Xperia XZ Premium のクチコミ掲示板

Xperia XZ Premium

  • 64GB
<
>
SONY Xperia XZ Premium 製品画像
  • Xperia XZ Premium [Deepsea Black]
  • Xperia XZ Premium [Luminous Chrome]
  • Xperia XZ Premium [Rosso]
  • Xperia XZ Premium [ディープシーブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia XZ Premium のクチコミ掲示板

(8164件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ Premium SO-04J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZ Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ Premiumを新規書き込みXperia XZ Premiumをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ81

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 Rosso買われた方に質問です!

2017/11/10 05:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:6件

※本題までかなり長くなりますがどうしても語りたくて…お付き合い頂ければ幸いです…(^_^;)

3年使ったARROWSのスマホが不調続きで、本当はXPERIAの白が出るまで待ちたかったのですが急かされるようにこちらに機種変更しました

当初は現在金欠なのでXZsにしようかと考えましたが、容量が少ないので諦め…好みの白があるAQUOS RにしようかXZPかで悩んで、最低2年使うからスペックは妥協すらと後悔するかなあと思いこちら端末のRossoに。
しかし今とても後悔しています。。

Rossoが発売発表される前から機種変更を考えていたので正直黒の色も微妙…だなと思いつつ消去法でDeepsea blackにするつもりでした。
何度かモックをみてるとまあいいかと思えてもきたので。

そんなときに新色の発表がありました。
そのときなぜか、基本スマホは白がいい派、最低でも黒と思ってるのに本当になぜだか惹かれてしまいました。
早くても機種変は今月と決めていたのでじっくり決めたい、まずは実機をみてみようと考えていましたがもし赤にする場合新色なので品切れを避けたくて一応予約。
発表後の第一印象は 綺麗だけどスマホとしては派手な赤… でした
よし、これは黒だ!と決めたつもりが新商品だから?青が入ってる黒もなんか…って気待ちがあったから?
その後迷いに迷ってしまい何度も何度もショップに見に行きました
機種変で浮足立ってる自分と、反対に冷静な方の自分はベゼルまで真っ赤だと絶対邪魔になる、例えば動画見るとき、通販で服買うとき、壁紙との相性など。
あとケースもベージュの手帳型レザーケースにするんだと決めていたのでそっちとのバランスも含めると完全に黒でした。。
しかし、黒にしようと決めたはずなのにそのあともショップに下見に行ってしまい……今に至ります。
いろんな邪念があったんだと思います、本当に血迷いました。。
あんなに熟考したはずなのに…

購入前にツイッターやインスタで既に手にした方の意見もたくさん見ていましたがみなさん赤フェチだったのかすごくお気に入りな様子でした
既に黒を買った人のなかにも赤が欲しかったと嘆いている方もいたりして…

でもその後その方たちがどう思ってるのかがなんだか気になってしまいました。
Rosso買われた方に、この色買って後悔ないですか?

私は今死ぬほど後悔してます。。
もうベゼル面が黒くカラーリングされたガラスフィルムを貼って、ベージュのレザーケースは諦め、ケースも黒レザーにして本体は黒なんだと自分を騙して2年耐えて行こうかと思っています(泣)

よく動画みたりするからデカいの最高!画質も最高!と思っていましたが、実際使ってみると重い!それに流石に大き過ぎたかな…文字がかなり打ちづらいと小さな後悔もあれやこれやと……
ほんとは今すぐ機種変したいけど現実問題不可能…

みなさんは後悔されていないのかすごく気になりました。
ツイッターとかでは買った人で後悔したってワードがなかったので尚更。みなさんハッピーそうでした。。
もし私と同様に後悔されてる方がいらっしゃるなら、なにか対処されたことがあれば参考までに教えてくださると嬉しいです…

届いてまだ3日ほど…ずっと後悔ばかりしているので、とにかく誰かに聞いてほしくて無駄話がとても多い長文になってしまいました、すみません!
ここまでお付き合い下さりありがとうございます。

書込番号:21345816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
zero-sumさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/10 07:01(1年以上前)

ロッソとクロムはベゼルの色や反射などで目が疲れるのでブラックが一番良いきはしますが、それを我慢して好きな色にする方もいますからね。
結局カバーやケースに入れるなら端末色は意味なくなるので端末は無難な色にしてケースなどを色々と試す方が失敗はしないでしょうね。ちなみにわたしはブラックにロッソの純正カバーです。

書込番号:21345879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2017/11/10 08:01(1年以上前)

ロッソ持ちです。(*・∀・*)ノ
iPhoneXもいいなーとは後で少し思いましたが、赤は目立つし僕的にはいいと思っていますよ。
大きさも胸ポケットに入るし大きい画面はみやすいです。
慣れればいい機種だしいい色だと思うんだけどな〜
どうしても苦痛なようなら今なら高く売れるので売ることも考えてみてはいいのかなと思いますよ。
色は個人の好みになりますから、苦痛なのは辛いですね、、
こちらはスタイルカバーの黒のカバーをしてますがもっと目立たせたいからバンパーに変えようかと考えています(笑)

書込番号:21345964

ナイスクチコミ!6


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/11/10 09:08(1年以上前)

Rosso駄目ですか?

赤にベージュの組み合わせ凄くいいと思いますけど…
フェラーリ等イタリア系の車では良く使われる組み合わせですよね。

まぁ持ってない者が余計な事で申し訳ありません。
自分が欲しい機種には無い色なので…

書込番号:21346063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2017/11/10 09:34(1年以上前)

おはようございます。

私は年明けに買うつもりですが、どれも捨てがたいななあ。と迷っております。
最近はショップにも行ってないのでロッソは分かりませんが未だに黒も見たことないんですよね。

Z5PがChromeなので黒にしようかな?と思ってましたが、Chromeを実際見ると綺麗だなとも思うし、

ロッソも良いなぁと思ってましたが、話を聞くベタな塗りの赤らしいですし。
私はかつてのacroのrubyのようなラメとグロスの効いた透明感がある色が良かったなあと思ってるんですが。

へそくりが残っていたら一括連続機種変更したろうかなくらい思ってましたが、あまりの無駄遣いぶりに没収されました(泣)

SIMフリー化が誰でも出来れば白ROMで集めるのも良かったんですが、それを理由に足下見られるのもやだしなぁ。

書込番号:21346100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/11/10 10:01(1年以上前)

自分も白派だけどロッソもシャアを思わせるカッコイイ色だと思うけど。

発売時にはロッソなかったけど、あとから新色として出すぐらいだから求められてた色なんでしょう。
その求められた新色を手にしてんだから。

まぁ好みはそれぞれだし、どうしようもないけど、希少な色で価値があるよ。


あとはケースなんかでごまかすとか
https://www.amazon.co.jp/Xperia-Premium-SO04J-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC/dp/B071JBC311/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1510273877&sr=8-2&keywords=xz+premium+%E9%BB%92%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9



クロリーヌさんが持ってる黒手帳からチラチラ覗く赤・・・スゲー良いと思うけどなぁ

書込番号:21346150

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/11/10 11:35(1年以上前)

黒持ちですが、ある意味黒でなくて正解かなーと。塗装面が弱いので簡単に傷が入ります。
またディープシーブラックはRossoと違い鏡面加工がされていますが、これのせいで傷が目立ちます。

基本スマホは一切傷付ける事無く2年使っていますが、黒のXZ PはTPUケースの脱着だけで傷が入りました。
2,3ヵ月で傷が入ったのはちょいとショックでした(^^;
訳あって途中で外装が新品になりましたが、それでももう傷が入ってます。。。気にしてゆっくり外しているんですが、それでもだめですね。

ケースも色合いによってはベージュでも似合うと思いますよ?
そろそろコートの時期ですが、赤のスカートとベージュのコートを着て出歩いている方って結構見かけますし。

書込番号:21346332

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2017/11/10 12:44(1年以上前)

機種変更から1週間。
ロッソは確かに派手ですが、安っぽくなくていい色だと思いますけどねぇ・・・。
職場の女性陣からも好評です。

書込番号:21346491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2017/11/10 15:23(1年以上前)

>TV好きさん
ご回答ありがとうございます。

Rossoほしかったのですね^^;
TV好きさんは色違いをご購入されたのでしょうか?
落札したのにキャンセルとは…それは残念でしたね…

私も定価で買い取っていただけるなら一刻も早くどっかで売りたいです。。
受け取った瞬間から後悔がすごかったので、開通作業もする気が起きず箱に入れたまま放置していて、正直このままフリマアプリにでも出品して、そのお金で機種変してやる!っと本気で思っていました。
しかしその辺りの知識が全くなく、人に訊いたところ私の購入状態が →分割購入で今直ぐSIMロック解除できない(100日以降の縛り) そんなもの誰も買わないと一掃されました…

私の希望としては今お金がなく、ドコモに自費で一括払いが不可能なので、
(仮にお金があっても希望額で売れるか分からない中負担額が大きすぎる一括は厳しい)
売ったお金で一括払いしてその後即ロック解除したかったのですが……まあ客観的に考えるとそんな危ない取引に応じてくれるひとはいないですよね…

TV好さんは本当にRossoを気に入られているご様子みたいなので、今度こそ手に入れられことを願っていますね。

書込番号:21346762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/11/10 15:34(1年以上前)

>zero-sumさん
ご回答ありがとうございます。

私も本当にそう思います。。
赤が出る前、黒にする気満々だったときはケースをベージュやブラウン系以外にも少し冒険してワインレッドやオリーブなどにしようかと考えていました。レザーだとエイジングも楽しめるので。
本当にケースの色で遊ぶなら全然問題なかったのに…わかっていたはずなのになんでこんな選択したのか今でもわかりません…

zero-sumさんはとても冷静によい選択されたんだなあと思います

書込番号:21346788

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2017/11/10 15:43(1年以上前)

誰も買わないことはないと思いますが、割賦中はネットワーク利用制限の判定が「△」になるため、未使用でも買い取り価格は下がりますね。

例えば、オークションなどで売った場合に相手がわかれば、購入から101日目以降にMy docomoからオンライン手続きをしてSIMロック解除コードを発行、相手に教えるなんてこともできますが、あまり現実的ではないでしょう。

ちなみに夏頃からRossoが追加されるという噂はあり、その頃から欲しかもと思ってました(まだ購入してませんが)。
ただ、XZ1のブルーやピンクも素敵で気になってますし、LG V30+も気になる存在なんです。
とりあえずGalaxy Note8は購入しましたが、後どれにしようかなと決めかねてます(^^;

書込番号:21346805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/11/10 15:51(1年以上前)

>新バイオハザード123さん
ご回答ありがとうございます。

Rosso購入されたんですね。
たしかにこの色が気に入れば高スペックですし、多少気になる点はあるものの、まあまあいい端末なんだとは思っています。
操作や機能性のようにこの色にも慣れることができればよいのですが…難しそうです…
やっぱりRosoo購入された方は殆どの方が満足されていんですね、逆に言えば私みたいに不安要素抱えながら手を出していいものではなかったっていうことですね(泣)

バンパーに変更までしてこの色を楽しめるってなんだか羨ましさ感じました笑
私の分までよいRossoライフを満喫してください

書込番号:21346819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2017/11/10 16:05(1年以上前)

>クロリーヌさん
>TV好きさんは色違いをご購入されたのでしょうか?
いいえ。まだオークションで狙ってます。
そのうち出てくるでしょう。
ガジェット好きなんでお気に入りの機種を集めてるんですよ。
今欲しいのは
Xperia XZ Premium Rosso
Galaxy Note8
iPhone x
ですね。

Xperia XZ Premium Rosso
機種代金 93,960円
月々サポート 月額最大−2,268円×24回=54,432円
実質負担金 39,528円

ですがオークションでは82,000〜85,000円で落札されてますね。
因みに僕は82,000円でポイント還元4,500円+ヤフーマネー支払ポイント還元5,000円で落札したのですが。
実質72,500円でゲットのはずが残念です。
オークションで出品した場合、落札されると手数料で8.64%取られるので
手元に入るのは74,900〜77,650円ぐらいですね。
落札金額を現金ではなくヤフーマネーで受け取ると最大5,000円がポイントバックされます。
でも初心者だと分かりにくいですね。
やっててもよく分からないことがあるので。

ヤフオクではドコモとソフトバンクは一括支払済みで判定が○でないと違反になるので
僕が落札した商品はそれで取り消しされたようです。
出品者しっかりしろ!
僕も後から知りました。

まあヤフオクサイトに違反報告されなければスルーされていたと思いますが誰かが報告したんでしょうね。

ドコモではこのまま機種変更しなくて売却したお金でSIMフリー端末を購入して使用するのがベストでしょうね。
月々サポート貰えますので。
買取ショップではiPhone x でもなければ安くたたかれるのでオークションで売却するのが一番です。

書込番号:21346848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/11/10 16:29(1年以上前)

>kariyuさん
ご回答ありがとうございます。

うーん…正確に言うとRossoの色どうしようもなく嫌!というわけではないというか……赤は洋服では着ませんが別に嫌いじゃない、寧ろこういう電子機器では好きな方なのかも?とも思っています。
実際に、今使っているしているノートPCはキーボードと画面の囲みは黒ですが本体のカラーはボルドーっぽいものです。
PS VITAは白にしましたが、昔買ったPSPは限定の赤×黒を買ってみましたし…振り返ってみるとこういう機械系は好きな赤なら時々選択していました。
このRossoも好みの深い赤から考えると少し鮮やか過ぎかなとも思いますが、ガラスとマッチしているので色味だけで考えるなら悪くはないです。
スマホじゃないなにか小物みたいなものだったらいい色かと。

でも、スマホとしては…大失敗という感じ^^;
本文にも書きましたが、ド派手な赤ベゼルは動画試聴・ショッピング・壁紙選び等などで邪魔になるという予想が見事に的中している状態です。。
冷静に画面を見れないとでも言うのでしょうか。
私は多分かなりスマホヘビーユーザーなので時間があればスマホを触っています。
ゲーム機みたいにゲーム専用であり、触る時間も限られてるなら大して問題なかったのかもしれません。
デジカメも一目惚れしてパープルにしましたがこちらは今でも後悔してないです。

あと、赤とベージュの組み合わせも仰る通り悪くはないと思います。
実際に嵌めてみましたが、まずまずといったところ。今はまだ明るめのベージュですがエイジングで濃くなれば馴染むのかな?とも思います。
しかし、今私は真っ赤ベゼルからどうしても逃げ出したくて、ベゼル面が黒カラーのガラスフィルムで隠してやろうと躍起になってるので、黒と赤とベージュって…なんかバランスが悪いように思っていました^^;



書込番号:21346883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/11/10 16:39(1年以上前)

あんな長文で書いたものを読んで下さって、想像以上にたくさんの方々からコメント頂けて嬉しかったです。
このどうしようもない気持ちをどうしても吐き出したかったので。。
これから予定が立て込んでいて忙しいので、時間が掛るかもしれませんが少しずつ返信させて頂きます。みなさんありがとうございます。

書込番号:21346900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:24件

2017/11/10 17:48(1年以上前)

>クロリーヌさん
>私は今死ぬほど後悔してます。。
とのことですのでオークションでの売却をおすすめしましたが慣れてきたのでしたらこのまま使用することをおすすめしますよ。
女性が赤色のスマホ持っていても変ではありませんし。
赤色のメガネかけてる人もいますしね。

でも今死ぬほど後悔しているのなら
オークションでは黒色は50,000〜65,000円で落札されているので変えてもいいかもしれません。
オークションで売却して黒色を落札しても損はしないですね。

書込番号:21347039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2017/11/10 20:37(1年以上前)

こんばんは。
今日仕事帰りにdocomoショップに寄ってきました。

相変わらず実機はChromeしかありませんでしたが、モックでDeepseaBlackとRossoを確認してきました。

うーん。私はRossoは候補から落とします。
前面は気にならないんですけども、やはり背面がちょっと…です。
Z Ultraと同じベタですね…Ultraで気に入らなかった数少ない点です。鏡面仕上げとは行かないまでもZ〜Z2のようにラメやメタリック調にして欲しかったですね。
黒の電源ボタンも好みに合わない感じです。全周に黒のベルトラインがあってその中の一点主張が強くなっているポイントなら良かったのですが、突如あそこだけ“黒”ですもん。

私はChromeかDeepsea Blackにしたいと思います。
いままで持ったことのない鏡面の黒にしようかな。とも思いますが、フルメタリックなChromeもやはり捨てがたいですね。

書込番号:21347426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2017/11/10 21:49(1年以上前)

そうですそうです。
後で後悔しないように良く実機を確認して価格.comで情報収集して、自分に合ったスマホを納得して買うようにしましょ!

書込番号:21347624

ナイスクチコミ!3


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2017/11/10 23:00(1年以上前)

決してすべての人に通じるわけではありませんが

こういった類の商品の色に対して悩んだり想いを馳せるのは買う直前と買った直後だけで、長く使っていくうちに色なんてどーでもよくなってくるものです。

・・・・デリカシー無さすぎですかね?

書込番号:21347832

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/11 06:05(1年以上前)

>クロリーヌさん
自分は発売日直前予約で好みのブラックを辞め予約の少ないクロムを選択しましたが、今は特に気にしてません!
多分見た目の質感のレベルは同等だったからです!
なので好みの色からは外れてるクロムでも今は気に入ってます!

でも自分の時は選択肢に無かったのでRossoの新色が出たときは、少し悔しかったです!
後だしの新色ってなんかプレミア感あるので羨ましいなぁ、
と思いましたが、今はクロムで気に入ってるので、あの時の選択は正しかったと言えます!それぐらい愛着は生まれました!
スレ主さんも使ってる内に慣れるのではないかと思います!
その内気持ちが落ち着けば、、
自分も機種変当初はそれなりに後悔とかありました!

書込番号:21348329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/11/12 21:12(1年以上前)

>クロリーヌさん

ロッソ、購入しました。
出来れば黒が良かったのですがキャンペーン対象がロッソだったからです。

今は黒いケースに3D保護フィルムを貼って赤い部分がほぼ隠れた状態で使っています。

ケースやフィルムの隙間からさりげなく赤が見えている状態でただの黒よりも気に入っています。


以下のものを使用しました。
ケース
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B072PRXPQC/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1
保護フィルム
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07571L5BK/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1

書込番号:21353316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Bunskaさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/23 12:25(1年以上前)

普段は白派なんですね。
好みの問題なんでしょうかね(笑)
自分は少しでも安くと型落ち機種の中からスペックと色をある程度自分好みの物にしてきたのですが、それまで使っていた某機種にストレスが溜まり、この機種のROSSOが出てからいいなぁと思いながら数カ月、たまたま寄った店舗で店員さんに話しかけられ、たまたまキャンペーンも重なり予定外の契約で入手しました。
赤系・黄系が好きで、むしろ自分のカラーとばかりに選ぶのでまったく後悔してなくて、使う時に手にとってやっぱり気分がノリます(笑)
動画など見る時はベゼルなど気にしないので邪魔になる事もなく、せっかくのカラーなのでケースなどもクリアーな物にして本体の色が出るようにしています。
ただ、少し違った事がしたくなる性分でもあるので、保護ガラスのところに別のカラー(今は良いのが無くて全面クリアーにしていますが、フチがピンクの物にしてみたりもしました)を入れてみたりとアクセントつけたりしています。

書込番号:21697668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶が黄色い気がします(泣)

2017/11/09 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:16件
別機種

液晶比較

Z2と比べて明らかに白を感じません
ガラスシート貼ってますが剥がしても同じです。RGB表示にしても変わりません。
どちらも持ってる人いたら比べて見せてもらえませんか?
慣れですかね?
こういうものなら受け入れます
写真は両方光度最大の設定です
実際は違うと思いますが

書込番号:21345204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/11/09 22:28(1年以上前)

別機種

この機種に限らず、
New Modelがリリースされる度に、似たようなスレッドが立ちますが、
それは 個体差です。
ディスプレイの供給元が、1社ではないことも、要因の一つです。

Xperiaではありませんが、
私は、同一モデルを 12台所有しています。
明るさの設定を全く同じにしても、
見た目の色味(いろみ)は、1台 1台バラバラです。

書込番号:21345279

ナイスクチコミ!12


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/11/09 23:23(1年以上前)

Z2を持っていないながらも失礼します...
画像を伺う限り、個体差とかでなく液晶の色温度が落ち着いてるから気になる問題だと思われます。
以前のXperiaは色温度がかなり高く、白を通り越して青白気味になっていました。それがZ5以降はかなり落ち着いた暖色系統に変わっています。
色温度の高さで言えばZ5が最高だったような。。

XZ Pが発売された頃によく言われていた事でしたが、ちょっと古いXperiaから買い換えると液晶が黄色い、と言われていました。
実際は以前のXperiaの液晶が青白過ぎただけという落ちです。

それにXZ PだとZ5Pに引き続き、シャープからの供給の可能性が高そうです。そうなると個体差は現れにくいでしょう。
一応個体差も疑ってデモ機と見比べる事をオススメします。
今までちらっとXZ Pのデモ機を見てきた限り、液晶が明らかに黄色いモデルは見たことがありません。
XZ Pの液晶の色温度が落ち着きすぎているのが原因かと思われます。

書込番号:21345461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/11/10 00:55(1年以上前)

機種不明

一応、Xperia Z、iPhone 6、V20 PRO、Xperia XZ Premiumで並べて写真をパチっと撮ってみました。
液晶の色見がこんな感じだよ、という事で上げておきます。
実物を見ると、V20 PROは青白過ぎて目が痛くなりやすく、iPhone 6が暖色ながらも一番見やすく感じます。XZ PはiPhone 6よりな弱暖色という感じで、先にも書いた通りの印象です。

追々、Z2ユーザーが比較画像を上げてくださると思います。Z2のユーザーでないチャチャ入れ失礼しました。

それと先の書き込みで"Z5以降はかなり落ち着いた暖色系統に変わっています。"と書きましたが、正しくはXP以降でした。

書込番号:21345637

ナイスクチコミ!5


Mosinさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/10 13:59(1年以上前)

私もROSSOを購入し1日使って「あれ?なんか黄色いな」と思いホットモック機と比較しに行きました。
ホットモック機は青白い感じでしたので、同じROSSOの在庫機と比較させてもらったところ「同じように黄色みがかっている、またはもっと黄色い」という状態で、青白い機体はありませんでした。
もちろんホワイトバランスで青色に全開に振った状態でもホットモック機の色には届かないレベルでした。
よって本体仕様として諦めました。
Z5Pからの乗り換えですが、Z5PはXZPのホットモック機と同じような青白い感じでしたので、少し残念に思っています。
参考になれば幸いです。

書込番号:21346650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2017/11/10 20:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ZXプレミアムとz2

両方持ってますが、参考までに画像貼ります。
発色が違うのでわかりにくいですが、z2の方が青っぽいきはします。
日本と世界では白の発色の標準値がちがうようで、ギャラクシー8なんかはショップで比べたら黄色くみえました。
詳しくはYouTubeなんかで検索してみてみてください。
プレミアムも世界基準に合わせてきているようなことを言ってる人もいました。

書込番号:21347403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/11/11 04:50(1年以上前)

なるべく白く見せたいなら、画質をダイナミックモードにして、ホワイトバランスを赤55くらい、緑0、青255でしょうかね。

書込番号:21348287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/28 03:48(1年以上前)

私もX Performanceからの買い替えでXZ Premiumにした際にいちばん気になりました。
Wi-Fiの不具合でソニーへ相談した際にホワイトバランスの設定の拡大をアップデートで改善してほしいと要望を出しました。(音沙汰無し)
もちろん個体差もあるでしょうしアプリケーションで対応するしかなさそうです…

書込番号:21390572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/11/28 10:18(1年以上前)

日本人の黒眼だと青っぽい白を好むって話だっけ?

書込番号:21390966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ148

返信31

お気に入りに追加

標準

docomoとXPERIAとiPhone

2017/09/14 01:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 purple0001さん
クチコミ投稿数:12件

docomoはXPERIA XZ1が発表してから現在まで何の音沙汰が無いにも関わらず、iPhone8の場合は発表直後に対応ってどういうことなの…
iPhone様がそんなに大好きなら背面にデカデカと自己顕示欲の塊みたいなdocomoロゴを載せるんじゃ無いよ…
でもXZ1 compact欲しい

書込番号:21194848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2017/09/14 01:30(1年以上前)

各キャリアiPhoneを含むApple製品は、毎回特別扱いでしょう。
海外発表会の後にプレスリリースを出すのは、いつものことですよ。

Android端末は、一部例外を除きキャリア発表に合わせてます。
少なくともiPhone 8/8 Plus発売後にAndroidの冬春商戦機種が発表されるでしょう。
ドコモが冬春モデルとして用意してる機種は、Xperia XZ1 SO-01K、Xperia XZ1 Compact SO-02K、Galaxy Note8 SC-01K、MONO MO-01Kは確定ですし、LG V30やAQUOSの廉価版なども出るんじゃないかと思います。

書込番号:21194872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/14 01:36(1年以上前)

>purple0001さん
ドコモのApple優先している事は、ご立腹されるのが分かりますが。
SoftBankが新しいサービスを発表しましたので、それに合わせてドコモも、新しいサービスプランを検討してくれていたら良いですね。
昨年の2016年-2017年冬春 新商品の発表会は、10月19日でした。

後1ヶ月程のご辛抱をされましたら、新商品発表会が有るかと思います。

書込番号:21194881

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2017/09/14 01:40(1年以上前)

補足しておくと、Androidはキャリア都合で発表会に合わせる、Apple製品はキャリアがAppleに合わせるというのが恒例です。

もう、発表会なんて必要なく、準備が出来て発売できる機種から順次プレスリリースで案内すれば済むんですよね。

ちなみに2014年と2015の冬春モデル発表会は9月30日で、昨年は10月19日と遅かったですが、今年は早くなるみたいですよ。
XperiaとGalaxyは、Androidでは比較的早めに投入されるんじゃないかなと。

書込番号:21194884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2017/09/14 01:44(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

すいません、八咫烏の鏡さんが先に昨年の発表会開催日を書かれてましたね。

今年は早くなるとの話なので、iPhone 8/8 Plus発売後に開催日の案内が出るかもしれません。

書込番号:21194892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/14 01:50(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
質問が有りますが、ドコモは新しいサービスを発表すると思いますか?
SoftBankは50GBのプランがお安く使用できるようですね。
7.000円で、50GBドコモも検討して欲しいですね。

書込番号:21194899

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2017/09/14 02:05(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

おそらく後だしで、ドコモとauも同じようなプランを新設、iPhone向けキャンペーンを用意してくると思います。

ソフトバンクの「半額サポート for iPhone」は、auのアップグレードプログラムEXにかなり似てますね。
auと違うのは、月々割が適用される、プログラム利用料が無料という部分でしょう。
auも専用プログラムを用意してるみたいなので、現在提供されてる新プランがiPhoneだけ制限付きだったのは、最初から新型に合わせるつもりだったのではと思います。

ソフトバンクの新パケットプランについては、50GBが7,000円というのが魅力的でしたね。
家族などでそれぞれ契約すると、人数にあわせて割引が増えるというのもいいと思います。
iPhoneに合わせて発表でしたが、端末に制限はないためAndroidもOKということになります。
ドコモにはぜひ対抗していただきたいです(笑)

ドコモのキャンペーンとしては、1つだけすでに案内されてますね。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/special/new_smartphone_cp/index.html

書込番号:21194911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/14 02:47(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございました。
また、Wi-Fiが繋がり難くなりましたので、30GBのプランに変更を考えていました。
楽しみにして、発表を待ちます。

書込番号:21194944

ナイスクチコミ!4


zero-sumさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/14 09:45(1年以上前)

発売日が決まっているかいないかの差だけでは。

書込番号:21195395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/09/14 14:40(1年以上前)

http://gazyekichi.com/2017/09/14/%E6%80%9D%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%88%E3%82%8A%E5%AE%89%E3%81%8F%E3%81%A6%E6%AC%B2%E3%81%97%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%80%82%E9%A6%99%E6%B8%AF%E7%89%88%E3%80%8Cxperia-xz1/あてになりませんね、docomo発表じゃないと一応目安ですか。

書込番号:21195951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/09/14 14:56(1年以上前)

iPhone好きなのは良い機種出しかまいませんが
借り物のPremiumにレビューって(笑)。

書込番号:21195975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/09/14 15:07(1年以上前)

因みにレビューの方はiPhoneでもないみたいですが

書込番号:21195993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2017/09/14 15:27(1年以上前)

Xperia XZ1は韓国では、9月20日から販売開始だったりします(XZ1 Compactは10月)。
LG V30は9月14日販売開始、Galaxy Note8が9月15日販売開始です。
海外発表済みのフラッグシップがほぼ同時期に投入されるため、うらやましい限りです(笑)

ちなみにキャリア発表会翌日、翌々日くらいに販売開始の例も過去には何度かあるため、機種によっては早ければ9月末から10月初めに投入なんて可能性もあるかなと。

書込番号:21196028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/14 19:06(1年以上前)

嵐、SMAPだけ特別扱いかよ
と怒っているの?

まぁ、ソニーさんにiPhoneクラスまで駆け上がってもらうしかないですね。
売れ上げ台数で、10倍の差がありますけど。

書込番号:21196500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/14 19:26(1年以上前)

他社のようにトレントの先頭に立って走れなくなっているソニーの体力、現状が心配。
OLEDの供給元を確保出来ていないのも痛いところですけど。
Xperiaが無くなると困るんだよな。

ジャパンディスプレイを立て直して、早くOLED版を投入して欲しい。
ソニーのARに期待しているんだけど。

書込番号:21196551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/14 20:54(1年以上前)

SHARPの液晶、Panasonicのプラズマの向こうを張って、
HITACHIが開発したのが IPS、
有機ELを開発したのは Sony自身だったのに…。
100インチの曲面ディスプレイ大画面TVを商品化するはずが、実用化を諦め、
それを、
逆に小さな画面〜スマホに活路を見出だしたのが SAMSUNGで、
ライバルの LGは IPSで、スマホも TVも造り、
さらには、 今では有機ELの TV商品化し、次のスマホはついに有機EL。

私は、SONYが、常に世界に先駆けて新しいことをやってのける、
“尖っていた”
時代に青春時代を過ごしましたが、
それだけに、Sonyに限らず国内メーカーの現状は、ト・ホ・ホですね。
有機ELの商品化を止めると決断した“戦犯”は、
今、何処でどうしているのでしょう…。


書込番号:21196852

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2017/09/14 21:31(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

明日auが新サービス発表会を開催するようです。
急に決まったので、おそらく新プランやキャンペーンなどの発表でしょう。

ドコモが最後になりますが、どんな対抗策を打ってくるか楽しみですね。
で、また他社にないような施策が出た場合、発表済みの他社が追従してくるといういつもの流れになりそうです。

書込番号:21197005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/14 21:40(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
auの新サービスを楽しみにしています。
auが発表をすれば、遅くても来週辺りには、ドコモからも発表されるでしょうね。
1.000円プラスで、30GBも多く利用できるので、ユーザにとっては、嬉しい事ですが、料金プランをキャリアは、一度整理して欲しいですね。

シェアプランのGBの大盛りと、大幅な値下げは来年辺りに有れば良いですね。

書込番号:21197050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/14 21:43(1年以上前)

5年前ならまだしも、今の日本の電機メーカーはかなり頑張ってるでしょ
むしろひたすら悪い時のイメージを持つ日本人の感性がやっかい

しかし、アップルは製品のこだわり!なんてアピールしつつ、キャリアぐるみの分割払い、キャリアの収益を多少圧迫してもやつらは目玉商品を欲しがるんだといったビジネス感覚が鋭い

そこに対抗するのは確かに難しいですね

書込番号:21197066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/09/14 21:48(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
意味不明な書込みはブログか価格.comに言って新しく自慢とか言う項目を、作ってもらえば?

書込番号:21197098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2017/09/14 22:59(1年以上前)

SONYは80年代後半〜90年代半ばくらいまでは、コロムビアを買収などハードとソフトの融合など唄い、先見の明があったけど、あくまでも従来型のビジネスの延長を前提としていた気がする。
ソフト(コンテンツ)→ハード媒介(DVDディスク、メモリーカードなど)→ハード機器(DVDプレーヤー、パソコンなど)→ハード画面(テレビなど)という物理的な一連のハードを製造販売して収益を産み出そとしていたと思う。
それが、通信技術が発達し、ソフト(コンテンツ) は媒介の役割をするハードがなくても、ソフト、コンテンツを再生、楽しむことができるようになり、その大元になるハード、OS、サービスをトータルで提供しているAppleやGoogleに負けたと思う。
たらればは禁句だけど、もし、日本のdocomoやKDDI がi-modeやEZwebのサービスを展開することなく、単なる通信サービスを提供する『土管屋』で、ハードや機器に依存するサービスをメーカーに任せたなら、また状況は変わっていたかもしれませんね。
まあ、ハードは強いけどOSには弱い日本企業だから、そのたらればも微妙かもしれませんが。

書込番号:21197386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zero-sumさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/14 23:45(1年以上前)

同じインフラ使うのに、iPhoneとAndroid端末によってサービスや料金に差がでるなら納得がいかない。

書込番号:21197536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/09/15 21:56(1年以上前)

まぁ予約iPhoneはじまり、どの機種だか裏側も硝子
の素材らしいですね、昔はiPhoneばっか町でみましたけど使いたい機種使えば良いのでは。

書込番号:21199842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/09/16 11:43(1年以上前)


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2017/09/16 21:44(1年以上前)

>zero-sumさん

通信面では違いがあると思いますよ。

Androidだとdocomoもauも下り700MbpsのCA対応のスマホがありますが、iPhoneだと下り500MbpsのCAまでしか対応してなかったりします。

まあ通信速度という点はどうでもいいですが、CAでの帯域の組み合わせとかそういうものの差が結構あります。

書込番号:21202865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zero-sumさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/17 11:46(1年以上前)

>ashiroさん

端末のスペックで利用料金変えるならAndroidでも最新端末と旧端末で変えないと不公平ですよね。昔からiPhoneなら学生割りとか関係なくパケット通信量追加されたり、実質負担額や料金プランが安かったり優遇ばかりされています。

書込番号:21204400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2017/09/17 12:37(1年以上前)

>zero-sumさん
旧機種と新機種の料金の差は端末代でも通信料でもあると思いますけど。

新旧で料金プランを根本的に変えると細分化で収集がつかなくなるこで、旧機種は新機種より安く提供し、かつキャンペーンで更に安くしてることもよく見かけます。

また、AndroidだとiPhoneと違って、発売から数ヶ月であっという間に安く持てるようになってますし。
むしろこっちのほうが不公平だと思います。最初に飛びついたユーザーに過度な負担を強いているのではないかと。
iPhoneみたいに価格を維持する努力をしろと。

書込番号:21204535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/09/18 04:54(1年以上前)

機種不明

削除されても良いです

どちらの見方でもないし良いんですけどhttp://news.livedoor.com/article/detail/13623239/

こっちは削除されるかな(笑)価格COM人気No.1って
別に気にならないけど街であんまりみませんけど
大人の事情ですか。

書込番号:21206974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


zero-sumさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/18 21:13(1年以上前)

>ashiroさん

端末は最終的にはiPhoneの下取り価格がAndroid端末より数万円高くなるので後からさらに補填されている気もします。
一番公平なのは契約年数に比例して端末やプランを割り引きすることかな。新規やMNPが安くなるからおかしな状況になるんだとおもいます。

書込番号:21209287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/09/19 13:00(1年以上前)

商売だから需要と供給の関係だし
メーカー対販売店、販売店対ユーザーの関係で価格が決まる。

元々iPhoneはキャリアが頭を下げて売らせてくださいと取り扱いできたもの。
アップルはきついノルマを課せて優先的に売る約束をさせられた。
Android機は逆でキャリアが売ってあげるとしているもの。

物はどれだけ優れていて需要があるかどうかで決まる。
もしiPhoneがクソみたいな機種だったらいくらドコモが売ろうとしても
誰も買わない。
今でこそ差は縮まったが当初はiPhoneは圧倒的に優れていた。
そのおかげで日本はiPhoneが一番安く売られる結果となり
世界シェア19.6%のなか68.6%という圧倒的なシェアという結果となった。
だからiPhoneだけはキャリアのスケジュール外で販売される。

国産Android機は性能が低く(スペック・不具合・高密度性など)
キャリア仕様に合わされて来たため世界では通用しなくなり
結局ソニーでも世界3位から番外へと脱落してしまった。
世界でも売れない、キャリアでも売れない・・・・
結果、製造コストに跳ね上がりコスパも悪く、最新部品を入れる力も失う。
キャリアが国産機をだめにしたといっても過言ではない。
全委任していた国産機はキャリアの国産機切り捨てに逢った。

日本のようなキャリア販売的な物は少なく
殆どの国ではSIMフリーが基本。
キャリアの影響は少なく、売れ行きはその機種の持っている能力次第。
いい物は売れるしだめな物は売れない。
売れない物は価格がどんどん下がるし、いい物は売れる自然の理。
iPhoneがリセールが良いのはそれだけ需要があるからに過ぎない。

中国機は中国の高度成長の時に莫大な投資が行われ
HuaweiやOPPO、シャミオ、ZTEなど様々なメーカーが誕生し
ロボット生産による高機密・高コスパで安くて高性能な機種を誕生させた。
Huaweiは年間投資額5,000億円、総投資額5兆円。
対してソニーのタイの新設工場はたったの90億円。
日本は大幅なデフレとなり投資が集まらない。
機械は根性で作る物ではなく設備で製造する物。
数売れなきゃコストが上がるだけ。
キャリア依存などしなければソニーはもっと競争力あったはず。
これでキャリアが中国機にも手を出したら国産機は消える。
キャリアの要求(いらないアプリの強制インストール、フェリカなどの独自仕様)
を受けるとも思わないけど・・・・iPhoneほどの力もないし。

書込番号:21210780

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/09/26 16:35(1年以上前)

SONYの場合ゲームショウもありますから、その後のタイミングじゃないですか、しかし相変わらずマスコミも先日の新幹線止めたタブレット台湾企業の
中国製電池としか報道怖い、関係ないけど中国は
車迄ガソリン、軽油車は生産しないって結うから
電気自動車か水素かは知りませんが携帯すら煙り
出しちゃうのに、絵画、時計ブランド等々経済大国2位だからなんでも良いじゃなく日本の政治家しっかりして貰いたいですね
iPhone、GALAXy確かにすばらしいSONYも1年に
1機種で良いもの出してほしいですね
SONYの退職した方が今でも昔発売してた、犬ロボット修理してるのには頭下がりますね、docomoは
XPERIA、compact、Premium等のsize出して行けば
良いんじゃないかと、無駄話おおくて失礼しました。

書込番号:21230428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/09/28 20:02(1年以上前)

確かdocomoの前の社長の時iPhoneにdocomoの
コンテンツを入れる事を了承して繰れたらって事
ではなかったでした確かにiPhoneはdocomoにも
魅力的だったのは確かでしょう、dCardミニ等
iPhoneの場合Cardでしたよね、大人の事情って奴
リンゴもとうじ中国では偽物出回ってたから売らないって事でしたし、オリンピックバブルで中国から
iPhone買いに日本迄買いにきたり、電動チャリに
かくして密輸したりしてましたしね。

書込番号:21236302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

水没

2017/08/25 09:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 k☆k70さん
クチコミ投稿数:1件

Xperia水没訴訟で敗訴してますね。
日本でも適用されるといいのですが…
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170823/Engadget_xperia-50.html?_p=2

書込番号:21143468

ナイスクチコミ!3


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2017/08/25 10:09(1年以上前)

Z4以前のモデルの話なので

月サポ切れの2年サイクル買い替えが多い日本では

あまり意味がないですね

書込番号:21143516

ナイスクチコミ!6


moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2017/08/25 12:02(1年以上前)

私は、この機種に限らずスマホ携帯の防水機能は、はなっから信用しておりません。
だから、屋外で雨天の時は防水用のケースを装着して使っております。
その方が、気兼ねなく使えますしね。
水中で撮影したい場合は、水中で利用可能なビデオカメラを使っております。

書込番号:21143700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/25 12:38(1年以上前)

並び順がおかしいので〜Z4に見えますが、Z5も入っています。

タイトル通り、和解案としての提案ですから日本でも同様の保証であったり返金になったりは無理だと思います。
何より日本の場合はsonyよりキャリアの匙加減になるでしょうから、かなり難しい話ですね。

書込番号:21143764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/25 15:04(1年以上前)

Xシリーズは関係ないですよね。

書込番号:21144010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/25 15:09(1年以上前)

XPERIA使ってるかしりませんがhttp://japanese.engadget.com/2017/08/23/xperia-50/(笑)

書込番号:21144023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/25 18:11(1年以上前)

>k☆k70さん
日本でも適応されたら、ドコモの下取り価格よりも、50%の返金を求める方も居たりするかもしれませんね。
お得に、機種変更できますね。

でも日本では、有りえないかと思います。

書込番号:21144441

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/08/25 19:15(1年以上前)

特に米国は裁判の嵐でとんでもないことでも裁判になったりしますね。
メーカーは本当にやりづらいですね。

日本では99%以上保証されることはありませんね。
欧州でもZ5で水中開封したCMが禁止になりましたね。

防水と謳っても沈めたらダメ、海水はダメとなれば
実質的に非防水の機種と大差はありません。
非防水機でもバケツの水に沈めるくらいでは簡単に浸水しません。

気をつけなければいけないのが水蒸気ですね。
水蒸気はいくら防水にしても入り込みやすいので
水に浸けた記憶が無いのに水没反応が出てしまう事があります。

全部でZ3の中古を5台買った中で2台は水没反応が出ていないのに
中が腐食してボロボロでした。
(すぐにタッチパネル不良やwifiが使えないなど色々な不具合が生じて
1台は最終的に完全に死んでしまいました)
(発売から1年以内程度の物です。)
Z3あたりだと電池が膨らんでバックパネルが持ち上がる症状も
結構出ているようで防水というのは気休めですね。

だけど米国では簡単に裁判に発展するので携帯だけなく色々なメーカーが頭を抱えており、
米国はちょっとやり過ぎで結局、自国の発展を閉ざしているような感じがします。
https://matome.naver.jp/odai/2144313687239850501

書込番号:21144572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/27 02:04(1年以上前)

Premiumはとくに関係ないから削除かと思うけど
価格COMはsizeやらGPS対応等にもかかわらずサイトの訂正しないしPremiumは未だしもdocomoの下取りより良いって問題のZシリーズ他社の下取りはどれだけ良いのって感じしまいに携帯とは関係ない訴訟問題迄つくづくdocomoのXPERIAってだけで「最近はロゴ」とか結う方は少ないですけどね中国は(笑)パクっても笑い話素肌にULTRAMANペイントには爆笑って感じですからね「携帯と関係ないけど」iPhoneのパチモノ1週間で壊れても又安いから買えば良いって開き直る経済2位の国とは思えないたくましさ
を日本も見習うか訴訟迄の短縮するかでしょうね。

書込番号:21148170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zero-sumさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/27 04:08(1年以上前)

以前はシャワーしながら使用したり水を大量にかけるCM、水を掛けつづけている実機のディスプレイがdocomoショップにありましたが今じゃ防水アピール全くしませんからね。それだけいい加減な機能なのかな。
四季がある日本で結露なんて気にしないといけない防水なんてあり得ない。

書込番号:21148239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/27 06:52(1年以上前)

少し前に、お気の毒ですがアメリカで充電しながらお風呂に持ち込んで感電死した方いましたからね
XPERIAじゃないですよ、いままでXPERIA使ってて
水没した事ないですけど、もうじき次の機種発表だからネガティブな話題出るのは仕方ないかと思いますよ、iPhoneも前は湿気でも駄目とか言われてましたしね、XZ、XZs等の話しじゃないしPremiumには
今のとこ関係ないスレじゃないですか。

書込番号:21148352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ248

返信36

お気に入りに追加

標準

GPSの不具合があります。

2017/08/19 02:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:14件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

先日、北海道でツーリングしました。グーグルマップでナビを利用していましたが、GPSを捕捉できない、またはGPS信号の精度が無茶苦茶になる現象が何度も現れました。街中では機能できても、自然の多い地域だと全く使えないとはどういうことでしょうか。
全く使い物にならないので、過去のXperiaのGPS不具合事例等調べましたら、GPSの不具合は伝統芸らしいこともわかりました。
本機種も例外なく、その伝統を受け継いでます。ぼろいです。
解決策として、アプリのGPS status&toolboxを立ち上げておいたら改善するとあったので、それをやったらまともに動き始めました。

最初はいい機種だと思ってましたけど、不具合がたくさんありますね。WifiもへんだしSONYは何してるんでしょうか。

書込番号:21127660

ナイスクチコミ!52


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/19 03:20(1年以上前)

設定が高精度になっていないのでは?
先日、富士山スカイライン付近をうろちょろしてきましたが、GPSが拾えなくなるという事はなかったです。
山を突っ切る高速道路でもずれることもなく、何ら問題なく補足していましたよ。流石にトンネル内は拾えませんが。

書込番号:21127676

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/19 03:37(1年以上前)

単純に、
「自然の多い地域」での「ツーリング」
だからでは?

「街中」は、端末と衛星の間、天空を遮るものが無く…。

書込番号:21127683

ナイスクチコミ!15


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2017/08/19 06:53(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

受け狙いの書き込みですよね、ね?

書込番号:21127774

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2017/08/19 07:04(1年以上前)

自然の多い地域=木々がさえぎる道だと車速信号を取らないナビだと狂うときがありますね。
僕はハイキングが好きで、ポータブルナビを使い車で峠道行くと森をぬってるようなとこだと狂う時があります。

書込番号:21127793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/19 12:40(1年以上前)

GPS Status & ToolboxはGPSのテストツールに過ぎないので、逆に言えばGPS Status & Toolboxで正常に測位出来たのならハードウェア的な異常ではないかと。

GPS Status & ToolboxをインストールしA-GPSを再度ダウンロードさせたなら効果が出る場合がありますが。

レビューを伺う限り、通常では考えられないような不具合が色々とある様ですが、一度初期化も視野に入れてはと思います。
Wi-Fi周りの不具合はAndroid 7.1.xを搭載している端末で多数報告が上がっているので、OS側が怪しい?っていう感じですね。

書込番号:21128423

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2017/08/19 13:29(1年以上前)

いろいろレスをいただきありがとうございます。
GPSの設定は高精度になっています。
使用状態はバイクに直接設置しているので、車よりもGPS受信には好条件だと思います。
使用した場所も普通の道路上であり、天空に遮るものなど無い状態です。
街中との差と言えばwifi基地やドコモのアンテナが遠いと言った条件はあるかと思います。

そういう状態で、GPS感度の低下といったアラートが出ます。天空の直下ですけど。回りに高層の建物等は全くない地域ですよ。
本当に不可思議です。
グーグルマップのナビでは、位置情報を全く補足出来ていない場合は、ルート自体は表示されていますが、矢印が全く動かない、あちこちに飛びまくる等を繰り返します。完全にデタラメです。
本体の再起動、WIFIを切る、いろいろやりましたが改善しませんでした。

唯一改善したのがGPS status&toolboxアプリの使用です。このアプリはGPSを強制的に捕捉しにいくので効果があります。それから私はsimロック解除してますのでa-gps情報もグーグルマップが直接使用できる状態であるのも一因だと思います。

私は登山もするので、GPSログも取りますが、デタラメになることが結構あります。
ハードに問題があるとは思いませんが、何らかの障害がるのは確かだと思います。ソフトの不具合なのか、GPSの設置場所の問題なのか。

初期化も一考とは思いますが、本質的な問題は改善されないと思います。

書込番号:21128519

ナイスクチコミ!17


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/19 16:55(1年以上前)

GPS Status & Toolboxが精度を高めると言われているのはA-GPSのデータを取得させている為であり、GPSを強制的に動かすツールではありません。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/350721.html

憶測の話になりますが、GPSを受信していたが何らかの影響でロスト、再測位する為にA-GPSを使おうとしたがデータが更新されていなかったので全然違うGPSを測位しようとしていた、という事ではないでしょうか。
GPS Status & Toolboxは初回起動時にA-GPSのデータをダウンロードするようになっており、その結果補正されGPSが取得できたのでたのではと思います。

GPS Status & Toolboxを起動させたときに、ロケーションを検索中・・・と表示されたままだったでしょうか?

書込番号:21128942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/19 19:06(1年以上前)

私もスレ主さんと同じ印象です。

私は山登りで地図アプリ(YMAP、山旅ロガー&地図ロイド)を使いますが主にGPS電波を受信にくいであろう樹林帯歩きでロストしますね。稜線に出てようやくなんとか使えるって感じです。
ただ、Z3の時は年間を通して樹林帯歩きでもロストするなんてごくごく稀だったのでびっくりです。

「高精度」はWi-Fiなども利用するので街中などGPS電波が弱い場面でも精度が良いと思わせる現在地表示をするのではないでしょうか。

単純にGPS電波だけでの性能を考えると全然ダメだと感じています。

書込番号:21129263

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/19 21:49(1年以上前)

私もスレ主さんと似たような症状がありました。
アプリはYカーナビを使っています。数分動いた後急に画面がロックし動きが停止、ナビ機能が停滞しそのままにしておくと数十分程たって動きだすが、現在位置とかなりずれたり直ぐ停滞する症状がでていました。
本体の設定を変更した事で現在は正常に作動しています。本体の設定-ストレージとメモリ-高度な設定-キャッシュを保持の画面でYカーカビを設定保持する事でGPSが正常に作動しています。他のアプリでオービスを入れていますがこのアプリも勝手に停止していましたがキャッシュの設定で正常に動作しています。
的を得た回答となっていないかもしれませんが確認してみては、又自動的にメモリを掃除するアプリも原因かも。

書込番号:21129669

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/19 22:27(1年以上前)

19日みちびき3号打ち上げでもう少し我慢でしょうか現状不満はないですけど。

書込番号:21129781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/19 23:51(1年以上前)

(笑)http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1708/19/news004.html

書込番号:21130028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/20 00:11(1年以上前)

ヘルマン亀さんのご指摘されているスマートクリーナーが原因の可能性が高そうですね。
自端末ではスマートクリーナーをオフにしていますが、それで現在位置が極端にずれたり止まったりする事がなかったのかもしれません。

書込番号:21130090

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2017/08/20 06:59(1年以上前)

やはり、不具合を抱えていらっしゃる人はいるみたいですね。私も通常の生活では不具合を感じてませんでしたが、gpsだけに依存しなければならない地域においては、この機種は感度が低いのは間違いないようですね。
私はスマートクリーナーはオフにしてます。なので、それが原因ではないと思います。wifiとbt問題の対策でオフにしましたけど、本当にこれが原因とは思っておらず、気休めでやってます。
高度な設定でアプリのキャッシュ維持は試してなかったので、それはやってみますね。ありがとうございます。

書込番号:21130404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


k-spracさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/20 08:58(1年以上前)

アルミ製の筐体がGPSとWIFIの電波を、邪魔しているって事ないでしょうか?
今まで、アルミ製では無かったですから、、
なんか気になりますね(+_+)

書込番号:21130582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/20 19:33(1年以上前)

個体の不具合なら修理で解決できるでしょうが、元々のスペックとしてその程度のモノだった
ら諦めるしかないですね。
自己診断アプリではGPSはOKと出るので修理に出すのためらってます。

ただ先日山行の道中で出会った方のiPhone(アプリはYAMAPでキャリア、ハードバージョン、
機内モードON-OFF不明)は樹林帯からちゃんとトレースしてました。

書込番号:21132113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/20 21:02(1年以上前)

GPS利用ガイド主目的だったら、iphone7一択でしょうね。
ソフト面でもみちびき対応しているから、精度はピカイチでしょ。
1年経って安くなったから買い時かもね。

書込番号:21132348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2017/08/20 21:14(1年以上前)

>チョア!さん
GPS status&toolboxは入れてますか?
私の理解が正しければ、このソフトを使えばドコモのサーバーを介さずに外部のa-gps情報が取得出来るはずです。
ドコモのアンドロイド端末はspモードでサーバーにアクセスしない限り、a-gps情報が取得出来ない仕様になっているようです。ドコモのエクスペリアが不具合を起こしてるのも、このシステムのせいかもしれません。
私は最近このソフトを入れたばかりなので、山行では試してませんが、今度やってみます。
https://www.teradas.net/archives/19032/

書込番号:21132395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/20 22:19(1年以上前)

>通りますよ。さん
情報ありがとうございます。
私は山行中は機内モードにするのでモバイルデータ通信を必要とするアプリの恩恵は残念
ながら得られそうにありません。

私の場合ではGPS衛星の位置がたまたま悪かっただけかもしれないのでもう少し試してみ
たいと思います。

書込番号:21132642

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/20 23:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

1

2

>チョア!さん
ちょっと出掛けたついでに感度の具合を見てきましたが、飛び抜けて良くはないが、特別悪くもないという感じです。
※例えば周囲に乱反射を起こしたり阻害したりする物が無く、晴天という条件で40以下の感度しかないのなら微妙な性能と言えるかもしれません。

今回計測した条件は、完全に開けた場所とまでは言えませんが、半径50メートル以内に10階以上の建物がない場所での計測です。(雲はあるものの、基本は晴れ)

A-GPSを使わずに場所を移動しながら3,4回確めてきましたが、GPSを捕捉するのに30秒〜40秒といった感じでした。
テスト回数が少ない上、天候や時間の変化を考慮していないので正確性に欠けてしまうのはご留意ください。

もし、感度がかなり低かったり、好条件なのに30程度の感度しかないのなら一度修理に出してみてもいいのではないでしょうか。
ただZ3はGPS性能が良かった機種だった覚えがあります。
なのでXZ PでGPS性能が少し劣ってしまうのは致し方ない所ではあるかなと思います。

書込番号:21132963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/08/21 01:32(1年以上前)

>スレ主さん
>このソフトを使えばドコモのサーバーを介さずに外部のa-gps情報が取得出来るはずです。

無理です。まあ私は本機を持ってないので確認した訳ではないのですが、多分無理です。
GPS Status&ToolboxのA-GPS機能はQualcommのgpsOneXTRAに対応したものと思われますが、ドコモ機ではソフト的にその機能が無効にされている機種がほとんどです。SIMフリー機だと使える機種があるんですけどね。

ToolboxによるA-GPSが効いていることの確認方法。
下記のような観察をしなくても、リセット後の測位が速いか遅いかで分かりますけどね。
(1) OSのA-GPS機能を無効にするため機内モードおよびWiFi通信有効にする
(2) Toolboxのメニュー→A-GPSの管理→リセット
(3) ToolboxのA-GPS機能が有効なら、上記の操作後にToolbox画面上の「測位/衛星」の右側の値が0/0→0/16などのように一気に増えます。有効でない場合は、0/0→1/2→3/4などのように少しずつしか増えません。

本件のような不具合に対して、GPSを利用するアプリを2個同時に動かすことで解決する場合があるようですので、ナビアプリなどと下記アプリを併用してみてください。Toolboxはフォアグラウンドで動作している時にしかGPSを動かさないので、こういう目的には使えません。
『GPS常時測位』
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.ricelabs.gpsanytime&hl=ja

尚、GPSによる測位が出来ている間は、A-GPS情報(衛星の軌道データ)を衛星からの電波により取得し続けているのでデータ通信経由でのA-GPS情報取得は不要になります。山中やビル街などでGPS位置情報をロストしてしまっても、その後数分程度であればロストする前に取得していたA-GPS情報が使えますからその時点ではSIMも不要ということになります。取得済みのA-GPS情報が何分間有効かはその時の状況により異なります(数分〜4時間)。
よって本件の不具合は、GPS感度の不足又は突発的なソフト上の不具合のどちらかと考えます。A-GPSは無関係でしょう。
ソフト的な不具合で突然位置情報が取得できなくなることは稀にあります(私はZ3で経験済み)。

GPSが動作しているのに測位できないことと、何らかの要因でGPSが動作しないことは全く別物ですので、位置情報をロストしたらすぐにどちらなのか確認する必要があります。まあ運転中だとなかなか難しいですけども。

書込番号:21133139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2017/08/21 01:57(1年以上前)

>チョア!さん
私も詳しくないので確定的には話しませんけど、A-GPS情報の取得にはインターネット回線が必要ですが、取得してしまえばそのデータはオフラインでも作用するはずです。
A-GPSは、衛星を何もない状態で捕捉するのでは時間がかかるので、あらかじめ衛星の位置関係を取得し補助する情報データのようです。
山行をする前に、最新のデータ取得をしてしまえば、GPS精度は上がると考えられます。
GPS Status&toolboxはオフラインでも動いてますので、機内モードでも動きます。
GPSログを取るのには使えると思います。

ちなみにグーグルマップのナビはオフラインでは動きませんけどね。

書込番号:21133164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2017/08/21 02:36(1年以上前)

>こえーもんさん
試してみましたが、測位に時間がかかりました。ということは、効いてないってことですね。
常時即位アプリもインストールしてみました。次回からは、そういう体制で運用してみようと思います。情報ありがとうございます。
結論的に言うと、エクスペリアはgpsはダメということですね。
本当に残念な機種ですね。
ソフトで何とかなるなら対応してほしいところですね。

書込番号:21133187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/21 03:46(1年以上前)

>こえーもんさん
>>GPSによる測位が出来ている間は、A-GPS情報(衛星の軌道データ)を衛星からの電波により取得し続けているのでデータ通信経由でのA-GPS情報取得は不要になります。

詳しい書き込み、とても勉強になりました。勝手ながら参考にさせて頂きます。

>通りますよ。さん
という事は私の書いた21128942は全くの出鱈目という事で、大変失礼いたしました。

それと先の方の書き込みで、高度な設定にあるキャッシュを保持について触れられていますが、あちらはスマートクリーナーに付随する機能になりますので、スマートクリーナーがoffになっていますとチェックを入れていなくてもキャッシュは保持されます。(少なくとも私の端末では)

書込番号:21133211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2017/08/21 18:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

>sky878さん
わざわざ検証してくれてありがとうございます。

私も確認してみました。高層建物は無い場所です。
感度抜群ではないようですね。
私の所有する個体が不良品なのか、この機種のGPS受信性能がダメなのか。??

>通りますよ。さん
ご提示ありがとうございます。そのアプリをいれてみました。
私は技術的なことには疎く、またGPS機能を山関連でしか使わないので次の山行で確認してみたいと思います。

この機種の「GPS電波だけの時の機能性能」が使い物になるのかならないのか。

書込番号:21134609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2017/08/22 09:55(1年以上前)

海外旅行に行ったときに、現地simを買って運用するときに、または国内の格安SIMで運用するときに、この端末ではGPSが動かない可能性が高いと思われます。ドコモが変な使用にしているからです。

ドコモのGPSロックから解除できる方法があるようなのでそれを試しています。
angrygpsというアプリです。playstoreのものではありませんのでインストールは自己責任です。
その方法が以下のリンクに載ってるのでやってみました。
https://shnk38.com/mvno/ntt/docomo-xperia-mvno-agps/

A-GPSデータはグーグルから頂戴する仕様にしました。
Xperiaでは失敗するケースがあると書いてありましたが、たぶん、成功してるみたいです。

興味ある人はどうぞ。

書込番号:21136130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2017/08/22 10:10(1年以上前)

言い忘れてましたけど、私の端末はSIMロックを解除してあります。
angrygpsの運用において、それが関係あるのかどうかはわかりませんけど、念のため。

書込番号:21136161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/08/22 19:41(1年以上前)

>スレ主さん
>>たぶん、成功してるみたいです。

spモード契約のあるSIMを挿しているならドコモのA-GPSサーバーが利用できてしまうため、AngryGPSで設定変更を行っても表面的にはどこのA-GPSサーバーを利用しているか分かりません。
AngryGPSの効果を確認するには、通信ログによりA-GPSデータの入手先を調べるしか方法がないと思われます。
spモード契約のあるdアカウントを登録している場合もドコモのA-GPSサーバーが利用可能かもしれないので注意が必要です。

スレ主さんが行った検証では、これらの点をクリアできていますか?
最も簡単なのはspモード契約なし又はdアカウント登録なしでMVNOのSIMを挿すことで、これなら確実にドコモのA-GPSサーバーは利用不可能になり、A-GPSリセット後の測位の速さを見るだけでAngryGPSの効果を確認できます。

尚、suplのA-GPSを利用する場合はSIMが必要と考えられ、この場合は私の前レスの手順のように「機内モード+WiFi」ではA-GPSは効きません。gpsOneXTRAが機内モードでも有効なのは、基地局位置情報を必要としないからです。

>sky878さん

スクショの提示、大変参考になりありがたいです。感度測定結果にテスト場所の情報も付加してくださる方は少なく、役に立たない情報が溢れてますから。
感度のテスト結果に対しては、他メーカーと同レベルに落ちてしまったなという感想を持ちました。シャープには追い越されたかもしれません。
XperiaのGPSは、XPあたりから作り込みが甘くなったかもと思ってます。少しでもコストを下げたいのは分かるんですけど残念です。
まあネットから拾った情報だけでの判断なので断言は出来ませんけど、何度テストしても40前後の受信レベルにしかならないなら、明らかにZ3に比べて受信性能低下してます。Z3が絶好調だと47〜48が出ますから。

書込番号:21137313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2017/08/22 21:59(1年以上前)

>こえーもんさん
詳しい解説ありがとうございます。
私が検証したのは、こえーもんさんがWIFI+機内モードでGPS Status&toolboxのリセットした場合の衛星のつかみ方のみです。
リセットしても一気に衛星を掴んだので成功したと思っていたのですが、再度検証してみるとそうでもないことがわかりました。
私が最初に検証した際、常時測位アプリが稼働していました。これが動いてない状態だと、GPS Status&toolboxをリセットした場合衛星のつかみ方は物凄くゆっくりとなりました。一気に掴んだのは、常時測位アプリのおかげだったみたいです。
どうやら失敗してるかもしれません。

docomo以外のsimは持ってないので、simの入れ替えの検証は出来ません。でもいつか検証してみたいと思います。

上記、私のangrygps情報は誤報ということでお願いします。検証不足でいた、すみません。

angrigpsに付随して調べましたら、ドコモのa-gps使用は、root化しても書き換えれないとか情報が出てきて、本当にびっくりしますね。

ドコモ以外のsim運用は諦めるしかないようですね。

今回、GPSについていろいろ情報をいただき、あらためてこの機種での運用は、私の使用場所では難しそうだなというのが今の印象です。

いろいろ教えていただきありがとうございました。この機種でのGPS運用は諦めます。

書込番号:21137731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2017/08/25 16:28(1年以上前)

発売時にオンライン購入GPSは頻繁に利用します 3日後に 山頂で補足できず GPSオフなども試しましたが改善されず 初期不良かと思いましたが 再起動後GPS補足それから症状現れず、昨日 googleマップで経路案内していたら現在地が補足できず リルートも不可能状態 電源再起動で回復 修理に出したいけど 症状がその場では出ないと思うので今はあきらめてます、そのうち何か対策があるかなと思い気長に使用しています、 ちなみにGPS補足できない時は数種類のアプリで試しましたが無理でした

書込番号:21144210

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2017/08/25 21:41(1年以上前)

>公平調査隊さん

私はもう内蔵GPSに頼るのは止めました。古い機種ですが、GPSレシーバーを持ってるのでそれをBluetooth GPS Providerというアプリを使って使用することにしました。このアプリは物凄く上手く機能します。内臓GPSを殺しながらも、グーグルマップナビは動きます。
どんな晴天下の好条件でも、この機種は誤差が3m以内にはなりません。ですが、古くってもGPSレシーバーを使えば誤差は1m以内になりました。感度が全然違うようです。
私は山行の時はForetrexを持ってるのでそれでやろうと思います。バイクの時は外付けGPSを使ってグーグルナビを使用しようと思います。
何らかの対策が出てGPSの感度やソフトの不具合が直ればいいのですが、あんまり期待できませんね。
そういうもんだと思って、別の対策をするしかないなぁという思いです。

書込番号:21144910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2017/09/21 07:53(1年以上前)

横から失礼します。

カメラとディスプレイが気に入ってこの機種を検討しています。
登山が趣味なのでGPSをよく使うのですが、ここのクチコミを見るとGPSログやナビを目的に考えた場合は、避けたほうがよいのでしょうか?

書込番号:21215425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/20 12:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>うっちー1号さん

山旅ロガーで取ったログを載せます。

こうして見返してみると、樹林滞など電波の弱いであろう場所で完全にロスト。
稜線にでてからようやく正常に受信できているようです。

安達太良山と裏銀座は樹林帯で完全にアウト。
谷川岳では樹林帯を抜けて稜線に出てもダメ。山頂直下でようやく捕捉してます。

私は樹林帯など紙地図で現在地特定が困難な場所で使いたいのでこれでは使い物になりません。
次に山計画を立てる際の参考にも出来ません。
もっとも私の個体が悪いのかもですけど。

もう導入意思はおきまりかと思いますが、亀レスながら参考になりましたら幸いです。

書込番号:21292622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/20 14:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>うっちー1号さん
ちなみに iPhoneSEで取ったログはこちらです(アプリはYAMAP)。
こちらは完璧です。

xperia、iPhone はそれぞれズボン左右のポケットに別々に入れていました。

前レスの一部訂正
>導入意思はおきまりかと思いますが、

導入するかどうかの意思はお決まり済みと思いますが、

書込番号:21292823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2017/10/20 14:41(1年以上前)

機種不明
機種不明



本機Xperia XZPでの(アプリはYAMAP)のログも載せます。
同じ部分でGPS受信がちゃんと出来ていませんので、アプリではなく本体側の問題だと思います。

安達太良山ではどうせダメだろうと、YAMAPの本機でのログ取りしませんでした。

ニューモデルの発表もあったので情報としてはあまり役に立たなくなりましたがご了承ください。

連投失礼しました。

書込番号:21292883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2017/10/20 22:47(1年以上前)

>チョア!さん

実際に山行で使った方の感想は大変参考になります。
また山行でのアプリログを見れる機会は滅多にないので本当にありがとうございました。

GPSだけが不安点でしたので、今回はここのクチコミを参考にしてXZPは見送ることにしました。

書込番号:21294089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/21 21:16(1年以上前)

某・電化製品比較雑誌では、近年のソニーのハイエンドモデルは
GPSの精度が良くないと書かれていましたね。
(雑誌では多数&多社のスマホで実際にログをとって比較検証してます。)

私自身は検証した事が無く、どこで読んだのか定かではないのですが
「近年の省電力モードでGPSの精度が落ちた」
「省電力モードを解除するとGPSの精度が良くなった」
と書かれてありました。
一度試してみては、どうでしょう?

書込番号:21296572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 wifiの不具合

2017/08/17 05:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 m=t&mさん
クチコミ投稿数:66件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度1

本体アップデート後にwifi親機のファームウェア更新もしてみましたが、全然ダメです、、、(T_T)

ネットを見たり、YouTubeを見たりなど、特別変わった使い方をしている訳ではないと思うのですが、ネットを閲覧していてページを開いている最中にwifiが途切れてしまいます。
コンビニのwifiに繋がっている最中は安定している気がします。

親機の設定が、、、という口コミもありますが、やはり設定なんでしょうか?
親機の設定をいじる知識が無いので、余計な事はせずに説明書通りに線を繋いで、AOSSのアプリで繋いだのですが、ダメでしょうか?
もしよかったら、安定して繋がっている方の設定を教えて頂けたら助かりますm(__)m

書込番号:21122735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/08/17 09:11(1年以上前)

自分は2か所でwifiつないでます。ファームもアップ済。2Gと5G

2Gのとき、途中切れたり、安定してなかったため(同じくAOSSでつないだ)IPアドレスを固定に変更してからは安定している。(バッファローのかなり古い型)

5Gは通常方法(同じくWPSでつないだ)で最初から安定して繋がっている。(エレコムWRC-1167GHBK-S)

参考までに


(なんにせよアップデート早くしてほしいですね)

書込番号:21123008

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/08/17 09:53(1年以上前)

間違った
2G→2.4GHz

失礼しました

書込番号:21123069

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/17 10:27(1年以上前)

>m=t&mさん
一度Wi-Fi本体の電源を一度切られて、数分後に再起動させてみましたか?
また、1ヶ月間無料のドコモ遠隔サポートに加入されて、Wi-Fiの接続の設定をして貰ったらどうですか?

4月に機種変更をした時に、ドコモWi-Fiとだけ繋がりませんでしたので、遠隔サポートに設定をお願いしました。
ドコモWi-Fiの繋がる、コンビニの前から、遠隔サポートに連絡をして、連絡をしました。
設定を変更して貰ったら、ドコモWi-Fiと繋がりました。

遠隔サポートに加入されていなければ、1ヶ月間の無料期間中は、何度でも対応して貰えます。
画面を共有して、設定しますので、難しくは有りません。

また、無料期間中に、遠隔サポートの解約を忘れないようにしてください。
それと、ご自宅のWi-Fiの電波が届く所から、連絡をしてください。
そうじゃ無いと、設定ができないので。

書込番号:21123113

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/17 12:22(1年以上前)

Wi-Fiに関して言えばドコモに頼ろうが無駄です。
ドコモWi-Fiに繋がらない、みたいな話とは別物です。

そろそろ2か月たとうかとしていますが、現状回避策はありません。
昨日グローバル版向けにアップデートがありましたが、そちらにWi-Fiの最適化が含まれていたぽいので国内でもそのようなアップデートを期待するしかないでしょう。

小手先な策で言えば、スリープ時のWi-Fi接続設定を"接続を維持する"に変更したり、スマートクリーナーをオフにしてみたり程度の事しか端末側でやれることはないです。

ちょっと技術のいることをするなら静的IPアドレスを割り当ててみたり、5Ghz帯のチャンネルをW52に固定したりと色々とあるみたいですが、根本的には親機との相性が一番ネックとなっているようです。
簡単に言えば、親機との相性が悪いといくら設定をかえても無駄に近いという事です。

当方、古いWi-Fi無線ルーターを使用していますが(WR9500N)問題なく使用できています。
一時期、レコーダーの録画物を試聴しているとWi-Fiを掴めなくなってしまう現象がありましたが、アップデートを当ててから初期化を行ったところ直りました。

今回のWi-Fiまわりの不具合はAQUOS Rなどの機種でも起こっている様で、根本的な部分の修正が必要ぽいですね。

書込番号:21123322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/17 13:02(1年以上前)

>m=t&mさん
>sky878さん
ドコモ遠隔サポートの周辺機器担当と話をしました。
できる限りの事は、してくれるそうです。
ルータに問題が有る場合は、インターネットプロバイダ等に、連絡をして貰う場合もありますと説明をされました。
また、本体側の場合は、ドコモショプでWi-Fiに繋がるかの確認をして貰う場合も有ると
説明をされました。

そしてですが、ドコモの調査部署が調べて、数日後に答えを返してくれる場合も有るそうです。
遠隔サポートに、Wi-Fi接続の部署がありますので、一度確認をされましたらどうですか?

ドコモの遠隔サポート周辺機器担当者に、確認をしました。
また、設定に関しては、お客様に設定をお願いするそうですが、画面を共有してサポートしてくれるそうです。

書込番号:21123441

ナイスクチコミ!2


スレ主 m=t&mさん
クチコミ投稿数:66件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度1

2017/08/17 16:26(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
>sky878さん
>MountainFujiさん


遠隔サポートですね。
今度の休みにドコモショップで相談してみたいと思いますm(__)m

古い親機の導入も、中古で安く買える物を探してみて、設定の事をGoogle先生に聞いて勉強してみようかと思いますm(__)m

せっかく買ったのですから、アップデートにも大いに期待したいですね。

SIMカードが入らないタイプのXperiaタブレットZ4も使っているのですが、これは何の問題もなく快適に使えているのでXZ Premiumを購入したのですが、ちょっと残念ですね。

書込番号:21123779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/17 17:32(1年以上前)

>m=t&mさん
様子を伺っている限りASUSの無線LANルーターとは相性が良さげですから、一度ASUSも検討してみてはと思います。
もし新たに無線LANルーターを購入する時は該当製品のスレッドでXZ Pとの相性について質問を投げ掛けてからの方が安全ですね。

書込番号:21123912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m=t&mさん
クチコミ投稿数:66件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度1

2017/08/17 19:38(1年以上前)

>sky878さん

そうですね。
その様な質問をしてみてから購入の検討をしたいと思いますm(__)m

書込番号:21124201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m=t&mさん
クチコミ投稿数:66件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度1

2017/08/25 16:45(1年以上前)

バッファローのルーター、やはり途切れるのが多いみたいでしたので、ASUSのRT-AC65Uに先ほど替えてみました。

結果、今のところはWi-Fiが途切れる現象は起きていません♪

一週間くらい使用してみてからまた投稿します。

書込番号:21144246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017/08/25 17:26(1年以上前)

>m=t&mさん
おめでとうございます(^-^
やっぱりASUSだと安定しているぽいですね。

参考になる書き込み、有難う御座います。

書込番号:21144323

ナイスクチコミ!1


スレ主 m=t&mさん
クチコミ投稿数:66件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度1

2017/09/04 23:28(1年以上前)

Wi-Fiのルーターを交換して、しばらく経ちましたので報告を致します。

ASUS、良いです♪
全く途切れませんし、計測はしていませんが体感する速度もバッファローの時より段違いに速いです♪

もっと早く交換していれば良かったです。

書込番号:21170349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/09/05 08:56(1年以上前)

>m=t&mさん

この機種もだけど、Wifi繋がらないって書き込み多いから、このスレはとても有用だね。
他にも繋がらないって言ってる人達も大いに参考になるし。
良いスレだ。

治っておめでとう。機種を大いに楽しんで!

書込番号:21170940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2017/11/13 16:39(1年以上前)

10月1日に妻と一緒に購入。3週間ほどして速度制限のメールがありビックリして色々調べ始めました。
価格comに載っていた方法で設定を変更し、家にいるときはモバイルデータ通信をしない様にしてWifiが途切れても自動で切り替わらないようにしています。(auでz3とau光を使用していたときはデータ使用量も多くて0.5GBくらいだったのに!)
 XZPが途切れていてもタブレット等は皆さんと同じくつながっていますし、dokomo光とドコモのXZPに変えても症状は一緒なのでXZPが不具合を起こしている事は明白です。リモートサポートも受けましたが、こちらの皆さんの書き込みのほうが数段役に立ちました。
 151に電話して「価格com等でもwifiの不具合が多数報告されている」と話しても「、ドコモのサポートにその様な相談は寄せられていない」そうです。

 妻のXZPも同じ症状なので両方新品に交換するよう迫りましたが、購入後10日以上経っているので修理になるの一点張りです。速度制限の実害も受けているのに、全く誠意の無い対応で怒り心頭です。

 自分は10月に購入したのでアップデート済のものと思いますが未だ途切れます。
ドコモに「wifiが途切れる症状の相談が無い」そうなので、こんな事言われないように修理に出そうと思いますが、直るものやら?
追記
ソニーモバイルに直接相談する術が全く無いというのも変な業界だなとと思いました。ドコモが作っているわけでも無いのに。


書込番号:21355171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/11/14 11:50(1年以上前)

>最強のフライフィッシャーさん

スレ主さんは結局ルータ()バッファロー)の変更で治ったみたいなので一度ルータの交換を検討してみたら?

2台を修理に出しても”不具合なし”で返される可能性が高いと思いますが。初期化もされちゃうし。

wifiの不具合はこの機種に限ったことではなくOS7で出ているようですね。もうすぐOS8がでるので期待してますが。


あと、10日経過以降の端末は修理・・・と言うのは決まってることなので仕方がないのでは?

一人を特別扱いしたら他の人も同じように対応しなければいけなくなり、そうなると何のための規約なのか・・

まぁドコモにも色々と不満もあるけどそこは大人の対応で。

書込番号:21356967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度3

2017/11/19 16:32(1年以上前)

>MountainFujiさん
ありがとうございます。ルーター交換もすませていますが変わらずです。
9月4日のyouta1229さんのこのスレで基盤を交換してもだめだったという記事がありましたので諦めモードです。
スレのなかで
「問い合わせしても初めてのケースですみたいな対応の場合はdocomoに対応策がないときの常套句ですから期待しても無駄です。何度目かの問い合わせなのに白々しく初のケースですといってきますから、以前にも問い合わせしたので初なわけないデータベースに登録するといったのにしてないのですかと聞くと急に態度変わったりしますからね。  とあり、なるほどと思いました。

蛇心仏口のdocomoの対応にはホント怒り心頭です。いつか天罰が下るよう祈っています。

書込番号:21370077

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Xperia XZ Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ Premiumを新規書き込みXperia XZ Premiumをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)