Xperia XZ Premium のクチコミ掲示板

Xperia XZ Premium

  • 64GB
<
>
SONY Xperia XZ Premium 製品画像
  • Xperia XZ Premium [Deepsea Black]
  • Xperia XZ Premium [Luminous Chrome]
  • Xperia XZ Premium [Rosso]
  • Xperia XZ Premium [ディープシーブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia XZ Premium のクチコミ掲示板

(3277件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
356

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんのはどうですか?

2018/10/20 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件

この端末に機種変更してから早いもので、約1年強が過ぎようとしています。
特にバグやエラーなどの不具合も無く快適に普段使いしてますが…

さて本題ですが、このモデルから充電がUSB Type-Cになり方向関係なく差し込めるので、とても便利だと思っていました。
しかし最近、充電が上手く出来ない事が目立つ様になってきて、コネクターを確認するとグラグラとして充電が切れたりします。

皆さんのはどうですか?

USB Type-Cは、とても便利な発明だと思いますが、長く使用した時の耐久性には難があると思う様になってきました…

書込番号:22196244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/20 22:13(1年以上前)

Nexus5X 利用してますがグラグラしてないです。

書込番号:22196290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/10/20 22:37(1年以上前)

一応、耐久性基準としてはmicroUSBの3,000回に
対して1万回の耐久性基準ということになっています。

ただケーブルは純正品、またはそれ同等以上の品質の
ケーブルが必要かと思います。
本体側が基準値でもケーブル側のコネクターが品質が
悪ければ本体側も劣化が早まるかと思います。

書込番号:22196367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2018/10/21 00:41(1年以上前)

XZPは発売日から現在に至るまで使用してますが
TYPE-Cコネクタは特に異常もなく使えてますね。

他のケーブルとかも試してみましたか?
また、現在使用されているケーブルメーカー、充電器のメーカーなども
一緒に記載するとスレ主さんの使用状況が分かると思いますが
単に皆さんどうですか?と聞かれると、問題ないですとしか答えが
返ってこない気がします。

充電器の故障かも知れないし、TYPE-Cケーブルの故障かも分からないし
意外に多いのはケーブルの断線ってパターンが多いんで他のケーブルとかで
試してみても同じなのでしょうか?

私のXZPの端子にケーブルを挿してケーブルを動かしてみると
確かに動きますが、これをグラグラと取るのかどうかと言うところですが、
私の場合は充電等は特に問題ありませんね。ケーブル自体はしかっりと
本体のコネクタにカチっとしっかりとはまっておりますので。
ケーブルが抜けやすいとかもありません。充電もしっかりとされております。

ケーブルは、Amazonで売っているAukey、RAMPOWのUSB3.0対応の
太いものを使っています。またmicroUSB→TYPE-C変換アダプタをかまして
充電もしたりしてますが問題なしです。

ちなみにTYPE-C端子は、XZから採用されてますよ。
XZPの前はそのXZを半年使っていましたが、
XPERIAのTYPE-C端子が弱いというような感じは
しなかったですね。

書込番号:22196617

Goodアンサーナイスクチコミ!7


tomo077さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/10/21 16:43(1年以上前)

ケータイ補償に入っていれば修理代金も比較的安いですし電池交換ついでに修理に出すのもありじゃないでしょうか?
3000円ですし個人的にはそれでピカピカになって帰ってくるならいいかなと思います

書込番号:22197927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件

2018/10/21 20:17(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

>tomo077さん
>dokonmoさん

使用してる充電器は、このXZ Premiumを購入時に一緒に買ったdocomo純正品(2017年9月時点)の充電器です。
補足としては、USB Type-Cの他社製品は一切使用しておりません。

症状を詳しく説明すると、充電しながら端末を操作している時に、充電ランプが点いたり消えたりと不安定な状態です。
コネクター部を確認すると、遊びがあって上下左右に動きます。その時に、充電のON/OFFが起こる感じです。

ケータイサポートに加入していますので、これより酷い症状が出る様になったらショップに相談してみます。

書込番号:22198325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2018/10/22 18:42(1年以上前)

自分は、端子の抜き差しを繰り返すと、そういったグラグラする不具合が起きる可能性を少しでも避けるため、「サンワサプライ Magnet脱着式USB Type-Cケーブル 1m KU-MMGCA1」を使っています。

サンワサプライ Magnet脱着式USB Type-Cケーブル 1m KU-MMGCA1:
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU%2DMMGCA1
(「廃止」とありますが、アマゾン等で手に入ります)

ただ、↑メーカーのホームページの商品説明にもあるように、「Xperia XZ premium SO-04J(2017/6月発売モデル)には対応していません」とはっきり書いてあるので、オススメはしませんが、自分のはなぜか普通に充電できています(「Rosso」です)。

ちなみに、後継機として、↓「超小型Magnet脱着式USB TypeCケーブル KU-CMGCA1」があるようです。
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU-CMGCA1
(こちらには、「XZPが対応してない」というようなことは書いてないようですが…)

歴代Xperiaを使っており(…といっても4台目ですがr^_^;))、直前の機種が、Xperiaの特徴でもあった「マグネット充電端子」のある最後のXperia「A4」(4.6インチ版。これと同時発売された5.2インチ版である「Z4」からこの端子は廃止されました)ということもあり、それに慣れていたので、アダプタを挿しっぱなしにしていれば、抜き差しする必要がなく、マグネットでパチンとくっついて充電し始めるので、大変重宝しています。

充電専用なので、例えば、データ転送もできる、普通のType-CのUSBケーブルを使って、会社のPCで充電しようとすると、うちの会社なんかは、セキュリティの関係上、警告が出て、SE部からお叱りを受けるんですが(笑)、その心配もいりません(ま、朝、フル充電で出れば、帰宅するまでもちますので、滅多に会社で充電することはありませんが…r^_^;))

デメリットは、前述のように、お使いの「XZP」では充電できないかもしれない、ということ。
挿しっぱなしのアダプタが3mmほどハミ出る格好になるので、見た目的に許せるかどうか。
それから、剥き出しのアダプタに金属が触れるとショートする恐れがある(?)。
あとは、当然マグネットなので、クレカなど、カード類を近づけないように注意しなければいけない、ということ。

自分は、前の機種の手帳型ケースの時、ストラップ部のマグネットで銀行のカードをやっちゃった経験があるので、それ以降は、カード類は同じ鞄でも別のとこに入れてます(それだけで全然問題ありません)。

…とまぁ、デメリットばかりですが、坦々麺さんも、もし修理に出されて、グラグラが解消されたら、一度試されてみてはいかがでしょう?

書込番号:22200359

ナイスクチコミ!2


zero-sumさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/22 22:43(1年以上前)

純正のACアダプター06もグラグラしてますよ。
純正はケーブル一体化なのでケーブル変えるのは無理ですよ。
時々、充電が停止しているときありますがその時はUSB端子の金属部分に継ぎ目がある方を画面側にして挿しているときが多いです。

書込番号:22200944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度1

2018/10/23 07:44(1年以上前)

>坦々麺さん

ドコモ純正アダプターのAC05に、micro-USB→USB-Cの変換アダプターを噛ませて利用しています。

自分も発売当初から1年強、使用していますが、同じような充電不良が2度ほどありました。

自分の場合、原因はドコモショップにて診断してもらった訳ではありませんが、変換アダプターの不良か故障だったのではと思われます。

端末購入時に同時購入したのと半年くらい前に購入した2つの変換アダプターは、少し使い込むだけで上下左右にグラグラしてきて、充電不良が頻繁に起きていましたが、2週間前に購入した変換アダプターは、差し込む時にタイトすぎるくらい、カチッと入ります。

もしかしたら変換アダプターの製造不良などがあるのかも知れません。

端末側の端子は、其れほどヤワに作られていないと思いますので、アダプター側の方を一度、新調してみても良いかも知れません。

書込番号:22201411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2019/09/23 11:44(1年以上前)

type-cは壊れやすいと思います。
主にスマホになりますが、短期間に接触不良で2回壊れました。type-cは仕様が複雑な上、メス側の内側左右のピンが脆く壊れやすいことが多く、
結果的に装着時に遊びが出来てしまい基盤を含めたオス側の端子が破損し易いと思われます。
Bの方が形状がしっかりしていて、浮等発生する可能性が少なく破損の可能性が低いのだと推測しています。

書込番号:22941277

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンが突然使えなくなった

2018/10/16 22:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:2件

つい5分位前までは普通にイヤホンを使って音楽を聴いていたのですが突然スピーカーからだけの音になってしまいました。
アップデートはしてみて最新の状態なのですがそれでもスピーカーからのみ音が出ます。
ちなみにBluetoothだと出来るのですがイヤホンジャックだとさっぱりです。

どうか、知恵をお貸しください。m(._.)m

書込番号:22187546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8103件Goodアンサー獲得:750件

2018/10/17 00:14(1年以上前)

可能性高いのはイヤフォンの断線、他の機器でイヤフォン大丈夫ですか?

本体は他のイヤフォンなら鳴りますか?

とりあえずこの二つで本体かイヤフォン故障か切り分けて下さいな

書込番号:22187715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/10/17 01:23(1年以上前)

>うんつむりさん
ドコモショップに端末本体とイヤホンを持参して、症状を確認して貰っては。
来店予約されたら、殆ど待ち時間がかかりませんので、お薦め致します。

SDカードにデータのバックアップを済ませられていたら、修理対応の時の時間短縮に成りますよ。

書込番号:22187798 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/10/17 01:24(1年以上前)

イヤホンを挿した状態だとスマホから音が出ないということなのか、イヤホンを挿してるのにスピーカーから音が出るということなのか…

単にイヤホンが聴こえないだけだったら何か他のイヤホンを挿してみればいいんじゃない?(これで解決すれば単にイヤホンの故障、まあこれくらいはチェックしてるだろうけど)

イヤホンを挿してるのにスピーカーから音が出るってことだったらスマホによるのかもだけどそういう設定がある(FMラジオなんかだとイヤホンをアンテナとしてだけ使うとか出来る)、そういうのは関係なくどのイヤホンを挿してもスピーカーから音が出る場合だったら端子部が反応してないってことになるかな?

書込番号:22187799

Goodアンサーナイスクチコミ!0


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2018/10/17 14:21(1年以上前)

Xperia Premium系の 特有の故障の症状です。
イヤホンジャック端子が破損したものと思われます。
アイポンと違って、アンテナ端子も兼用しており防水使用となっていますので、
断線しやすいですよ。
XPERIAを50台程修理した事がありますんで、
イヤホンジャック端子変えれば動きますよ。
最近の機種はイヤホンジャックはなくなっていますよね。


書込番号:22188782

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/10/17 22:06(1年以上前)

皆様、詳しく教えて頂きありがとうございます。
まだ、この機種にして1か月も経ってないのにまさかこんなことになるとは‥でした。(-_-;)
イヤホンを指した状態で本体スピーカーから音が出てたのですが、何故か朝になったら治っていました。
ですが、また同じようになったら困るのでDOCOMOに持ってみようと思います。
色々教えて頂きありがとうございました。

書込番号:22189685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

dアカウントの登録

2018/09/23 08:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:26件

白ロム購入し、格安simで運用しています。
時々、『アップデートに失敗』という通知がきてdアカウントの登録画面になります。
そもそもdocomoではないので登録はできないのですが、通知が来なくなる方法はありますでしょうか?

書込番号:22130098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/23 08:36(1年以上前)

docomoSIMじゃないとdocomoアプリはソフトウェア更新は出来ないのでは?

d アカウントはdocomoじゃなくても作れます。

書込番号:22130103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2018/09/23 09:23(1年以上前)

>iPhone seさん
docomoアプリを更新したいわけではなく通知が邪魔なので来なくなるようにしたいのです。
dアカウントは誰でも作れるのですね。
作ってアカウント設定して通知をオフにすればいいって感じでしょうか。

書込番号:22130203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/23 09:29(1年以上前)

それは無理
docomo端末で格安SIMを利用してる限り
表示がうざいならdocomoで契約したSIMを使いましょう多分表示はされませんよ&#8252;&#65039;

書込番号:22130215 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2018/09/23 09:43(1年以上前)

>iPhone seさん
そうでしたか、ではその都度表示消すしかないと言うことですね。
ありがとうございました。

書込番号:22130255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:10件

2018/09/23 11:06(1年以上前)

パソコンあればXperiaコンパニオンでアップデートできるはずなので、アップデートしても良いならすれば表示されなくなるかと。

書込番号:22130418

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/23 17:15(1年以上前)

スレ主様

下記のリンク先を参考にしてみてはいかがでしょうか。
【簡単解決!】格安SIMでドコモ版スマートフォンでのエラーメッセージ回避方法
https://pcmanabu.com/mvno-docomo-error/

書込番号:22131113

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この機種のQuick Charge3.0速度について

2018/09/22 18:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:4件

Quick Charge3.0対応充電器とUSB買いましたが1時間64%しかたまりません充電速度すごく遅いのですが普通なんでしょうか?

書込番号:22128656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/09/22 18:16(1年以上前)

何%から始めたのか分かりませんが、0%からなら普通です。
元々フル充電に185分ほど掛かるか機種なので。

書込番号:22128690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/22 19:06(1年以上前)

先ず、端末が QC 3.0 での充電に対応しているか、と言うことと、
QC 3.0 だからといって、100%フル充電までの所要時間が、極端に早くなる訳ではありません。
QC 3.0 対応のLG の V30+ と言うモデルを、QC 3.0 の充電器と、3.0 ではないがメーカー純正の充電器で充電する場合とで、100%満タンまでの所要時間に差はありません。

因みに、5年前の機種の SAMSUNG Galaxy Note3 の場合、付属品として同梱されている、SAMSUNG 純正の急速充電対応ケーブルを使うと、5V 1.0A なのに、電池残量 10% 切ったくらいから充電を始めると、120 〜 130 分で 100% になります。

書込番号:22128826

Goodアンサーナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/09/22 19:41(1年以上前)

動作している状態なら消費するバッテリもあるのでそんなものでは?
電源切って充電すれば30分ぐらいでそれぐらいになるでしょうが。

書込番号:22128915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/09/22 20:04(1年以上前)

そーなんですね!速い実感がなかったので、普通と聞いて安心しました。

書込番号:22128971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/09/22 20:08(1年以上前)

購入した箱には、30分で70%って記載してあったので、超期待してしまいました。本体に依って違いがあるのですね!少し期待外れでした。

書込番号:22128977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/22 20:18(1年以上前)

ファーウェイのtypeC端末の同梱充電器を使えば速いですね。

書込番号:22128994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/09/22 22:34(1年以上前)

この機種を使っているのなら分かり切っている事ですが、電源を切ったところで30h/60%になる事はありません。
QC3.0の理論値で行けばかなり高速な充電が可能ですが、Xperiaの場合は充電の最適化技術というものが載っている関係で、充電速度は他社のモデルと比べて緩慢になっています。

〜70%付近までは他社モデルとさしてそん色のない速度で充電されますが、それでも給電量は絞っているので少し遅いです。
バッテリーの容量、機器側の要求する電流/電圧で充電速度は変化しますから、充電器側の謳い文句を鵜呑みにしてしまうと機種によって千差万別な結果が出てきてしまうので、???となってしまいます。

Xperiaも世代を重ねる毎に充電速度は速くはなっていっていますが、それでも他社と比べれば緩慢な充電速度になっています。


>>ファーウェイのtypeC端末の同梱充電器を使えば速いですね。

Huaweiの充電器は独自規格のモノですから、QC3.0(とPD)にしか対応していないXZ Premiumに接続しても速くはならないのではないでしょうか。

書込番号:22129378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/09/23 01:12(1年以上前)

使用してる充電器とUSBのメーカーは、エアージェイです。電源offの状態で、0%から充電を初めて、30分で36%、60分で68%、80分で80%、180分で100%になりました。メーカーの謳い文句は、30分で71%でしたので、速く感じなかったと思います。これから、このXperiaと相性の良いQuibk Charge 3.0が見つかったら、又、充電速度を検証してみたいです。

書込番号:22129727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2018/09/23 06:32(1年以上前)

Xperia XZPは私の持ってる機種の中では遅めです。
高速充電ともなっていなかったので^^;
参考になるか分かりませんが充電器はファーウェイ Nexus 6P用USB-C 3Aやエレコム2ポートの顔付き 2A用を利用していますがAQUOS R SH-03JやASUS zenfone 5Zに比べたら AQUOSは高速充電で役60分位で100% zenfone 5Zは80分位で100%位 Xperiaは100分位ですね。
高速充電すると電池も痛めやすくなるかもしれないので自分の合ったスタイルが一番かもしれませんよ^^;

書込番号:22129903 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/09/23 12:49(1年以上前)

QCは、充電器とスマホが連携し、動的に電流・電圧を変化させます。
30分で70%というのは、あくまで理論上の最高速度です。
実際にそんなに出ることはありません。
実際の速度は、スマホ側がどれくらいの電流を受け入れるかで決まります。
またバッテリへの負担を避けるため、ほとんどのスマホは、80%くらいまでは高速に充電し、その後、速度を落としていきます。
結果として80%までの充電時間の倍で満充電になります。

とくにXperiaは安全重視、バッテリの寿命重視なので、比較的、充電速度は遅くなります。
80分で80%、満充電まで180分なら、仕様通りに正常に充電されています。
どんな充電器を使っても、それ以上、速くなることはありません。

書込番号:22130632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/23 17:37(1年以上前)

スレ主様

過去にネットメディアにて、検証されている記事があります。
そちらを参考にしてみてはいかがでしょうか。

最新のQuickCharge4.0対応充電機でXperia XZ Premiumを充電テスト!
http://ascii.jp/elem/000/001/610/1610775/

記事中に、充電時間に対するバッテリーの充填度がありますので、時間単位での充電度合いに関しての参考になると思います。

書込番号:22131149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/09/27 21:35(1年以上前)

自分がこれと全く同じケースでした。

結論は明白で1点につきます。

ACアダプタはQ.C.3.0対応のものとありますので間違い無いかと思われますので、問題はUSBの方です。恐らくUSB type-cケーブルの事かと思われますが、単に急速充電に対応しただけのものではQ.C.3.0規格通りの充電は行われません。

ケーブルにも規格があり正式にQ.C.3.0対応したものがありますので、単に急速充電や大電流対応の物ではなくQ.C.3.0対応のUSBケーブルを購入して下さい。(Amazon等で買えます)

皆様回答される前によく考えましょう、今時1時間で64%しか充電されないなど有り得ません、ガラケーより遅いです
>北海のタコさん
>モコモコaさん

書込番号:22142300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/09/28 04:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>>皆様回答される前によく考えましょう、今時1時間で64%しか充電されないなど有り得ません

何が有り得ないのかは分かりませんが、XZ Pっていつから1時間でフル充電が出来るようになったり、60〜70%を超える勢いで充電できるようになったのでしょうか。甚だ疑問です。
悪魔の証明なわけでもないので、この機種を持っていれば分かり切っている事です。
当たり前な話ですが、規格さえ合致すれば充電速度は機種に依存します。

端末→XZ Premium
充電器→UCH12W

書込番号:22142914

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2018/10/07 07:34(1年以上前)

「あり得ない」とは、「今どき、ガラケーと同じなんて遅すぎる、我慢できないよね」、という意味では? 「いたわり充電とはいえ、これは遅い」と言いたかったのだと思ったけど、違ってったらごめんなさい。ボクは、「電池寿命が延びるなら、これくらいは我慢しなきゃ」と、自分に言い聞かせています(>_<)

書込番号:22164928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カバー

2018/09/17 15:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:77件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

私は今、手帳型カバーを使っているのですが、仕事がら常にポケットに入れておくことが多く、ポケットから落ちることもしばしばあります。
どなたか、強度があって壊れる可能性のないケースをご存知の方は教えてください。

書込番号:22116420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
越乃さん
クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/17 16:49(1年以上前)

gontazamuraiさん

Amazonから
【Spigen】 スマホケース Xperia XZ Premium ケース [ SO-04J ] 対応 TPU 耐衝撃 米軍MIL規格取得 ラギッド・アーマー G10CS21968 (ブラック)
オススメします。

もちろん自分も使用しています。
高級感があり隙間がありません。
一回り大きくなり冬は裏は滑りやすいかも・・・

書込番号:22116543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/09/17 16:56(1年以上前)

壊れる可能性のないケースはありませんが、壊れる可能性の低いケースならあります。
手帳型は使ってない時はいいですが使っている時に落としたらアウトです。
バンパータイプが比較的強いです。例えばこれとか。
http://amzn.asia/d/iJeGtVG

書込番号:22116559

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/09/17 18:03(1年以上前)

>越乃さん
>1985bkoさん
ありがとうございます。YouTubeやネットをよく見るのですが、壊れにくいのは聞きます。試しに購入して装着してみます。また、後で感想をのせる予定です。

書込番号:22116743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2018/11/20 19:19(1年以上前)

>越乃さん
私もいくつかのカバーを、購入した結果、こちらを現在利用しています。
駅の階段で、落としたときは、壊れたと思いましたが、故障は無く、キズもつかない優れものです。
裏には、カーボン柄もあり、デザイン的にも、なかなかいい感じですね。

書込番号:22267122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オフ 電源オン

2018/09/12 09:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:48件

恐れ入ります。
当該機種を購入しました。

自分で定めた時間に電源がオフになり、また、自動でオンに設定することはできますか?
私のこれまで使っていた古い機種には設定でできたのですが、もう、アプリとかを用いて行うしかないのでしょうか?

すみません。
同じ質問が既にないか、また、web上で検索してみましたが、見当たりませんでしたので、よろしくお願いいたします。

お手数をおかけします。

書込番号:22103146

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/09/12 11:25(1年以上前)

出来ません。
アプリを使っても不可能です。
その代わりに、Xperiaアクションを使ってください。本体の設定の[Xperiaアシスト]で設定できます。
就寝モードを使えば、指定した曜日や指定した時間の間、自動的に機内モードとなり、通信を完全に遮断できます。
その間のバッテリ消費はきわめて低くなりますから、実用上、電源をオフにする必要はないです。
時間が来れば、自動的に解除され、元に戻ります。

書込番号:22103279

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:48件

2018/09/12 11:56(1年以上前)

>P577Ph2mさん

お助け下さり、ありがとうございました。
これの方がきめ細かな要望に適してますね。

本当に助かりました。

書込番号:22103322

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)