発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 8 | 2019年7月28日 20:11 |
![]() |
13 | 8 | 2019年7月25日 20:45 |
![]() |
16 | 4 | 2019年7月18日 12:43 |
![]() |
22 | 2 | 2019年7月9日 08:32 |
![]() |
10 | 2 | 2019年7月3日 16:41 |
![]() |
18 | 7 | 2019年6月30日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
以前SH01Hを使っていたのですが、前機種は待ち受け画面の固定(ホーム画面の壁紙が1枚でページを変えても1枚の壁紙の上をショートカットしたアプリがページを変えるごとに移動していた)が出来たのですが、この機種はそれが出来ないのでしょうか??
分かりにくい文章ですみません!
書込番号:21431279 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こういうのってホームアプリの仕様だろうから、それが出来そうなホームアプリを入れればいいんじゃない?
ページを替えてもショートカットしたアプリ(アイコンだよね?)が付いてくるんだったらページを切り替える意味があるのかないのかよく分かんない気もしないではないけど…
ちなみによく使うアプリがいくつかあってそれをどのページからでも一発で使いたいとかそういうことかな?って思うんだけど、同じアプリのアイコンを何個も出せるしよく使うアイコンをフォルダにまとめたやつを各ページに置くとかでいいんじゃないのかな?
書込番号:21431414
3点

どうなるさん、回答ありがとございます。
書き方が悪くてすみません。
ショートカットがついてくるのではなくて、1枚の壁紙の上でホームのページが移動する感じにしたかったのです。
Xperiaのホームだと出来るのですがdocomo live uxではそれが出来るのか出来ないか、出来るならやり方を聞きたかったのです。
アプリをダウンロードは考えていません。
書込番号:21432095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像を16:9にトリミングして、
壁紙に設定してみてはいかがですか?
書込番号:21434599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Melolontha Japonicaさん
回答ありがとございます。
やってみます。
書込番号:21436259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>uzzzuさん
Xperiaでは、Home画面が3種類から選べます。
1.Docomo LIVE UX
2.Xperiaホーム
3.シンプルホーム
恐らく2.Xperiaホームを選べばスレ主さんの希望する画面になります。
設定は、
「設定」から「アプリ」を選択。
「アプリ」画面の右上の歯車のクリック。
ホームアプリをクリックすると選択しが出てきます。
詳細マニュアル乗せようかと思いましたが、PDF添付できませんでした。
ご参考まで。
書込番号:21441748
1点

>THOMAS&Friendsさん
回答ありがとうございました。
やっぱりDocomo LIVE UX では出来ないみたいですね。
Xperiaホームは使ってみたのですが、やっぱりずっと使ってたDocomo LIVE UX の方が使いやすいのでDocomo LIVE UX であの壁紙の設定が出来ればなぁーっと思いまして。
いろいろありがとうございました。
書込番号:21442675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局オリジナルアプリでは設定できないのですかね。
書込番号:22825800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>uzzzuさん
私は、スレ主さんのやりたいことがイメージできません。もう少し分かりやすく教えていただけませんか?
書込番号:22826099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
ステータスバーに、頻繁にソフトウェアアップデート提供開始という項目が
表示されます。
しかし、タップすると【アップデートの必要はありません。このままご利用ください。】
と出て、アップデートの提供開始ではありませんでした。
皆様のお手持ちの機種でも同じ現象が起こりますか??
御意見よろしくお願い申し上げます。
2点

わたくしのも結構頻繁に出ます。
タイミング的には、再起動した後に出る気がします…
書込番号:22799193 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設定→システム→端末情報にある、ビルド番号はなんて表示されてますか?
当方Nuro版ですが47.2.E.3.29でした。
DOCOMO版なら47.2.B.3.39が最新みたいですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so04j/index.html
書込番号:22799470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>くぽーんさん
ご回答ありがとうございました。
ドコモ製品で、47.2.B.3.39 となっておりました。
書込番号:22800253
0点

>アリス3231さん
ご回答ありがとうございました。
やはり、同じ現象が起きていらっしゃるんですね。
夜は、電源を切っている事があるので、朝ONにすると
出て来る感じですね。
書込番号:22800267
0点

ソフトウェアアップデートの右上の設定にある、アップデート可能通知オフにすると出ないと思います。これ、オンが推奨ですがオフでもなんの問題もないです。
書込番号:22800409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最新なのに出ているのですね。。サーバのバグがな?または、次のバージョンが登録されてるけどまだ準備中とか?少し様子見ですね。。(;´д`)
書込番号:22800719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android9になってから1度ソフトウェアアップデートが不具合で中止になったことがあり、それ以降ずっとあるバグですよ。
書込番号:22800834 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
この機種を一年3ヶ月使用しましたが、電源起動時のソニーロゴと黒い画面を往き来して壊れたかと思った頃にAndroidOSが起動する現象が頻発する様になっので、自宅近くのドコモショップは定休日なのに少し遠いドコモショップに行ったら非常に修理受付応対が良くて、あんしんパック保証で基板交換とバッテリーパック交換をして悪い所は全て直す形の修理内容でも3240円で直せる様な事を言ってたので修理に出して来ました。
ここからが質問点なんですが、基板交換の際修理用に使用する基板は本当に新品の部品になるのか気になってます。
以前キャリアが違いますが、アクオスのスマホをセンサー不調で基板交換修理に出して戻って来た際は明らかに故障パーツをあつめて修理後リビルドパーツとして使用されていた様な気がしましたが、スマホ修理時のパーツ交換品はどのような扱いなのか気になります。
詳しい方居ましたら回答よろしくお願いします。
書込番号:22804739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>2197-6hjさん
仮にリビルドしたメイン基板と交換して修理から戻って来たとします。その結果、更に悪化したらメーカーの信用は、当然ガタガタに失墜すると思いますよ。
だから、修理は当然新品の基板等のパーツを使うだろうから大丈夫だと思いますがね。
書込番号:22804824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新品のパーツとは限りません。
スマホに限らず、すべての修理はそうですよ。
かならず新品を使うなんて決まりはどこにもありませんから。
当然、故障したパーツを故障したまま使い回しているわけではないです。
あくまで、正常だと判断されたパーツを無意味に廃棄せず、有効利用しているだけです。
保証書にもそう書かれているはずです。
修理というのは、新品に戻すという意味ではないです。
たとえば、2年使ったものを修理すれば、単純化すれば、正常に使っていて2年程度古びた状態までは戻す、ということです。
したがって、新品のパーツを使わなければならない理由はないのです。
新品のストックがあれば、それを使うでしょうけど、製造時期やストックの状況によっては、中古の方を先に使うかも知れません。
詳細はメーカーの秘密ですから、こんなところでは分かりません。
書込番号:22804843
7点

>林達永さん
>P577Ph2mさん
回答ありがとうございます。
やはり中古部品で再利用可能な物は再利用されるんですね。
なるべく製造の新しい基板に交換されると良いけど
書込番号:22804857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新品の場合もあるでしょうけど基本は以前に他の人が
不具合で交換した物をメーカーが修理して使い回ししているだけですね。
メーカー送りになる場合もあるでしょうけどキャリアでは
修理が出来ないないし原因もつかめないことが多いので
分からなかったら基板を交換しましたで終わりです。
不良箇所の説明があることも少ないです。
なんせ不良原因が分からないことも多いでしょうから・・・
なので本当は基板は問題なかったけど取りあえず交換したと
いうケースも多々あると思います。
そもそも基板が不良というケースは電子部品では初期不良を除いて
途中で簡単に壊れたりする物ではありません。
最初から動かないか動けばある程度の経年は故障する物ではありません。
キャリアでは取りあえず訳分からないから基板交換してしまおうと言うことです。
但し、電子部品は熱に弱いので放熱が出来ない国産機は
熱劣化し色々な不具合が出る確率は高いと思います。
特に風呂で使っていた端末の基板は腐食の可能性も高いです。
水は入らないけど水蒸気は簡単に侵入するので交換した基板が
そういう個体に当たると嫌ですね・・・
不具合の連鎖で修理を繰り返す羽目にもなりかねません。
修理サポートはメーカーが直接、ユーザーの意見を聞き
製品向上に常に心がけないといつまでたっても不具合の発生率が高くなります。
相当数の不具合がキャリアに届かないとメーカーに行かないので
サポート対応が遅れてしまいます。
後は独自のキャリア仕様ですね。
キャリアで端末を販売するのはおかしくはありませんが
殆どの国は全て共通仕様です。
キャリア独自のアプリもありますが後から単にユーザーの意思で導入するか決めるだけです。
対応周波数とかも殆どの国は全てのキャリア周波数に最初から対応しています。
ドコモ版AU版など独自仕様にするとメーカーの対応が遅れ
基本的にキャリアの製品となるので不具合合っても責任の所在がはっきりしなくなります。
もしiPhoneが独自のキャリア仕様、キャリア毎のOSをAndroidと同じように
していたら今日のiPhoneの評価は得られなかったでしょう。
サポートはメーカーが直接行う。
造ったところが責任もってサポートする。これが当たり前。
これが製品向上に繋がるわけで、製品向上を重視しないメーカーは
廃れていくだけです。
故障しない端末が一番です。
というか今はもう壊れる時代じゃないんですけどね・・・・
書込番号:22805919
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
アップデート後にBluetoothで音楽が聴けなくなりました。同じような人いませんか。ミュージックアプリがいけないのでしょうか?再起動かけても、設定をしなおしてもうまくいきません。
書込番号:22785491 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Bluetoothの設定を削除して、再び再設定。
書込番号:22785591
11点

私もカーナビと接続しなくなりましたが、nikorrの言うとおり、削除して再設定で直りましたよ!
書込番号:22786284
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
この機種を使用して1年2ヶ月目になりますが、先日再起動したら再起動中の画面でフリーズしたまま動かないのでドコモに問い合わせたら電源ボタンと音量ボタンの同時押しで強制再起動を提案されたのでやって見たら回復しましたが、その後何ですがYou Tube見てたらフリーズする頻度が増えたり、全体的に動作が重かったり、電池の減りが早かったりして使いにくいのですが、最近フリーズしやすくなった原因不明なので悩んでます。
アプリは標準アプリの他にラインとTwitterとラジコのアプリを追加してますが、購入時から使ってるアプリで最近はアプリ増やして無いのでアプリが原因とは考えにくいのですが何か対策法は有るんでしょうか?
ちなみにアプリのキャッシュファイルは定期的に削除してます。
回答よろしくお願いします。
書込番号:22770257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

強制リセットの際に変なデータが残って、アプリが不安定になってしまった、とかですかね。。
面倒ですが、一旦オールリセットをお勧めします。
念のため、オールリセット後の環境をセーフモードでお試ししてみるのも良いかも?
起動時に音量down押しっぱなしか、電源オフボタンを長押しではいれるかと。
その状態で安定するならオールリセットで回復すると思います。(プリインストールアプリ以外無効になります)
書込番号:22770371 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

回答ありがとうございます。
初期化したら良くなりました。
書込番号:22774640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
android9にしてから、隠しフォルダ(頭.)が使えなくなりました。
常に無条件で表示されます。
アップデート前は、付属のファイル管理アプリで、
表示、非表示の設定ができたと思ったのですが。
いろいろ調べましたが、解決できません。
わかる方いませんか?
書込番号:22558461 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

個体不良か区別したいので、再質問です。
皆さん、android9にしてからも、隠しフォルダ(頭.)使えてますか?
書込番号:22578354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どどりんぱさん
初めから入っている「ファイル管理」(com.android.documentsui )では隠しフォルダの手法が使えませんね。
このアプリの設定にもありません。
私はSolid Explorerを使っていますが、このアプリでは隠しフォルダが使えます。
(専用の隠しフォルダ機能みたいでフォルダ等の頭に「.」は付いていません)
ファイル管理アプリでその隠しフォルダにしたやつを確認してみると見えてしまいます。
何か他の方法があるのでしょうかね?
私はこの機能(隠しフォルダ)は使っていないので問題ないですが…。
書込番号:22578863
0点

すみません。、私は別のアプリを使ってました。
大変失礼致しました。
書込番号:22578876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SEZOPONさん
返信ありがとうございます。
やはり付属のファイル管理アプリでは、使用できなくなってるんですね。
バグなのか、仕様変更なのか?
ちなみに、media pad m5では、android9にしても、隠しフォルダ(頭.)
が、使えてます。
元の仕様にもどしてほしいです。
書込番号:22580070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SEZOPONさん
>I.M.さん
返信ありがとうございました。
アップデートで改善されるのを待ちます。
書込番号:22649834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どどりんぱさん
同じ現象があり、先日検索したらここにたどり着きました。
で、先ほど私のスマホでは解決したので書いておきます。
dotを外して名前変更した後、再びdotを付けてみたら表示されなくなりました!
出来なかったらごめんなさい、、、。
書込番号:22770008 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)