Xperia XZ Premium のクチコミ掲示板

Xperia XZ Premium

  • 64GB
<
>
SONY Xperia XZ Premium 製品画像
  • Xperia XZ Premium [Deepsea Black]
  • Xperia XZ Premium [Luminous Chrome]
  • Xperia XZ Premium [Rosso]
  • Xperia XZ Premium [ディープシーブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia XZ Premium のクチコミ掲示板

(8164件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ Premium SO-04J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全779スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZ Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ Premiumを新規書き込みXperia XZ Premiumをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

最近不都合な点が多いので報告です。

2024/04/15 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:167件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

Xperia XZ Premium SO-04J docomoを使ってもう7年になるのですね。
タイトル通り不都合な点が多いので報告です。

・LINEのアイコンを押してトーク一覧が表示されるまで10秒〜15秒くらいかかりかなりストレスです。

・マギアレコード(ゲーム)でAUTO周回して放置するとアプリが落ちて壁紙のテーマも無くなり何故か夕焼けの背景になっている。

・スマホ画面を録画できるアプリを使うとすぐに落ちる。
↑そもそも裏で他のアプリが維持できてなくアプリを切り替えると最初に起動した時の画面になっている。

・動画編集アプリでスライドショーを作成しようと画像を300枚くらい選択して編集画面に行くと30秒くらい応答が無かったりアプリが落ち真っ暗になりアプリ覧もなくなることがある。

・楽天チェックのアプリを使おうとすると「マイクが応答していません再起動してください」と表示される。

・バッテリーの消耗がかなり激しい。

・スピーカーが購入当時と比較してかなり音量が小さくなりました。

バッテリーとスピーカーはともかくアプリの問題はCPUとRAMのどちらの問題なのでしょうか?

書込番号:25700939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/15 21:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

3画面同時に使えるmotorola edge 40

手持ち夜桜 motorola edge 40

>瀬川おんぷさん

今どきROM64GB、RAM4GBなんて、投げ売りスマホレベルです。アプリ複数立ち上げるとヤバいんでは? 

MNPなら安いの沢山あります。
https://www.iijmio.jp/device/

Snapdragon 865G相当なmotorola edge 40ならMNP3万円台と激安です。ゲームしながらブラウザ見ながらYou Tubeを小画面で見れます。ステレオスピーカーで臨場感抜群。Amazonプライムの映画鑑賞も楽ちんです。

書込番号:25700975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:167件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2024/04/15 21:53(1年以上前)

>乃木坂2022さん
回答ありがとうございます。
やはり7年の差は大きいですね…。

書込番号:25700995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2024/04/16 06:10(1年以上前)

>瀬川おんぷさん
ジャンクファイルや各アプリのキャッシュを小まめに削除してください。
LINEは、不要なトーク履歴も削除してください。

書込番号:25701233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2024/04/16 07:13(1年以上前)

>瀬川おんぷさん
多分、経年変化ですね

7年は持った方です

書込番号:25701276 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2024/04/16 21:27(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
回答ありがとうございます。
LINEのトーク履歴はまだやってませんでしたが、それ以外のアドバイスはもう試した後ですね(´・ω・`; )

書込番号:25702122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2024/04/16 21:27(1年以上前)

>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます。
ですよね(´・ω・`; )

書込番号:25702123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:200件 Noct Nikkor 58o 

2024/04/17 06:45(1年以上前)

>瀬川おんぷさん
トーク履歴の削除は、大事ですよ。
教祖様に感謝です!

書込番号:25702483 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写真の明るさ

2024/03/31 23:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:218件

写真を撮ると暗いのですが、設定の問題なのでしょうか?

書込番号:25682263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/04/01 13:21(1年以上前)

機種不明
機種不明

motorola edge 40(自動HDR)

走る列車を連写モードで motorola edge 40

>す ず む しさん

2017年発売なので、最近のスマホカメラに必須のオートHDRがないんでしょうね。 motorola edge 40へのMNPをオススメします。

https://www.iijmio.jp/device/
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/

書込番号:25682841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:14件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2024/04/04 22:09(1年以上前)

設定を変えれば良いと思います iso 3200でEV +1.0にするだけでも
Xiaomi 12T Proなら自動でしてくれますね Xperia XZPなら自分で設定 AQUOS R5Gなら写真加工で変わる感じです

書込番号:25687028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイスをお願いします。

2023/12/13 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:8件

6年間愛用してきましたが、画面の状態含めいよいよ限界にかなと考えてドコモショップで相談しました。
するとこの機種はすでに修理不能であり、選択肢としては機種変更かケータイ補償で他機種と交換するかの二択です。と伝えられました。
どの機種になるかはドコモに電話して確認してくださいとのことでしたのでそうすると、
@SO-41B
ASC-03L
でした。
Xperiaがよかったので@がいいと思いました。しかし調べると廉価機種であることが分かりました。
気が進まないため再度ドコモに電話してその旨を伝えると、
BSO-41A も提案いただけました。

さて、@〜Bならどれがいいでしょうか?

ちなみに自分の使用状況は、
・朝夕の通勤時に有線インターホンで音楽を聴くこと。
・もしくはYouTubeを観ること。
・それ以外では、ニュースを見ること。
・日中は、株価のチャートを見ること。
通話は会社から貸与されているスマホで行っているため、まずすることはありません。
また、写真もそのスマホで十分です。

では、よろしくお願いします。

書込番号:25543807

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29724件Goodアンサー獲得:4559件

2023/12/13 00:40(1年以上前)

どの機種もセキュリティアップデートが終了しているので、あまりいいとは言えません。それでも、軽快さを求めるなら断然S10がいいです。

S10と同時期に発売されていたXperia 1を要求してみるのも手でしょう。

書込番号:25543827

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:496件

2023/12/13 02:50(1年以上前)

>ふくやま貞治さん
https://www.docomo.ne.jp/service/compensation_service/replacement_phone.html

おそらく上記URLに記された内容に従って交換が行われるのでよく読んでみてください。特に 交換電話機(リフレッシュ品について)という箇所はよく読んでみて欲しいです。交換電話機の候補を提示される際はそれがリフレッシュ品かどうかも重要だと思います。

あと折に触れて言ってることですが、販売モデルの入れ替わりが激しい現状を考えると、いわゆるケータイ保障サービスにだらだらと加入し続けることはお勧め出来ません。今回のように希望する端末でないだけでなく、格下の端末の提示を受けることも珍しくないからです。およそ2年、長くても3年程度で解約した方が良いです。

書込番号:25543861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2023/12/13 11:17(1年以上前)

>ふくやま貞治さん

こんにちは。Xperia他機種ユーザーですが。

挙げられた3機種のなかで機能性能的にいま同等な選択となると、

ASC-03L

の一択でしょうね。
それ以外だとOSバージョンが新しくなる以外は「同等未満」なように思います。まぁ仰る用途ではどれでも困りはしない程度に使えるとは思いますが。

挙げられた各機種+SO-04Jのスペック比較です↓。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000035861_J0000030319_J0000024727_J0000032528&pd_ctg=3147


なおご参考で。

自身もケータイ補償利用者で、修理対応期間の過ぎた機体から「交換」で別機種に乗り換えたことがあります。
確かにここ最近は「現状と同等『未満』」な機種をドコモが提案に挙げてくることが多いようです(以前は各社とも年を追うごとに性能向上してたのもあって、自然と同等『以上』になることが多かった)。

ですが、当初に提案された機種以外に選択肢を広げる手段も無くはないようです。

具体的には、いま手持ちの機種と提案された機種とをスペック比較して、いまの手持ちが提案された機種よりも勝っている項目をピンポイントで挙げて「これが同等以上でないと困る、違う候補を挙げてくれ」と言ってみるんです。
無論、こちらから具体的なメーカーや機種名を挙げることはできないのですが。

例えば、機体の厚み:XZPだと7.9mmだったから、取り替えるならそれ以下でないと困るんです、と、言うだけ言ってみるといいかと。
XZP以降で厚み8mm未満のAndroidな機種ってそう多くはないので、ドコモ側がどんな反応?対応?をするかは謎ですが。

良かったらお試しを。

書込番号:25544224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2023/12/13 22:44(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信、そしてアドバイスをいただき感謝します。
この中であれば断然S10なのですね。口コミを見るとうなずけます。
自分にとって、現在のハイエンドモデルは不必要です。そのため今ある選択肢の中でよりいい物であれば満足できます。

ありがとうございました。

書込番号:25544989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/12/13 23:00(1年以上前)

>みーくん5963さん
返信ありがとうございます。

リフレッシュ品についてです。

・SO-41B
リフレッシュ品は8,250円で、3色すべて選択可能だそうです。
そしてB品は4,400円で、白と黒のみ選択可能だそうです。

・SO-03L
リフレッシュ品は8,250円で、3色すべて選択可能だそうです。
そしてB品は4,400円で、青のみ選択可能だそうです。

・・SO-41A
リフレッシュ品は8,250円で、3色すべて選択可能だそうです。
B品についての提案はありませんでした。

ケータイ補償サービスですが、おっしゃる通り今回の経験で通感させられました。
毎月550円支払っているにも関わらず、いざ故障して使用するにしてもそれなりの費用は掛かります。
それに機種の選択肢は少ないですし。

今回はケータイ補償サービスを使いますが、直後に解約してしまおうかと考えています。


丁寧なアドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:25544997

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2023/12/13 23:09(1年以上前)

>ryu-writerさん
>みーくん5963さん

申し訳ありません。
感謝するかたのお名前を間違えてしまいました。

みーくん5963さんにしたコメントは、ryu-writerさんに対してのものです。
訂正してお詫びいたします。

書込番号:25545008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2023/12/13 23:25(1年以上前)

>みーくん5963さん

あらためまして、返信いただきありがとうございます。

さて、やはり≪ありりん00615 さん≫も言われる通りSC-03Lですかね。

これまで4台のスマホを使用してきましたが、すべてXperiaだったためそれ以外に抵抗を感じていました。
しかしGALAXYのほうが世界的にメジャーですよね。

まぁご指摘の通りで、極端な話どの機種でもことは足りると思っています。しかし大幅なスペックダウンは避けたいです。
ちなみにですが、ドコモにいくつか要望した後の回答では、4Gからは4Gにしかできないとのことでした。


SC-03Lに決めようかと思います。
大変詳細なアドバイスをいただきありがとうございました。


また、勝手にお名前を使ってしまい失礼しました。

書込番号:25545022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2023/12/14 09:51(1年以上前)

>ふくやま貞治さん

ASC-03L にされるとのこと了解です。

なお当方先述にて「提案された機種以外に選択肢を広げる」と申したのは、よりハイスペックなものを要求すべき、というよりは「発売年のより新しい型番を選べるならそれに越したことはない=修理対応期間の残余の長いものを選んでおいたほうが無難」という考えからです。
バッテリー交換なり修理なり出来る期間がなるべく長い機種のほうが、先々都合良いでしょうから。


>今回はケータイ補償サービスを使いますが、直後に解約してしまおうかと考えています。

今は急がないのが得策かと。というのは、
交換後の電話機の保証(故障しても無償で直して/再交換してくれる)期間は交換後6ヶ月だから、です。
それ以降の故障や破損/バッテリー交換は実費の有償になるのが「補償」適用なら一律¥3300で済む、月々の掛金の額は旧電話機からの継続=機種を違えたから以降上がるでもない、一度契約を切ったら(新規に機体を購入しない限り)再契約出来ない、って辺りも踏まえた方がいいと思うんですよね。そもそも「掛けて儲かる保険はない」訳で。
まぁ起きるかどうか知れない将来の故障や破損のために年間¥6000も払う?払わない?は常々議論の絶えないところながら。

ちなみに私は契約を維持しているクチです(笑)。


>ドコモにいくつか要望した後の回答では、4Gからは4Gにしかできないとのことでした。

以前は確かにそうだったんですが、最近は客の側から「5Gに契約変更しても構わない」と言えば、「交換」ついでに4G→5Gへの変更も出来なくないですよ。
#ドコモは当然で旧い4Gオンリーな在庫機種から先に掃きたいので、ドコモ側自ら「5Gになってもいいですか」と言ってはこないでしょうけど。

ご参考↓
●交換電話機の提供 | ケータイ補償サービス | サービス・機能 | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/service/compensation_service/replacement_phone.html
 →ご注意事項


ともあれ、ご検討を。

書込番号:25545339 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2023/12/15 00:16(1年以上前)

>みーくん5963さん

見ず知らずの私に、これほど詳しく丁寧に教えてくださり感謝します。
勝手ながらみーくん5963さんのことを、≪師匠≫と位置づけさせていただきます。

さて、4Gから5Gに行ける可能性アリとのことですので、今日の夕方に部下の目を避けつつドコモに電話をしてみました。
結果を先に申しますと、あっけなく玉砕してしまいました。

みーくん5963さんだけでなく、ありりん00615さん、ryu-writerさんからも貴重なアドバイスをいただきました。
そのことから、自分の経験したことが少しでも誰かの役に立てればと思い報告します。

インターネット手続きでケータイ補償を進めると2機種のみが選択可能でした。(SO-41B、SC-03L)
それから選び進めれば、10%値引きになります。

この2機種以外にないものかと思い電話にて確認しました。
その時したの要望は、
・Xperiaであること。
・4K相当であること。
・イヤホンジャックがあること。
それを踏まえた回答は、4Kの要望には応えられないとの前置きがありつつSO-41Aでした。
ちなみにSO-41Aを選択すると10%の割引は受けられないそうです。

みーくん5963さんからいただいた情報を基に、5GであるSO-51Bか52Bになればいいなと思い本日再度電話をした次第です。
その際のやり取りです。
自分:「追加で提案いただいたSO-41Aは、XZPより性能が劣るような気がするんです。そのため他に提案いただけるもってないでしょうか?」
ドコモ:「ご希望に沿うことはできません。」
自分:「5Gの契約に変更することは問題ないですよ。」
ドコモ:「お客様、そのようなことではありません。4G契約をされたかたでケータイ補償のプランに入られた方は、基本的には4Gの端末をご提案しています」
もう少し粘ろうと考え、
自分:「基本的とおっしゃいましたが、自分に例外が適用されて5Gになることはないのですか?」
ドコモ:「基本的とは、4G端末の在庫がないときです。」
ここで勝負ありでした。
まぁ、勝ち負けではないのでしょうが。

状況が変わってしまったのか。
それとも自分の押しが弱かったのか。
それか、電話相手が強かったのかも知れません。

けんもほろろ、取りつく島ナシ玉砕でした。


みなさまからのアドバイス通り、やはり≪SC-03L≫にします。


それと、師匠からのアドバイス通りケータイ補償は継続します。
解約については様子を見ながら検討するとします。


問題解決です。
いろいろご丁寧にありがとうございました。

書込番号:25546247

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

度々質問申し訳ありません

2023/10/18 19:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 DARK FIREさん
クチコミ投稿数:45件

ずっと愛用してきた この機種をサブとして使い続けています。

これは近接センサーのON/OFF設定はできないのでしょうか?
近接センサーを無効にしたいと思っています

書込番号:25469051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47320件Goodアンサー獲得:8057件 Android端末のFAQ 

2023/10/18 19:29(1年以上前)

>DARK FIREさん

電話を使う時に困るので、そのような機能はないかと。

次回より、スレッドタイトルは分かりやすいようにお願いします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:25469055

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

使用開始から6年目、直るかな??

2023/08/20 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5240件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5 Tio Plato 
機種不明
機種不明

Xperia XZ Premiumで撮影した写真の一覧を、Windowsのフォトで見てる状態。

写真データが壊れている例と、「サポートされていない形式のようです。」

『Xperia XZ Premium SO-04J docomo』が6年も生きていることに驚いてましたが、
ここ数日は調子がおかしいです。
カメラとアルバムで不具合が頻発!!


【今、どういう使い方してるの?】
2021年に『Xperia 5 III SO-53B docomo』へ機種変更してからは、
専ら自宅で料理を作る際の記録・研究用撮影。
『Xperia 5 III』の充電中に音楽を聴きたい場合は本機種でDAP利用。


【何に困ってるの?】
・撮影後、アルバム(SONY純正のアプリ)で見たらデータが壊れとる!
 最悪の場合はアルバムが固まってしまい、何も操作を受け付けなくなる。

・Window11のフォト(Microsoft純正のアプリ)でも確認
 写真が記録されとるように見えるけど、
 「このファイルはサポートされていない形式のようです。」と表示される。
 ファイル形式はJPGなのに謎!!

 最悪の場合は写真が記録されとらん!(データサイズがゼロ)
 ファイル名が文字化けしとる。
 ファイルサイズが表示されない写真がある。もちろんフォトでは表示されない。

・室内で料理撮影しかしてないのに、カメラが急に強制終了される。
 最悪の場合は勝手に本体が再起動される。


【原因を切り分けた?】
・使用しているmicroSDカードが原因かもと思って違うものに変更。
 変更後の使用枚数・時間が少ないためか発生せず。
・写真の保存先を、microSDカードから内部ストレージに変更。
 何枚か写真や動画を撮影。

 いずれもカメラの強制終了や本体の再起動は起きていない。
 使用枚数・時間が少ないからかもしれません。
 

本機種の満足度がかなり高いだけに残念な状況に困っています。
そろそろ寿命なのでしょうか??

書込番号:25390714

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2023/08/20 17:08(1年以上前)

こんにちは。

症状的にmicroSDカードが熱によってデータが破損したか、物理的に破損したように思われます。季節的なものもあると思いますし、バッテリーが劣化するとスマホは発熱が多くなるので、その影響もあると思います。

耐熱仕様のmicroSDカードを使えば、ある程度は熱による破損を防げます。また、データの転送速度が早いほど発熱しやすい傾向にあるので、速い転送速度を求めていないなら、わざと転送速度の遅いmicroSDカードを選ぶのも手段です。


もちろん、スマホ自体のトラブルの可能性も否定できません。同様の症状が出るなら、スマホの初期化を試すしか無いと思います。ただし、ハード的なトラブルの場合は初期化しても解決しません。症状的に、ハード的なトラブルでストレージへのデータ転送が失敗している可能性もあります。


アプリのトラブルである場合は、アプリのアップデートを削除して初期状態に戻す事で解決する場合もあります。(方法は「android アプリ アップデート 削除」で検索)

ではでは。

書込番号:25390757

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11793件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2023/08/20 17:10(1年以上前)

機種不明

壊れたSD

>Tio Platoさん
お久しぶりです。

スマホは壊れたこと無いですけど
SDカードが壊れたことは何度かありますね。

最初はなんか具合悪い?
時々写真ファイルが壊れてる?
動作も不安定に…

最後どうにも読み込みしか出来ない状態に…

逆にSDカードってドラレコかスマホでしか壊れたこと無いかも…

SDカード交換で直ると良いですね。

書込番号:25390763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11793件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2023/08/20 17:15(1年以上前)

自分の事例
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=24697530/

この少しあとSDは書き込み出来なくなりました。

書込番号:25390766 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5240件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5 Tio Plato 

2023/08/20 18:02(1年以上前)

別機種

SanDiskの256GBから、Apacerの128GBに変更しました!

ハル太郎さん

はじめまして。こんばんは。

とっても勉強になり助かっております。
ありがとうございます。

>バッテリーが劣化するとスマホは発熱が多くなるので、その影響もあると思います。

これは大いにあると思います!
テレワークのため急遽、
Xperia XZPでテザリングを多用していましたのでよく分かります。
熱々になり過ぎ、バッテリーも劣化してきたのでXperia 5 Vに機種変更しました。

>データの転送速度が早いほど発熱しやすい傾向にあるので、速い転送速度を求めていないなら、わざと転送速度の遅いmicroSDカードを選ぶのも手段です。

CPUやメモリー、ネットワークもそうですもんね。

動画も撮影するので、
SanDiskの256GBを使用してました。
ひとまず、Apacerの128GBに変更して様子を見てみますね。

書込番号:25390805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5240件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5 Tio Plato 

2023/08/20 18:08(1年以上前)

アテゴン乗りさん

ご無沙汰しております。

Xperia XZPは、常時エアコンが効いてるLDKで使用してるので、
ハル太郎さんが仰ってたバッテリー劣化の影響が大きいのかもしれません。
※キッチンはちょっと暑いかも。笑

コメントを寄せて下さって、
ありがとうございます。

書込番号:25390812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8094件Goodアンサー獲得:748件

2023/08/20 18:44(1年以上前)

>Tio Platoさん

SDカード不具合が濃厚じゃないですかね

あとはバッテリー膨張とかでトレイ部分が歪んだりとか?

内部ストレージ保存にして様子見ては?それでもバグれば故障でしょう

大丈夫そうならまたSDカード入れて様子見ては

書込番号:25390855

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4378件Goodアンサー獲得:16件

2023/08/20 21:57(1年以上前)

>Tio Platoさん
こんばんは(^^)

お久しぶりです(^^)スマホに疎い私などが口出せることではないかと思いましたが、SDカード絡みで、
X-A1というカメラでエラーが増えてきたカードが、EOSM3でも同じようにエラー頻回、
これはカードが悪いと判断したものの、最後にパワーショットS95で試したら普通に使えたということがありました。
なんだったのやら?
カードがなんとなく不調になってきて本体もなんとなく不調になってきて、トラブルになってくるのかな。

上手く言えませんが、症状出てこないうちから具合、調子は変わってきているのかもしれませんね。
お気に入りのスマホ本体は無事でありますように。。。(..)

書込番号:25391070

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5240件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5 Tio Plato 

2023/08/20 22:30(1年以上前)

京都単車男さん

こんばんは。あるいは、はじめまして。

microSDカードを交換する際、トレイ部分は歪んでいなかったので、
microSDカードの不具合が高いのかも知れませんね。

写真を撮影しているだけのときは内部ストレージに保存して、
時々『Xperia Companion』経由でHDDに移していたんです。
動画も撮影するようになってmicroSDカードを使い始めました。

いったん様子見ですね。

書込番号:25391119

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5240件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5 Tio Plato 

2023/08/20 22:43(1年以上前)

機種不明

金魚おじさんさん

たいへんご無沙汰しております。

バッテリーが劣化しているのは間違いないんですが、
カメラとアルバムのアプリがこの数日間は不調で困っていました。

Androidのバージョンが9で止まっているのが気になりつつも、
継続して使用してきました。

設定 → バッテリー を見ても、まだまだ大丈夫そうなのですが、
これはちょっと信用出来ないなぁという印象です。

ひとまず様子見ですかね。

書込番号:25391136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:718件

2023/08/20 23:18(1年以上前)

>Tio Platoさん
お久しぶりです。
まぁ暑いというより熱いですからねぇ。

とりあえず初期化してみてはどうでしょうか?
メインストレージが64 GBですよね?
Xperiaちゃんは、メインストレージを1度でも圧迫すると削除して空けても不機嫌になるような気がします。
ウチのXperiaxz1ちゃんも、そちらのXperiaちゃんとほぼ同期ですよね、一時期グレてましたが、初期化によっていい子になりました。
ただ、バッテリーが電源入れてるだけで半日ももたないのでモバイルバッテリーとセットで使用ですけど。

書込番号:25391174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5240件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5 Tio Plato 

2023/08/21 23:38(1年以上前)

まきたろうさん

たいへんご無沙汰しております。

コーヒーメーカーのレビューをされていたときと比べて、
キャラが変わりましたか?

そちらのXperiaは更正したようですね。
こちらはコマンドを実行して検証してみました!

書込番号:25392328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5240件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5 Tio Plato 

2023/08/21 23:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

『Service Menu』が起動

先ずはStorageを検証します。

電話アプリから指定のコマンドを入力して検証してみました!

【結論】
皆様から多数のコメントを頂いたとおり、
microSDHCカードの不具合と断定します。

-----------

【検証方法】
1.電話アプリからコマンド入力

*#*#7378426#*#*

入力が終わると勝手に『Service Menu』が起動するよ。


2.確認したい項目をポチる


( ノ^ω^)ノ お疲れ様でした!

書込番号:25392342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5240件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5 Tio Plato 

2023/08/21 23:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

続いてBattery Health test

Main Camera, Front Camera 正常に起動するか検証

おまけにToFセンサーも検証しました。

すべて正常でした。

microSDHCカードの不具合と断定します。

書込番号:25392348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8094件Goodアンサー獲得:748件

2023/08/22 01:05(1年以上前)

>Tio Platoさん

お疲れ様です

ちなみにバッテリー膨張の場合は液漏れとかしてない限りテストは正常と出るので、時々定規とか本体に当ててチェックして下さいな

書込番号:25392377

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5240件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5 Tio Plato 

2023/08/22 23:20(1年以上前)

京都単車男さん

(^o^)/ ラジャ!

書込番号:25393448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


matu85さん
クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:11件

2023/09/25 19:48(1年以上前)

外したSDカード、書き込みしてはいけません、PCでサルベージソフト試してください。

もしかして、何枚かは復元できるかも。

書込番号:25437685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:463件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

Xperia XZ Premium SO-04J docomoを愛用していますが、さすがに調子が悪くなり十分な充電ができなくなりました。
ケータイ補償サービスに加入しているので修理に出そうと思いますが、古い製品なので修理できない可能性が高いと思います。
そこで以下 2点についてご教示いただければ幸いです。

1.交換(リフレッシュ品)の場合
最近交換(リフレッシュ品)された方がいらっしゃれば、どの機種に交換されたのか教えていただければ助かります。

2.機種変更の場合
機種変更手数料はドコモオンラインショップ手続は無料、ドコモショップ店舗手続は 2,200〜3,300円となっています。
docomoの端末に機種変更を行う場合、端末代金を含めた合計ではドコモオンラインショップが一番安いのでしょうか。あるいは家電量販店等のほうが安いのでしょうか。
この 5年以上スマホの買替を行っておらず最新の情報に疎いので、教えていただければ幸いです。



書込番号:25380845

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/08/13 02:12(1年以上前)

SO-04Jはサポート終了してるので確実に違う機種になるね

https://www.docomo.ne.jp/service/compensation_service/

↑↑ここから「別ウインドウが開きます補償(交換)を申込む」ってやつ(赤色のところ)から進んでいくと交換の候補が出てくるんで、そこで確認するのが手っ取り早いよ(タイミングによって機種は入れ替わるので)

書込番号:25380868

Goodアンサーナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1050件

2023/08/13 07:00(1年以上前)

>ななしの2004さん
>1.交換(リフレッシュ品)の場合
毎月保証加入しいるのもったいなくないですか?
リフレッシュ品に交換してもらってから止めるのもありかも?

>2.機種変更の場合
ショップ、家電量販店等での機種変更での事務手数料は7月から一律3850円になっています。
お安く購入出来るのはケースバイケースです。
事務手数料が、かからないオンラインショップがお安い場合もあります。
今ならXPERIA1Wが、お返しプログラム利用で2年間1450円です。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004DH&order-div=02&icid=OLS_RRO_SO51C_from_OLS_special_sale_middlebtn_change

書込番号:25380932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:463件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2023/08/13 07:13(1年以上前)

>どうなるさん


早速ご教示いただき有難うございます。

ケータイ補償サービスの申込ページからずっと進んでいったら手続の最後のページに交換電話機が表示されました。
ソニー SO-41B (8,250円)あるいは シャープ SH-04L(8,250円)でした。

書込番号:25380944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2023/08/13 07:16(1年以上前)

>α7RWさん


ご教示いただき有難うございます。

お盆休み中に家電量販店を回って研究します。
今後のケータイ補償サービス加入の要否も検討したいと思います。

書込番号:25380945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2023/08/13 07:29(1年以上前)

>ななしの2004さん
おはようございます。

自分は今年の初めに同SO-04JからSO-01M(Xperia 5)へと変更となりました。ですが現在はSO-01Mも在庫が切れたのか、 ななしの2004さん が提示されたような機種が交換機種となっている場合が多いようですね。
やはり人気があった機種から在庫がなくなっているようです。。。

書込番号:25380953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:463件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2023/08/13 07:35(1年以上前)

交換電話機のソニー SO-41Bは docomo Xperia Ace IIでした。
ちょっと調べましたが安っぽい感じですね(笑)。

書込番号:25380960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2023/08/13 07:48(1年以上前)

>ななしの2004さん

そうですね。XZ PREMIUM SO-04J は質感も高かったと感じますので、どうしてもそういう感想になりますよね。。。

これはあくまでも個人的に感じる事ですがこれから先の4G交換機種は以前のようにハイエンドモデルは提示されにくくなると思うので機能や性能、質感に拘りがある場合はやはり新たに機種変更等される方が良いかもわかりませんね。

書込番号:25380969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8094件Goodアンサー獲得:748件

2023/08/13 11:30(1年以上前)

交換対象はハイエンド機とかランクでなく、性能的に同等以上、発売時の価格とか参考値基準が厳しくなってるのかもですねえ

書込番号:25381219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2023/08/13 12:02(1年以上前)

交換電話機のソニー SO-41B (docomo Xperia Ace II)は 8,250円ですが、家電量販店では後継機種の au Xperia Ace IIIを MNP価格 1円で販売していました。価格だけを比較するとリフレッシュ品の docomo Xperia Ace IIに 8,250円支払うのは無駄な気がします。

auに MNPして Xperia 10Vあたりを検討することにします。本当は Xperia 1Vが欲しいのですが、価格が 19万円もするので高くて手が出ません。

書込番号:25381253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:33件

2023/08/13 12:35(1年以上前)

>ななしの2004さん
こんにちは。

MNPして良ければ勿論その方がオススメですね。ACEのリフレッシュ機にその金額はちょっと。。。

書込番号:25381300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/08/13 12:42(1年以上前)

>ソニー SO-41B (8,250円)あるいは シャープ SH-04L(8,250円)でした。

どこかの段階で5Gプランになっていればまた違ったのかもだけど、さすがに交換機が枯渇してきてるようだね

ただネットで出てくるのは在庫がそれなりに潤沢にあるやつなので、電話して「さすがにAceは…」という話をすれば別の候補が出てきたりもするよ(電話して確認してもその場で即答しなくてもいい)

今回みたいに「交換機がしょぼいから普通に機種変更、MNPします」とか、ケータイ補償入ってるの忘れててそのまま機種変更とかなった場合、保険とは言え月額料金をずっと払い続けてきたのが払い損になっちゃうから2年くらいで定期的に使うのが得なんだよね

書込番号:25381308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2023/08/13 14:37(1年以上前)

>ななしの2004さん

こんにちは。

>ソニー SO-41B (8,250円)あるいは シャープ SH-04L(8,250円)

もしいまいま最小出費で上記二択なら、SH-04L:AQUOS R3かと。スペック的に同等狙いで。
XZpからACE2ではいくらXperiaでも大幅スペックダウンゆえ、ナシかなぁ。。と。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024727_J0000035861_J0000030360&pd_ctg=3147

スペックダウンしてでもXperiaか、細かな勝手違いには目を瞑ってAQUOSか、はたまたMNPで他機種狙いか。。。
うーん、あとはご自身の懐次第ですな。

書込番号:25381441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:496件

2023/08/14 00:13(1年以上前)

>ななしの2004さん
ケータイ補償サービスを5年も掛け続けて端末交換利用、は典型的な「悪手」と言って良いです。型落ち端末に対する交換品として指定されるものがあり得ない程ランクダウンしてしまうことが珍しくありません。

何も考えずにダラダラと補償サービスの加入を続けるのは今後は絶対にやめましょう。2〜3年を目処に「ここまで端末を使えたらもう修理せずに買い替えで良い」と思える期限を決めて加入を打ち切るべき。そして端末交換はごく短期間で全損となる非常事態での対応目的と割り切るぺきでしょう。

https://www.docomo.ne.jp/support/product/so04j/index.html

XZ Premium の修理対応は既に終了してますので持ち込むだけ無駄ですし、オンラインでは受理されません。

XZ PremiumからACE II では力不足だと思われるのでAQUOS R3 の方がまだ良いですが、それでも修理可能な期限は来年4月までです。

https://www.docomo.ne.jp/support/product/sh04l/index.html

機種変するのに何処が安いかについても機種によって、またお住まいの地域によっても異なります。3択のうちコレが正解というような安直な正解がある訳じゃありませんし。ご自身で地域店の情報をリサーチした上でオンラインショップでの価格と比較する 当たり前のやり方しかありません。

書込番号:25382045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2023/08/14 03:25(1年以上前)

リフレッシュ品の交換端末は補償に入っている機種が4Gまでの機種だと原則、修理受付期間内の4G端末に限られて案内されます。
次に世代の古い端末で交換依頼を掛けると現行の中でも低グレードの同一メーカーの機種が案内されガチです。(今回は珍しくR3が入っていますが)

例えばケータイ補償の交換窓口に電話して今現在補償に入っている機種が4G端末でもワンセグやフルセグ対応だとそれに乗じて、交換機は同一メーカーのフルセグ対応品がいい、みたいに交渉出来たりするようですね。
ネットの案内だと交渉などは出来ず在庫の中から表示されちゃいますが。あとは窓口対応してくれた方の裁量にもよるところがあるので、変えてもらえたらラッキーくらいですが。

今だと4G機のXperiaだとXperia 5がギリギリ案内されたりすることがあるようですが、現状ではAQUOS R3が提示されているとのことですから、AQUOS R3に交換してもらうのもありかなと思います。

で、自分ならこうするってところですが。
交換しないまま端末を新たに買ってもいいですが、例えば交換したばかりのリフレッシュ品を使わずにそのままオークションやフリマでドコモの正規交換品と明記して売ればそこそこの値段が付きます。

AQUOS R3(SH-04L)なら状態のイイ物は2万くらいは付きますから、交換台約1万を払ってもサイトに持ってかれる手数料諸々を引いても7,8千円は手元に入ってくる筈です。

その状態で新機種を買った方がお得ではないでしょうか。現状は補償に入ったままですしね。

特に昔のケータイ補償と違い今のケータイ補償はA品でもB品でもバッテリーは新品交換は絶対ではなく、製品規定値の容量から90%下回った状態の物しかバッテリーが交換されません。
仮にですが、SH-04Lが規定値(3200mAh)のギリギリ91%の容量だとしたら約2900mAhくらいのバッテリー容量になっちゃいます。
ちょっと流石に300mAhも失ってしまうとバッテリー持ちは悪くなります。

前にXperia 5iiをリフレッシュ品に交換した時はバッテリーは新品でしたが、博打要素が気になります(^^;

ケータイ補償自体は加入し続けている限り、使用している端末の修理受付期間内であれば自然故障ならばずっと保証されますし、何かあって外装をダメにしたとか本体を落っことして電源が入らなくなったとかでも修理代金は一律約3千円なので加入のメリットはデカいです。


ただSO-04Jの頃だとプランの値段が高い時期じゃないですかね?今だと無制限プランでも結構安いですし、そうでないプランでも安いんじゃないかと思います。
特にお盆時期なのでレンタル前提ですが機種変更でも型落ちモデルがかなーり安くなっています。

23か月目でドコモに返却しなければなりませんが、今日見てきたモノだとGalaxy S22が約1万2千円(基本はどこの店舗も約2万2千円なので先の値段は店舗限定かもですが)、Pixel 7が約2万2千円、Xperia 10IVが約2万2千円、iPhone 13が約2万2千円とかでした。

MNPならもっと安いですし、機種の幅も広がります。
なので買い替えるにせよ一度リフレッシュ品に交換しておいて、それは使用せず動作確認後に売り捌き、機種変更なりなんなりをした方が今は得が大きいんじゃないかなと。

書込番号:25382126

ナイスクチコミ!5


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2023/08/14 03:35(1年以上前)

すみません、先の書き込みで紹介した機種の訂正と一部捕捉を。

先の書き込みでPixel 7と書きましたが正しくはPixel 7aでした。

捕捉としてはもし23か月目の返却で運用する場合、店舗で買い替えずともドコモオンラインショップでXperia 1IVと5IVがセール入りして安くなっています。
Xperia 1 IV
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004DH
Xperia 5 IV
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/products/detail.html?mobile-code=004EJ&order-div=02&icid=OLS_RRO_SO54C_from_OLS_special_sale_middlebtn_change

割引額で見ると1 IVの方が大きいですし、ドコモ系列の実店舗ではXperia系は割引されている所を見たことがないので、そこそこ安いんじゃないかと思います。
一番は店舗を数店周って見てきて決めた方が確実ですが。

今だと如何せん買い切りモデルの安売りが殆どないので、安売り品はレンタル前提となるのが少しネックですね。
もしレンタルがいいかもって場合はお盆時期がどこもかしこも色々な機種を売っているので隙が出来た時に覗いてみてください。

書込番号:25382133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:463件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2023/08/15 08:02(1年以上前)

auに MNPして Xperia 10V (SOG 11)を購入しました。

量販店を 3店舗回りましたが、どこも同価格で 47,550円(+ 手数料 3,850円)でした。
皆様のアドバイスに従い、今回は補償サービスの類はつけませんでした。

皆様、いろいろなアドバイスをいただき有難うございました。


初期設定の作業中ですが、Xperia XZ Premium SO-04Jより画面が小さいのでキーボード入力が難しいです(涙)。

書込番号:25383553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8094件Goodアンサー獲得:748件

2023/08/15 11:37(1年以上前)

>ななしの2004さん

あ、auの補償サポート内容いいのに^^;
って後の祭りかぁ

まあ5万弱の端末ならいっか

ハイエンド機なら入っておいた方がいいけど

補償、docomoとauではかなり違うので、一応知識としてauの補償サービスの内容も読んだり調べてみて下さいな

交換費用が2200-4400円 交換機のバッテリーが新品とか

書込番号:25383795

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Xperia XZ Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ Premiumを新規書き込みXperia XZ Premiumをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)