発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 12 | 2017年8月12日 23:07 |
![]() |
9 | 8 | 2017年8月10日 16:11 |
![]() ![]() |
38 | 11 | 2017年8月8日 12:38 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2017年8月5日 14:36 |
![]() |
47 | 10 | 2017年8月3日 22:10 |
![]() |
66 | 14 | 2017年8月2日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
今回悩みに悩みついにxzpを購入しました。
そこでいつも携帯を購入した時の悩みなのですが、保護シートをどうしようか悩んでます。
保護フィルムにしようか
保護ガラス?にしようか
またその中のどれにしようか
等迷ってます笑
皆様のオススメやご意見など頂けましたら嬉しいです。よろしくお願い致します。
書込番号:21067295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リーシャ。さん
過去スレでも何度か同じ話題があがっています
傷は付かないからフィルムはいらない、という意見もあります(笑
書込番号:21067301
9点

貼る目的は何でしょうか。
キズ防止なら@starさんと同意見です。最近のスマフォのパネルは、まずキズは付きませんので。
目にやさしいブルーライト カット目的なら貼るのもありでしょう。
http://amzn.asia/dWdJmn6
耐衝撃性(落下等)には、ほとんど効果はありません。
TPU素材なら多少弾性がありますので少しはましかも知れませんが。
http://amzn.asia/aKYyNhc
書込番号:21067340
2点

>1985bkoさん
私は絶対にフィルムを貼る派なんです
普段使いでの傷は付き難いですが、付くときは付く、と思っています
ややこしくてすみません!
書込番号:21067347
6点

過去スレも色々読ませて頂きました。
ガラスは今まで使ったことないのですが、綺麗ですが両端が重なってしまい文字が切れたり真ん中に虹色っぽいのが出たりするのを見て少し気になっています。
目的は単純に傷が付かないようにですね。
ですが最近のは貼らなくても付きにくいというのは私の中では除外ですので貼ることは大前提です。
あとはこんなに綺麗じゃないと嫌だ等の拘りは特に無く、浮いたりしない、端などと被らない等の使ってて不快にならないのが条件ですかね。
過去スレから時間もたっているので皆様の新しいオススメ等があれば嬉しいなと思い質問させて頂きました。
書込番号:21067364 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

リーシャ。さん、私は下記シートとケースを選択しました。
エレコム ELECOM PM-XXZPFLFTG [docomo Xperia XZ Premium SO-04J 光沢 防指紋 液晶保護フィルム]
ラスタバナナ RastaBanana Z829XZP4 [Xperia XZ Premium 背面デザインフィルム 迷彩 保護フィルム]
エレコム ELECOM PM-XXZPUCTCR [docomo Xperia XZ Premium SO-04J ソフトケース 極み クリア]
書込番号:21067382
1点

自分は特にミテクレにもこだわりがないので、いつも百均で済ませております。
失敗しても百円、定期的に貼りなおしても百円とコスパ最強です。
欠点はサイズピッタリがないので自分でカットしなければならないこととそれ故のミテクレです。
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21067393
2点

@starさん
そうでしたか。でも別に謝らなくて良いですよ。
考え方は人それぞれ、色々な方のレスを参考にスレ主さんがお決めになれば良いことですから。
書込番号:21067635
0点

>リーシャ。さん
新アカでしたら初心者マークつけた方が、他の方がおっしゃってる様に過去のを参考でじゅうぶんために成るかと。
書込番号:21067781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモショップにあるドコモセレクトのガラスフィルムを使ってますが剥がれたり、隙間などはありません。
夏場で汗や雨を拭くことがたくさんあるので細かい粒子でキズつかないようにガラスにしました。風に乗った砂などには石英の粒子があり海のそばはあぶないので。
書込番号:21069483 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ガラス保護コーティング塗ってるだけですが、DS等で5千円とかで定価で購入自分で貼れない方は貼ってもらえるでしょうけど、ネットで評価良いの購入するか、ヨドバシあたりで購入して、確か5百円位?出せば貼ってもらえると思いますよ、裏側はAmazonの残高とAmazonポイントでデザインシート貼りましたけど、待ち受けに貼るなら貼りなおし出来るシートか、安いシート、もし故障等で修理って事に成ったら貼りなおし出来るシートならDSで保管してもらえるし、安いシートならまた購入すれば良いし。
書込番号:21071582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全面ガラスタイプを2社使いましたが、角割れと、画面割れしたので、今はエレコムの全面保護シートです。
指紋防止タイプなので、ノングレアが気にくわないですが、フィット感は1番良いです。
書込番号:21112682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
電話着信後、画面が消灯しないのですが何か設定があるのでしょうか?
11:45着信で11:50ごろ気づいたら画面は表示されておりました。
ちなみに、スリープは1分で設定しております。
1点

一度再起動して試してください。
その後、またなるなら何か要因があるので書き込めば原因を特定していけると思いますが。
ちなみに自分のは一度もなったことはないですね。
書込番号:21104379
2点

>MountainFujiさん、有難うございます。
たまたまなのかもしれませんが、今日2回ありました。
先ほど、固定電話から発信して伝言メモに入れても再現性が無く通話終了後に
画面は消灯しました。
MountainFujiさんが言われるように、再起動して様子を見ることにします。
書込番号:21104441
1点

近接センサーの不具合では、ありませんか?
キャッシュ削除とタスク削除をしてから、再起動してみてください。
それでもまた、症状が出るならば、本体側の故障かと思います。
書込番号:21104635
2点

端末が静止していないならスマートバックライトがONになっているのからでは。静止しているのに消えないなら何らかのアプリが悪さしているのではないかな。
書込番号:21105961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フィルム等貼っててセンサーにホコリ等は大丈夫ですか?。
書込番号:21106199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着信時ではないけど消灯しないことありますね。
私の場合、バックライト消灯状態から充電台に立ててバックライトON、そのまま消灯設定の1分を過ぎても点灯したまま。電源ボタンを押して消灯させるまで点灯したままです。でもこの現象は毎回出るわけではありません。
ちなみにもう一台のXZsでも同様の状態になることがあるのでセンサー類の故障等ではないと思います。
書込番号:21106821
0点

家の家族のXZs、XZ、XZc私のPremiumは大丈夫ですが、子供のXZcだけフィルム貼ってて、ホコリがたまっててって事がありましたけどセンサーのとこメンボーで掃除してやったらなおったもので。
書込番号:21106938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしフィルムや埃が近接センサーに影響してる場合、本件とは逆の「画面が消灯したまま点灯しない」といった症状になりますね。
書込番号:21106960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
現在、so-03fを使用していますが、そろそろ機種変更を考えています。
同じxperiaを検討していまして、一番の候補はxzpです。
性能的にはxzpで問題ないのですが、唯一のネックが本体サイズです。
手帳カバーを取り付けた場合、Yシャツの胸ポケットに収まるのでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いいたします。
2点

XZPは持ってないけど5.5インチスマホってそのままでも胸ポケットは厳しいと思うよ
で、XZPは5.5インチスマホの中でも重い方だし、手帳ケースに入れると大きさもさることながら重さも200g超えちゃうわけで…
書込番号:21099344
2点

ドコショや、量販店で、御自身で体感されては如何でしょうか。
とても、簡単な事です。
書込番号:21099458 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ショップで見られるのが一番だと思いますが、ケースを付ける場合にはその分のサイズ増も考えないと行けないですね。
5.2インチサイズでも手帳カバーのケースだと結構な厚みになりますし
書込番号:21099476
4点

Yシャツのポケットサイズ次第ではないのかな。ケースや端末の大きさは公表されているのだからご自身が所持されているYシャツのポケットと比較するしかなく、人に聞いてもわからないことだとおもいますよ。
書込番号:21099665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

入りますが、2〜3割は頭が出ます。
足下の物を取ろうとして屈むと落ちますね。
書込番号:21099728 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモショプで、実際にモックを借りて、ワイシャツのポケットに入れて、屈んでみてください。
納得できるかと思います。
ワイシャツのポケット以外に、携帯電話を収める事をドコモショプで、確認されて、試してみては、どうですか。
書込番号:21099784
4点

自分の手帳カバーに入れてある
zenfone3laserと端末自体は横幅がほぼ同じなのでYシャツに入れてみました。
入ることは入りますが
【正直入れるのも面倒になるくらいきつかったです】
頭もポケットから5〜6cm出ました。
(Xperiaですともう少し出ると思います)
また
入れるのがきついので、手帳カバーのマグネット等が付いているベルト的な部分がひっかかります。
(ひっかかる部分を身体側にすれば大丈夫と思いますが)
手帳カバーやシャツの種類によっては入らない物もあると思いますので注意が必要になります。
結論的なことを言えば、自分ならYシャツ胸ポケットには入れたくないと思いました。
手帳カバーを使用しなければもう少し余裕があると思いますが…。
書込番号:21099874
3点

>ぐっさーん。。さん
こんばんは
XZPに手帳型カバーつけてYシャツの胸ポケットに入れて通勤していますよ。
YシャツのメーカーによってきつめのYシャツもありますが入らなかったYシャツはいまのところありません。
但し、当然ですが結構はみ出すのでネックストラップは必ず着けています。
書込番号:21100154
2点

シャツに入っても例えば、靴はこうとした時とか
危なかったですね。
書込番号:21100511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もYシャツの胸ポケットに入れて、毎日通勤電車でウォークマン代わりに
XZPを使用しています。
Yシャツの胸ポケットに入れようとすると、XZPにつける手帳型ケースの
大きさ・形状にもよるとは思いますけどね。
私の場合、Yシャツの胸ポケットに入れることを想定して
ケースを選んでいますので、手帳型ケースによくある
止め具などはありません。磁石でとめるタイプになっています。
とは言え、弱いですが、フリップを開くとケース裏側とは
よく、引っ付きますので、ぶらーんとフタが開く事はありません。
参考までにXZPとXZの同ケース装着時の大きさ比較の写真も
載せておきました。厚さ的には全然大丈夫ですが、縦方向の
大きさはさすがにデカイので、3cmほどは胸ポケットから
飛び出ます。そのままかがんだりしなければ落ちません。
重さも結構あるので、XZPを胸ポケットに入れると
ズシリときます。選択される手帳型ケースによっては
厳しいサイズ(厚み)になるとは思います。
どんな手帳型ケースをつけようかということも
記載されると、具体的な回答もえられるかと思いますよ。
そのケースを使っているユーザーさんからのレスも
あるかも知れませんし。
書込番号:21100680
3点

Sony純正の手帳型カバーを付けています。
フリップタイプですから、カバーを付けてもあまり大きくなりません。
比較用に、メインで使っているGalaxy Note5の比較画像を添付します。
Note5も純正のS-View Coverを付けています。
Note5は5.7インチですから、5.5インチのXZPよりも画面は大きいのに、カバーを付けた時の大きさは一回り小さくなっています。
大画面のスマホはNote5で慣れているのですが、それでもXZPを胸ポケットに入れたいとは思いません。
理由は大きさもありますが、それよりも重く感じる事です。
純正カバーなら、物理的に胸ポケットには問題なく入ると思いますが、重さや安定性(本当に落としやすいです!)もありますから、裸の状態でもいいので、実機で確認されることをお勧めします。
書込番号:21102036
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
カーナビにBluetoothでせつぞくしていますが、ナビ側から操作すると、再生している曲の先送りなどは出来ますが、アルバムを選びなおしたりプレイリストを選択できません。
ナビには『このプレイリストは使用できません』と表示されます。
同じナビでも、galaxy s8はプレイリストもアルバムもナビから選択出来ます。
ナビはフォルクスワーゲン純正のディスカバープロです。
MP3ファイルはSDカードのmusicのフォルダに入れています。
何か情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、お願いします!
書込番号:21087290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホの音楽再生アプリによって変わります。
書込番号:21094569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jwsuさん
ソニーのミュージックアプリではダメでした。
powerampも使ってみましたが、これも同じでした…。
書込番号:21094924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
画面の明るさ自動調整をONにしてるのですが、時々異常に暗いなと思うと明るさレベルが一番低くなっております。
皆様は、どうですか?
書込番号:21085398 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私も、気になっておりました。
頻繁では有りませんが、暗い部屋へ移動した際
画面は、明るさ全開で(明るさの自動調節)オンオフ
して暗くなります。大問題ではありませんが、気になります。
書込番号:21086176 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

はい、私も感じていましたね。機能が働いていないというかなんて言うか‥。そんな感じです。
書込番号:21086491 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

因みにですが、Xperia XZ SO-01J docomoでも同じ症状が出ています。
書込番号:21087068 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

明るさセンサーが影になっているとか、しばらく触らないと暗くなる設定になってるとかじゃないですか。
書込番号:21087762
4点

>moai_007さん
私のも時々なりますよ。
書込番号:21088179 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あさとちんさん、有り難うございます。
>明るさセンサーが影になっているとか
暗い場所なので、影とかは当てはまらないかと思います。
>しばらく触らないと暗くなる設定になってる
確かに設定はしております。
しかし、暗くなるというのは、液晶画面がoffになる暗くなるではありません。
正確に言うならば、薄暗くなるです。
アイコンとかは、うっすらと見えてる状態です。
書込番号:21088593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アイコンとかは、うっすらと見えてる状態です。
それが、上の人の言っている暗くなる状態の
ことでは?
書込番号:21090566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひろ♪♪さん、有り難うございます。
>しばらく触らないと暗くなる設定とのことでしたのでスリープの事だと思いました。
スリープだと、消灯なのでうっすらと見える事は無いかと思いましたので。
違ってたら、ごめんないさい。
書込番号:21090897 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スリープで画面が消える前に
暗く薄くついた状態になりますよ。
書込番号:21091196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひろ♪♪さん、スリープの設定をした場合、明るさレベルが一番低くなるのでしょうか?
書込番号:21091331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
こんにちは。
ずばり、この機種のポケモンGoとの相性はどうでしょうか?
今は、Xperia Z5 Premium SO-03H を使用しているのですが
2年以上たち、ポケ活でネットワークエラーが度々発生していて
次期のスマホの候補を絞り中です。
お財布携帯機能が便利なので、この機種が第一候補なのですが
いまや、生活の一部となっているポケモンGoも快適に使用したい
と秋に発売予定?のiPhoneも候補に挙がっています。
この機種でポケモンGoをプレイしている方はどんな感じでしょうか?
ネットワークエラーの発生は?
レイド戦でのエラーの発生は?
全体的な反応は?
よろしくお願いします。
8点

かなり快適です!ポケモンGO サクサク動きます。
私は数日前まで3年前のAquos Zetaを使用していたので、余計にサクサクに感じますし、
今までネットワークエラーになっていたような場面でも、今のところエラーになりません。
前の機種ではしょっちゅうネットワークエラーになってました。
すみません、レイド戦はまだやっていないので、分かりません。
Xperia Z5と比べてどうかは分かりませんが、私個人としては、大変満足しています。
XZ PremiumでポケモンGOをプレイして不満に感じる人はいないと思いますよ。
書込番号:21023221
10点

こんにちは。
快適そのものですよ!
私は以前、Xperia Z4を使用していましたが、ネットワークエラーでまくり、GPS不良、
すぐに端末が熱くなって、電池の消耗も激しかったですが、この機種に変更してからは
エラーも無く、端末も熱くならず(ほんのり温かい程度)、電池の消耗も比べものにならない
ほど、減りません。
オススメです。
書込番号:21023228
13点

>ジム2008さん
同じくZ5 Premiumから機変して、数回ですがレイド戦突入してます。
15人以上?とかなってくるとネットワークエラーとの赤い字幕?が出てきたことありますが、
特に問題もなくプレイできてます。(実装直後だから?
Z5 Premiumからならよっぽどストレスなくできるんではないでしょうか。
ジムがあまりにも多いと重たくなることありますけど、
それ以外は特に何も不便を感じないです!
書込番号:21023238
5点

>ジム2008さん
>>生活の一部となっているポケモンGo
そういう方もいらっしゃるのですね・・・
>>秋に発売予定?のiPhoneも候補に挙がっています。
その方が良いと思います。
ちなみに、自分の無印ZenFone3でも快適にプレイ出来てます。
書込番号:21023970
3点

XZは気温30度程度だとBatteryMixで43度になるとまともに動作しなくなりますが、XZPは43度でも多少動作スピードは落ちますがプレイはできます。
ジムが4個ほど密集している場所では負荷とパケット使用量が増加するので温度上がりますね。
書込番号:21028290 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

passionate_orion77さん
アオイルカさん
あほーどり。さん
幻炎氷さん
貴重なお返事ありがとうございます。
あほーどり。さんからは同じ機種からの、機種変でしたね。
ポケモンGoさほどストレスなくプレーできそうで安心しました。
何と言っても、androidのnanaco waon edy等の電子マネーが使える事が魅力なので
今度見に行ってみます(^^)/
皆さまありがとうございました。
書込番号:21030579
0点

モンスターケーブルさん
コメントありがとうございました。
初のiPhoneなるか?といった感じでしたが
電子マネーの便利さもあり、Xperiaになりそうです。
まぁ、今度見に行ってみてなのですが。。
友だちがiPhoneでストレスなくポケ活しているので迷ってしまいますね。
書込番号:21030593
1点

今晩は♪
ポケモンGOプラスとペアリング出来ません。
Android7は対応してないのかなと
早くペアリングができるよして欲しい。
書込番号:21035965
3点

>cap-yasuさん
GO +と接続できていますよ。
もし前の機種とプラスをペアリングしているなら、
プラスのペアリングを解除してからやってみてください。
書込番号:21036046 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>SEZOPONさん
アドバイスありがとうございます。
前機種とのペアリングを削除し再起動させてやってみましたが
GO∔とペアリングできませんでした。
相性が悪いのかなと・・。
書込番号:21036761
5点

プラスのペアリング解除とはGO+本体ペアリングの初期化の事です。
やり方は検索すると出てきますが、一応書いときます。
プラスのボタンを5秒以上押します。
ボタンが青色の点灯になったらボタンを離します。
青色の点灯状態で再度ボタンを5秒以上押します。
これでプラスのペアリングが解除されます。
リセット出来ていればボタンを押すと白色点滅になり新しいスマホとペアリング可能になります。
もし、これをやっていても接続出来なければ…。
他に原因があるのかも知れません。
書込番号:21036797 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SEZOPONさん
コメありがとうございます。
Goプラは、接続で結構苦労しますよね。
最近は、接続楽にはなりましたが。
書込番号:21038695
1点

>SEZOPONさん
GOプラス本体のペアリングを初期化し
再度チャレンジ・・。
すんなりとペアリングができました。
ありがとうございました。
書込番号:21041774
1点

ポケモンGOは現在Xperia Premiumでは位置情報が使えないはずですよ。
私もXperia PremiumてすがポケモンGOの公式にも問い合わせしたところ対応していませんと言われました。
書込番号:21088454 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)