発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2017年7月28日 20:57 |
![]() ![]() |
29 | 5 | 2017年7月27日 16:15 |
![]() |
23 | 5 | 2017年7月26日 01:22 |
![]() |
11 | 5 | 2017年7月24日 15:12 |
![]() ![]() |
120 | 41 | 2017年7月25日 21:49 |
![]() |
2 | 5 | 2018年3月3日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
XPERIA Z3からXZPに機種変更したのですが、
Z3ではVideo & TV SideViewで自宅のブルーレイレコーダーで録画した番組を観れたのですが、XZPでは観れなくなってしまいました。
レコーダーはディーガです。
いくつか無料のDLNAのアプリをダウンロードしてみたのですがすべて駄目でした。
有料のアプリだと録画した番組をXZPで観れるようになるのでしょうか?
またおすすめのアプリや他の方法があれば教えて下さいm(_ _)m
書込番号:21077293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去何回か書き込みがありましたが
ディーガの番組が見れないのは最近のエクスペリアプリイン版Video & TV SideViewの仕様のようです
無料アプリで見れるのは
http://panasonic.jp/viera/mediaaccess/
のみ
(ディーガが対応してないと不可)
有料アプリだと
https://www.alpha.co.jp/medialink/ 900円(税込み)
https://www.digion.com/sites/diximplay/ 1300円+税
この辺になります
現状使った方の感想ですとMedia Link Player for DTVのほうがよさそうです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575009/SortID=21022836/
400円+税分安いですし
書込番号:21077363
4点

ディーガの機種名が書いてないので一応ですが
どちらも体験版相当のものがありますので
課金前に動作確認をお忘れなく
書込番号:21077386
2点

Z5までは、問題なかったんですけとねー
XZにしたらダメになりました。
残念ですよねぇ。
書込番号:21077442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとございます。
レコーダーがBZT-720なので対応してないみたいですねぇ(+_+)
有料のアプリを検討してみます。
書込番号:21077473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
アクオスを5年間使用し、この度本品をに切替した者です。
Mobile Chromeのブックマーク内(あるいはそのフォルダー内)で、HPタイトルの表示順番を上下させる方法を教えてください。PC版だとドラッグして簡単に移動できるのですが、スマホ版は分かりません。
7点

PC版で並べ替えて、モバイル版と同期させるしか無いと思います。
書込番号:21074439
6点

パソコン版とは違いアプリのChromeではブックマークの並び替えが出来ません。パソコン側のChromeで整理したブックマークを同期しないと並び替えすらも無理ですよ。
書込番号:21074604 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマホ単独で並び替えをするなら、以下の手順で出来るかと思います。
イメージとしては、スマホに新しくブックマーク用のフォルダを作り、そこに順番を選んでブックマークのを入れ直すといった感じです。
・スマホでChromeからブックマークを開く
・並び替えしたい順番にブックマークのタイトルを長押しする
・上の方に矢印の付いたフォルダーのマークが出るので、それをタップ
・新しいフォルダをタップして、適当に名前を付ける
・右上のチェックマークをタップ
・以下順番にブックマークのタイトルを長押し⇒矢印の付いたフォルダマークをタップ⇒新しく作ったフォルダをタップを繰り返す
このようにすると、手間はかかるしスマートではありませんが、取り敢えずブックマークの順番は変わります。
書込番号:21074710
4点

モバイルのブックマークにどの程度登録されてるか、数ですね。
10ケ程度なら、順番を頭の中で記憶しといて、まず一番上に持ってきたいブックマークの右に縦3つの点をタップして移動を選んで、出てきた「モバイルのブックマーク」選べば一番下に移動するので、後は2番目、3番目とやれば並び替え終了ですが、数多いとPCが楽ですね。
書込番号:21074769
5点

皆さん早速の返信有難うございます。
やはりChrome アプリ内では無理でしたか。必要な操作だと思うのですが残念ですね。
HPは10以上ありおまけに次々増えていきますので、やはりPC上で整理して同期させるのが良いようですね。
書込番号:21074805
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
こんにちは。
XZ premiumを購入・愛用しています。
最近気付いたのですが、ストレージ容量が残り10GB前後となっており、ストレージ容量のアラートが出るようになりました。
特に重たい動画やアプリを入れるでもなく、本体ストレージを半分以上使うこともありません。
個人的には、データななるべくSDに入れ、本体ストレージは空けておきたいです。
皆さんのお知恵を拝借出来ればと思います。
宜しくお願いします。
・その他領域が30GBを越えているのですが、ファイラーで確認すると内部ストレージ使用は6GB程度。つまりファイラー閲覧不可の領域に25GBほど無駄がある?(ファイラーはtetra filerを使用)
・音楽動画画像などは全てSDに移動済み。
・スマートクリーナーでは無駄部分は削除されず。
・スクショに写ってませんが、キャッシュは550MB程度。
書込番号:21071017 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

内部ストレージ使用領域の
計算が合わないということでしょうか?
最初からですか?
だとしたら初期化はお試しになりましたか?
以前何かで見た記憶があるのですがこれと同じですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021975/SortID=20964861/
その後どうなったかは不明ですが…。
これでも改善しない場合はdocomoにご相談されたほうがいいと思います。
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21071073
4点

キャッシュ削除は、小まめにされていますか?
それと再起動をされていますか?
ドコモショップで相談された方が良いかと思います。
修理依頼をする事に成れば、初期化する事に成りますので、ドコモショップで、確認をして貰われたら如何ですか?
書込番号:21071247
4点

>kintaマカオに着くさん
返信ありがとうございます。
設定し直しになってしまうので、初期化を躊躇していましたが、思いきって初期化しました!
ストレージは使用18GB程になり問題が解決致しました。
ありがとうごさいました!
>八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございます。
Android歴はSO-01Bの頃から10台ほど乗り継いでいますので、その辺も承知しており、キャッシュ削除や再起動などしたうえでストレージが空かなかったので質問させていただきました。
マカオに着くさんのご返信のとおり初期化で解決しました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:21071294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最初からdocomoに行くのもいいと思うよ
ただdocomoでも初期化するなら自分で試してみたら
時間あるときにゆっくりと慌てずにできるよ
バックアップ忘れずに
書込番号:21071301 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

解決済みなので良かったですが
原因はその他の容量が増えた事ですね。
その他は画像・音楽・動画・メール・アプリ以外の
データを言いますが、まれにSDフォルダがその他に入ってしまい
本当は容量は食っていないのに表記上ROMが占領された
表示をすることがあるようです。
ファイルマネージャー等で中身を確認して削除すれば
容量は元に戻ります。
何かのアプリが原因の可能性がありますね。
書込番号:21071497
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
アルパイン製カーナビEX9V-HAとSO-04JがBluetooth連携してくれず、困っています。
買い替える前の前スマホは大丈夫でした。
どなたかご教授頂けますでしょうか。
4点

『アルパイン製カーナビEX9V-HAとSO-04JがBluetooth連携してくれず、困っています。』
具体的にどのような状況なのでしょうか?
以下は、参考になりませんか?
【HOW-TO】Xperia XZのBluetoothが勝手に切れる事象が解消するかもしれない対策
https://xperia-freaks.org/2017/02/19/xz-bt-disconnection/
『買い替える前の前スマホは大丈夫でした。』
買い替え前の機種は、何をお使いだったのでしょうか?
書込番号:21066952
2点

『解決しました!』
それは、良かったですが、具体的にどのように対策されたのでしょうか?
書込番号:21067171
3点

>LsLoverさん
まず、私のSO-04Jは、ナビ側からではなく、スマホ側からBluetooth検索をすることで、認知されて接続がされました。(質問する前にこれぐらいはやっておくべきでした。)
実は、嫁のスマホ機種がSO-01Jでして、これがプツプツとBluetooth切断されており、Lsloverさんの紹介されたURLの操作手続きをすることで解消されました。
質問したのは私の機種の不具合でしたが、お答え頂いた回答で嫁の方の問題が解消されたという次第です。
ありがとうございました。
書込番号:21067328
0点

『質問したのは私の機種の不具合でしたが、お答え頂いた回答で嫁の方の問題が解消されたという次第です。』
そうでしたか...、解決できたようで何よりです。ありがとうございました。
書込番号:21067373
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
現在、XPERIA Z3(au)端末でUQモバイルで使用しています。
しかしZ3がそろそろ古くなり新機種を検討しています。
そこでXPERIA XZプレミアム(※以降、新端末)をdocomoショップにて一括購入、UQモバイルからNMPして楽天モバイルのSIMでの利用を検討しています。
そこで質問です、
1、新端末はdocomoショップで一括購入はできますか?
2、新端末は楽天モバイルで利用する場合、SIMロック解除しなくても使えますか?
(SIMロック解除は購入から数ヶ月は解除できないと他スレで教えていただきました)
よろしくお願いします。
書込番号:21065781 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新端末はドコモショップで購入可能です。ただし、ドコモショップは頭金が発生します。
楽天モバイルはドコモ回線ですので、ロック解除は不要です。
書込番号:21065836 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>だぶるぺりかんさん
早速のご回答ありがとうございます。
ドコモショップへの頭金とは、一括購入でも発生するのでしょうか?
もしよろしければオススメの購入方法等、ありますでしょうか?
SIMロック解除不要ということは解除せず、楽天モバイルのSIMカードを差して設定すれば使えるという認識でよいのでしょうか?
質問ばかりですいません。
書込番号:21065847 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

docomoショップで購入する場合、UQ→docomoへMNPするか新規契約しかないですよ。端末単体では販売してもらえません。
MNPは21日から一括15,552円に大幅値引きされてるので(8/31まで)、オススメかなと思います。
UQ→楽天にMNPする場合は、端末は白ロムで入手するしかないです。
ドコモ端末は、ドコモ回線のMVNOで利用する場合、わざわざSIMロック解除する必要はありません。
書込番号:21065864 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

docomo shopで、端末だけを購入することは出来ません。
回線契約必須です。
他社からのMNPで、8月末まで、超お得に一括購入出来ますが、
短期の回線解約には、各種違約金が発生します。
書込番号:21065865
3点

>まっちゃん2009さん
全く同時刻で被ってしまいました。
失礼しました。
書込番号:21065881
4点

>まっちゃん2009さん
>モモちゃんをさがせ!さん
そうなんですね、知りませんでした。
回線契約無しで端末単体だけは購入できないんですね…。
まっちゃん2009さんのおっしゃる通り、MVNOで使う場合は白ロム購入して楽天モバイルのSIMカードで運用するしか方法は無いようですね。
ありがとうございました、大変勉強になりました。
しかしいい加減キャリアを通さないと端末が買えない仕組みを何とかしてほしいものです…
まぁメーカー直販だとサポート体制云々あるとは思いますが…。(-_-;)
書込番号:21065893 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

参考までに
XZ Premium端末価格 93,960円
MNP端末購入サポート適用 -78,408円
割引後端末価格 15,552円
14ヶ月(1日購入は13ヶ月)以内に解約
端末購入サポート解除料 39,204円
2年以内に解約
2年契約解除料 9,500円
書込番号:21065899 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まるごろさん
すいません。勘違いしていたようです。
ドコモにMNPをした上で、楽天モバイルのSimを使うかと勘違いしました。申し訳ありません。
ちなみに、MNP前提ですが、ドコモオンラインショップですと頭数は不要です。
書込番号:21065913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一括値引で端末価格は安くなりますが、月サポがない分、維持費は割引なしです。
また、14ヶ月以内にMNPなどすると、端末購入サポート解除料と2年契約解除料がWで発生します。
14ヶ月以上であれば、2年契約解除料だけですが、その間の維持費を考えると白ロム購入がいいでしょう。
予想ですが、MNPのみ端末購入サポート入りしたことで、転売目的で契約する方も増えると思います。
今現在、XZ Premiumの白ロムってあまり見かけませんが、夏休み期間に新品未使用が増えそうな気がします。
書込番号:21065917 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

誤記訂正します。
『頭数』ではなく、『頭金』です。
書込番号:21065928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
>だぶるぺりかんさん
違約金のことを考えるとやはり自分には白ロムが合っていると思います。
>MNPのみ端末購入サポート入りした
→すいません、これはどうゆう意味でしょう?(^_^;)
しばらく三大キャリアから遠ざかっていたため、仕組みがよくわかりません…。
いずれにせよ、白ロムが市場に増えて安くなれば自分にとっては嬉しいです!
書込番号:21065955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まるごろさんさん
月々サポートとして、2年かけて毎月の維持費から割引される金額を一定期間使う約束で一括値引する施策です。
今回はMNPのみ早々に対象にしてきた、ということです。
(端末購入サポート)
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/index.html?icid=CRP_SMT_CAM_ttl_to_CRP_SMT_CAM_purchase_support
未使用の白ロムは安くても7〜8万くらいはするかなと思います。
書込番号:21065984 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>まっちゃん2009さん
なるほど、他社からの移行の場合、端末代金を数ヶ月使用を条件に78,000円ほどの割引があるんですね。それにより転売屋さんが解除料39,000円を支払い白ロム市場に売るといったロジックですね。
書込番号:21066018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もちろん解約する方もいるでしょうが、SIMを入れ替えて好きな端末で使う方もいるでしょう。
ドコモのシステムに登録されている端末が対象端末であればいいので(要は機種変更手続きや解約しなければOK)、端末だけ未使用で売却しても解除料は発生しませんからね。
書込番号:21066041 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

楽天モバイルは評判の悪いMVNOです。楽天のセット端末を買っても、解約して他のMVNOに移行する人も多いようです。
MVNOで最高速のUQと比べると天と地の差なのでご注意ください。
書込番号:21066106
7点

>ありりん00615さん
楽天モバイル、評判悪いんですね…。(^_^;)
確かに今使ってるUQモバイルは速度の定評はありますね。
ドコモ系ですとLINEモバイルが速度が速いみたいですね。ご忠告ありがとうございます、色々とリサーチしてみます。
書込番号:21066248 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

都内ではLINEモバイルも落ち込みが見えています。
https://king.mineo.jp/my/7938b292edc4cc6f/reports/22281
現行ではドコモ系でUQのスピードにかなうMVNOはありません。その中でも楽天は特に遅いという状況です。
UQの他に速いのはソフトバンク系のワイモバイルとなります。
書込番号:21066263
3点

ありりん00615さんがおっしゃるように、楽天はオススメしません。
個人的には、OCN、IIJmio、BLGLOBE、mineo(D)、LINEあたりがいいかなと思います。
お昼と夕方に一気に通信速度が落ち込む傾向にありますが、これはMVNOでは仕方ありません。
UQ mobileやY!mobileもよく比較されますが、UQ mobileはauの実質サブブランドMVNO(通信速度で優遇されてる?)、Y!mobileはSoftBankのサブブランドですが、そもそもMVNOではないですからね。
書込番号:21066296 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まっちゃん2009さん
>ありりん00615さん
どこの通信キャリアにするか悩みますね…。(^_^;)
何れにせよドコモ系ということは決まっているのでそのなかで選定したいと思います。
また少し?かなり話がそれますが、XPERIA XZ1 という次期モデル情報がリークされていてXZPに決めるのはは時期尚早かも…。と悩みだしました(-_-;)
初めはGALAXY8がよかったのですが、来年発売されるモンハンワールドのためにリモートプレイがしたいとXPERIAに方向転換しました(^_^;)
書込番号:21066308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XZ1はXZsの後継になり、おそらく3キャリアで扱われるでしょう。
海外で2〜3機種が8月31日に発表されるようです。
同日にLG V30、一足早く8月23日にはGalaxy Note8の発表が確定しています。
XZ1は解像度がフルHDらしく、XZ Premiumは継続販売されるはずです。
XZ Premiumの4Kに魅力があるなら、XZ1は候補にならないのではと思います。
XZ、XZs同等サイズに5.4型ディスプレイ搭載になるとの話です(やっとベゼルが狭くなる)。
書込番号:21066316 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
画像や動画のデーターがたまってきたのでPCに取り込もうと使いなれたPlaymemoriesHomeで実行しようとしたら動画が取り込めないようです。
またスロー撮影のデーターも見えません。
ハンディカムも所有しているのでmp4の取り込みはできると思っていたのですがダメなんでしょうか?
ちなみに前機種は初代xperiaZでした。
書込番号:21063890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご提案ありがとうございます。
自動で日付フォルダを作成して取り込んだり、未取り込みのみ処理できたりと利便性がよかったのでコレを使用しています。
お使いのかた少ないのかなぁ。
書込番号:21066593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もPlaymemoriesHomeを愛用していまして先日auのXperia XZ1に買い替えたのですが画像は取り込みできましたが、動画が取り込みできません。
書込番号:21424488
0点

>inscapeさん
こまりますよね。
同様に機能するソフトがみあたりません。
書込番号:21591074
0点

SONYのサポートにも連絡し年末から年始までSONYの言われるがままに色々と試してみましたが最終的に「申し訳ございません。対応不可です。」との事でした。現在はチマチマと愛犬の動画を日付け別に1ファイル毎PCにバックアップしています。。。
書込番号:21646602
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)