発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ Premium SO-04J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全578スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 15 | 2019年3月25日 20:18 |
![]() |
6 | 2 | 2019年3月23日 10:37 |
![]() |
0 | 0 | 2019年3月23日 02:35 |
![]() |
15 | 4 | 2019年3月10日 08:10 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2019年3月3日 18:36 |
![]() |
15 | 24 | 2019年3月2日 20:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
アンドロイド9にしてから銀行や証券会社からの署名つきのメールはすべて開けなくなりました。受信リストには2行のメール本文の内容が表示されているのですが、それをタップして次の画面に移ってから本文も表題もまったく表示しません。署名つきですから重要なメールです。niftyのアカウントを使っています。PCでは問題なく表示しています。もちろん署名マークも出ています。DOCOMOにも通知しましたがいまだに回答がきません。さらに100件以上のごみ箱を空にする操作を行うとメールアプリから脱出してしまうことが良くあります。100件以上のメールを消去することの確認画面も何度も出て来て煩わしいです。何らかの改善方法をご存じの方はいらっしゃいませんか?
書込番号:22526343 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様
ドコモメールは、iモード時代の古い仕組みをそのまま利用している関係で、電子署名付きメールは受信できていも電子署名部分を削除して表示するような仕組みにしています。
iモードメールでできること
https://www.nttdocomo.co.jp/service/imode_mail/function/
電子署名付きメールが受信できる
電子署名があるメールも受信できるようになりました。
*電子署名部はiモードセンターで削除され、メール本文に「電子署名削除」が挿入されます。
電子署名付きメールを読む際には、電子署名(s/mime)に対応しているメールアプリを利用することをお勧めします。一番手っ取り早い手段ならGmailアプリは電子署名の表示にも対応していますので、電子署名付きメールにおける電子署名もきちんと表示できます。
ちなみに日本生命のリリースにもきちんと利用できる環境について書かれています。
電子署名(S/MIME)による電子メールのセキュリティ強化について
https://www.nissay.co.jp/info/securitymail.html
携帯電話・PHS向けの電子メールについては電子署名に対応した携帯電話会社・機種がありませんので電子署名を付けずに配信いたします。
日本生命の記述をもとに考えると、単にAndroid9.0へのアップデートではなく、金融機関側のセキュリティ強化の時期と、Android9.0のアップデート時期が重なったことで、スレ主様のように考えられるお客様が多かったのではないかと思います。
>100件以上のメールを消去することの確認画面も何度も出て来て煩わしいです。
ご注意事項(ドコモメール https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/notice/index.html)にも同時受信が100件という区分があることから、ドコモメールのメールサーバーにおける操作最大件数は100件が限度ということかもしれません。一度に100件以上メールを消去しようとするとアプリから脱出するのではなく、メールサーバーとのアクセスを強制的に接続を遮断することで、メールアプリを終了させているのではないかと考えられます。
書込番号:22527346
0点

北海のタコさま
ご教示ありがとうございます。せっかくご返信いただいたのですが、問題はドコモメールではなく、Xperia XZプレミアムにプリインストールされている青いメーラーです。キャリアメールはdocomoからの通知のみにしか使っておりませんので特に問題はでていません。パソコンでNIFTYメールを受信しておりますが、こちらは全く問題がありません。
不思議なのが、受信一覧で2行表示を設定しており、そこには本文が2行表示されています。ところがそこをタッチして次の画面に遷移したあとは、本文が全く表示されず、受信トレイに戻る操作とゴミ箱、右上の三つの点の操作しかできない状態です。証明書が付いていないメールは普通に本文や添付ファイルを見ることができます。
たくさんのメールをゴミ箱に移し200件ぐらいを完全消去すると”100件以上あります。空にしますか”とお尋ねが出てきてOKにするのですが、メールアプリから脱出してしまったり、いったん消去が終わったように見えても受信トレイに戻った後、ゴミ箱に戻るとまた同じ表示が何度も出てくるのです。アンドロイド8の時は消去カウンターが表示されていてどこまで消去したのかリアルタイムで見られたのですが、9では全然わかりません。
書込番号:22527662
1点

青いeメールと、android9との相性が、ダメみたいですね。友人がやはり、同じようになり、また、その他の動作もおかしくなったので、端末初期化していました。
初期化後も、青eメールは、ダメだったので、他のクラウドメールに乗り換えたと行ってましたが、使いずらくなったと、ぼやいていましたよ。
別の友人は、特に問題なく、ブラウジングが、はやくなったという人もいて、導入したソフトや、設定により、結果が、異なるようですね。
自分自信は、アップデートの催促がありますが、無視しています。
ドコモサイトが、再開されたら、DSに確認の上、アップしたいと思っています。
書込番号:22527745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
ハンドルネームを変えられましたか。
大変申し訳ございません。手元にあるXperiaは古いものしかないので、指定されている青いeメールアプリはありません。
大変申し訳ございませんが、アプリの名前を記載していただけないでしょうか。
それでないと、こちらでも技術的な資料を集めることができません。
アプリの挙動検証する際には、最低限Andoroidのバージョンとアプリの名前が記載されていないと、わからないことが多くあります。
改めてアプリの名前だけでも教えてください。
書込番号:22528341
2点

ケイン@さま
やはり同じような問題を抱えていらっしゃるかたがいらっしゃるのですね。私のスマホだけの問題ではなさそうで少しは安心しました。ドコモにも連絡して長々と電話すると、証明書(署名)の暗号化形式などを調べるように言われ、調査した結果をメールで知らせたのですが、いまだに返答がありません。それでここにスレッドを立てたものです。Android9へのバージョンアップは放置して置いたら自動的に更新されていたものです。不注意でした。手動で様子を見てからにした方がよかったと後悔しています。APPLEでも同じ経験をして、復帰するのに大変な苦労をしたのですが、その教訓が生かされず、悔しい思いです。
北海のタコさま
メーラーアプリにはそれらしい名称がないのですが、 Xperia Eメール という記述はありました。ユーザーの皆さんはやはり青いメールと呼んでいらっしゃるようですね。
ニックネームが2種類になってしまいまして申し訳ありません。ログイン方法によってそうなってしまいました。
ドコモからの回答をもうしばらく待ってみようと思います。メーラーのバージョンアップが実施されて改善されればよいのですが。
書込番号:22530145
2点

タイトルにプリインストールとあり、SO-01Eのような古いころからアイコンが青いラインのメールでしたので気にする必要はないと思いますよ。
とりあえず、cosmosiaや他のアプリで使用して待つしかないようですね。
書込番号:22530178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
下記の設定で標準メールアプリの設定を試してみてください。
受信サーバーの設定において、セキュリティの種類に、「SSL/TLS」を選択します。「SSL/TLS」を選択すると、ポートが「995」に自動的に変わることを確認してください。「サーバーからメールを削除」の欄に、「削除しない」を選択します。ポートが「995」に変わらない場合は、手動入力で「995」に変更してください。
送信サーバーの設定においては、セキュリティの種類に、「SSL/TLS」を選択し、「ログインが必要」をチェックします。「SSL/TLS」を選択すると、ポートが「465」に自動的に変わることを確認してください。ポートが「465」に変わらない場合は、手動入力で「465」に変更してください。
基本的には、暗号化(電子署名付き)メールに対応するPOP3におけるメールソフトの設定になります。
書込番号:22530820
0点

スレ主様
追記です。
Google開発チームにおける「標準メールアプリ」の開発は終了しており、機能は「Gmailアプリ」に統合されていることだけは知っておいてください。
Google、Androidの標準メールアプリをGmailに統合
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/28/news069.html
書込番号:22530826
0点

北海のタコさま
ご教示ありがとうございます。以前に自分でもやってみておりますが、もういちど試してみました。残念ながら効果なしでした。そのほかのセキュリティの設定も試してみましたが結果は変わらずでした。
Gmailも併用していますが、niftyメールではメールの中のリンクに飛べませんのでgoogleアカウントのメールだけに使っているのが実情です。
ACE-HDさま
私もSO−01Eをまだ持っております。アンドロイドのバージョンが4.1ですので使えないアプリが増えてきました。YAHOOに関連するものはダメです。(・_・;) Android9にはアップデートできないので不具合は発生していません。PCかアップデートしていないスマホでメールを受信するかAndorid9でも不具合の起きないメーラーに切り替えるしかないかもしれませんね。
書込番号:22532201
0点

SO-01Eは私も捨てていないだけですね。
今はR2compactです。外径はほぼ同じです。
mailソフトはソニーのはgoogle製品とは別だと思いましたが最新はgoogle製に変わったのでしょうか?
gmailソフトはアップデートが激しいので使ってないです。
google系ソフトは無効化してブラウザからサービスを使用するとシステムが安定する気がします。
書込番号:22532596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
電子署名に関しての資料をあさりながら対応策を考えてみましたが、Androidの環境におけるメールアプリにおいて、電子署名に対応できるのは、「S/MIME」に対応していないと、電子署名メールをきちんと表示できないことがわかりました。
現時点で把握できたのは、GmailやNifty Webメールなどで、「smime.p7s」という添付ファイルがメールに添付されている場合、電子署名付きメールであることの証明になります。
また電子署名付きメールに対応できるスマートフォンは現時点ではiPhoneと、Android4.4までのAndroid端末というところまでわかりました。
「電子照明サービス」における「-メーラーへのS/MIME証明書インストールマニュアルについて-」というマニュアルが公開されていますが、Android環境ではブラウザーへのインストールのみ対応方法が記述がありますが、メールアプリへのインストール手順がありません。
現時点で私自身が理解できたのはこの部分までになります。
ほかになにかしらの手段があるかもしれませんので、時間がかかりますが英文のマニュアルなども読み解いていきたいと思います。何か改善する手段があれば時間がかかるかもしれませんが、書き込みを追加させていただきます。
一応アプリで「CipherMail Email Encryption」というものがあるらしいのですが、英字表記なので読み解くのに時間がかかりますので、検証と併せて調べていきたいと思います。
書込番号:22532671
0点

以下、スレ主さんの目的には関連薄く申し訳ありません。
対応していないメールソフトでは著名の確認が出来ないですが、
本文は読めます。
対応したメールソフトは
著名を確認後、読みます。
これはandroid8 SH-04H、9 R2compactのプリインストールのメールソフト、windowsの対応メールソフトで実際に確認しました。
プリインストールのメールはSHARP製ですがアイコンは先の2014年に統合されたと書かれているものと同じです。
書込番号:22532852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も長年SONYのe-mailアプリを使っています。
確かに署名付きは内容が表示されません。
私は取り敢えず内容を見たい場合は、ゴミ箱に送ってゴミ箱上で該当メールを
開いて内容を確認しています。
ゴミ箱上では添付ファイルが無効になるので見れるんだと思います。
あと、ゴミ箱を100件以上は削除しないので(定期的に削除している)その現象はわかりません。
まぁ、間違いなくアプリの不具合でユーザー側ではどうすることも出来ないでしょうね。
最近はSONYの基本アプリがダメダメになって使いづらくなってきましたね。
カレンダーも祭日の色が変わらなくなったりして…。
書込番号:22533426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様,いろいろご教示、ご研究ありがとうございます。
s/mimeは証明書として必須ですね。各種銀行や証券会社、宅ふぁいる便から送られてくる重要なメールの証明書は昨年の6月から今年の9月まで有効とされs/mime対応です。ここからどこも変化していません。android8の時は全く問題なく受信できていましたので青いEメールは何も変化していませんのでs/mimeに関しては関係ないのかなと思います。私のスマホは今年の2月2日以後にandroid9になりました。この日以前に受信した証明書付きのメールがたくさん残っていますがそれは現状でも開くことができるのです。一度正式にメールを開封できたらそれ以後はフラグが立つのか、問題ないものと思います。証明書のフィンガープリントは以前からSHA-256フィンガープリント、SHA1フィンガープリントであると証明書には記述されています。証明書の発行者はsymantec、Cybertrust Japan Publicなどいくつもありますがフィンガープリントは同じ形式です。
ということで、android9のOSがどこかでセキュリティーチェックを不完全にやって邪魔をしているのかなとも思っています。
SEZOPONさま
一度ゴミ箱に入れる本文が読めるとは知りませんでした。(^^♪
たった今DOCOMOから連絡が入りました。DOCOMOでも不具合を確認したそうです。9で発生するとのこと。対処を予定しているもののいつになるかはわからないと。現状では回避方法がないとのことです。他のメーラーをしばらく使うかSEZOPONさんの方法で見るしかないですね。ゴミ箱に送ったメールは確かに本文を見ることができましたが、リンクには飛べませんでした。
書込番号:22533669
3点

本日ソフトウェアのアップデートがありましたが、問題は解決されていませんでした。解決はいつになるのでしょうね。また進展があれば報告します。
書込番号:22557953
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
SO-04JをAndroid 9.0にアップデートしたらdocomoの電波を拾わなくなりました。
Wi-Fiの電波のみ拾ってて、電話は繋がらない状態になりました。
同じような症状の人いませんか?
また、修理に出したら使えるようになりますか?
書込番号:22551898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の端末は、今のところ大丈夫です。
他のユーザーさんが同じような症状で過去に書き込みがありました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024727/SortID=22498071/
書込番号:22551933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期化してもダメですか?
書込番号:22552011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
宜しくお願いします。
Android9にした後、初期化して再設定したのですが、Android8では利用できていた拡張子が3gpのもの全て着信音や通知音として設定できなくなりました。
不具合なのでしょうか?
本来は着信音設定できる拡張子のはずなのに。
書込番号:22551499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
simロック解除についてです。
端末を中古で購入し、オンライン手続きから解除コードを取得し、au系格安のsimを差し解除コードを入力して解除しました。
解除済みの画面を表示したいのですがどのように表示するのでしょうか?
電話アプリで
*#*#7465625#*#* や、
*#*#7465625#*#*
を入力すると、
最後の*を入力したときに入力したものがすべて消えて何も起きません。
他に表示方法ありますか?
通話・通信できるので解除されてるのは間違いないですが、確認できる画面を表示させたいのです。
わかる方いらっしゃいましたらお願いします。
書込番号:22520967 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>太陽の子4242さん
*#*#SIMLOCK#*#*でうちのやつでは表示されます。
ひょっとしてDOCOMOの電話アプリでやっています?
SONYのダイヤルアプリでないと表示されないと思いますよ。
書込番号:22521025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

世代によって違うかもしれませんが、Xperiaシリーズは以下だったような。
設定→システム→端末情報→機器の状態→SIMカードステータスまたはSIMのステータス
書込番号:22521027 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

電話アプリからだからでは?
受話器のマークからでもダメですか?(TELできるなら)
docomoのAndroidはau系SIMはバンド1しか対応してませんからエリアが極端に狭くなります。
書込番号:22521033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん回答ありがとうございます。
>SEZOPONさん がおっしゃる通り、もう1つの電話アプリで表示できました。
データsimで運用していたので電話アプリが2つあると気づきませんでした(>_<)
>まっちゃん2009さん の方法ではsimロック解除の方法までは表示できませんでした。
>iPhone seさん 普段はdocomo系のsimで運用しています。解除をするために、au系を差しました。
書込番号:22521433 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
皆さんお世話になります。
Android9.0にアップデート後、Wi-Fiの繋がりがすごく悪くなりました。
繋ごうとしても?のままで、再起動しないと繋がりません。
Android8.0にアップデートした時も同じ現象になっていたのですが、別件で交換対応になったところ現在の機種では繋がっておりました。
ネットで調べてもAndroid9.0のWi-Fi関連の不具合は見かけないような気がするのですが、僕の機種だけなのでしょうか…
頻繁に接続不良がおこるので、僕の本体だけの症状なのでしたら機種変も考えております。
皆さんはそんな症状は出ておりませんでしょうか?
書込番号:22505999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
参考になるネット記事。
【2/21更新】Android 9.0にバージョンアップしたXperiaで不具合が多発?
https://android-geek.net/android-9-0-xperia-some-troubles/
端末ごとに個体差はありますが、不具合の報告があります。
もともと、Android7.1から始まっている端末ですので、2度目のOSアップデート時には問題が起きやすくなるのは、ほかのメーカーの端末においても過去の事例がネット検索すれば確認できます。
該当機は、ご指摘の通りAndoroid7.1で同様の症状がもともと出ておりましたので、その現象が再発したとも考えられるかと思います。
Xperia XZ Premiumで挙がっている不具合・不満報告まとめ。WiFi接続、バッテリー使用量バグ、カメラ歪みなど
https://sumahoinfo.com/xperia-xz-premium-so-04j-docomo-fuguai-issue-fuman-matome
端末のハードウェア性能は発売当時特筆すべきものがありましたが、AndoroidOSを本体に併せて作りこみしてきた中で、作りこみすぎて不具合が発生してしまったのではないかと個人的に推測しています。
このようなケースの場合は、一度セーフモードで状況を確認することをお勧めします。
そのうえで挙動が安定しない場合には、端末の初期化を行うしかないでしょう。
端末の初期化の前には必要なデータのバックアップや、アプリの引継ぎ処理を行っておきましょう。
書込番号:22506420
3点

>北海のタコさん
ありがとうございます。
やはり色々不具合出ているのですね(^^;
ちょっと様子を見て、あまり直らないようであれば初期化も検討してみます。
ありがとうございました!
書込番号:22506848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
この機種とXZ1 2台使用してます
puremiumのほうをカバーから外したくてもなかなか外れないので力を入れすぎてるせいか画面が押されたり少しの反りの圧力で上下が直ぐ滲んでしまいます
XZ1はカバーから外したく力入れても圧力で滲みません
puremiumの強度はこんなものでしょうか?
滲みは気にしすぎでしょうか?
皆さんのpuremiumも滲みやすいですか?
書込番号:22499199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だい39さんさん
はじめまして、こんばんは。
Xperia XZPを使用している者です。
使用されているスマホケースはこれですよね。
↓
Xperia XZ Premium ケース ラギッドアーマー
https://www.spigen.co.jp/fs/spigen/XpXZ-RuggedArmor
2点伺いたいです。
1.画面消灯
ケースから取り外される際、
電源ボタンを押して画面消灯にしてから取り外されるのではダメなのでしょうか?
2.上下どちらかの部分に力をかける
上下にある通話口の箇所は液晶画面ではありませんので、
どちらかに指を置いて軽く力をかけてからケースを外す方法でもダメですか?
御確認をお願い致します。
書込番号:22499554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます
このケースを使用してます
まず、電源を完全に落としてからなら滲みはもちろん見えないので気にはならなくなりますが、物理的には解決しそうにないですね
2つ目の通話口辺りを持って外すのを試してはみましたが、ぴっちり遊びのないケースなので外す時もそれなりの力はいりそうです
なので多少なり滲みは確認できます
逆にラギットアーマーを普通の外し方で気を遣わず、この端末で液晶滲みが起きない個体の方いたら教えて欲しいです
書込番号:22499581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だい39さんさん
1.画面消灯
ケースから取り外される際、
電源ボタンを押して画面消灯にしてから取り外されるのではダメなのでしょうか?
電源OFFではなく画面の消灯です。
ケースから頻繁に外されるのですか?
書込番号:22499771
0点

画面消灯からでもなんらかの指があたってしまって、光がついてしまいますね
ケースは頻繁には外しません
今日初めてケースから外そうとしたら、液晶の滲みが下部に起きて気になったんです
XZ1は何回もケースから外してますが液晶の滲みがなかったもんですから余計に気になってます
Tio Platoさんのこの機種の滲みは起きたことないですか?
書込番号:22499791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だい39さんさん
画面の滲みは経験ないです。
私が使用している手帳型スマホケースは、
本体と接する面がウレタン? シリコン? 製のカバーとなっていますので、
楽々と外すことが出来ます。
でも、外すときはmicroSDカードの容量がいっぱいになって交換するとき、
ゲリラ豪雨や台風に遭遇して濡らしてしまったときくらいです。
書込番号:22499851
0点

画面の滲みは経験者ないんですね
XZ puremiumの耐衝撃ケースがあまりにも少ないので使ってはいますが、もう少し遊びがあって外しやすいのがいいのですが、今となってはケース発売はされそうにないですね
書込番号:22500074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして、同じケースを使ってますが
この件はあくまでもケースの問題の為
似たようなケースで少しゆとりかあるケースに
交換されるのがよろしいのではないでしょうか
あとは外し方を色々工夫するとか
同機種、同一ケースを使っている私としては
そんな回答しか出来ないです>だい39さんさん
書込番号:22500805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
左下の角に少し力を入れて一角を外せば
後は簡単に液晶の歪みなく外せます。
あとは色々外し方を試されてください
書込番号:22500819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
左下の角を外したらかなり取り外しは楽になり滲まなかったです
外しやすいケース探してみます
丘の上の住人さんもこのケースを使われて最初のほうは外しにくく液晶滲んだことありましたか?
書込番号:22501203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>だい39さんさん
私は特にそのような事はなかったです。
ガラスフィルム交換する時に一時的にそんな事もありました
せっかく良いケースなので特に買い替えは必要ないですよ。
このメーカーのケースは、小さめのフィルムを探すの結構苦労しますね。
書込番号:22501213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラスフィルムを交換した時の際にだけ、液晶滲んだってことですか?
神経質なせいもあり、診断アプリやサービスモードでパネルの不具合ないかまで点検してしまってます
多少押して滲むぐらいでは液晶は破損しないもんですかね。。
書込番号:22501292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>だい39さんさん
液晶が破損したら、すぐわかると思います。
あまり神経質になるとキリがないですよ
書込番号:22501297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ガラスフィルムを交換した時の際にだけ、液晶滲んだってことですか?
他の人に滲んだことないですか?って聞くじゃない?
で「すごく滲むよね、壊れないか心配」的な回答が無いということはひょっとしたら自分の持ってるやつだけ不良品?みたいに思っちゃってるのかな?って感じがするんだけど、他の人から滲んでるという回答がないっていうのは実際に滲んでる、滲んでないとかではなく、単に気にしてない、気づいてないってだけなんだと思う
もちろん機種によって多少の差はあるんだろうけど、普通ケースを外す時ってハードケースでかなりタイトなやつだと本体曲がるんじゃ?みたいなやつもないことはないけど、ラギットって硬いとはいえハードケースってわけでもないし、なかなか外れないなぁとは思ったとしても液晶は大丈夫かな?にじみ出るとヤバイんじゃ?みたいなのは考えずパカって外してるんだと思う
押したら滲む(すぐ戻る)っていうのは液晶パネルの特性だし、破損したら戻るとかそういうのじゃなくあきらかに破損したって感じになる(中で割れたようになる)からすぐに気づくし、毎回診断云々なんて全く意味はないと思うけどね
先に出てるけど液晶に負担が掛かれば滲む(といっても簡単に壊れるわけではないし、ケースの取り外しで液晶が壊れたとかだったらレビューとか出まくってるはず)のは間違いないし、少しでもそれを防ぎたいって場合はソフトケースに変える、ハードケースの場合頻繁に取り外ししない、取り外す場合はベゼルの分(角)を押さえて角から外すとかなんじゃないのかな?
書込番号:22501390
3点

>どうなるさん
あなたに向けて回答してないんで。
長々と書かれても読む気がしませんし、読みません。
時間に余裕のある方が、うらやましいです。
書込番号:22501505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

puremiumは白ロムで買ってしまって保証がないから余計に神経質になるんですよ
保証なかったら修理代もおそろしいことになりそうです
自己の問題ですがすいません
書込番号:22501727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラギットアーマー利用しています
ガラスフィルムは、はずしました。
一年たちましたが、画面にキズはありません。
駅のエスカレーターでおとし、10段位したまで落ちましたが無傷でした。
下りで、先行者がいなかったことも、幸いでした。
確かに外すには、ややコツがありますが、滲むことなくはずせます。
やはり、角を、二本の指で開きだましながら、外すかんじですね。
書込番号:22502564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
落下耐久性は抜群なんですね
それについては信頼できそうです
やっぱり外すにはコツいるんですね
ケイン@さんも最初のほうでコツを掴むまでは外す時は滲みませんでしたか?
色々調べてるんですが衝撃吸収あるpuremium用ケースが他に見当たらないですね
書込番号:22502711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね。滲むようなことは、なかったような感じですが、気がついていないだけかもしれません。
コツとしては、両親指で、右上角を、広げるようにして、下に押す、ずらす感じにすると、比較的楽に、外せます。
参考になれば、幸いです。
書込番号:22503990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

耐久性は、過去最高です。
もう他のカバーには、戻れません。
過去にはずした回数は、掃除やメモリ入れ替えで、30回程度です。
書込番号:22503996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
30回ほど外されたんですね
滲み自体気にされてなかったらわからないですもんね
xz1の液晶ディスプレイとはまた全然違うもんなのですかね
書込番号:22504419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)