発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
248 | 65 | 2019年7月4日 19:41 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2019年6月26日 23:51 |
![]() |
14 | 6 | 2019年5月28日 21:39 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2019年5月6日 00:37 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2019年4月21日 13:47 |
![]() ![]() |
28 | 8 | 2019年4月21日 13:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
受信機能がありますので払う必要もあります↓
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/performance.htm
ただ自宅テレビので受信料を払われてるなら必要ないです。l
書込番号:21707371
6点

ワンセグは裁判中ですから、契約は決まっていません。
書込番号:21707381 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どうも。
世間の常識から逸脱している判決にあなたは従いますか?
私なら無視しますよ
これを機会に政治の力で法改正するのが民主主義です。
だけどね、無能な議員ばかり揃っているので活動しようともしないんですよ、
だから私のような不払い活動の輪を広げていく必要がある
書込番号:21707410
36点

お早うございます。
結審してNHKが勝てば音楽著作権と同じような徴収方法が検討されるかもしれませんね。非ワンセグ端末でタイムシフトなら金は取られないと思うのでそういう商売を今から考えている人も居るかもしれません。
書込番号:21707425
5点

イヤホンを挿さないとワンセグは受信できないと思うので
イヤホンの穴を塞いでしまえば実質受信できない端末になるので
支払い義務が無くなるのではないでしょうか?
次期モデルからはイヤホンジャックが廃止されるようなのでこの手段は使えないでしょうけど・・・
書込番号:21707465
5点

塞ぐという根拠は無理じゃないですかね。
受信設備があることが根拠なんでしょうから、設備の存在が無くならないとダメなので、携帯の中から受信する部品が無くならないとだめかと。
書込番号:21707488 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>うみのねこさん
NHKから国民を守る党でしたか
代表の方のYouTubeでテレビのBS端子をペンチで折るとBS受信料は支払わなくてよい、って言ってました
この場合テレビの内部にはチューナー基板は残っているわけでして
それと同じかなぁ、と思った次第です
普通に自宅の受信料を契約している人には無縁なお話ですけれどね(笑
書込番号:21707521
6点

キャリアのandroidって、ワンセグ非搭載なんて在りましたっけ?
ワンセグ非搭載って、iPhoneかグローバルモデルのandroidしか思い付かないですね。
書込番号:21707522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設置という文言について争われてる感じなので、購入とか所持とかに変えてくるかな?
書込番号:21707603 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

上告するのかな?
書込番号:21707789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

原告は一個人でしたよね?
上告するのは微妙かもしれませんね。
書込番号:21707845 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ワンセグ携帯のNHK受信料支払い義務については↓これらのスレで散々議論されているのでお時間のある方はどうぞw。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20180175/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21410981/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21504360/
http://www.sankei.com/affairs/news/180326/afr1803260018-n1.html
昨日の高裁判決では1審でNHKが敗訴していたさいたま地裁判決を取り消しNHKが逆転勝訴しました。
この判決でワンセグ携帯の支払い義務が発生する可能性がますます濃厚になりましたね(汗)。
書込番号:21708047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

んが、まあ、幾ら議論しても判決が確定してしまえば、判例でねじ伏せられてしまいますからね。
成り行きを注視するほかないでしょう。
あとはNHKが勝勢を誇って、広範かつ微細にやるつもりか?でしょうね。
書込番号:21708065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま、返信ありがとうございます
めちゃくちゃ返信つきましたね。
私は、ワンセグに支払い義務があるなら
iPhoneか、ワンセグ非搭載しか買いません
テレビは見ない人間なんで。
テレビより、ネット派です
書込番号:21708095 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

質問ですが、
家にテレビが4台あれば
受信料は、四倍ですか?
書込番号:21708097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

世帯(家)に一契約だけ支払いすればいいけど
TV見ないけど携帯持っている人はキツイね
書込番号:21708109 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

台数は関係無いでしょうね。
例えそうだとしても、教える必要は無いですしね!
書込番号:21708113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほんと、ワンセグ受信料とか、
ふざけてるわ。
NHK受信できないテレビ作れば良いのに
この調子なら、スマホもワンセグ付きは
絶対買わない!
書込番号:21708140 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

まあ、これでキャリアのAndroidもTVチューナーは省く方向に舵を切るかもしれませんね。
メーカーとしても余計なチューニングとコストをかけずに済むし、ユーザーからあらぬクレームをつけられたくないでしょうしね。
書込番号:21708149 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

iPhoneでも、ライトニングなどに挿してワンセグ視聴できるようにする商品ありますけど、そういうのはどういう解釈なんですかね。
書込番号:21708169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
約一週間前から使用中動作がはっきりと鈍く感じ、アプリケーションの立ち上げ、読み込みも重い気がします…
今日再起動をかけたところアップデートの通知がありましたが、アップデート後また不具合が発生しそうなので放置してます…
せめてもう少しサクサク動いてほしいです…
androidのバージョンは9で、主な使用用途は
ネットサーフィン(Chrome、Armorfly)
動画、音楽鑑賞(Youtube、GYAO、プライムビデオ)
ゲーム(パズドラ、メビウスFF)
タスクキラーにAdvanced Task Managerを使ってます。
3DゲームであるメビウスFFは標準画質でプレイしてます。
ほとんどwifiに繋いで使用してます。
書込番号:22739466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

元々のバージョンが9でなければアップデートしたあとで初期化することで改善の可能性があります。あとはタスクキラーが悪さをしているかも。
書込番号:22739546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
元々android9ではないのでこの際初期化してみます。
タスクキラーもアンインストールしてみます。
アップデートは初期化する前、後、どちらがいいのでしょうか?
書込番号:22739829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化前です。>Katie9999さん
書込番号:22739831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近新しいアプリいれていたら、そいつが、怪しいですね。
または、ウィルス感染の疑いあります。
対策ソフトで、検知してみるのも良いかもです。
参考になれば、幸いです。
書込番号:22761755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SIMフリー
現在G8188(simフリーXperiaXZpremium)を使用していましたが、モバイルSuicaの以降手続きは完了していますが、お財布携帯アプリに情報が残っていて端末の買い取りを申し込めない状況に陥っています。ネットで色々調べていますが、SONYモバイルに頼んで有償解決の方法しか方法はないのでしょうか??
どなたか詳しくお分かりの方がおればご教授お願い致します。
2点

オールリセットすればFeliCaも初期化されるはずですが、残っているんですか?
オールリセット後、どのように表示されるかお教え願えますか?
書込番号:22697858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。端末のすべてのデータを消去(出荷時リセット)をしても残ってしまいますね。
書込番号:22697884
3点

おさいふケイタイのメモリ使用状況の中の『共通領域』に58/923ブロックと残が残っている状況です・・・。
書込番号:22697896
1点

何のアプリが使用しているかわかれば、消去する方法がありそうです。
http://frundorl.hatenablog.com/entry/2018/03/14/185149
書込番号:22697943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モバイルSuicaを使用していました。
移行は終わっています。simも刺したままです。
書込番号:22697971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モバイルSuicaは正しい手順でも消えないパターンがあるそうで、JRに問い合わせるよう案内されていますね。
http://www.janpara.co.jp/contents/keitaiattention/
書込番号:22698125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
購入して1年10か月になります。
昨日標準アプリにて動画撮影を行ったところ、映像は問題なく記録できたのですが音声の録音ができていませんでした。
いくつか他のアプリを使用して動画撮影および録音を試してみたのですが、いずれも再生すると無音になっています。
通話および動画サイトの再生は問題なく可能です。
PCで問題の動画を再生しても音が出ないので再生アプリの不調ではないと思います。
ちなみに一年ほど前にも同じ症状が出たことがあるのですが、一度きりでその後問題なく録音できたので放置していました。
動画機能を使ったのは数か月ぶりなのでいつから問題が発生していたのかは不明です。
Androidバージョンは9です。
原因がわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
2点

>tmasan571さん
再起動してもなおりませんか?
後はカメラのアプリ権限でマイクがOFFになってませんか?
書込番号:22648155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

更にイヤホン(SBH90C)をUSB接続するとイコライザーも効かなくなりました。Bluetooth接続だとイコライザーは効きます。
書込番号:22563109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
現在Xperia XZ使用中です。
機種変を検討しているのですが、iPhoneとXperiaの二択で迷っています。
(HuaweiとGALAXYの選択肢はありません。)
・主にLINE、カメラ(SNOWなどアプリも多用)、TwitterやInstagram、ゲームを使用します。
・今まではずっとAndroid機で、Xperiaは二代目。
・動きがカクついてきたり発熱したり落ちてしまうのが気になります。ポケモンGOなど全然できません。
・カメラも、純正のものはいいのですがアプリで撮影すると動作が鈍くなったり画質が荒くなるのでストレスです。
・以上の点からiPhoneにずっと惹かれているのですが、SDカードがないので64GBだとすぐ写真を保存する容量が足りなくなりそうで不安です。
(今は120GBのSDに画像や動画を移しています。)
・LINE通話をよくするのですが、相手にハウリングやノイズを与えてしまうことがしょっちゅうあり、これはXperiaの問題なのか疑問です。
最新のXZ3はレビューが酷評されていますし、検討するとすればXZ Premiumかなと思ったのですが…
私の希望を通すなら大人しく最新iPhoneもしくはiPhone8の256GBを、高くても購入すべきですか?
毎回どちらがいいかで悩んでいます。知恵を貸してください。
書込番号:22590214 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分はSO-04JとSO-04Kの2台持ちをしていますがLINEとカメラはほぼ使わないので言及は避けますがゲームに関してはiPhoneがいいのは間違いないと思います
例えばFateGo等の重いゲームの読込の速さひとつとっても全然違います、これに関してはiPhoneに最適化されたゲームが多いだけなのかもしれませんが
自分はノッチであったりゲームする時に両サイドに黒帯のできる縦長ディスプレイが嫌なのでこれらの機種を使っていますがとにかくゲームだけでいうならiPhoneがいいと思います
書込番号:22590269 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現機種を素のままお使いでしたら、諸々ストレスから解放されるにはiphone が無難かなとは思います。
ストレージ容量はicloud の容量を追加するのが一番ラクではないでしょうか。
50GB=月額130円
200GB=月額400円
確かこの金額だったと思いますので、200GBでも年額4800円ですから、端末価格の差額と比べてお得な方を選択されては。
画像ファイルだけGoogle フォトに収めれば、(最高画質でなければ)容量無制限ですから、クラウドを活用することでSDカードは不要にできますし、その方が快適かもしれませんよ。
書込番号:22590273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
iCloudというのは、iPhoneの64GB、256GB等とはまた別なのでしょうか?
(iPhone製品に疎くてわからず…すみません…)
Googleフォトなども活用できるのであれば、LINEアルバムなどとも併用しつつSD無しでもiPhoneで十分いけるのかもしれませんね。
iPhone変更に揺れ始めました!
iPhoneXR、XS、Xはスペックに大きく差はないのでしょうか?
無難に最新機種を選んでおけば間違いないのでしょうか。
書込番号:22590313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>れなみやさん
128GBのiphoneでいいのでは?
まして、容量に関しては、クラウドの活用やライトニング対応の外付けのメモリも使えますし、使い方次第かと思います。
ハッキリ言って国産のアンドロイド端末機はGALAXY・LG・Huawaiといった海外勢と比較すると、ハードスペックが同じでもチューニングや使い勝手で1シーズン遅れぐらいの差を感じます。
書込番号:22590316
3点

>れなみやさん
簡単にざっくり言うと、 icloud というのはapple の サーバーにバックアップなどを自動で保存できるスペースです。iphoneを買えば、無料で5GBまでは使えます。これは端末の容量とは別になります( googleフォトも同じようなサービスとお考えください)。
64gbのiphoneなら、 icloudの5GBを加えて実質71GB。有料で200GBを追加すれば十分な容量と思います。ちなみに200GB以上のプランなら、ご家族で容量を分け合うこともできます。
何れにしても、実機をじっくり弄ってみて、操作の違いなども比較してみてください。
書込番号:22590358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>れなみやさん
>iPhoneXR、XS、Xはスペックに大きく差はないのでしょうか?
XRとXSの端末性能は同じですから、あとは機能やカメラ・画質・サイズなどの違いです。Xは在庫があるのか知りませんが、スペック的にはiPhone8 でも十分満足できるかと。
最新端末をできるだけお安くということならau 等へ乗り換えの手もありますが、ドコモで機種変前提なら、XZ の下取りと機種変更クーポン(無ければヤフオクで500円から入手可能)などで、64GBがほぼ無料で手に入るんじゃないでしょうか。
書込番号:22590405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

容量はともかく、今からiPhone買うんだった大きさ&重さに納得できればiPhoneXRでいいと思うよ
(Androidの候補がXZ PremiumならXRでも問題ないだろうし)
初iPhoneで今から買うならiPhone8を選ぶ理由は無いかと…
AndroidかiPhoneか?ってのはどっちでもいいんだけどAndroidでアプリとか買ってたやつがいろいろあるとかだったらAndroidのままにしておくのがいいとは思う
>HuaweiとGALAXYの選択肢はありません。
これに関してはその人の好みなんだろうけど、韓国製だからGalaxyはない、中国製だからHuaweiはないってことだったらスマホ選びでだいぶ損してるとは思う
書込番号:22591564
3点

Android→iPhoneは、LINEの履歴がバックアップできないはずですよね。そこは気をつけた方がよいかと思います。
書込番号:22616668
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)