発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ Premium SO-04J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 6 | 2017年12月4日 15:48 |
![]() |
368 | 200 | 2017年11月22日 18:30 |
![]() |
19 | 5 | 2017年11月16日 08:22 |
![]() |
51 | 15 | 2017年11月12日 17:31 |
![]() |
30 | 8 | 2017年10月31日 01:54 |
![]() |
15 | 5 | 2017年10月26日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
皆さん、知ってました?
プリインストールされている「電卓」なのですが
電卓を起動した後、そのままスマホを横方向に回転させると
sin _ cos _ tan が出てきました。
しかも、π とか、√ まであって、今まで使っていて
全くきがつきませんでした。
7点

Android標準の電卓、かなり前から関数電卓機能付いてるけどね
>電卓を起動した後、そのままスマホを横方向に回転させると
普通の縦画面でも“DEL、÷、×、-、+”って列の右側の色の変わってる部分を左側にスライドすれば出てくるよ
書込番号:21404970
8点

sato-007さん
はじめまして。おはようございます。
あまりにも寒くて目が覚めました。(@ ̄□ ̄@;)!!
さて、
画面を縦のままでも、緑色の帯を左側にスワイプさせると出てきますよ・・
書込番号:21404975 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sato-007さん
全然知りませんでした。
iPhoneではどうなのか確認したら、凄い数の関数が‥
最近のスマホって凄いんですね!
ちなみに、角度単位ってdegreeなのかな?
書込番号:21404999 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>FE-203Σさん
アンドロイドではTio Platoさんの2枚目の写真にあるように
RADと DEGの切り替えができます
iPhoneでも表示切替できると思いますよ
書込番号:21405243
3点

>sato-007さん
Tips,ありがとうございます。
私は縦画面固定にしていたので、いつも関数使う時は引っ張り出してましたが、これからは楽になりそうです。
ただ、私の標準電卓はいつからか色変わってしまって、これはこれで良いのですが淡いグリーンも良いなと。
色を変える設定も見当たらないんですよね。
書込番号:21405296
4点

>ただ、私の標準電卓はいつからか色変わってしまって、これはこれで良いのですが淡いグリーンも良いなと。
これは電卓アプリのバージョンだと思うよ、正確なバージョンまでは知らないけど前のやつは緑(エメラルドグリーン?)で最新バージョンは青になってると思う
書込番号:21405984
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
SO-04J、手元にやってきました。
一先ず、初期設定を終え一通り遊んでおりますが、もし購入検討をされている方で、○○のアプリはどんな感じですか、等のご要望があればチェックしてみたいと思います。
25点

めっちゃいい感じですね!
カラバリはクロームでしょうか…
ブラック選んだんですけど、
クローム凄い
書込番号:20971650 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

他でも上がっている画像の歪み具合を教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:20971654 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>Saint-Pierreさん
無理やり明るく撮っているのでchromeみたいな感じですが、ブラックです(笑
書込番号:20971655
12点

午前中に届いたんですね。おめでとうございます。
店頭で見たのもほぼ鏡でしたが、テカテカですね(笑)
書込番号:20971656 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>sky878さん
ブ、ブラックなんですね!
明るいとはいえ、
めっちゃ凄いです!
パール色みたい…
こちらのは輝き半分位です。
光当ててみます(笑)
書込番号:20971672 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>キックフリップさん
歪みについては添付写真をご覧ください。
カメラについては知識が全く追いついていないので何とも言えませんが、他社のスマホに比べ広角レンズである点、広角レンズを搭載し始めたZ5から続いている問題点であり、XZ Pだけではないという所を抑えておいて頂ければと・・・
風景を取れば歪みは少なくなりますし、添付画像見たく、近くの被写体を撮影すると歪みは酷くなっていきます。
>まっちゃん2009さん
午前指定が出来ましたので、午前中に手に入れることが出来ました(笑
いやぁ〜動作のヌルサク具合が半端ないですね〜
>Saint-Pierreさん
太陽光の下や、明るいシーリングライトの下に持っていくと輝きが凄まじいですよ(笑
指紋がめちゃくちゃ目立っちゃうのが難点ですが(;´∀`)
>b4 ditさん
ダブルタップ起動は残念ながら無くなっています。
しかもXperiaホームの機能としてあった、ダブルタップで画面オフの機能もなくなっています・・・
ダブルタップ起動は使っていませんでしたが、ダブルタップで画面オフはかなり重宝していたので痛いです( ノД`)
さて、一先ずベンチマークを取ってみました。
・・・誰だ、ドコモ版のXZ Pはベンチマークの結果が悪いとか言い始めたのは(笑
一先ずバッテリー温度が落ち着くまで置いておいて、そこから室温27℃の部屋で計測したらメチャクチャ伸びるじゃないですか。
バッテリー温度も著しく上がることがなく、ベンチ計測後でも本体がほんのり温かい程度の発熱です。
今までのXperiaにない傾向ですね。
一応、XPでも測りましたが、こちらは冷蔵庫内で計測したのでスコアは伸びています。
結果からわかる通り、s835になったことで大幅にスコアが伸びています。片方は室内、片方は冷蔵庫内で計測したのにこれだけ差が出ているという事は、当たり前ですがゲームにおいて大きなメリットになるかと。
書込番号:20971732
19点

ありがとうございます
やはり無いんですね便利な機能だけに残念ですね
書込番号:20971759 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>sky878さん
早々のゲットおめでとうございます。
私は、帰ってから宅配を受け取る予定ですので、まだお目にかかれてないです。
XPからXZPに機種変された方の感想の動作ヌルサクは、非常に参考に
なる感想です。XPからXZに機種変した際は、中身は同じなので
動作としては感動が無かったのが事実でして・・・今回はその感動が味わえそうで
非常に楽しみになってきました。
私はクロームなので、これも非常に楽しみにして降ります。
DSでモックを見た際にDEEPSEA BLACKのイメージが
今使っている、XZのフォレストブルーをもう少し濃くした色見で
表面を鏡面仕上げにしている感じだったので、もともとクロームが
欲しかったので、XZPはルミナスクロームにした次第です。
また色々アップされるのを楽しみにしております。
実機にさわれるのが夜遅くになると思うので。
書込番号:20971777
9点

>sky878さん
購入おめでとうございます
落ち着いた使用環境になってからでもいいですので、電池持ちのレポートあれば助かります
次は絶対835って決めているので、そこはどの機種選ぶとしても共通してくると思いますので^^
書込番号:20971803
6点

他スレにもありますSDカードアクセス不具合については、発生していますでしょうか!?
アプリによってはSDへのアクセスが必要なため、気になっています…
書込番号:20971804 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

なんか写真がだまし絵みたいになってて凄いですね
黒にもみえるし、クロームにも見える
書込番号:20971809
7点

>子ゴン太さん
今の所、私の所感で言えばXPにあった妙な引っかかりがかなり軽減されたのと、アプリの起動などがモタツキなくサクッと動くのが心地いいです。
後はツムツムなど、自分が良く使うアプリを確かめていきたい所です。
今は一先ず3D markベンチを使用して連続ベンチテストをしています。バッテリー温度の変化、バッテリー残量の変化、スコア変動をチェック中です。
カラーについてはダーク色が好きなのと、ディープシーブラックの光の当たり具合でカラーが変化するのにやられました。
クロームは髪の毛のセットを直す時に便利だな・・・と思いましたが、自分には派手過ぎるのと、傷が目立ちそうでしたので止めました(汗
>京都単車男さん
ありがとうございます。一先ず今は3D markを使用してバッテリー温度の変化、バッテリー残量の変化、スコア変動をチェック中です。
Z5とXPを比較したときみたく、10回連続テスト中ですので、暫くお待ちください。
>うっちー7777さん
すみません、今はテスト中+アプリを完全に復旧しきっていないのでSDカードのチェックが出来ていない状態です。
また、SDカードには音楽だけしか入れていないので、もしかするとエラーが出ない可能性もあるかもしれません。
書込番号:20971828
8点

購入おめでとうございます(●^o^●)
羨ましいです♪
何か被写体に30cm前後くらい近くから接写して背景をボカシた写真お願いしますm(_ _)m
書込番号:20971852
6点

>sky878さん
具体的にありがとうございます。
私もゲームは、FFRKをやっているのですが、
これのゲームをしているとき、よく止まるんですよ。
画像エフェクトが派手なときに、読み込みでRAMの
容量不足で止まるのかどうかわかりませんが
今回、XPEARIAではやっとXZsに続いてRAMが4GBに
なったので、1GBの余裕がどう作用するのかという所が
非常に気になっているんですよ。
CPUもXP、ZXから新しい世代ににっている点と
RAMが1GB増量した点でどうかわるのかが
非常にきになっているところです。
こういうのって、あまり出ていない情報なので
非常に助かります。カメラがすごいのは見た目でも
わかりますが、アプリって端末の性能が良くても
アプリの出来が悪いと、端末側がよくてもダメですからね。
同じゲームを同時にiPhoneでもやっているので
その差が顕著に見て取れるから、よけいに感じて
しまうんですよね。
ゲームするになら iPhoneといわれる理由が
よく分かります。今回のXZPではどうか?
ここも非常に知りたいポイントでしたので
sky878さんのツムツムの動作も気になるところです。
書込番号:20971889
6点

>ソニ次郎さん
我ながら、綺麗に撮れなたな〜と気に入っております(笑
>京都単車男さん
3D Mark single shot extremeを10回連続でテストを行ってきましたが、結果は画像の通りです。
スコアを見れば、XZ Pはかなり落ち込んでいますが、逆に言えば落ち込んだ状態でも、ベストな状態と言えるXPと同じようなのスコアを出しています。
負荷率の高いゲームではXZ Pが優位に立っているのは明らかかなと思われます。
ただし、本体が薄くなった為か、バッテリー温度がZ1の頃の様にかなり上がります。
single shot extremeですから、通常のゲームよりかなり負荷が高いので、これが普通のゲームに戻った際にどれだけバッテリー温度が抑えられているか確認したいと思います。
バッテリーの減りで言えば、2530mAhのXPが27%、3230mAhのXZ Pが22%となりました。
また、XZ Pは10回連続ベンチを45分で終了しましたが、XPは53分程掛かりました。
液晶サイズが5.5インチ化、ピクセル密度が上がりバックライトを強化したことを考えれば、バッテリー持ちはかなり健闘していると思えます。
通常使用に戻った際、どれだけ減りに差があるか、これについてももう少し確認していきたいと思います。
>◎ひよこ◎さん
あまりいい被写体がないので撮りにくい所ですが、背景をぼかした、というのは以下のアプリを用いて撮れば宜しいでしょうか?
http://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/camera/function22.html
どちらか指定して頂ければ何かしら撮ってみたいと思います。
>子ゴン太さん
やはりプチフリは私の端末だけではなかったようですね(;´Д`)
XPで感じられたプチフリ、アプリの立ち上がりで引っかかる、等の挙動は今のところ見られていません。
また、RAMの速度上昇とROMの速度上昇の恩恵だと思われますが、ベンチマークで連続周回ではXPより明らかに早く終わりました。
ゲームに置いても、長時間プレイするとロードが遅くなってくるというのはありがちな所だと思いますが、それも改善されるかな、と思われます。
参考になっていただけたようでしたら、幸いです。
ただいま、充電速度の差を確認中ですので、暫くは端末を触ることが出来なくなります・・・
書込番号:20972023
9点

>sky878さん
いえいえ!ご返信ありがとうございます!
自分も先ほどGETしましたので、確認してみます。
ツムツムの結果お待ちしてます笑
書込番号:20972042 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それと、搭載ROMのメーカーを確認した所、THGAF4G9N4LBAIRBとなっていました。
UFS2.1となっていますね。
ROMの詳細情報が分からないので何とも言えませんが、一先ず速度も速いのかなと。
それと、負荷が掛かってないとバッテリーの粘りが宜しいこと宜しい事・・・
XPから乗り換えたというのもありますが、バッテリーを1%にしたいのに5%から中々減らない(´・ω・`)
>子ゴン太さん
おめでとうございます!
XZ P、中々いいですよ〜(笑
ツムツムに関しては今すぐにでもやりたい所なんですが、バッテリーが減ってくれなくて充電出来ねぇ・・・という状況です(;´∀`)
XPと比較できるように昨日のうちにバッテリーの減り具合とかexcelに残してあるんですがね。。。
書込番号:20972056
6点

>sky878さん
こんにちは。
私は購入予定している機種が違いますが同じCPUを積んでいるAQUOS Rを予約しています。ですが3Dmarkの検証は大変参考になります(^^)
極端な温度上昇、スコアのダウンもないので合格ラインではないでしょうか(^^)
発売日はまだ先ですがますます楽しみになりました!
その他のアプリやベンチマーク系を検証する機会があれば参考にさせて頂きたいと思います。
とりあえずご購入おめでとうございます!
書込番号:20972216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マナフィスさん
ありがとうございます、少しでも参考になった様でしたら幸いです<(_ _)>
XZ Pに限った話ですが、バッテリー温度が少し高すぎるのが厄介なところです。
大体ですが、Z5と同じレベルまでバッテリー温度が上昇してしまっているので、寿命が縮みやすくなります。
ただ、Z5は通常使用でも40℃オーバーとなりましたが、XZ Pは通常使用ではそこまで上がりきることは無く、逆に言えばXPより冷えがちな感じです。
ただ、スコアの落ち込みで言えばXZ Pは6割近く、XPは8割と、安定度で言えばXPとなりますね。
まあ、スペックを考えたら致し方ない所だとは思いますが、スペックの維持についてはs835の次期モデルに期待ですね(;´∀`)
AQUOS Rは冷却に注力していた筈ですから、そこら辺はXZ Pより優れているかもしれませんね!
書込番号:20972275
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
マイクロLAN端子とか開発して
スマホに有線LAN端子を装備した機種を作ってくれんかね…。
どんなに無線の技術とかを上げても
スポナビライブとかの動画を3時間とかミラーリングとかすると、絶対に何回か固まるのよね…。
Wi-Fiって…。
書込番号:21350356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Galaxy S8+はUSB OTGで有線LANを接続できますよ、確認済みです
多分ですが無印8やNote8でもいけると思います。
残念ながらXZ Premiumは無理でしたが
確かに無線よりは多少速度も上がるし無線よりも安定した通信が可能なので
対応していてくれたらうれしいですね
書込番号:21350481
4点

おっ!
そんな機種あったんですね。
次に機種変する時は、すでにそういった機種があったんなら、XPERIAはスルーするかな笑
書込番号:21350543 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ぶっちゃけ4KとかHDRとかのスマホ(おそらくXZP後継機種)はこの後も多分出ると思いますよ。
HDRに関して言えばAQUOS RもGalaxy S8/S8+も対応していますから今後発売のハイエンド機種からは無くならないのではないかと思います。
USB接続の有線LANアダプタ使えば行けそうですけど試したこと無いですしね。
スマホよりもタブレットなら筐体も大きいからなんとかLAN端子搭載出来そうですけど、ないんでしょうかね?
長時間の動画視聴なら大画面のタブレットの方が個人的にはいいかなと思います。
書込番号:21351164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドメストさん
書いた通りUSB LANアダプタはXperia XZ Premiumでは認識しません
有線LAN用のドライバを持ってないみたいです
Z3あたりまでの古いXperiaだと使えていたようなので
今のXperiaには不要だと外されたんでしょうね
HuaweiのP10PlusやHTCのU11なんかも無理で
Galaxyも一世代前のS7 Edgeは無理でした
Galaxy S8の場合ドッキングステーションのDeXを使用するために有線LANサポートが必須なので
そのために実装させたんでしょう
という事で使える方がレアケースです
書込番号:21351431
4点

「他」で書き込みしたからか
解決済みに出来ません笑
書込番号:21361514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

ROSSOですね!
待ち遠しさも、これまた羨ましいです。
書込番号:21303783 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日、ドコモオンラインショッピングよりロッソの入荷のお知らせがありました。(*´∀`)手続き行い27日には到着するようです。(*´∀`)
書込番号:21306018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>新バイオハザード123さん
初めまして
購入準備、参考になりました。有難うございます!
入荷連絡あったんですね、羨ましいです。私は発表日の昼過ぎにRossoを予約しましたが、まだありません(>_<)
書込番号:21306991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とらとらプリンさん!こんばんわ!
僕も発表日の12時55分に予約完了メールが来てるから、、そんなに離れてはいないかと思われますが、、まだこられてないんですね(。>д<)
今回は追加でドコモの急速充電のアダプターも同時購入しましたよ!
書込番号:21307010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>新バイオハザード123さん
急速充電!全く頭にもありませんでした。
重ね重ね、有難うございます。
私は色々後手後手で、決めていたバンパー(alumaniaのRED)も気付けば入荷待ちです。まぁXZPが出てRossoまで数ヵ月。気長に待ちます(^-^;
お互い、楽しみですね〜
書込番号:21307133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、ドコモオンラインショッピングより、発送通知が来ました。(*´∀`)
時関指定してるので仕事終わって帰ったら届く予定です。
設定やらなにやら明日は大変(笑)
書込番号:21309342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新バイオハザード123さん
おめでとうございます〜!大変だけど、『楽しい』大変ですよね♪
私は、高齢の母の物と一緒に機種変更なのでドコモショップで予約しました。サイトを覗いたら店舗に無事到着していたので、来店予約しました。
あとはalumaniaのレッドのバンパーが出来るのを待つだけです(^_^)/
書込番号:21309440 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

明日が楽しみです。(^3^)/
書込番号:21309493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

届きました。(*´∀`)
無事設定も終わりました。
やはりz2からの機種変更なので、さくさく動く。
設定やら引き継ぎも割りと簡単に行きました。
しばらく使ってレビューします。(*´∀`)
書込番号:21312785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日alumaniaのREDのバンパーが午後5時から受注再開となり、早速キャップと一緒に申し込みました。アダプターも明後日到着予定で、私の方も、少しずつ準備が進んできました。
機種変更はXZ1と一緒に10日の予定です♪
書込番号:21337369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もうすぐ届きますね。(*・∀・*)ノ
バンパーは今まで使ったことないのですが、、またどんなものか教えて下さい。(*・∀・*)ノ
Z2からの変更だと進化を感じることが出来ると思いますよ。(*・∀・*)ノ
書込番号:21337419
1点

>新バイオハザード123さん
私は前回はパープルのXperia Z2に一目惚れして機種変更したので、美しいXperiaパープルを堪能したく迷わずバンパーにしました。なので、全身紫色→全身赤色で色味系の機種変更です
ストアに見に行きましたが、SONY純正のケースもカッコいいですよね!私も少し心がグラつきました…
なので、母のXZ1には純正のケースを買ってあげようと思っていますo(^o^)o
又、装着完了したら画像をUPさせて頂きます〜
書込番号:21337918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

準備ではないですが(^^;
10日にドコモショップに行き、無事、XZPとXZ1に機種変して来ました。
キャンペーンにも間に合い、サクサクでキレイで快適です♪
Z2よりは少し大きく重いですが、バンパーがイカツイので握りやすく(指が良い感じに引っかかるので)落とす心配は少なそうです。
全身レッドなので少し派手ですが、どうしても欲しかったので、満足ですo(^o^)o
書込番号:21350782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいバンパーですね。
僕も欲しくなりました。
Amazonで変えますか?( ; ゜Д゜)
両面の保護はどうしてるのかな?
綺麗だし目立つしいいね〜
書込番号:21351252
2点

>新バイオハザード123さん
嬉しいコメント、有難うございます(^-^)/
Amazonは私もヘビーユーザーですが、Z5やiPhoneなど、扱ってるのは一部の機種みたいです。XZPは発見できませんでした。
私はZ2の時にID登録したので、alumaniaのサイトから注文しました。品質は素晴らしく、下取りに出したZ2もドコモショップの人に「キレイに使っておられますね〜」と言って貰いました。
本体が発売されてから細部の設計に入るという丁寧なメーカーなので、お値段もそれなりです(^^;
私は同色の『ALUMINUM BILLET HEADPHONE CAP for 3.5mm PLUG』という、ストラップ取り付け可能なヘッドフォンキャップも一緒に注文しました。サイトは
http://alumania.net/
です。今さっきみてみたら、又REDは欠品していて、11月中旬予定、となってました。
表面は、私はメチャメチャ不器用なので、あれば両面なければ表面のガラスをヨドバシカメラで購入して貼付サービス(300円?500円?)をお願いしようと思っています f(^_^;
書込番号:21352675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
やっと改善に向けてソニーモバイルが動いたみたいですね!
https://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-XZ-Premium/XZP-camera-has-serious-distortion-issue/m-p/1271268#M7658
書込番号:21301782 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

やりましたね!
他のスレで歪みのために購入を躊躇していた者です。
日本でもソフトウェアアップデート適応確実なんでしょうか?
書込番号:21301871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

8.0にした場合に追加される機能なのでdocomo版も適用されるとおもいますよ!
書込番号:21302231 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

でも、本質は光学的に問題があり、そこは直せない
って認めた事になりますね
半分は光学的に仕方ない、半分はそれだけの問題?って思ってしまいます
問題を無視するより断然いいですけどね^^
書込番号:21302756
1点

ずっと何もしないより良いけど対応遅すぎでしょう。
1年以上も放置とは・・・
光学上、歪みは出るのは当然だけど
各社元々補正しているわけでその補正がおかしいから
不具合として上がっているわけで
他と変わりませんが要望があるので修正しますって
スタンスはどうかと思う。
しかも日本語発信は無しでこっそりと修正?
あまり褒められた対応じゃ無いなぁ。
書込番号:21303550
4点

Juggly.cnさんの記事を見る限り、かなり改善されていますね!
これは期待できそうです。
http://juggly.cn/archives/232570.html
書込番号:21321198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
今日DS寄りましたがレッドは未だ確認出来ません
でしたPremiumのブラック使ってますが、XZ1購入考えてまして、モック確認してきました、つや消しで
「ブラック」しか混んでて確認出来ませんでしたが
持ちやすいです、未確認ですがcompact発売少し後との事でモックはなかったです、しかしPremiumのレッドは、裏表がレッドで良い感じっぽいですね
Android8.0でだすんですね。
書込番号:21289336 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ブライトエンブレムさん
がどう思うかはご自由ですが、強化プラと昔の京セラのリサイクルプラとは質感違いますよ、京セラの
塗装、メッキ昔は最悪でしたよね。
書込番号:21289441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DSでモック確認しましたロゴがdocomoじゃなくて
フェラーリって感じな色が良いっすね。
書込番号:21294414 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

確かSONYエリクソン時代のガラケーもこの色出てませんでしたか?
確か持ってたような、、、
誰か覚えてませんか?( ; ゜Д゜)
ワンセグケータイ立ったような、、、
書込番号:21302242
0点

思い出しました、SO903iあたりであった気がします、所持していたと思うのでこんな色見だったな
書込番号:21307637
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)