持っていくと輝きが凄まじいですよ(笑
指紋がめちゃくちゃ目立っちゃうのが難点ですが(;´∀`)
>b4 ditさん
ダブルタップ起動は残念ながら無くなっています。
しかもXperiaホームの機能としてあった、ダブルタップで画面オフの機能もなくなっています・・・
ダブルタップ起動は使っていませんでしたが、ダブルタップで画面オフはかなり重宝していたので痛いです( ノД`)
さて、一先ずベンチマークを取ってみました。
・・・誰だ、ドコモ版のXZ Pはベンチマークの結果が悪いとか言い始めたのは(笑
一先ずバッテリー温度が落ち着くまで置いておいて、そこから室温27℃の部屋で計測したらメチャクチャ伸びるじゃないですか。
バッテリー温度も著しく上がることがなく、ベンチ計測後でも本体がほんのり温かい程度の発熱です。
今までのXperiaにない傾向ですね。
一応、XPでも測りましたが、こちらは冷蔵庫内で計測したのでスコアは伸びています。
結果からわかる通り、s835になったことで大幅にスコアが伸びています。片方は室内、片方は冷蔵庫内で計測したのにこれだけ差が出ているという事は、当たり前ですがゲームにおいて大きなメリットになるかと。
書込番号:20971732
19点

ありがとうございます
やはり無いんですね便利な機能だけに残念ですね
書込番号:20971759 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>sky878さん
早々のゲットおめでとうございます。
私は、帰ってから宅配を受け取る予定ですので、まだお目にかかれてないです。
XPからXZPに機種変された方の感想の動作ヌルサクは、非常に参考に
なる感想です。XPからXZに機種変した際は、中身は同じなので
動作としては感動が無かったのが事実でして・・・今回はその感動が味わえそうで
非常に楽しみになってきました。
私はクロームなので、これも非常に楽しみにして降ります。
DSでモックを見た際にDEEPSEA BLACKのイメージが
今使っている、XZのフォレストブルーをもう少し濃くした色見で
表面を鏡面仕上げにしている感じだったので、もともとクロームが
欲しかったので、XZPはルミナスクロームにした次第です。
また色々アップされるのを楽しみにしております。
実機にさわれるのが夜遅くになると思うので。
書込番号:20971777
9点

>sky878さん
購入おめでとうございます
落ち着いた使用環境になってからでもいいですので、電池持ちのレポートあれば助かります
次は絶対835って決めているので、そこはどの機種選ぶとしても共通してくると思いますので^^
書込番号:20971803
6点

他スレにもありますSDカードアクセス不具合については、発生していますでしょうか!?
アプリによってはSDへのアクセスが必要なため、気になっています…
書込番号:20971804 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

なんか写真がだまし絵みたいになってて凄いですね
黒にもみえるし、クロームにも見える
書込番号:20971809
7点

>子ゴン太さん
今の所、私の所感で言えばXPにあった妙な引っかかりがかなり軽減されたのと、アプリの起動などがモタツキなくサクッと動くのが心地いいです。
後はツムツムなど、自分が良く使うアプリを確かめていきたい所です。
今は一先ず3D markベンチを使用して連続ベンチテストをしています。バッテリー温度の変化、バッテリー残量の変化、スコア変動をチェック中です。
カラーについてはダーク色が好きなのと、ディープシーブラックの光の当たり具合でカラーが変化するのにやられました。
クロームは髪の毛のセットを直す時に便利だな・・・と思いましたが、自分には派手過ぎるのと、傷が目立ちそうでしたので止めました(汗
>京都単車男さん
ありがとうございます。一先ず今は3D markを使用してバッテリー温度の変化、バッテリー残量の変化、スコア変動をチェック中です。
Z5とXPを比較したときみたく、10回連続テスト中ですので、暫くお待ちください。
>うっちー7777さん
すみません、今はテスト中+アプリを完全に復旧しきっていないのでSDカードのチェックが出来ていない状態です。
また、SDカードには音楽だけしか入れていないので、もしかするとエラーが出ない可能性もあるかもしれません。
書込番号:20971828
8点

購入おめでとうございます(●^o^●)
羨ましいです♪
何か被写体に30cm前後くらい近くから接写して背景をボカシた写真お願いしますm(_ _)m
書込番号:20971852
6点

>sky878さん
具体的にありがとうございます。
私もゲームは、FFRKをやっているのですが、
これのゲームをしているとき、よく止まるんですよ。
画像エフェクトが派手なときに、読み込みでRAMの
容量不足で止まるのかどうかわかりませんが
今回、XPEARIAではやっとXZsに続いてRAMが4GBに
なったので、1GBの余裕がどう作用するのかという所が
非常に気になっているんですよ。
CPUもXP、ZXから新しい世代ににっている点と
RAMが1GB増量した点でどうかわるのかが
非常にきになっているところです。
こういうのって、あまり出ていない情報なので
非常に助かります。カメラがすごいのは見た目でも
わかりますが、アプリって端末の性能が良くても
アプリの出来が悪いと、端末側がよくてもダメですからね。
同じゲームを同時にiPhoneでもやっているので
その差が顕著に見て取れるから、よけいに感じて
しまうんですよね。
ゲームするになら iPhoneといわれる理由が
よく分かります。今回のXZPではどうか?
ここも非常に知りたいポイントでしたので
sky878さんのツムツムの動作も気になるところです。
書込番号:20971889
6点

>ソニ次郎さん
我ながら、綺麗に撮れなたな〜と気に入っております(笑
>京都単車男さん
3D Mark single shot extremeを10回連続でテストを行ってきましたが、結果は画像の通りです。
スコアを見れば、XZ Pはかなり落ち込んでいますが、逆に言えば落ち込んだ状態でも、ベストな状態と言えるXPと同じようなのスコアを出しています。
負荷率の高いゲームではXZ Pが優位に立っているのは明らかかなと思われます。
ただし、本体が薄くなった為か、バッテリー温度がZ1の頃の様にかなり上がります。
single shot extremeですから、通常のゲームよりかなり負荷が高いので、これが普通のゲームに戻った際にどれだけバッテリー温度が抑えられているか確認したいと思います。
バッテリーの減りで言えば、2530mAhのXPが27%、3230mAhのXZ Pが22%となりました。
また、XZ Pは10回連続ベンチを45分で終了しましたが、XPは53分程掛かりました。
液晶サイズが5.5インチ化、ピクセル密度が上がりバックライトを強化したことを考えれば、バッテリー持ちはかなり健闘していると思えます。
通常使用に戻った際、どれだけ減りに差があるか、これについてももう少し確認していきたいと思います。
>◎ひよこ◎さん
あまりいい被写体がないので撮りにくい所ですが、背景をぼかした、というのは以下のアプリを用いて撮れば宜しいでしょうか?
http://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/camera/function22.html
どちらか指定して頂ければ何かしら撮ってみたいと思います。
>子ゴン太さん
やはりプチフリは私の端末だけではなかったようですね(;´Д`)
XPで感じられたプチフリ、アプリの立ち上がりで引っかかる、等の挙動は今のところ見られていません。
また、RAMの速度上昇とROMの速度上昇の恩恵だと思われますが、ベンチマークで連続周回ではXPより明らかに早く終わりました。
ゲームに置いても、長時間プレイするとロードが遅くなってくるというのはありがちな所だと思いますが、それも改善されるかな、と思われます。
参考になっていただけたようでしたら、幸いです。
ただいま、充電速度の差を確認中ですので、暫くは端末を触ることが出来なくなります・・・
書込番号:20972023
9点

>sky878さん
いえいえ!ご返信ありがとうございます!
自分も先ほどGETしましたので、確認してみます。
ツムツムの結果お待ちしてます笑
書込番号:20972042 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それと、搭載ROMのメーカーを確認した所、THGAF4G9N4LBAIRBとなっていました。
UFS2.1となっていますね。
ROMの詳細情報が分からないので何とも言えませんが、一先ず速度も速いのかなと。
それと、負荷が掛かってないとバッテリーの粘りが宜しいこと宜しい事・・・
XPから乗り換えたというのもありますが、バッテリーを1%にしたいのに5%から中々減らない(´・ω・`)
>子ゴン太さん
おめでとうございます!
XZ P、中々いいですよ〜(笑
ツムツムに関しては今すぐにでもやりたい所なんですが、バッテリーが減ってくれなくて充電出来ねぇ・・・という状況です(;´∀`)
XPと比較できるように昨日のうちにバッテリーの減り具合とかexcelに残してあるんですがね。。。
書込番号:20972056
6点

>sky878さん
こんにちは。
私は購入予定している機種が違いますが同じCPUを積んでいるAQUOS Rを予約しています。ですが3Dmarkの検証は大変参考になります(^^)
極端な温度上昇、スコアのダウンもないので合格ラインではないでしょうか(^^)
発売日はまだ先ですがますます楽しみになりました!
その他のアプリやベンチマーク系を検証する機会があれば参考にさせて頂きたいと思います。
とりあえずご購入おめでとうございます!
書込番号:20972216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マナフィスさん
ありがとうございます、少しでも参考になった様でしたら幸いです<(_ _)>
XZ Pに限った話ですが、バッテリー温度が少し高すぎるのが厄介なところです。
大体ですが、Z5と同じレベルまでバッテリー温度が上昇してしまっているので、寿命が縮みやすくなります。
ただ、Z5は通常使用でも40℃オーバーとなりましたが、XZ Pは通常使用ではそこまで上がりきることは無く、逆に言えばXPより冷えがちな感じです。
ただ、スコアの落ち込みで言えばXZ Pは6割近く、XPは8割と、安定度で言えばXPとなりますね。
まあ、スペックを考えたら致し方ない所だとは思いますが、スペックの維持についてはs835の次期モデルに期待ですね(;´∀`)
AQUOS Rは冷却に注力していた筈ですから、そこら辺はXZ Pより優れているかもしれませんね!
書込番号:20972275
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
マイクロLAN端子とか開発して
スマホに有線LAN端子を装備した機種を作ってくれんかね…。
どんなに無線の技術とかを上げても
スポナビライブとかの動画を3時間とかミラーリングとかすると、絶対に何回か固まるのよね…。
Wi-Fiって…。
書込番号:21350356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Galaxy S8+はUSB OTGで有線LANを接続できますよ、確認済みです
多分ですが無印8やNote8でもいけると思います。
残念ながらXZ Premiumは無理でしたが
確かに無線よりは多少速度も上がるし無線よりも安定した通信が可能なので
対応していてくれたらうれしいですね
書込番号:21350481
4点

おっ!
そんな機種あったんですね。
次に機種変する時は、すでにそういった機種があったんなら、XPERIAはスルーするかな笑
書込番号:21350543 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ぶっちゃけ4KとかHDRとかのスマホ(おそらくXZP後継機種)はこの後も多分出ると思いますよ。
HDRに関して言えばAQUOS RもGalaxy S8/S8+も対応していますから今後発売のハイエンド機種からは無くならないのではないかと思います。
USB接続の有線LANアダプタ使えば行けそうですけど試したこと無いですしね。
スマホよりもタブレットなら筐体も大きいからなんとかLAN端子搭載出来そうですけど、ないんでしょうかね?
長時間の動画視聴なら大画面のタブレットの方が個人的にはいいかなと思います。
書込番号:21351164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドメストさん
書いた通りUSB LANアダプタはXperia XZ Premiumでは認識しません
有線LAN用のドライバを持ってないみたいです
Z3あたりまでの古いXperiaだと使えていたようなので
今のXperiaには不要だと外されたんでしょうね
HuaweiのP10PlusやHTCのU11なんかも無理で
Galaxyも一世代前のS7 Edgeは無理でした
Galaxy S8の場合ドッキングステーションのDeXを使用するために有線LANサポートが必須なので
そのために実装させたんでしょう
という事で使える方がレアケースです
書込番号:21351431
4点

「他」で書き込みしたからか
解決済みに出来ません笑
書込番号:21361514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)