発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ Premium SO-04J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 6 | 2017年6月19日 15:55 |
![]() |
53 | 12 | 2017年6月20日 13:52 |
![]() |
40 | 9 | 2017年6月18日 17:28 |
![]() ![]() |
238 | 27 | 2017年7月29日 20:32 |
![]() |
11 | 3 | 2017年6月18日 16:23 |
![]() ![]() |
19 | 4 | 2017年10月14日 14:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
Z3から機種変更して色々弄ってますが
Chromeでネット検索やモバゲー等操作時に
アドレスバーが気になって仕方有りません。
基本消す様な設定には出来ないものかとマニュアルやWeb上で色々調べたつもりですが解らず…
せっかく画面が大きくなったのに残念で。
設定変更可能でしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご存知な方いらっしゃったら教えて下さい。
書込番号:20979738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>いったりきたりさん
早速のレスありがとうございます!
少し上にスワイプすると消えるのですが、少しでも画面に触るとまた出てくるので…
今までの必要な時だけ出す使い方が出来ないものかと。
慣れるしか無いのでしょうか…>いったりきたりさん
書込番号:20979764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Habitあたりを利用すれば全画面表示は可能ですが、動作の軽快さはChromeの方が上でしょう。
Opera Coastというフルスクリーン前提のブラウザもありますが、Android版は未だにリリースされていません。
書込番号:20979781
2点

>きゃっぷぷさん
アドレスバーに
chrome://flags
と入力して好みの設定が可能です。
リーダーモードで確か消せると思いますが、
項目が非常におおいので、調べてから使われた方が良いですよ!
書込番号:20979782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます!
やはりChromeの仕様。と言う事でしょうか。
慣れるしか無いって事ですね
書込番号:20979784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いったりきたりさん
!!
早速試してみます!
>ありりん00615さん
初めての書き込みでドキドキでしたが優しく教えて下さって本当にありがとうございました。
また何か有りましたら宜しくお願いします!
書込番号:20979790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
いつも使ってたLEPLUSのガラスフィルムを購入したのですが、
画面端とフィルム間に数ミリ程度隙間ができてしまいました。
埃もたまるし使って非常に気になったので、
simplismの衝撃吸収フィルム(画面の曲面まで完璧にカバーするタイプ)
を購入して貼り替えたのですが、ガラスフィルムに慣れてるせいか今一つしっくりしません。
ベゼル部を別素材で覆うタイプも沢山出ていますが、
折角の鏡面デザインを崩したくないので非常に悩ましいです。
皆さんはどのような保護フィルムを使用していますか?
お薦めがあったら教えていただきたいです。
4点

こんなの使っています。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071LLTCZT/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
難点としては、元の画面よりもほんの少し透明部分が小さい事と、これは僕の個体だけかもしれませんが、最初の画像の右下隅のエアーが抜けきれない事です。
後、商品説明で厚さが0.15mmとなっていますが、他の端末(Z5P)で使っている他メーカーの同じ厚さの物より、少し厚い感じがします。
バインダー等の違いかもしれませんが、使用感はかなりいいですよ(^_^)/〜♪
クロムのボディーに敢えて黒を合わせました。
Z5Pのクロムのようにツートンになって、個人的には気に入っています。
書込番号:20979060
7点

http://deff.co.jp/product/dg-xzpg3sf
allガラス素材で今のところ浮き等無くフィッティングは良好で、厚みも無いのでオススメです。
ただ、ディープシーブラックと言うよりは只の黒色です。クロームも只の銀色です。
純正色の再現は無理なので、全く違う色で出して欲しいです。
書込番号:20979209 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>FE-203Σさん
このタイプのフィルムを使用してる人がなんとなく多そうですね。
本体の液晶画面よりフィルム透明部分が少し小さいという口コミをよく見ますが、
このあたりも慣れの問題でしょうかね。
>いったりきたりさん
Deffのこちらのフィルムは全てがガラス素材ということで良さそうですね。
全てがガラス素材ならば全て透明というわけにはいかなかったんでしょうかね?
少し惜しまれるところではありますが、一番良さそうな感じを受けました。
上記のような透明部分のサイズ感はいかがでしょうかね?
書込番号:20979503
2点

同様に僕も悩んでいます。
一応ELECOMのTPU 3Dフィルム貼ってますが、何か透明感がなく…
フルガラスで完全透明のやつが出てほしいですね。
Amazonにあるにはあるんですが、縁しかノリ?がついてないので
ホコリが隙間に入り込んでしまうものばかり…
鏡面仕上げを活かしたフィルムはTPUしかないんでしょうか…
書込番号:20979580
8点

私は、こんなの使ってます。
同じクローム派。
これもとてもいい感じです。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06XDRG31B/ref=yo_ii_img?ie=UTF8&psc=1
書込番号:20979616 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

良さそうに見えるけど浮きそうな気がする。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0721X39FL?psc=1
書込番号:20979643 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>betty555さん
透明部分は画面を遮っている感じはないです。
フルガラスなので、全部透明でも良さそうですよね!
出来ない理由があるのでしょう。。
Z5の時に余白部分がピンクの迷彩柄を使っていたので、その内出ればと期待しています。
書込番号:20979722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あほーどり。さん
>ダンジョンに出会いを求めるのはさん
amazonに出てるやつは確かに理想形のガラスフィルムですが、
評価を見ると購入を控えてしまいますね。
大手メーカから出してないところを見ると、やっぱり製作が難しいのでしょう。
>tokyomelodyさん
こちらの商品は画面の曲面までカバー可能なガラスフィルムでしょうか?
評価を見ると画面の端に浮きが見られるような口コミも見受けられますね。
tokyomelodyさんが使用しているものは良品なのかな?
>いったりきたりさん
やっぱり今のところはご紹介いただいたDeefのものが良さそうです。
しかしもう既にフィルム関係で結構散財してしまったので、
とりあえず現状のまま、もう少し様子見したいと思います。
書込番号:20979975
4点

>betty555さん
とても、良いモノだと思いますよ。
やはり、ガラス素材ですから、貼るにはテクが必要かな。
これの1番良いのは、この機種のコアである4K、HDR画面が、とても透過が良く表示される事です。
後、指紋や皮脂等の防止性も、とても高いですね。
まあ、ベゼル部分が、ある程度浮いたとしても構いません。
逆に多少、浮く位の方が、とても良品の一部だと思いますよ。
書込番号:20980452 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


いったりきたりさん
自分もこれとまったく同じ仕様にしました!
書込番号:20982036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>せしのれさん
デカ重仕様ですよね〜
限界突破したので無理に胸ポケットに入れることが少なくなり、落としにくいというメリットは有ります(笑)
書込番号:20982057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
Androbenchで測定してみたのですが、UFS2.1にしては結果が悪いような気がします。
もしAndrobenchを試せる方がいらっしゃったら、結果を教えてくれませんか?
書込番号:20976616 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ベンチマークは搭載しているメモリにより変わってきます。そのため、当たり外れは何処のスマホでもありえます。
搭載メモリの確認はターミナルエミュレターを入れて確認するのが確実なようです。
http://sumahoinfo.com/docomo-au-galaxy-s8-s8plus-sc-02j-sc-03j-scv35-scv36-all-have-ufs2-1-memory-storage
書込番号:20976665
5点



主にサムスン製と東芝製が使われており
サムスン製がUFS2.0
東芝製がUFS2.1となっているようですが
どちらもUFS2.1で良いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20860399/
mate9で論争がありましたがUFS2.0と2.1は速度の違いではなく
ホストコントローラの違いですのでどちらもUFS2.1を使っていると思います。
UFS2.1とは対応しているSoC(スナドラ835とkirin960)でSoCレベルで
暗号化しセキュリティ性を高めている物です。
mate9ではUFS2.1でコントロールしているにも変わらず
搭載ストレージの速度差があり炎上してしまいました。
XZPの初期のカタログにはUFS2.1仕様と書いてありましたが
S8同様この記載は取り消されました。
mate9ではサムスン製の方が速かったのですが
XZPでは速度を600MB/S前後に合わせているように思えます。
RAMに関してはXZPはLPDDR4Xを採用と書いてありましたので
メモリ帯域幅はLPDDR4が最高25.6GB/sに比べ、LPDDR4Xは34.1GB/sと1.3倍も速くなっています。
スナドラ835のみ対応しているようです。
書込番号:20976965
10点

2.0に対しては明らかに速いですが、
2.1とすると少し物足りない速さですねぇ。
東芝製が当たりかな?
書込番号:20976968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ククにゃんさん
一応自分も確認してみましたが、こんな感じでした。
ただ自分には是が何が良いのか悪いのかはサッパリ分かりません・・・。
書込番号:20977014 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実性能上の差異はあまりないようですが、スペック上では東芝製のほうが高速です。
THGAF4G9N4LBAIR 1166MB/s
KLUCG4J1ED 850MB/s
書込番号:20977221
2点

速度に左右されるのは搭載されるフラッシュストレージのインターフェースがHS-G3 1LaneかHS-G3 2Laneかの違いだけであり、ufs2.0とufs2.1の違いではないと思います。
ufs2.0に対応したストレージでもG3 2Laneの物がありますし、そうなると速度差だけではバージョンの違いは判断できなくなるかと。
それにパッケージされているフラッシュメモリの速度にも左右されるでしょうし。
書込番号:20977248
2点

>ありりん00615さん
間違ってますよ。
どちらも2ラインなので5.8Gbps×2=11.6Gbps=1450MB/sです。
あくまで理論値です。
mate9で話題になったのはサムスンが速いから2.1で
東芝は2.0だいう話が先行になったので問題になっただけです。
THGAF4G9N4LBAIRはUFS2.1ですがBとの違いはHCの違いだけです。
mate9での結果
Samsung UFS2.0:
KLUCG4J1CB-B0B1 UFS2.0 64GB 460MB/s 1ライン 5.8Gbps (1台のみ確認)
KLUCG4J1EB-B0B1 UFS2.0 64GB 850MB/s 2ライン 11.6Gbps
Toshiba US2.0:
THGBF7G9L4LBATR UFS2.0 64GB 610MB/s 2ライン 11.6Gbps
SK-Hynix UFS2.1
H28U74301AMR MLC 64GB 550MB/s 2ライン11.6Gbps
XZPでは両方とも同じような数値になるように最適化しているのかと予想します。
書込番号:20977468
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
発売開始から不都合の一つにあげられていた、
Wi-Fiの断続的な切断問題って目をつむるしかないんでしょうか?
あるサイトによると5Ghz帯の接続が不安定でほかは繋がると書いてありましたが、当方の環境だとどのバンドも断続的に切断されています。
これは機種固有の問題なのか、みなさんにも同じような症状がでているのか教えてください。
書込番号:20976272 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

みなさんありがとうございます。
ここを見てもそのような不都合が出ている方が少数派のようですね・・・
私の場合、KAZU-PCさんに起きている症状に加えて、
Wi-Fi接続が切れた後に手動で接続しようと思っても
つながらないという症状も出ています。
画像のように登録されたAPに接続しようと試みても、
保存済みになるだけで繋がりません。
Z4からの機種変更なのですが、
そちらは今もばっちりつながっているのでルータ側の問題とは考えにくいので、
一度ドコモショップなどに持ち込んでみようと思います。
それか現在のAPとXZPのみ偶然相性が悪いかもしれないですね。
本日別のAPを試せる機会があるのでそちらでも接続状況を確認してみます。
>ククにゃんさん
ありがとうございます。こちらも試してみます。
ちなみにドコモオンラインで購入した場合でも、
近所のドコモショップに持ち込めば症状が確認されれば交換対応などしてもらえるのでしょうか?
書込番号:20976630 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>37330さん
大丈夫ですよ。
早めに見せましょう。
在庫切らすと、
待たされてしまいます。
書込番号:20976657 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>37330さん
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/checktool_app/index.html?icid=SUP_trouble_to_SUP_trouble_repair_checktool_app
たまたまdocomoの公式サイトを見ているとWifiなどの診断ツールなるものを発見しました。この問題が検知されるかは分かりませんが、貼っておきます。
書込番号:20976673
6点

モバイルルーター、WX-03を使用しております。
キャリアアグリゲーションで、100M出ます。
まあ。ルーターの連続性が保たれなくても、ルーターの方を再起動すればイイんですよ
(・`ω-´)σσ‥…—– インジャナーィ!!
まあ、パッチで修正してくれると思いますか。
書込番号:20976728 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ボクの場合ですが、
Aterm WG2200HPに866Mbps,5.28GHzと表示され、つながっており、nasneACCESS使ってTV見てますが、数時間問題ありません。
ビームフォーミングの機能が有効なのかな?(確かめてません。)
特に設定いじった覚えがないです。
書込番号:20977249
3点

私もダメです。
5GHz帯及び2.7GHz帯どちらも途切れます。
バッテリーの持ち、スピード、画質、カメラ、他が全て良いだけに、WiFiだけ問題ありです。
ちなみにルーターはBuffaroのWXR-1900DHPです。
書込番号:20978030 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Saint-Pierreさん
ありがとうございます。
持ち込む場合は早めに決断して持っていきます。
>like3さん
診断アプリのご紹介ありがとうございます。
こちらで診断してみたところ、Wi-Fi含めてどこにも異常が見られませんでした。
また、本日別のAPで試しにWi-Fi接続したところ特に切断されることなく接続できています。
ククにゃんさんのアドバイス通りスリープ状態でも常に接続にしたので、
それがいい方向に転んだのか、APの問題だったのかは定かではありませんが、
ひとまずこちらで様子を見ていこうと思います。
>suzakiさん
もしまだ試されて無いようであれば、スリープ状態でもWi-Fi切断なしにされると変わるかもしれないです。
みなさんありがとうございました。
書込番号:20978226
4点

Z3からの移行です。
自宅、職場は大丈夫なんですが、
ドコモWi-Fiがブツブツ途切れます。
Z3のときも同じでした。
解決方法ご存じの方いらっしゃいませんか?
書込番号:20980017 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

設定からストレージとメモリに進み、スマートクリーナーをオフにしたら一発で解決しました。
どうやらこれが悪さをしているみたいですね。
書込番号:20987286 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

1つ前の機種を使用していた時も同じ症状が出ましたがルーターが11aのWi-Fi電波に対応していなかったのでルーターを買い替えることで解決しました。
この機種に変更しましたがやはり不安定です。
今回も新しいWi-Fi電波が出たんでしょうかね〜?
書込番号:20989190
3点

私も困っていましたが、お陰様で無駄な時間を販売店で費やすことなく解決しました。しかしよくwi-fiにこれが悪さなんて気がつきましたね。本当にありがとうございました!
書込番号:20989543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なぜスマートクリーナーをオフにすると、wifiの不具合が解消するのかわかりませんが、確かに直りましたね。
プログラムアップデートを早期に出してほしいですね。
書込番号:20990519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やっぱりダメでした。解決したと思っていたのにまた再発。DOCOMOショップで交換して直ればいいけど
書込番号:20993022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>37330さん
こちら、機種の交換等の対応で、症状は改善されましたでしょうか?
当方でも5Ghz帯でのみ同一の症状が出ており、
スマートクリーナの設定変更やスリープ時のwifi設定では改善されませんでした。
もし改善しておりましたら、ご教示頂けますと幸いです。
書込番号:21004497
2点

ほんと気がついたら症状再発してしまいますね(>_<)
なんとなく感じるのは動画を観るなど、容量の大きい通信を行おうとした際にWi-Fi通信が途切れてしまう事が多いと感じます。
皆さんはどうですか?
書込番号:21023016 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そうですね、確かにWiFi切れますね。
ただ私の場合、「WiFiの断続的な切断」でドコモショップでメーカー修理を出した個体が帰ってきたやつは、気のせいか切れにくくなった気がします。(ただし異常なしで返却されています。)
代わりにバッテリーが異様に減るようになったいたり・・・(泣)
多分上記は、自分がSO-03Jを使いすぎるようになったからだと思います。気のせいだと思いたい。
それと私はルーターをバッファローから別機種の、AirMacExtremeにしてから切断はどんな容量をダウンロードしても切れなくなりました。やっぱりルーターの相性があるのかも・・
書込番号:21023243
1点

wifiの調子が悪いのは、筐体のせいでしょうか?
金属とかガラスとか。
wifiって、アンテナはどこにありますか?
書込番号:21065136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日急に職場のWi-Fiのaが認証に問題がありますと出て繋がらなくなりました。(正確にはパスワードが違うと出る)
でもgの方は普通に繋がっています。この機種だけでなくAndroid7.0とか7.1の不具合という噂も
はやく直って欲しいですね
書込番号:21067660
2点

>>Android7.0とか7.1の不具合
XZで最近WiFi接続の不調が続くようになったので、
OS不具合の可能性はありますね。
XZの場合、WiFi接続していて不調になるとGoogle Chromeがフリーズします。
XZの問題かと思って、XZPに機種変更を考えていましたが、
もうちょっと様子を見ますわぁ。
XZPは欲しい機種ではあるけど、サイズがちょっと大き過ぎて
使い勝手が悪いんですよねぇ。。。
欲しいのは、スナドラ835のサクサク感だけなので、
正直、XZ1待ちかな。
XZPのあの明るくて綺麗な画面は手に入らないとは、思っていますけど、
それは仕方がない。携帯は使い勝手が最優先ですからー
書込番号:21078227
0点

私の端末はアップデート後Wi-Fiが切断される不具合が
再現しなくなりました。
快適です。
書込番号:21080007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

今あるのは、Youtube等のネット動画、スカパー等のCS放送、Ultra HD Blu-rayくらいですね。
こちらも参考に。
http://panasonic.jp/viera/4k_faq/page002.html
来年にはBS放送も開始予定ですが、今の機器では受信できないので、チューナー等を買い足す必要があります。
書込番号:20976792
1点

Amazonビデオの、プライム特典て、4k、UHD、HDRのコンテンツが有りますよ。
もう、異次元のせかいです。
書込番号:20976877 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

XZP対応と言う話であれば
dTVが数タイトルで4K HDR対応しています。
あとは、ひかりTVとAmazonプライムビデオが対応になります。
You Tubeも4K動画は4Kで再生できます。
ただしWi-Fiで繫がないと4Kでは再生できないと思います。
書込番号:20977320
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
ちょうど一年くらい前、iphone6からxperia compactに
乗り換えたのですが、バッテリーが物凄く発熱し、
また、その影響で動画撮影が途中で強制終了となるので、
致し方なくiphone7+に戻り、現在に至ります。
もうそろそろiphoneのモデルチェンジの話も聞こえて
来そうですが、上記の問題が無ければ、
出来ればソニーの方が好みなので、この機種を
検討したいのですが、いかがですか?
書込番号:20974349 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨日購入しましたが、4K動画の撮影で熱を持つことは殆ど無く、快適その物です。
懸念していたゲーム時の動作ですが
・FGO:源頼光、新宿のアーチャーの宝具使用時等、各種動作の引っ掛かりがなくスムーズ
・グラブル(Chorme版):設定を全て最高画質にした場合、多少画面の引っ掛かりがあります。その場合はPCでプレイするのがいいのかもしれません。
当方Z3からの機種変更ですが、非常に快適です。
書込番号:20974866 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

XperiaZ5Premiumと比べて、発熱はかなり低いと思います。
ゴシックは魔法乙女やってますが、画面が繊細な分見えやすくて快適です。
もちろん、処理落ちなども皆無です♪
書込番号:20974924
4点

>TheDam756さん
>Йё`⊂らωさん
情報ありがとうございます。
改善されているという事で良かったです。
この点だけが引っ掛かっていたので、
ドコモオンラインショップで在庫が出始めたら、
検討しようと思います。
書込番号:20976549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょっと使っただけで40度超えなんですが、なにが原因か調べる方法はないでしょうか?
書込番号:21277466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)