発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 12 | 2019年4月28日 22:58 |
![]() ![]() |
15 | 5 | 2019年4月27日 07:12 |
![]() |
1 | 2 | 2019年4月18日 23:10 |
![]() |
16 | 11 | 2019年4月29日 23:22 |
![]() |
18 | 7 | 2019年6月30日 23:51 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2019年3月25日 20:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

この機種では利用したことありませんので断定はできませんが、発売当初にインストールされていたAndroid7.1になると思います。
別の機種で利用した際に、発売当初のOSバージョンで届きましたので。
書込番号:22627843 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
Android8のOSを使っていたので8にしたいです。
アップデートする場合は7→9になってしまうのでしょうか?
書込番号:22627948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

OSはリフレッシュ作業したときのバージョンになるそうです。
この端末の補償サービスを今年利用しようとしました。しかし、在庫がなく2ヶ月間ほぼ毎日在庫問い合わせしましたが結局在庫に巡り会えずに諦めました。
システム的に、入荷しても取り置きや連絡をしてはくれないので、在庫をユーザーが問い合わせをするしかありません。
ちなみに在庫がないときの代替え機種はXZ1だと思います。
スペックがかなりの部分でダウンするので注意してください。
毎月料金だけとられていざ使いたいときに使えない最悪なサービスでした。
書込番号:22627949 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kitatominamiさん
返信ありがとうございます。
やってみないとわからないということですね‥
やってみて最新のOSが来た場合は、機種変してオークションに流そうと思います。
スマホのスペックが上がる機種をもらえるならまぁいいのですが、
スペックダウンのものを選ばせるとは酷いですね。
なんのためにこのサービスを契約しているのかわかりません。
書込番号:22627961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

数ヶ月前に8.0のこの機種を外装交換と電池交換に出しましたが戻ってきたときは7.1ではなく8.0でしたね(当時はまだpie配信前)
書込番号:22628204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今年になって在庫なしだったので、リフレッシュ品はAndroid9の可能性が高いのではないでしょうか。
ちなみに4/24に修理から返却されたのですが、最新版のAndroid9になっていました。修理は必ずその時点の最新版になりますね。
書込番号:22628293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

基本、修理や交換は最新OS、最新セキュリティアップデート適応で返送ですよね
書込番号:22628747
0点

機種とOSは違いますが、iPad proでDOCOMOの補償サービスを2回利用しましたが、購入した時のOSバージョンで届きました。
書込番号:22628755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふと、思ったことを一言
この機種だと、ロッソになるかが気になります
書込番号:22628907
1点

>晋三嫌いのRunnerさん
交換の優先順位があって
1 同色同端末
2 異色同端末(その時に在庫があるもの、色は選べる)
3 docomo指定端末(発売時期が近い端末で性能が近い端末ではない)
あまりに全色在庫無しが長いとリクエスト聞かれたりするが、後継ならXZ2 PREMIUMがあると提案されたが調べたら交換は無理と言われよく分からない対応されました。docomo的には発売時期が近いことが性能面より優先順位高いようです。
ユーザーは性能面の方が優先順位高いのに。
書込番号:22629561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kitatominamiさん
ありがとうございます
書込番号:22629790
1点

保証サービスを利用して交換したことがあります。その時は、最新OSに、あがっていましたね。
過去2回とも、同じです。
端末保証は、その機種の最新のOSに対して保証するとの文言があるので、最新のOSにして、渡すとDSの担当者に確認したことがあります。
当時、最新OSだと動かないソフトがあったので、発売当初のOSで、納品してほしいと、リクエストしましたが、敢えなく最新OSで、納品されてしまった経験があります。
書込番号:22631354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
Android9にUP後、プチフリーブ現象
Android9にアップデート後に下記のような現象が出た方いませんでしょうか??
対処方法教えてください!
通常操作をやめる
↓
スリープ状態になる
↓
操作しようとするもフリーズ
(画面を触っても動かない)
↓
マルチタスクボタンを押しアプリ選択
↓
フリーズ現象解消
書込番号:22620140 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

画面上部は黒く、下部のマルチタスクボタンは、生きている状態なんですかな。
書込番号:22622311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご連絡ありがとうございます!
間違えて解決済みにしてしまいました…
画面下部のホームボタン、マルチタスクボタンはいきてます
画面中央部は暗くなっていたり、スリープ前のアプリの画面になっていたりです
書込番号:22622408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の端末では、再現しないですね。
ダメ元で壁紙や、テーマを変えてみては、如何でしょうか。
インストールされているアプリが影響している場合もあるので、不要アプリを、削除してみては。
画面に影響を及ぼすアプリは、削除してみてください。
これでだめなら、初期化しかなさそうですね。
書込番号:22624476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アドバイスありがとうございます!
試してみます!
書込番号:22625343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もスレ主さんと同じく、アップデート後から、Chromeでネットを見ている最中にスリープすると、電源ボタンを押して解除したあとは画像の様に、ブラウザの枠を残して真っ黒になります。
画面ロックをパターン、スワイプなど何も設定していない場合のみ、確認できる症状です。
こうなると、スレ主さんと同じくホームボタンは動くので、ブラウジングを続けるには、一度、ホーム画面に戻り、Chromeアプリを選択しなおさなければならない、という状態です。するとスリープ前に表示されていた画面が、復活します。
アップデート後、直ぐにこうなりました。初期化をしてみましたが、残念ながら直りませんでした。
そのあと、ドコモショップに修理に出しましたが、「症状が確認できない」という回答が返ってきたので、そのまま返却してもらい、使い続けています。
実は修理に出したときに、「状態は確認出来なかったが、基盤に腐食があるので交換するか」と言われましたが、断った敬意がありました。
今になって思うと、この症状が個体ごとに出たり出なかったりというものなら、基盤交換なとで、個体同一性を変更するしかないのかな、と思っています。
安易な気持ちでアップデートしたことを後悔しています。
書込番号:22627757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
モバイルデータ通信オンオフで
オンオフ時に注意喚起が表示されます
そこで、誤って【次回から表示しない】にチェックしてしまいました。
再表示する方法はありますか?
アプリの設定から削除等では改善せず。
アプリと通知→アプリを全て表示→右上の丸三つボタンを選択→システムを表示
から何とかするのかなと思うのですが⋯
ご教示よろしくお願いします<(_ _)>
書込番号:22598781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>り ょ うさん
再表示する方法はないみたいですよ。
初期化しないと無理みたいです。
書込番号:22610967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご丁寧にありがとうございました┏●
初期化してみますね<(_ _)>
書込番号:22611137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SIMフリー
本日、IIJmioで契約しました。
僕はこの機種の掲示板でONKYO GRANBEATと悩み
一度はGRANBEATと決めたものの、店頭で触ったら
予想以上にデザインや操作性の出来が悪く、
有線イヤホンもウォークマンと合わせていましたが有線でしかもスマホとの2台持ちは面倒くさいのでリタイア。
ワイヤレスに興味を持ち、それを高性能に活かせて
現在のIIJmioのキャンペーンでお得に買えるという事でこの機種を決断しました。
キャリア品質ですがUQモバイルは速度は良いのですが対応端末が弱いです。
Xperiaの白ロムはそこそこの値段の割に中古が多いですね。
該当スレでアドバイス頂いた方々には大変ご迷惑をおかけしました。
長い前置きで失礼しましたが本題について質問させてください。
現在の最新OSは9のようですが
XZ1やXZ Premium等で問題が多発しているようなので
本体が届いたらアップデートしようかどうか迷っています。
初期のOSが7.1か8のようなので、仮にOSが8だったなら9にしない方がいいのかな?
用途は主に音楽再生(Bluetooth)しながらのインターネットです。
3点

するかどうかってのはその人の判断なんだろうけど、今から買うってことだったら届いて動作確認を済ませてた段階でアップデート、でもって一旦初期化(アップデートではなく新規インストール的な状態でAndroid9にする)して使い始めればいいんじゃないかな?
その状態で全てのXZ Premiumに起きる不具合があるんだとすれば、それくらいはアップデート出してくれるんじゃない?
全てがとは言わないけど、アップデートの不具合って旧バージョンからのアップデート<OS、各アプリ、設定含め>が絡み合って起きることが大半だと思うので
書込番号:22597800
1点

>どうなるさん
有難うございます。
ドコモのXZ Premiumも含めて過去の書き込みを参照しましたが
OSアップデートは通話、データ通信、Bluetoothにも影響が出ると言う書き込みがありました。
sdカード、simカードも中身に影響が出るらしいのでこれも予め挿さない。
その上でインターネット等の動作確認を行い、Wi-Fi経由でOSアップデート後、
端末の初期化を行うで良さそうですか?要はほぼ真っ新な状態で一連の行動を取った方が
無難というような見解に思えます。
書込番号:22598313
1点

>ドコモのXZ Premiumも含めて過去の書き込みを参照しましたが
>OSアップデートは通話、データ通信、Bluetoothにも影響が出ると言う書き込みがありました。
もちろん全ての情報を確認してるわけじゃないけど、Xperiaに限らずOSにアップデートで不具合が出た!というのはよくある話で(Android9.0に限った話ではない)、と言っても全員に同じ不具合が起きてるわけではないだろうからね
※一般的に問題ある場合は調べたり書き込みとかするけど、何も問題なければ調べることも書き込みすることもしないのでどうしても不具合が目立ってしまう
最初に書いたけど全ての本体に起きてる不具合だったらもっと大騒ぎになるだろうし、さすがに修正アップデートも出るはずなので、アップデートして初期化(ゼロからスタート)ってのが一番不具合が起きにくいと思うけどね
あと、SIMカード、SDカードに関してはアップデートによるSIMカードの不具合というのがいまいち想像できないんだけど、SDカードに関してはこれも旧バージョン時のデータが入ったままで本体がアップデートされて整合性とかそっち側だと思うし、SDカード挿してても何も入ってない状態、もしくはアップデート後にSDカードをフォーマットすれば問題ないんじゃないかな?
と言ってもなにかあったとき僕が補償するわけでもないから最終的には自己判断になるんだけど、結局いつかアップデートすると思うし、だったら早いうちにアップデートして初期化して使うでいいと思うけどね
書込番号:22598558
1点

>どうなるさん
simカードに関して書き方を間違えましたがAPN設定のリセットでした。
これも大抵のスマホに有り得る話らしいですので
simカードの挿し込み設定はアップデート〜初期化した後にしようと思います。
bluetoothも接続不安定とかなんとか書き込み合ったように思えますがこれは試さないと分からないですね。
sdカードも内部データとの整合性のご意見参考になります。
>結局いつかアップデートすると思うし、だったら早いうちにアップデートして初期化して使うでいいと思うけどね
セキュリティを考慮するとそうするしかないでしょうね。
特にOS7.1ならbluetoothを活かすための対応コーデックの件もありますし尚の事です。
とりあえず本体が届いたら
sim,sdカードの2つは挿さずにWi-Fiで動作確認
↓
確認次第、OS9にアップデート
↓
その後すぐに初期化を行う
↓
完了したらsimカードを挿してAPN設定
↓
sdカードも挿してbluetooth機種の動作を確認
やってみます。やり終えたら結果のご報告を致しますので少々お待ちを・・・。
書込番号:22598637
0点

>simカードに関して書き方を間違えましたがAPN設定のリセットでした。
APNが変わるってのはちょくちょくあるみたいね
これって最近のSIMフリーは有名どころのAPNが予め入っててそれを選ぶってのが増えてるんだけど、OSをアップデートしたときにAPNが初期値(初期化、リセットしたときに選ばれてるAPN)に戻るってやつだと思う。(例えば初期値がocnだったとして使ってるのがIIJなのでIIJで設定してるのにアップデートして繋がらなくなったとAPN設定を確認するとocnに戻ってたというやつ)
どっちにしてもOSをアップデートした後に初期化するんだったら初期値に戻るので、この辺は特に心配する必要はないと思うよ
>sim,sdカードの2つは挿さずにWi-Fiで動作確認
↑↑これに関してだけど、まあアップデートする前は使えてたものがアップデートした後に使えなくなる(機械の不具合という意味で)ってのは考えにくいんだけど、初期不良のチェックという意味でもSIM、SDカードを挿してAPNも設定しWi-Fi、LTEの動作チェック、SDカードの認識チェックする方がいいんじゃない?
まあ、初期不良の個体だったとしてAndroid7.0、8.0でチェックせずいきなりAndroid9.0にしてから不良というのに気づいたとしても対応はしてくれるだろうけど(買ったときのOSでBluetoothの最低限の挙動もみておけばなおいいんじゃない?)
アップデート後に本体を初期化して使い出すときは、APNは必ず入れないとダメだし、SDカードも必ず再フォーマットして使い始めるくらいの心構えで特に難しく考えなくていいように思うけどね
書込番号:22598702
3点

>どうなるさん
本体初期不良確認のためにsimカードの挿入とAPN設定は行った方が良いのですね。
sdカードですが256GBで中に入ってるのは全て音楽データ、最大容量の半分以上を使用しています。
何かしらのトラブルがあるといけないのでこればかりは初期化後に行うつもりです。
bluetoothは恥ずかしながらまだ普段利用のイヤホンを選定しています。
ネット上で見たのですがOS9になってペアリング出来なくなった機種ありという意見も拝見したので
まずは最初のOSで家にあるTEAC AI-301DAとbluetooth接続確認し
初期化後の最終的なbluetooth動作確認は店頭でという形にします。
書込番号:22598765
0点

報告です。
届いて大方の筋に沿って作業した所、
android9にて問題なく使用出来ました!
今の所、bluetooth(AI-301DAにて)、Wi-Fi、iijmioの回線も問題ないです。
週末に家電量販店に出かけてワイヤレスイヤホンを選んで来ようと思います。
余談ですがやはりiijmio販売の当機種にはnuroモバイル専用アプリなど
不要なものが入っていましたのでアンインストールしました。
電池に関わる不要なアプリがあれば他もアンインストールしてみます。
書込番号:22610581
2点

>届いて大方の筋に沿って作業した所、
>android9にて問題なく使用出来ました!
無事にアップデート、動作確認済んだようで…
簡単な動作確認とは言え、初期OSの状態でひと通り問題なく使えて、Android9.0でもひと通り問題なく使えるとするならアップデートに関する不安、不具合はそれほど関係ないって言っていいんだろうね
まだゼロの状態だから、今後使っていくことで何か出てくるかもだけど、もし今後例えばBluetoothが使えなくなったみたいなことがあったとしても、それはOSをアップデートして使えなくなったではなく、後から追加したアプリとか設定なんかの外的な要因ってことになるから問題の切り分けしやすいし、これが出来ると解決も速くなるだろうからねぇ
GRANBEATが検討機種だったり、SDカードに音楽山盛り、AI-301DAを使ってるってことはXZ Premiumに求めてるのは音楽プレーヤー用途、音楽性能って感じだろうし、気に入ったBluetoothイヤホンが見つかるといいね
書込番号:22611344
2点

>どうなるさん
いろいろ初心者です。
以前、windows7のパソコンをwindows10にして調子が悪くなり初期化して7に戻したのですが、スマホの場合はOSをアップグレードした後に初期化するともう工場出荷時のOSには戻らないのでしょうか?
書込番号:22632010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホの場合はOSをアップグレードした後に初期化するともう工場出荷時のOSには戻らないのでしょうか?
当然初期化という機能はあるけど、あくまでスマホ本体の中でデータを初期化するっていうだけでPCをみたいに外にあるOS(CDやUSBメモリなど)をインスールするっていう機能は無いので基本的には戻せないよ
スマホのOSは違ってメーカーや機種によって独自にカスタマイズされてるからPCみたいにどの機種でも使える“Windows10”みたいなのが無いからね
と言っても絶対無理というわけでもなく、その機種用のAndroidOSを探してきて、特殊なツール(PC用のソフトなど)を使えば可能ではあるけど、詳しい人、よほど自信がある人だったら自己責任で出来ないことはないって感じ
書込番号:22633003
1点

>どうなるさん
なるほど、勉強になりました。
書込番号:22633728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
android9にしてから、隠しフォルダ(頭.)が使えなくなりました。
常に無条件で表示されます。
アップデート前は、付属のファイル管理アプリで、
表示、非表示の設定ができたと思ったのですが。
いろいろ調べましたが、解決できません。
わかる方いませんか?
書込番号:22558461 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

個体不良か区別したいので、再質問です。
皆さん、android9にしてからも、隠しフォルダ(頭.)使えてますか?
書込番号:22578354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どどりんぱさん
初めから入っている「ファイル管理」(com.android.documentsui )では隠しフォルダの手法が使えませんね。
このアプリの設定にもありません。
私はSolid Explorerを使っていますが、このアプリでは隠しフォルダが使えます。
(専用の隠しフォルダ機能みたいでフォルダ等の頭に「.」は付いていません)
ファイル管理アプリでその隠しフォルダにしたやつを確認してみると見えてしまいます。
何か他の方法があるのでしょうかね?
私はこの機能(隠しフォルダ)は使っていないので問題ないですが…。
書込番号:22578863
0点

すみません。、私は別のアプリを使ってました。
大変失礼致しました。
書込番号:22578876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SEZOPONさん
返信ありがとうございます。
やはり付属のファイル管理アプリでは、使用できなくなってるんですね。
バグなのか、仕様変更なのか?
ちなみに、media pad m5では、android9にしても、隠しフォルダ(頭.)
が、使えてます。
元の仕様にもどしてほしいです。
書込番号:22580070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SEZOPONさん
>I.M.さん
返信ありがとうございました。
アップデートで改善されるのを待ちます。
書込番号:22649834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どどりんぱさん
同じ現象があり、先日検索したらここにたどり着きました。
で、先ほど私のスマホでは解決したので書いておきます。
dotを外して名前変更した後、再びdotを付けてみたら表示されなくなりました!
出来なかったらごめんなさい、、、。
書込番号:22770008 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
Pieにアップデートしてから、メールや音声通話の着信音が鳴らなくなったり、位置情報をonにしているのにいつの間にかoffになってしまう事象が発生しています。
同じような事例がある方、対応方法をご存じの方は、いらっしゃいませんか?
書込番号:22556256 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトウェア更新が出るまで待つしかないかと
書込番号:22556335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia XZ Premium SO-04Jの製品アップデート情報
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so04j/index.html
パッチは出たようですが・・・
書込番号:22557200
1点

>iPhone seさん
返信ありがとう御座います。
アップデート出ましたね。
少し様子を見てからやってみたいと思います。
書込番号:22557385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>足柄大将2016さん
返信ありがとう御座います。
実はドコモに電話して、間もなくアップデートがあると聞いてはいたのですが、予想以上に早かったですね。
これから、充電してアップデートしようと思います。
書込番号:22558010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)