Xperia XZ Premium のクチコミ掲示板

Xperia XZ Premium

  • 64GB
<
>
SONY Xperia XZ Premium 製品画像
  • Xperia XZ Premium [Deepsea Black]
  • Xperia XZ Premium [Luminous Chrome]
  • Xperia XZ Premium [Rosso]
  • Xperia XZ Premium [ディープシーブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia XZ Premium のクチコミ掲示板

(1788件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ80

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 joimさん
クチコミ投稿数:49件

XZ1の方に誤って投稿してしまったので再投稿です。XZ1の方は現在削除要請中です。

今日8.0にアップデートをしてWiFiの途切れもなく快調、と思っていたのですが、ちょっと気になる点が。
というのも、アップデート後に開発者向けオプションを見てみると、「モバイルデータを常にオン」がオンになっていました。

100%の自信はないのですが7.1.1の時はオフになっていたように思います。

みなさんも同じようになっていますか?

ちなみにこれからここをオフにしてWiFi接続時の通信状態を様子見してみようと思います。

書込番号:21443223

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/12/19 01:33(1年以上前)

機種不明

>joimさん
今日Android8.0にアップデートしましたが、OFFになってますよ。
何かの拍子でONになったのかもしれません。
ですのでOFFにするといいと思いますよ。

書込番号:21443429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2017/12/19 03:29(1年以上前)

joimさんこんばんは


今アップデートしました。

アップデート前にOFFを確認しアップデート。
終了後確認するとONになっていました。

私もOFFにして様子を見てみます。

書込番号:21443516

ナイスクチコミ!7


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/12/19 04:51(1年以上前)

>joimさん

僕もアプデ後「モバイルデータが常にON」を確認したところ、勝手にONになっていました。
速攻OFFに!
貴重な情報、ありがとうございました。

書込番号:21443539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/12/19 06:42(1年以上前)

kensuke@2525さんの場合は、開発者オプションがoffになっています。
この場合、開発者オプションの全ての設定がクリアされる(offになる)ようなので、モバイルデータを常に0Nもoffになったのかも知れません。

書込番号:21443596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 joimさん
クチコミ投稿数:49件

2017/12/19 06:46(1年以上前)

皆さん、御返事ありがとうございます。

ここによると一部でPixelやNexusでも発生していたようなので、8.0共通のバグ?なのかもしれませんね。

https://sumahoinfo.com/xperia-xz-premium-android-8-0-oreo-update-mobile-data-always-on-wifi-docomo-so-04j

また、アップデート前の時点で開発者向けオプションがオフだと変更は行われない、という情報もある模様です。

書込番号:21443603

ナイスクチコミ!5


Hi61112さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/19 06:47(1年以上前)

ちなみにこの設定はWi-Fiからモバイル通信に切り替え易くする機能です。(付けるか付けないかはあなた次第ですが……)
(知ってたらすみません)

書込番号:21443604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2017/12/19 07:53(1年以上前)

開発者オプションは何処にあるのですか?
みつけれない、、、

書込番号:21443715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2017/12/19 11:30(1年以上前)

ビルド番号のところを連打するのね、、自己解決しました。
ONになってたので、オフにしましたよ。(^-^)v

書込番号:21444065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2017/12/19 18:24(1年以上前)

常時モバイル通信を行う機能ではないですよ。
接続されたままスタンバイするだけです。

知っているのであればスルーしてください。

書込番号:21444820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2017/12/19 21:43(1年以上前)

オンでかまわないと言うことですか?( ; ゜Д゜)

書込番号:21445382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/12/19 21:44(1年以上前)

モバイルデータを常にONを、OFFにすると、移動中にwifiの電波が悪くなった時の切替えが、up前より非常に悪くなりますね。
やっぱりスタンバイしている機能の様で、ONのままが良いかもしれません。

書込番号:21445388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Koo's 改さん
クチコミ投稿数:4件

2017/12/20 10:08(1年以上前)

Hi61112さん、ひろ♪♪さん も書かれているように、常時接続するものではないようです。
常にスタンバイして必要な時には裏で通信している感じてすね。

自分も on でしたが、試しに off にしてみたところ…
d アカウントのエラーが出ていました。
また、ドコモメールが自動受信されずに未受信メールの通知がステータスバーに出ていました。
これも d アカウントの認証がモバイルデータ通信で行われる関係なのだろうと思います。

その他は、Wi-Fi から外れた時のモバイルデータ通信への移行がスムーズでなくなったくらいです。

ドコモメールなど最近はあまり使わなくなりましたし、人によっては d アカウントに紐付けされたサービスは必要ないでしょうし。
Wi-Fi を切ったり接続したりは手動でしている方にもあまり関係無いかもしれませんね。

on か off は使う方の好みで良いかと思いました。

自分の場合は、ずっと on ですが特にモバイルデータの通信量が増えた感じはしません。(あくまでも自分の場合はです)
ほぼ Wi-Fi 環境にいて、外出時にモバイルデータ通信に切り替わっていて、月に 0.5 GB くらいしか使わないので、2 GB のプランでも余っています(笑)

書込番号:21446432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2019/08/22 07:44(1年以上前)

皆さんはあまり問題は無いようですけど…私のスマホもモバイルデータを常にONが有効になっており、Wi-Fiの設定でモバイルデータ切り替えの設定はOFF、Wi-Fi電波も強の状態でしたが動画をダウンロードした際に3ギガもモバイルデータ通信が行われておりました。普段使いにはそこまで支障を来すことはないかもしれないけど大容量データを通信する際には充分お気をつけ下さい。

書込番号:22872170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 イオンモバイルでの使用について

2019/08/17 12:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:4件

ドコモで契約して2年間使用しSIMフリー化して解約しました。
この機種をイオンモバイルの音声付きSIMで契約しようと思うのですが動作確認済みの対応機種には含まれていないようです。
どなたかこの機種でイオンモバイルの音声付きSIMで使用されてる方はいませんか?
情報お願いします。

書込番号:22863140

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/17 12:39(1年以上前)

>ネクライムさん

件のMVNOでのdocomo回線だと、APNの設定を確実にできれば利用できますでしょう。
この口コミ投稿でも過去数多あります話題ですよ、検索しましたか?

書込番号:22863162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/17 12:47(1年以上前)

この機種を使用はしていませんが、イオンモバイルのドコモ回線契約なら使えます。
MVNOの動作確認端末に載ってなくても、契約回線の周波数とスマホの周波数が一致していれば使えます。

そもそもイオンモバイルのドコモ回線は、本家ドコモ回線を間借りしているだけなので、使えない訳がありません。

動作確認端末は誤解を生みやすいですが、MVNOが、全ての機種の動作確認をしてないだけなので。

書込番号:22863176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/08/17 13:42(1年以上前)

回答ありがとうございます。
設定をすれば使えるんですね、安心しました。
過去同じような質問があったのは、わかりませんでした。検索不足でした、すいません。

書込番号:22863281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/17 14:38(1年以上前)

>ネクライムさん

>この機種をイオンモバイルの音声付きSIMで契約しようと思うのですが

イオンモバイルに限らず屋外での、データ通信4G LTEってMVNOでは悲惨ですよ。
終日1ケタないし1Mbps未満なのもフツーですし。
毎月の維持費が安価でMVNOってな短慮では後悔するかと。
実際の利用環境で判断すべきでしょう。

ホント、MVNOではドコモ並みのLTEって期待できませんよ。

書込番号:22863367

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 中古での購入について

2019/07/30 16:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:1件

今Zenfone2lazerを使っているのですが、イヤホンジャックとバッテリー、バイブ、通信が不安定なので、OCNモバイルで新規契約を考えています。
そこで、中古でこちらの機種の購入を考えています。
私は、主にアイドルマスター系(デレステ、ミリシタ、シャニマス) バンドリガールズバンドパーティーをプレイします
このゲームはストレスなく動くでしょうか?

書込番号:22829509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/30 18:34(1年以上前)

Android買うならiPhoneをおすすめします。

書込番号:22829671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/30 20:09(1年以上前)

OCNモバイルで新規契約するなら、ここの掲示板にも色々特価情報があるけど、スマホとセットで契約したほうがいいと思います。
Xperiaにこだわりがあるなら別ですが。

書込番号:22829825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/08/15 22:29(1年以上前)

>iPhone seさん
iPhone至上主義なのもいいけど、Android端末の購入を考えている方へiPhoneを勧めるのは如何なものかと思いますが。

書込番号:22860196

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

標準

日本製? 中国製はこりごり

2018/10/29 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SIMフリー

スレ主 kirimaruさん
クチコミ投稿数:32件

日本製? 中国製はこりごり (>_<)  電動バイクも最悪でした。

書込番号:22215684

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:10件

2018/10/29 13:11(1年以上前)

>kirimaruさん

>>>中国製はこりごり (>_<)  電動バイクも最悪でした。

レッドチャイナのプロダクトはそこかしこに溢れてますんで仕方ありません。
因みに”Huawei”も純然たる大陸のメーカーですヨ。

書込番号:22215730

ナイスクチコミ!5


スレ主 kirimaruさん
クチコミ投稿数:32件

2018/10/29 14:10(1年以上前)

aquosにしようかな、日本製と明示しているので。

書込番号:22215823

ナイスクチコミ!5


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/29 14:29(1年以上前)

AQUOS=SHARPも鴻海に買収されてますから日本メーカーではありませんけど

書込番号:22215853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/10/29 15:19(1年以上前)

>kirimaruさん
私も中国製の電動バイク乗ってました、壊れたりはせず悪くはなかったけど走れる距離の問題で、ガソリンバイクに戻しましたw

レビューとかも書いてますのでよろしければ、どうぞ!

中国製だからといって一概にするのはどうかと・・・Huawaiは品質的にも安定していますよ、ただ別の問題で私は好きではないだけです。

今、台湾製のASUSを使っているけど悪くないですよ!

書込番号:22215921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/10/29 15:25(1年以上前)

ソニーモバイルコミュニケーションズの製造拠点は、ウィキペディアによると、北京になっています。
日本品質の下での製造拠点になりますから、中国生産であっても、日本製品と同等の品質を保つようになっています。

純然たる国内生産のスマートフォンを利用するのであれば、兵庫県加東市に生産拠点を持つ富士通のスマートフォンになります。

http://www.fujitsu.com/jp/group/fcnt/facilities/
https://www.j-em-s.com/companyprofile/index.html

書込番号:22215931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2018/10/29 16:49(1年以上前)

日本製のスマホなんてarrowsぐらいしかありません。
しかし、今の富士通はエントリー〜ミドルレンジのスマホしか出していません。一番性能がいい製品がdocomo with対象機種のF-04Kですが、docomo with対象機種ではSamsungのGalaxy Feel2がダントツな瀬能です。
多くのメーカーは中国での販売も視野に入れているので、生産コストが安く関税も最低限に抑えられる中国生産が主流となっています。また、アメリカの関税政策は中国製部品の利用を促すことになり、逆効果と言えます。

書込番号:22216066

ナイスクチコミ!4


スレ主 kirimaruさん
クチコミ投稿数:32件

2018/11/05 15:32(1年以上前)

arrowsは現在使っています。

書込番号:22232242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2019/07/19 12:07(1年以上前)

>ありりん00615さん
NXは位置づけ的にはミドルハイスペックです。
6xx系でも一世代か二世代前の8xx系相当の性能を持っていますし、余程の3Dゲーム等やらない限りは十分過ぎますね。
最新機種のF-02LはBeシリーズなので450ですが、これも625相当の性能を持っていますし、画質設定を犠牲にすればギリギリ3Dゲームで遊べなくはないです。
端末代金の割引が実質無くなった今、10万を超えるハイスペック機種よりも、3万〜5万程度のミドル・ロー機種の方がコスパ面で売れますよ。
現に去年、富士通はソニーに売上で勝っています。

書込番号:22807925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/19 19:28(1年以上前)

>日本製? 中国製はこりごり (>_<)

何故こりごりなのか理由書かないとスレとして成立しませんが。
また質問スレになっているが、何を聞きたいの?

書込番号:22808493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種でUQのsim使えますか?

2018/07/04 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 j27m24さん
クチコミ投稿数:13件

こちらで お聞きしていいのかわかりませんが 先輩方教えてください。

こちらのsimロック解除をした機種を既に持っています。
UQのsimをこの機種で使おうと思ったのですが APNの設定をしても 認識しません (動作対象機種にはあり) wifi、機内モードはoff です。
再起動 simの抜き差しをしても ダメでした。
ただ UQの動作対象と違うのは OSが android7.1.1ではなく アップデートして 8.0.0になっています。

au系のUQは 使えないのでしょうか?
docomo系の 格安SIMでないと ダメですか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:21941321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/05 10:58(1年以上前)

>j27m24さん
APNにimsを追加する。
それで使えるけど、プラチナバンド(B26)がないので
実用的ではないです。

書込番号:21942307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/05 23:31(1年以上前)

>j27m24さん
UQ mobileではないですが本家auで暫く使ってました。

SIMの更新をSO-04J上でされましたか?
SIM更新済みでAPN設定が間違いなければ通話、データ通信出来るはずなんですが

書込番号:21943901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 j27m24さん
クチコミ投稿数:13件

2018/07/06 07:39(1年以上前)

機種不明

ご回答ありがとうございます。

sim更新しようとしてもこの画面 下 スクロールしても更新でクリックできるところはありません。ちなみに電話番号は表示されています。

書込番号:21944250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 j27m24さん
クチコミ投稿数:13件

2018/07/06 07:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

imsの追加ですか?
調べてやってみようと思いますが 可能なら具体的なやり方を教えていただけたらと思います。ただそれをやっても 通話ができないとかそういうことでしょうか。

書込番号:21944252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/06 07:57(1年以上前)

>j27m24さん
SIM更新
私の認識不足だったか、記憶違いだったら申し訳ありません。

SIMの確認ですが
UQ mobileのマルチVoLTE SIMで間違いありませんか?
LTE SIMとかではないですよね?

書込番号:21944281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 j27m24さん
クチコミ投稿数:13件

2018/07/06 08:11(1年以上前)

当機種

今回 UQで HUAWEI P20liteを購入したので そこに入っていた simを抜いて xperiaにいれていますが マルチと書いてあります。
あれっ?もしかして PINロック解除とか 関係あります?

書込番号:21944311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/06 08:55(1年以上前)

>j27m24さん
間違い無くUQ mobile マルチSIMですね

うーん
何故でしょう??
SIMを認識しない…

SO-04Jは差し支えなければ
どの様に入手されたのでしょうか?
キャリアでのSIM Lock解除は確認済みですよね?

書込番号:21944393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/06 08:58(1年以上前)

>j27m24さん
SIMがPin lock状態になった経験がないので
ちょっと知識なくて申し訳ないです、

書込番号:21944399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 j27m24さん
クチコミ投稿数:13件

2018/07/06 09:06(1年以上前)

機種不明

>Black Blockさん

この機種は 家族が新規でDOCOMOから新品を購入して持っていたものです。

SIMロック解除は できていると思います。

PINロックは 調べた限りあまり関係無さそうでした。(たぶん)

書込番号:21944410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/06 09:32(1年以上前)

>j27m24さん
SIMlock解除…ですよね、ごめんなさい
どうにもこうにもわからないです。

どなたか知識人様
お力おかしください。

書込番号:21944448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 j27m24さん
クチコミ投稿数:13件

2018/07/06 09:34(1年以上前)

>Black Blockさん
いえいえ ありがとうございました m(__)m

書込番号:21944452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/07/06 15:21(1年以上前)

>ただ UQの動作対象と違うのは OSが android7.1.1ではなく アップデートして 8.0.0になっています。

考えられる原因の一つとしてこれがあるかもしれませんね。

UQモバイルの動作確認機種の一覧には本機種は記載があります。ただ、OSが7.1.1時点での確認のようなので8.0.0にアップデート後に問題なく使用できるかどうかはUQモバイル側も動作を保証できない=契約者さまで対応してくださいとなると思われます。

あとは・・・ご家族が所有されていた端末のようですから端末代金未払いなどはないですよね?

書込番号:21945065

ナイスクチコミ!1


スレ主 j27m24さん
クチコミ投稿数:13件

2018/07/06 15:35(1年以上前)

>ねこっちーずさん

ありがとうございます。
はい 一括0円で 手にしたものなので 支払いが怠っているということは ないです。
もちろん 月々の支払いも 決済されています。

やはり OSですかね。
OSを 戻すことは 通常ではできないようですが、
調べると ないこともない というのがわかりました。
これが 原因と確定できれば 頑張ってやる価値はあるのかもしれませんが 少し初心者には難しいです。

書込番号:21945091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/07/06 23:18(1年以上前)

>j27m24さん

SIMが認識されない事象なのでスマートフォン側に問題(例:カードスロットの故障・接触不良など)があるか、SIMが不良(例:SIM側の故障・接触不良など)なのか・・・ではないかと思うのですが原因がちょっと断定できないですね。

ご家族かご友人などでSIMフリースマートフォン又はSIMロック解除済みのスマートフォン等でお手持ちのSIMを挿入して使う事が出来れば、端末側の問題かもしれません。

別のスマートフォンでもお手持ちのSIMが認識しないとすればSIM自体の交換が必要なるかもしれません。

ただ、交換は有料で別途3,240円の手数料がおそらくかかってしまうと思います。(※交換でSIMが端末側で認識されるかどうかは分かりません)

お役に立てなくて申し訳ありません。

書込番号:21946036

ナイスクチコミ!3


空々空さん
クチコミ投稿数:2件

2018/07/08 12:31(1年以上前)

一度SIMロック解除ができてるかどうか、マイドコモで確認してみればどうでしょうか?
自分は、最近SIMロック解除をしUQ mobileマルチSIMを使用してますが、問題なくつかえてます。
OSは、andropバージョン8.0.0です。

書込番号:21949316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 j27m24さん
クチコミ投稿数:13件

2018/07/08 15:00(1年以上前)

>空々空さん

ありがとうございます。

少し上に simロック解除されています。という 画像をアップしたのですが
それでは 確認がとれないということでしょうか?
my DoCoMoから 確認する方法が わかりませんでした。

空々空さんは OS8.0.0でも 使用できているのですね?
なぜ 違うんでしょうね。

実は別の掲示板でも聞いたところ 
「UQはauネットワークの主力である800MHz帯(バンド18/26)に対応していないからです」
と 教えてもらいました。
そのバンドがつかみづらいので 地域的にだめなのかなと思ったのですが・・・

この機種で使いたいと思っていたので まだ あきらめきらないので もし 何か方法等ありましたら
教えてください。

書込番号:21949616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/09 08:47(1年以上前)

>j27m24さん
ims追加についてはここを読んで。

https://www.google.co.jp/amp/www.itmedia.co.jp/mobile/amp/1701/13/news110.html

でも、使えない理由がB18/B26に対応していないからなら
どちらにせよ使えないですけど。

書込番号:21951282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 j27m24さん
クチコミ投稿数:13件

2018/07/10 07:17(1年以上前)

>Exynos0512さん
ims追加の URLありがとうございました。

試してみましたが やはり ダメでした。
なぜ 同じ機種の方で使えるかたもいるのに
私のが繋がらないのか よくわかりません。

どこか 設定が違うんでしょうね。

書込番号:21953193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 j27m24さん
クチコミ投稿数:13件

2018/07/10 07:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

どこか 設定が間違ってるんですかね (T_T)

書込番号:21953201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:21件

2018/07/10 20:31(1年以上前)

>j27m24さん
電波を掴まない≠SIMを認識しない
端末かSIMかどちらか悪いか切り分けが必要ですね。

まずはSIMの交換してはどうですか?

書込番号:21954470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 j27m24さん
クチコミ投稿数:13件

2018/07/10 20:45(1年以上前)

>Exynos0512さん

いま そのUQのsimで ワイモバで使っていた AQUOS Xx-yに いれて使用できていますので simは 大丈夫だと 思われます。
xperiaには いま docomoのsimを入れて使えています。 ちょっとした 事情があり このsimを チェンジして使いたいというのが はじまりです。

書込番号:21954503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:12件

2018/07/11 10:01(1年以上前)

Volte au SIMならLTE Onlyに4636でしておけば行ける気がしますが。IMS申請が基地局にきちんと向くはずですし

書込番号:21955518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 j27m24さん
クチコミ投稿数:13件

2018/07/11 10:24(1年以上前)

>三角ビーカーさん
ありがとうございます。

が 素人の私は おっしゃってることが
私には 理解ができず。

もう少し 具体的に お教えいただければ 幸いです。
お忙しいところ恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

書込番号:21955549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:12件

2018/07/11 16:51(1年以上前)

3GのいわゆるW-CDMAとかGSMモードがオンになってるならauはどちらにも該当しないので(auはCDMA2000)どっちも電波は張れないんですよ。

auはCDMA2000と言われる世界的に見てもマイナーな規格を使ってるので3Gはつかめません。なので3Gのサービスを切るとauがいってるのもそういった経緯があります。

LTEに関してはドコモソフトバンク等世界的でも使われてるFDDLTEなのでauはほとんどのスマートフォはLTEのみ互換性があるんですよ。

VoLteSIMがでたことでIMSでの通話や基地局登録ができるのて端末の3G(W-CDMA等)を無効にしておけばはなからLTEでしか通信しないので電波が張れないといった不具合が比較的起きません。

つまるところ3G系の機能が本端末で有効になっているので上手く基地局に登録できず立たないのではないかと。

4636って言われるのはAndroidの電話、ダイヤルアプリで行える一連のコマンドがあります。裏メニューですね。

LTE OnlyにしてIMS登録ボタンを押しておけばまず行けると思いますが、、、調べてみてください。

書込番号:21956142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:12件

2018/07/11 16:58(1年以上前)

こちらのサイト様でも詳しく解説しておられます
https://www.gadget-and-radio.com/ausim-ue/

書込番号:21956153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 j27m24さん
クチコミ投稿数:13件

2018/07/25 09:19(1年以上前)

>Exynos0512さん
すっかり放置で申し訳ありませんでした。
ありがとうございます。

simは 現在 別のsimロック解除したAQUOSで使えていますのでsimは問題ないと思います。
ですのでUQsimとこのxperiaとの相性?設定だと思っています。

とりあえず やはりxperiaでUQが使えない理由から スマホの2台もちをしている現状です(^^;

書込番号:21986847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2019/07/18 08:22(1年以上前)

この機種で楽天のsim使えますか、私は買おうと思ったが、もし使えないだと、やめときます。

書込番号:22805497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 今更買うのはありでしょうか?

2019/07/14 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 nao127kgさん
クチコミ投稿数:17件

近所の某メディアショップで大特価セールで美品(付属品、すべてあり)が27999円で売っていました。
買うからには最低でも1年くらいは使いたいと考えています。イヤフォンジャックがあることや性能の良さに惹かれました。
ですが、最低、1年使うことを想定して、この機種は問題なく使っていけますでしょうか。

何卒ご意見くださいませ。

書込番号:22797243

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:43件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2019/07/14 17:22(1年以上前)

値段が微妙ですが、大きさや重さが気にならなければ有り、だと思いますね。
私は二年前にコンパクトタイプから買い替え利用し、性能や画面の大きさに満足しました。
最近故障で買い替えざるを得ませんでしたが。

書込番号:22797288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/14 18:29(1年以上前)

あなたが良いなら良いのでは?
わざわざ他人に意見を求めるのも何だかななぁと思いますが

書込番号:22797427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:10件

2019/07/14 20:09(1年以上前)

用途によると思いますが、まだまだ何をするにも十分だと思います。(ハイエンドゲームや、カメラなど。)
私も去年末にNuro版買いましたが満足してます♪
中古なので少し状態がわかりませんが、美品で3万以下なら個人的にはありかと。
最近は新品4万程度のミドルエンド機種が人気ですが、ハイエンドと比べて三年経ってもCPU/GPUは圧倒的に低性能なので、少し古くなったハイエンド、個人的にコスパ重視ならお勧めです♪
私もあと一年ほど、使うつもりです。
DOCOMO版だと、2022/03まで保守やるみたいですね。そこまでは安心かな?と。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/shop/compatible/index.html?series=all&maker=so#result

書込番号:22797661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2019/07/14 22:46(1年以上前)

発売当時から使っておりますが、今のところ動作が遅いやら、アプリの数が増えて当初より電池の減りは早いですが、問題なく使えています。
写真やらの最新機能に拘らなければ十分満足すると思います。値段は3万以下で買えるなら値段相応だと思います。

書込番号:22798038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


りく、さん
クチコミ投稿数:1件

2019/07/15 01:54(1年以上前)

スレ主さん初心者さんなんですね。スマホはヘビーユーザーですか?ライトユーザーですか?
質問である以上もう少し何が聞きたいのか明確にしましょう。
問題なく使えるかどうか、使い方の問題でもあります。どんな使い方をしたいかを質問するべきです。じゃないとiPhone seさんのような意図を汲み取れない心ない回答をする人がいます。
他の方はそれぞれ質問内容からスレ主さん質問したいことを汲み取って解答しています。

私もXZ Premiumを発売当初から使っていて、2年以上経ちます。毎回2年毎に機種変更をしてますが、今回の新型XPERIA 1がちまたでは賛否両論ありが、私もその一人です。

まず価格ですが、高いと思います。いい値段ですね年か言いようがないです。2年型落ちで美品と言えど中古が3万近くするのは買わないです。XPERIAしか選択肢がないなら買ってもいいかなという値段です。ほかにもイヤホンジャックがあって性能がいいスマホはあります。
次に1年使いたいとのことですが、YouTubeを見る、比較的処理の軽いゲームをするなどの性能面では全く問題ないと思います。アプリなどの対応がされないというのもないと思います。ただ、半年くらい使うと再起動を週に何回かしなかったり、荒野行動等のゲーム(例が伝わるかわかりませんが処理負荷が高いゲームなど)をしたりするとカクつくことはあると思います。
中古で10000円を越える機種なら中間くらいの使い方なら1年くらいは使えます。2年はきついかな。そういう面で2年以上使うつもりならXZ Premiumも30000円で高くないかなと考えられます。

結論は1年だけ使うには申し分ないが、それ以上に値段が高いとします。

書込番号:22798359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/15 09:42(1年以上前)

>りく、さん
まぁあなたの一言も
余計なお世話ですけどね
>nao127kgさん


買いたいら私は買います。他人の意見でぶれるなら買わない方が良いのでは?

ここで散々叩かれてるHUAWEIも自分が欲しいから買いました。


個人的に30000円で買える新品のスマホを選びます。

中古は電池のへたりもわかりませんので

書込番号:22798827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tksumeshiさん
クチコミ投稿数:1件

2019/07/16 18:41(1年以上前)

はじめまして。
Xperia XZ Premiumについて私は
『デザインに最新な雰囲気を求める人』
『カメラ性能にめちゃくちゃこだわりたい人』
以外にはおすすめできると思っています。

基本性能は申し分なく、
PUBGをはじめとするゲームだってヌルサクですし。
バッテリーくらいその気になれば防水性能と引き換えに交換可能です。

ということでこちらにまとめめております(ゲーム実況アリ)。
よろしければどうぞ。
https://www.sumelog.com/xzp-iij/

書込番号:22802110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)