発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ Premium SO-04J docomo絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
価格はまだ設定ないのにとりあえず予約だけ受け付けしてる。
機種変での長期ユーザーを大事にしたキャンペーンを期待したいですね。
少なくとも、ドコモは日本ブランドを大事にしてほしいな。
書込番号:20917050 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

価格は93,960円になるそうです。
月サポ適用の実質価格が4万円台半ば、MNPのみ優遇で実質価格が1万円台半ばとのことです。
フラッグシップ5機種に関しては、MNP優遇に設定されてるようです。
MNPだけ優遇で差別化がすごいなぁ...と昨日から思ってますが。
SO-04J向けのキャンペーンはこれみたいです。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/so04j/index.html?utm_source=ols_CRP-CMP-so04j&utm_medium=web&utm_campaign=ols_CRP-CMP-so04j_ols-info_17-summer-model_cmp-so04j_1705_00016_ssd
書込番号:20917065 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Z5Pのときは1,000名に10万円だったような…
書込番号:20917429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

長期ユーザーを優遇なんてしないですよ。新サービスも同一端末を使い続けないといけないわけですからハイエンドモデルが対象外な時点で進歩の早いスマホに対するサービスとしては無いのとあまり変わりませんからね。
既存長期契約者とMNPに対する価格設定が逆でないと長期契約者優遇とは言えないでしょうね。
書込番号:20917513 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

少しずれますが、ずっとdocomo割引って毎月900円って中途半端な割引されてますね、FUJITSUの新機種にしてもGALAXYにしても3年は使わないでしょう私の場合ですけどPremiumに機種変しても3年は使わないし。
書込番号:20932479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニコニコKさん
ずっとドコモ割は、最低100円〜最大25,00円の間での割引(4〜15年で差額がありますし、プランにより違う)ですが、900円はないはずですよ。
あと、docomo withはSC-04J、F-05Jのみ対象ですが、好きな機種にSIMを入れ替えたり、月サポなしで新たに端末購入をした場合は割引継続だそうです。
つまり月サポなしでフラッグシップを買った場合、1,500円割引は継続ということらしいです。
書込番号:20932505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)