Xperia XZ Premium のクチコミ掲示板

Xperia XZ Premium

  • 64GB
<
>
SONY Xperia XZ Premium 製品画像
  • Xperia XZ Premium [Deepsea Black]
  • Xperia XZ Premium [Luminous Chrome]
  • Xperia XZ Premium [Rosso]
  • Xperia XZ Premium [ディープシーブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia XZ Premium のクチコミ掲示板

(8164件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ Premium SO-04J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZ Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ Premiumを新規書き込みXperia XZ Premiumをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信6

お気に入りに追加

標準

凄いスペックですねぇ

2018/02/06 13:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

もうこれ以上の性能はあるのかってくらい盛りだくさんですね。

0SIMの速度も、改善した様ですし、値段もそれほど高くもなくと。

キャリアさんから買わなくてもいいですかね。

SONYさんの業績が改善すると、こういう製品が作れるのですね。

いっそのこと、小型モデルも再販してほしいかと思います。

4インチXperia復活を期待します。

書込番号:21575547

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/02/06 14:15(1年以上前)

>ねこちゃん77さん
Xperia XZ1compactは実機に触られましたか。
かなり高性能な端末で、実質価格はお安くなっています。

書込番号:21575619

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/06 14:20(1年以上前)

XZ1 Premiumが投入されるという話もあるし、その場合この機種よりスペックアップするのは間違いないでしょう。
ハイエンド機種は毎年進化してるので(それでこそハイエンドだし)、夏あたりにはこの機種も型落スペックになってる可能性はあります。

売りである4Kディスプレイ(対象コンテンツのみ)やカメラ関連以外は、2017夏モデル、2017-18冬春モデルのハイエンドもスペックでは負けてません。

書込番号:21575631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/06 14:27(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

スレ主さんは、4型前後の小型モデルが欲しいという意味でしょう。4型前後が好みならば、4.6型のXZ1 Compactも大きいだろうし。
まあ、ソニーに限らず、Androidで4型台前半の小型モデルが出てくる可能性は低いでしょうけどね。

書込番号:21575645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/02/06 14:32(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
僕の視力では、4.6インチのXperia compactシリーズは、目に凄く負担が掛かります。
まして4インチならば、相当目に近付け無いと見えないかと。

電話としてだけなら、Xperia compactシリーズは最高な機種だと思います。

書込番号:21575658

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2018/02/06 14:44(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

自分としては5型以下の機種なんて今さらメインになりませんし、仮に使っても短期間で売却するでしょう。
画面が小さくさらに解像度が低いと、コンテンツ自体が見にくいし、使い物になりませんから(^^;

おっしやるように電話だけなら問題ないでしょうけどね。

書込番号:21575684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/02/06 15:01(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
今じっと三月に端末購入サポート入りするのを待っています。
一部の端末のMNPと新規購入での価格参考に、どれが端末購入サポート入りするのかを山を賭けている所です。
GALAXY note8も何度手にしているうちに、気に入りました。

GALAXY S8+も売れ残っているドコモショップを見つけています。
後は、3台の機種変更を盾にして、交渉次第で頭金を圧縮できるかです。
大型電気店も今回初めて利用してみようかと思っています。

書込番号:21575713

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

ダイナミックモードでホワイトバランスが元に戻る現象は今回のアップデートでは、直りませんでした。
ホワイトバランスが元に戻るまでの長さが少し長くなりました。
アップデート前は10分程度で元に戻っていたのが、アップデート後は半日くらいで元に戻るようになりました。
早く改善してほしいです。

書込番号:21561131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2018/02/04 22:36(1年以上前)

その後ですが、
電源ボタンの押して画面を付けたり消したりすると、そのたびに初期値になったり設定値になったりします。
純正のカバーを使っていますが、カバーを開けたり閉じたりすると、同じく初期値になったり、設定値になったりします。
早く改善してもらいたいです。

書込番号:21571192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2018/02/04 22:41(1年以上前)

補足ですが、上の現象はスタンダードモードでは起きません。
ダイナミックモードとプロフェッショナルモードで起きます。だいたい3回に1回は初期値に戻ります。

書込番号:21571205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


termshiさん
クチコミ投稿数:6件

2018/03/15 16:11(1年以上前)

私の場合現象に気付いた後ホワイトバランス設定を初期値に戻しましたが、やはりスリープ解除後に液晶が明らかに黄色っぽい色になることが多々あります。
その状態でホワイトバランス設定を開くと、数値は初期値のままですが明らかに色は変わります(黄ばみがなくなります)。単純に初期値に戻ってしまうという訳では無さそうです。

書込番号:21677585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2018/03/29 19:13(1年以上前)

今回のアップデートでも症状は直りませんでした。
ソニーさんには直す技術力がないのかなあ。

書込番号:21713570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/05/29 11:21(1年以上前)

今回のアップデートで直ったかな?

書込番号:21859405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuki117さん
クチコミ投稿数:240件

2018/05/29 19:28(1年以上前)

今のところなおりましたね!
更新後、100回は画面のオンオフしてますが、一度もホワイトバランスが勝手に戻ることはありません。

書込番号:21860249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2018/01/31 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1103940.html

書込番号:21558796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2018/01/31 23:17(1年以上前)

したけど、、特に変わりはないかな、、、(´・ω・`)

書込番号:21559237

ナイスクチコミ!2


FlaShadowさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/31 23:31(1年以上前)

XZ1所有者ですが、XZ1も対象なんですね。

情報ありがとうございます。

書込番号:21559279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/02/01 16:56(1年以上前)

>FlaShadowさん
XZ1cですよ。

書込番号:21560781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/02/03 01:04(1年以上前)

バージョンアップしてから、wifiもモバイルネットワークも、切れる事はないんですが、ネットワークの接続か切れました、と頻繁に通知がポップアップするようになりましたが、何か設定があるのでしょうか?

書込番号:21565050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/02/03 17:12(1年以上前)

すみません、昨日までうざいくらいすごく頻繁で出ていましたが、今日は全く出なくなりました、何も変更とかしてないんですが、、
いつもと、行動範囲変わらないので、
たまたま、電話回線、ネットワークに何か問題があったんですかね&#128534;
取りあえず様子見です。

書込番号:21566787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

このバッテリーは日本製?

2018/01/27 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スマホに内蔵されているバッテリーが爆発する事故が
度々起こっている様で、そのうち自分も体験するかもとちょっとビビってます。
Xperia XZPに内蔵のはソニー製、じゃなかった村田製作所製ですか?
iPhoneのと違うよね?

書込番号:21547197

ナイスクチコミ!2


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/01/27 23:09(1年以上前)

Sony Electronics(Wuxi)Co., Ltd.と記載があるので、sony(もとい村田製作所)が製造しているのでは。
https://www.google.co.jp/search?q=LIP1642ERPC&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiX1J_fo_jYAhVCnJQKHZ29DmkQ_AUICygC&biw=1280&bih=633#imgrc=EVVXa3a2x9v2UM:

ぶっちゃけいくらバッテリーが良くてもそれを制御する方がダメダメなら事故は免れないし、設計&検証を行っているスマホの製造元を信頼するしかないでしょうね。

どれだけ安全なところにいても事故に合う人もいれば、どれだけ危険なところにいても合わない人もいる、そういう運の世界ですから気にしすぎてもしょうがないです。
どのスマホでもリチウムイオン電池が載っている以上、リスクゼロにはなりえません。

書込番号:21547328

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29734件Goodアンサー獲得:4561件

2018/01/28 00:23(1年以上前)

基本的に爆発の原因となりうるのは、粗悪なケーブルや電源の利用です。純正の電源を使っていればまず問題はないかと思います。
iphoneのケースもかじった話を除くと、充電しながらの移動時の接触不良や水漏れが影響して発生するケースが多いようです。

書込番号:21547538

ナイスクチコミ!3


ashiroさん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:25件

2018/01/28 01:06(1年以上前)

>わんわんわわーんわんわんわわんさん

リチウムイオン電池はそういうリスクはつきものですから、気にするだけ無駄です。
日本メーカーだってかつてリチウムイオン電池でやらかした事例がいくつかあります。
もちろんソニーもです。

書込番号:21547626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/01/28 03:10(1年以上前)

ソニー(村田製作所)製ですがメイドインチャイナですね。
どこで作ったかでは無くどこが設計・製造設備・コストなどですね。

ソニーは過去に不純物混入で発火し1,000万台のリコールを
経験しているので電池には慎重です。
中国製だから悪いというのでは無く構造は同じなので
どういった素材を使うか何Vまで上げるかで性能が違います。
過去にはXperiaはコピー電池が多く出回っていましたが
品質は悪かったです。(正規の半分しか持たない)

元々電池の原価は3ドルとか4ドルなのでどのメーカーも大差はないですね。
(iPhoneXで4ドル、mate10のインテリジェントバッテリーが一番高く7ドル)
電池の善し悪しより発熱しない構造が重要になりますね。
電池の大敵は熱なので60度を超えると発火の可能性があります。
40度を超えると劣化速度が速くなり電池が膨張して亀裂が入ったり
リチウム電池は空気に触れるだけで発火するので発火・爆発の可能性が高くなります。

だけどスナドラ835から非常に発熱が低くなったので
XZPでは限りなく発火・爆発の可能性は低いです。
しかし真夏の車内のダッシュボード上に長時間置いたり(80度にもなる)
すればどんなスマホでも爆発する可能性はあります。

書込番号:21547742

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信18

お気に入りに追加

標準

後継機?

2018/01/06 09:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

新年からこんな情報が。嬉しいですが。

https://www.gizmodo.jp/2018/01/xperia-xa2-xa2-ultra.html

書込番号:21487252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:5件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2018/01/06 10:47(1年以上前)

二年後機種変えるときはどんなんになってるのやろね。(^-^)v
楽しみだね!
長生きしよ。(笑)

書込番号:21487481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2018/01/06 13:31(1年以上前)

新型楽しみですネ
でも、背面指紋認証は嫌かな(^_^;)

書込番号:21487829

ナイスクチコミ!6


LEXUS250さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/06 20:12(1年以上前)

XAシリーズは海外モデルですね

書込番号:21488713

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2018/01/06 20:18(1年以上前)

過去の例から、XAシリーズが日本に投入されるかはかなり微妙でしょう。
XZ1シリーズの後継は、夏モデルとして投入されるだろうけど。

書込番号:21488728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/01/07 01:15(1年以上前)

XAシリーズはミドルローですね。
実売3万円台のモデルなので日本から発売されることは無いと思います。

次期XZ2Premiumで一番堅そうなのがこれかな
https://www.youtube.com/watch?v=M1SITK499ag

スナドラ845 18:9 6インチ RAM 4/6GB ROM 64/128GB
デュアルカメラ このあたりはほぼ確定値かと・・・・・

書込番号:21489481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2018/01/07 14:56(1年以上前)

>dokonmoさん
初めまして。この機種で6インチならいいですね!購入対象になりますよ!発表はありますかね?

書込番号:21490665

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2018/01/07 15:08(1年以上前)

XA2/XA2 Ultraは、CPUがスナドラに変更されてますね。
こういうのMVNO向けに出せばいいのにと思いますが、ソニーはキャリア重視ですから無理だろうけど。

XZ系の後継は数機種がMWC 2018あたりに発表される可能性もありますが、日本は5月以降発表、発売でしょうね。

書込番号:21490687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/01/07 19:41(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

どちらにしても海外では4-5月発売、日本では6月前後でしょうね。
MWC 2018で概要の発表の可能性は高いですね。

スナドラ845ではAIプロセッサ搭載なのでどのような機能が付くのか注目ですね。
18:9の画面なので幅は5.5インチと同じで上下のベゼル部分が画面になる感じです。
デザイン的にはかなりかっこよくなると思います。
本体幅は若干今より狭くなると思います。

書込番号:21491341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2018/01/10 14:51(1年以上前)

これは信用性ありますよね。春・夏発表会ですかね?
http://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/001/614/1614124/

書込番号:21499138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2018/01/10 15:01(1年以上前)

ソニー次第な部分はありますが、上で書いたとおりキャリアからXA2、XA2 Ultraは出ないと思います。
今後発表されるXZ1シリーズは(早くてMWC 2018?)、確実にキャリアの2018夏モデルで登場するとは思いますが。

書込番号:21499158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:1087件 問い合わせ 

2018/01/10 15:08(1年以上前)

CESで聞いた話では、いわゆる新デザインと言われてたのは指紋認証の位置の変更だけで、
2018年のモデルはベゼルを狭くすることは無い、という現地参加者のコメントがスマホインフォに書かれていますね。

MWC2018楽しみです。

書込番号:21499172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/01/16 20:27(1年以上前)

auさんなら出しそう、指紋認証が本体裏側
現在迄の指紋認証がZ4迄のようなマルっこいボタン

ファブレットdocomoが出すとはって感じですね。

書込番号:21516044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2018/01/16 20:36(1年以上前)

>ニコニコKさん

auも出さないと思いますよ。
仮に投入するなら、先日の2018春モデル発表時に登場してるでしょう。

書込番号:21516072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/01/16 23:50(1年以上前)

ですね、逆にでたらガッカリ。

書込番号:21516724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/01/17 19:06(1年以上前)

XZPro?
https://www.gizmodo.jp/2018/01/xperia-xz-pro-first-leak.html
ですかね。

書込番号:21518485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28333件Goodアンサー獲得:4192件

2018/01/17 19:21(1年以上前)

>ニコニコKさん

XZ系なら3キャリアが5月あたりに取り扱いを発表するでしょうね。
プレミアモデルがある場合、ドコモ専売だろうけど。

書込番号:21518525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2018/01/17 23:55(1年以上前)

>ニコニコKさん
5,7インチでしたら丁度いいですね。

書込番号:21519448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/14 23:58(1年以上前)

後1年、この機種で頑張って見ますわぁ。
だって、欲しい機種がなかなか世の中に出て来ないしー、仕方ない。

書込番号:22394679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

半年使用してみて

2018/01/04 08:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 西船橋さん
クチコミ投稿数:6件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

Xperia Z5P からの機種変でした。
電池の持ちが良くなってるとか、動作がスムーズになってるとか、指紋認証が快適になったなど、良くなった点は皆さんが書かれている通りです。
歴代最高Xperiaに相応しいと思います。

私が気になっているマイナス点は、

@ 画面の明るさ自動調節をONにしておくと、室内のやや暗めの場所などで頻繁に明るくなったり暗くなったりを繰り返します。感度が良すぎるのでしょうか。これはちょっと気になりますね。

A 最近流行りの縁のラウンド加工のせいで、フィルム選びが難航すること。
個人的には

・ガラスフィルムであること
・ほぼ全面をカバーできてること
・全面吸着であること
・全面クリアカラーであること

これを条件に探してみましたが、ラウンド加工のせいで↑に該当するものはありません。
私はこのディープシーブラックの色の質感がとても気に入っているので、色付きの全面カバー全面吸着ガラスフィルムはハナから対象外でした。
色々試し、縁のみ糊付けのあるやつは微細なゴミがカメラの穴などから入ってくるし、全面を覆えないやつは見た目も不格好で画面のはじも覆えず画面が小さくなったように感じます。
結局今回はガラスを諦めて普通のフィルムにしました。
GALAXYのような個性を全面に出すならわかりますが、中途半端にちょっとだけラウンド加工にしたせいで大してカッコ良さもプラスにならずにこういった弊害があるので、私は前までのデザインの方が良かったと思いました。あくまで個人的な感想です。

書込番号:21482363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
zero-sumさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/04 22:03(1年以上前)

画面の明るさ調節は他の機種も似たようなものです、GALAXYと大差はなかったです。
ガラスフィルムは上下が黒ならdocomoselectの商品を端末と同時に購入しましたがラウンド部分含めほぼ全画面吸着しています。パッケージがないのでどこの商品かあいまいですがラスタバナナ製だったような気が。今のところ半年経っても剥がれずに使えています。上下の黒は貼ってしまえばロゴが消えるだけでクリアなものと違いはないです。

書込番号:21484084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Xperia XZ Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ Premiumを新規書き込みXperia XZ Premiumをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)