発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ Premium SO-04J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
60 | 25 | 2018年2月27日 14:05 |
![]() |
13 | 5 | 2017年7月7日 22:50 |
![]() |
1 | 1 | 2017年7月2日 15:54 |
![]() |
10 | 3 | 2017年7月3日 01:53 |
![]() |
131 | 46 | 2017年7月5日 01:10 |
![]() |
9 | 2 | 2017年7月16日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
2.4ghz帯に繋いでるのですが、4日に1度くらいWi-Fiに全く繋がらなくなりアクセスポイントが見つからなくなるんですが自分だけでしょうか?
設定のWi-Fiの項目に表示されなくなります
5ghz帯の電波は問題なく表示されています
私の部屋はルーターから離れているので、2.4ghzで繋げています
再起動すると、繋がるようになりますが、また4日ほどたつと切れて見つからなくなります
Wifi Analyzerというアプリも入れてるのですが、その時に確認すると自宅の2.4gの電波が全く見つからず、また普段は見えてるご近所さんのWi-Fiの電波も全く見えなくなってるんです
これはこの機種の不具合でしょうか?
5ghzは問題なく、また、再起動すると問題なく繋がるようになるのでハードウェアの故障というよりソフトウェア的な不具合のような気がします
また、このおかしくなった時に他のパソコンなどの機器は問題なく繋がっているのでルーターは問題ないと思います
ちなみに使用しているルーターはNECのaterm wg1800hp2です
みなさんはこのような不具合ありませんか?
3点

私もSH−03Gから買い換えてから5G、2.4Gともに至近距離でないと頻繁に繋がらなくなったので、ルーターをNECのaterm wg1800hp2からNECのaterm wg2600hp2へ変更しましたが、改善されませんでした。
他のシャープや古い東芝の機種では全く問題ないので、ルーター側の問題ではなく機種の問題かと思います。
書込番号:21024871
5点

>夜兎王さん
すでにブリッジモードで使用しています
他にも調べてチャンネル固定なども試してみましたがダメでした
>sd625さん
初期化ですか…
アップデートに期待してそれでもダメなら初期化ですね
>たけたけ3さん
wg2600hp2でもダメでしたか
実は自分もそのルーターに買い替えようかと検討していたのですが、それもダメだとは
この機種の問題っぽいですね
アップデートで直ることを期待しましょう
書込番号:21025174
0点

無線LANの設定でチャンネルを固定してみるとよいかもしれません。
これまで、チャンネル固定にしていてXperiaの接続が切れたことはないので…
書込番号:21025842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の家のアクセスポイントだけでなく、普段見えてる周囲の家のアクセスポイントまで表示されなくなるので、ルータが悪いのではないと思います
書込番号:21025932
1点

ちなみに色んなサイトを調べると出てくる
・ルーターのチャンネル固定
・スマートクリーナをオフにする
・「接続不良のとき無効にする」をオフにする
などできる限りのことはすべてしましたが、改善されません
書込番号:21025938
3点

アップデートでは全て最適化されないので初期化オススメします。
書込番号:21026582 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日またWi-Fi接続が切れてAPが見つからなくなりました
機内モードをオンにしてオフにしたら、見事繋がりました!!
しかし、30分後にはまたWi-Fi切れてAPが見つからない状態にorz
結局再起動してその後は安定して繋がっていますが、また4日後に同じ症状になると思うと憂鬱です
早くアップデートで対応してほしいです
書込番号:21030657
4点

自分もたまに2.4はなりますね・・・
ルータの再起動、スマートクリーナoffで復旧してます。
UDで早く治ればいいね
書込番号:21032137
2点

>ft21130さん
うちの2.4Gでもなりますね。
切断接続を繰り返したり、繋がっていてもリンク速度が電波強度90%で13Mとか…。
症状は皆さんと同じです。
これってS835の不具合なんでは?
XPERIA companionで初期化までしましたがダメですね。
書込番号:21032290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MountainFujiさん
そうですね
はやくアップデート来てほしいですね
>SEZOPONさん
初期化してもダメでしたか…
やはりこの機種固有の不具合なんでしょうかね
書込番号:21033425
1点

前述してる方がおられますが、改善して頂けるものと信じて、ほんっと心から皆さん期待していますよね。
私もその一人です。
画面やカメラやBluetooth等の不具合もある様ですが、私個人としては、スマホなので何はともあれWi-Fiを先に改善して頂けたらと感じております。
こういった掲示板をメーカーの方が見ているのかは存じませんが、切に願います。
書込番号:21039033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

完治ではないようですが、7月分のセキュリティーパッチ・アップデートでWiFi問題はいくらか改善されるようです。
http://sumahoinfo.com/xperia-xz-premium-so-04j-docomo-camera-distortion-issue-and-wifi-disconnection-problem-may-be-fixed-or-reduced-with-july-update
書込番号:21042156
2点

>m=t&mさん
そうですね
スマホは通信機器ですし、Wi-Fiはぜひ直していただきたいですね
>joimさん
情報ありがとうございます
アップデートに期待できそうですね
書込番号:21045357
1点

やはり未だに、4日たつとアクセスポイントを見失います
なにかアプリが悪さしてるんでしょうか
特に変なアプリは入れてないと思うんですが…
書込番号:21057432
0点

アップデートが来たので、Wi-Fiが直ってるかと期待しましたがダメでした
アップデートから3日後にアクセスポイントが見つからなくなり、繋がらなくなりました
皆さんはアップデート後Wi-Fiの調子はどうですか?
書込番号:21084189
3点

私も変わらずです。
まー更新内容にも無線LAN関係の記載は無いんですけどね。
書込番号:21084484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はメモリブースターというアプリをインストールしたら、Wi-Fiを接続してもすぐ切れてしまうようになりました。
特にオートブーストみたいな機能は使っていません。
メモリ解放系のアプリが悪さしてるんですかね。
書込番号:21097934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化して1日しかたってませんが、症状が再発しました
機内モードのオンオフで直りましたが…
初期化してもダメみたいです
書込番号:21098181
2点

報告が遅れましたが、android8.0になってから今までのWi-Fiの不調が嘘のように直りました!
よかったです
書込番号:21635185
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
音量ボタンを押した時の音量ゲージの表示時間がこれまでのXperiaシリーズ(前機種Xperia Z5premium)より長いと思いますが皆さん如何でしょうか??
15秒くらいは表示されたままになり動画などを観ている時に邪魔になりませんか?
画面の違う箇所をタッチすれば消えますが、それをすることによってYouTube視聴中だと無駄な表示が出て来てちょっと使いづらいです…。
表示を長くするのはニーズがあったのでしょうかね?
書込番号:21017449 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>TM57さん
今、試してみましたが2秒程で消えちゃいます。
これだと逆に使いづらいと感じてました。
書込番号:21017696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>イナーシャモーメントさん
返信ありがとうございます!
そうですか…。
早すぎるのも逆に不便ですね(^^;)
何か設定があるのでしょうかね?
私のは15秒は消えないので、ちょっと使いづらいです。
書込番号:21017924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TM57さん
特にこれと言って設定は無いような感じです。
一度再起動をしてみるのもよいかと。
書込番号:21018323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度セーフモードで立ち上げてみましたが、音量ゲージの自然に消える時間は変わらないです(;_;)
アプリが影響してる訳じゃないのでしょうかね?
書込番号:21026129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今自己解決出来ました(゚◇゚)(゚◇゚)
カメラの設定で音量キーをズームに使用する設定にしているとどうやら音量ゲージの表示がなかなか消えなくなるようです。
設定を音量にすると早く消えるようになりました。
きっとソフトのバグですね…。
同じような事で気にしている方は設定の見直しをしてみてください(^^)v
良く考えるとカメラ使用時に音量キーを音量の上げ下げに使うメリットがあるのか分かりません(^^;)
ズームしか使い道ないと個人的には思います。
お騒がせ致しました。
書込番号:21026211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
カメラ起動時、バックライトが点灯しないことがある。
明るさ自動きしておくと起きやすいかもしれません。不具合かな?
しばらく待っていると遅れてつくようですが、すぐ撮りたい状況では致命的です!
次のアプデで直るといいな…
書込番号:21012207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ購入したばかりでしたら、
docomo shopでご相談されることをお勧めします。
10日以内でしたら、初期不良による交換も可能です。
書込番号:21013493
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
購入時、ドコモの人に破損等無いか確認してくださいと言わ確認。もちろん新品にキズ等無い。
画面には、ザラザラシートが貼ってあり、画面は見ずらい。自宅に帰り電源オフ状態で、3500円の画面シートを貼り充電。翌日、いろいろアプリをセットアップ。白い画面で、よく見たら気付いた〜
真ん中より少し横に、髪の毛より細い縦線が〜(泣)
初期不良と認めて交換してくれるだろうが、セットアップの苦労が再びくるのかな?
ドコモでもアプリは、移しかえできないですよね?
3500円の画面シートは、買い直しですかね?(泣)
書込番号:21008972 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

貼り直しが出来る保護フィルムでしたら保管して貼り直してもらえますよDSの店員にもよるかも知れませんが、Premiumではないですが、Z3の時DSで購入した保護フィルムではなくても画面の防水パッキンの修理2回で画面が浮いた時。
書込番号:21009195 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

再度、ドコモ購入店へ行き、結局すぐに新品の同機種と同保護ガラスシートを無料で貰えました。
すぐにといっても1時間ちょい待ちでしたが(笑)
アプリは、再インストール(泣)
まあ、しょうがないですね。
保護ガラスシートをドコモで買っておいてよかったです。高いけど(笑)
書込番号:21014836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの再インストールが大変だったみたいですね。
Xperiaのバックアップアプリ「XperiaTrnsferMobile」で
クラウドにコピーすれば電話帳やアプリだけではなく、
アプリ内の設定や画面に表示される位置まで簡単に復元できますよ。
LINEや電子マネーなど復元できない物もありますが・・・
また、PC用の「XperiaCompanion」を使えばSDカードの内容まで
バックアップされているので紛失した時には凄く便利で安心ですよ。
今後、故障などのトラブルがあるかもしれませんので、
バックアップをしておくことをお勧めします。
書込番号:21014962
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
z3が一部タッチパネルが効かなくなったのでso04jに機種変しました
機種変した次の朝起きてスマホを見るとWi-Fiマークにばつ印がついていましたそこから毎日同じ症状が続きます
それにWi-Fiがうまく通信できないことも多々あり再起動すると改善されます
やはり不良品なんでしょうか?
それともファームウエアのアップデートまちまで我慢ですか?
書込番号:21004227 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>望見者さん
そういうふうにとられたのならしかたないですが
消去法でいくだけです
症状がスマホ側の可能性大なので
書込番号:21006748
1点

>七民のパパさん
スグ電のアプリ?
とりあえず設定は切りましたが改善されませんでした
書込番号:21006749
3点

にんじんがきらいさん
WZR-1750DHPですね。
確かBroadcomチップ搭載の11acが出始めた頃のやつです。2013年頃のやつのはず。
Z5に変えてしばらくしてから切れるようになりました。
スマホのWi-Fiアンテナに!マークが付くようになったり。
それ以外の機器は普通に繋がってましたね。
その為ルーターを買い換えし、今のはASUS RT-AC88Uです。
外部アンテナタイプで家の前の駐車場でもかなり安定して繋がってます。
一度も切れたことありません。
上り下り共に400Mbpsといったように速度も安定して出ていますね。
書込番号:21006826 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

旧機種からのXperia全体の不具合かわかりませんが、
設定・ストレージとメモリ・スマートクリーナーをOFFで
改善するかもとどこかのHPで見ました。
「xperia wifi 不具合」で検索してください。
書込番号:21006888
2点

私上記の件しましたが、改善しませんでした。
ルータはbuffaloのWXR-1900DHP、2014年発売製品
書込番号:21007008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Buffaloのルーターとの相性問題を良く目にしますね。
「xperia buffalo wifi」でググるとたくさん接続が不安定の事例が出るので、ルーターを買い替えるのがベストかと。
あほーどり。さんも書かれていますが、ASUSのルーターは安定しています。(RT-AC87U)
書込番号:21007122
4点

>あほーどり。さん
有益な情報感謝します
今後の参考にします
>sin1006さん
そりゃ毎日ストレス
よくなるといいですね
書込番号:21007542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にんじんがきらいさん
日本のバッファロー製ファームウェアが適応されてると問題が起こりやすいのかもしれません。
DHCPの割当てに問題が起きて切れることが多いようなので固定してあげるといいとも聞きます。
あとはGoogleDNSを使用するとか。
この点は調べればでて来ますね。
書込番号:21007594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

改善されませんでしたか。
同時に止めたアプリのスクリーンショットを添付しました。
赤丸で囲ったアプリも必要なければ無効にしてみてください。 私はwi-fiの設定は弄っていませんが、これらのアプリを無効にしたところwi-fiが途切れることがなくなりました。
sin1006さんのも直るといいんですけどね。
書込番号:21009686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>七民のパパさん
ありがとうございます早速無効にしてみたので明日朝切れてないことを祈るばかりです
書込番号:21010590
2点

sin1006さん
私は、6月17日に購入してからWi-Fiは問題なく使えていました。
しかし、先週の金曜日にメモリークリーナーをインストールしたらWi-Fiが途切れるようになりました。
メモリークリーナーをアンインストールしても状況は改善されず
昨晩、ついに全く繋がらなくなりました。
本体もルーターも再起動しても繋がることはありませんでした。
修理かと思っていたところ、Wi-Fiの設定を削除して、WPSでWi-Fiを再設定したら繋がるようになりました。
Z2→Z5P→XZPと使って来ましたが、このような現象は初めてです。
sin1006さんとは状況が違うので参考にならないと思いますが、
sin1006さんも繋がるようになると良いですね。
書込番号:21012560
0点

>七民のパパさん
すいません今日の朝も同じように切れてました・・・
やはりWi-Fiの不具合がこの機種はあるみたいですね
書込番号:21012568
0点

>gojira_zenkaiさん
情報ありがとうございます。
z3は問題なく接続できていたのでほぼ100%XZPに問題があると思います
明日ドコモショップに行くので対応次第で色々考えたいと思います
書込番号:21012576
0点

さきほど修理検査が完了したとドコモショップから連絡がありました。残念ながら不具合は見当たらなかったので、本品をお返ししますとのこと。
あー、ルーターを買い換えないといけないのかとと思うと気が滅入ります。
書込番号:21013139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕もZ5時代にそれの後継機WZR-1750DHP2で接続途切れ起きてました。
NEC 2600HP(クアルコム製チップ)に変えてからは今のXZPまでずっと安定してます。
なんとルータ近くでは下り480Mbps出てます。
書込番号:21013698 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフトウェアのバグによる、アクセスポイントとの相性問題なような感じがしますね。
私のXZPremiumとNECのアクセスポイントWG2600HPでの組合せでは問題はおきていません。
書込番号:21014611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

難儀だわ
それにしても
ワキガードがじわりじわりくる(〃゚艸゚)プッ
書込番号:21014654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にんじんがきらいさん
>イナーシャモーメントさん
>r57cabrioretさん
>suzakiさん
>gojira_zenkaiさん
>なんちゃって警備員さん
>Ma〜くんさん
>sandbagさん
>あほーどり。さん
>七民のパパさん
皆様色々とアドバイスありがとうございました。
本日ドコモショップに行ってきました
結果は交換も修理もしませんでした
しらべてもらうとAndoroid7.0以上の機種でWi-Fiの不具合があってるとのことでそこの店長のGalaxy S8でも同じような不具合がでてるようです
しかもなってる人となってない人が居ると言うことでまさにみなさんと同じような感じでした。
今はドコモからメーカーに情報を言ってる状況だそうです。
おそらく遅かれ早かれアップデートが来ると思います
あとはどうでもいいことですが機種変時6月17日は保護フィルムが一回り小さいものしかなくそれをはってましたが周りにゴミが入り少し剥がれてる状態になってることをドコモショップ店長に言ってみたら全面保護フィルムに無償で張り替えますとのことで神対応でした
しかもそのフィルムは貼るのが難しく必ず気泡が入ってしまってこれはダメだと言うことで保護ガラスのやつに無償で交換してくれました。
神対応すぎです!
やはり店長は仲良くしとかないとですね(*´∀`)
書込番号:21016689
5点

私の家でも再現しました。
事象:Wi-Fi接続したまま本機をスリープにし、15分から20分程度放置する。20分後インターネットアクセスをするが、Wi-Fiアンテナマークに×がつき、アクセスできない。XPERIA Z3、他DAP、PCではアクセスができる。
先に書かれている対処方法でも解決しなかった。またIPをDHCP、固定にしても変化なし。
解決方法:親機(192.168.0.X)ーWi-Fiルーター(192.168.100.X)ー本機の多重ルーター接続だった。Wi-Fiルーターをブリッジ接続(APモード)にした。本機を20分スリープしてもインターネットアクセスできた。
障害の予想:データセーバー機能のバグ、スリープ時のバグなどによって完全無通信状態になり、ARPキャッシュが削除されたことによって通信不能に陥る(?)ですかね
ウチではこの方法で安定してます。ご参考になれば
書込番号:21019764 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

私もZ5Pから機種変ですが、若干低音が強くなった気がします。
しかし音質が良くなったという印象で、こもった感じは全くありません。
書込番号:20993133 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

原因はモンストでした。
他の人も同じような症状が出でるみたいです。
書込番号:21048079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)