発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ Premium SO-04J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全341スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2022年9月2日 16:06 |
![]() |
254 | 22 | 2022年8月1日 01:13 |
![]() |
26 | 5 | 2022年2月12日 22:40 |
![]() |
62 | 6 | 2021年10月5日 17:36 |
![]() ![]() |
71 | 14 | 2021年5月27日 13:10 |
![]() |
3 | 6 | 2021年2月8日 04:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
過去の質問にもありましたが音量表示がなかなか消えません。
画面をタップすれば消えますが不便です!
過去の回答にはカメラのサイドボタン設定で音量にすればすぐ消えるようになると書いてあったのですが、私のは変わりませんでした。
セーフモードでも同様の症状でした。
宜しくお願いします!
書込番号:21320129 スマートフォンサイトからの書き込み
56点

>音量バーが出ているときに、画面を上方にフリックで直ぐ消えますよ。
どの方向にフリックしてもワンタップでも触れば基本的に消えますよ。
ただ音量ボタン押下後、1秒程待ってからでないと消えないようです。
書込番号:21320311
22点

>hirocubeさん
>Freedom of Freedomさん
やはりそうなのですね…
タップする癖をつけたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21320336 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

確かにタップすると消えますが、タップの場合、動画再生中だとメニューが出たりするんですよね。
フリックの場合は、音量バーが消えるだけです。
書込番号:21320353 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

動画再生時はフリックの方が良いですが、ブラウジング時はスクロールしちゃうのでタップの方が良いですね。
音量調整は動画か音楽再生時にし使用してないので気がつきませんでした。
書込番号:21320360 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>確かにタップすると消えますが、タップの場合、動画再生中だとメニューが出たりするんですよね。
その辺はアプリごとに挙動が異なってきますね。youtubeの横全画面表示だとタップでメニューが表示され、上フリックでメニューと同時に関連動画が下からせりあがってきます。youtubeは横か下フリックがベターのようです。
ブラウザだと上下で画面スクロールしてしまうし、タップだと誤ってリンク踏んでしまう事もあり、この場合も横フリックがいいようです。
書込番号:21320380
10点

>E.M1104さん
私がその過去スレで回避方法を書いていた者ですが、確かにふとした時にカメラの設定で音量に戻した時にも音量表示は短いままだったのでもしかしたら違うトリガーがあるのかもしれませんね(≧Д≦)
お役に立てずすみませんm(__)m
私もまたちょっと再現出来るかちょっと試してみますね(^_^)ノ
癖だけでは解決出来ない煩わしさはあると思うので(笑)
書込番号:21320452 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>E.M1104さん
ちなみに音量じゃなくてズームにしてみてください(^_^)ノ
どうだったか教えて下さい(・ω・)
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:21320493 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>TM57さん
こんばんは!
ズーム、音量、シャッターともに変わりませんでした。
書込番号:21320719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>E.M1104さん
そうでしたか…
もう少し私も直った時にやったことを思い出してみますね(^-^)
書込番号:21320737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とくになにもしていませんが、いつもアラーム、メディア、着信音すべて端末横の音量ボタンで操作していますがすぐに消えますよ。逆に画面タップして消したり、何十秒も表示されていたことが今までありません。
消える人と消えない人がいるのかなぁ。ちなみにカメラはほとんど利用しないので設定は初期のままです。
書込番号:21321607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>zero-sumさん
私も以前20秒は間違いなく消えなかったので、何か要因があると思いますよね。
E.M1104さんを助けてあげたいのですが何がトリガーなのか今ちょっと分からないので…
書込番号:21321647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょっと目に留まったんだけど
音量バーってすぐに消えるもんじゃないの?
動画でも音楽でも何でも2秒程度で引っ込んじゃうよ。
逆に長い時間表示させていたいのに。。。
書込番号:21321649
0点

>MountainFujiさん
長く表示させたい人もいますよね(^_^)
設定出来れば良いのですがね…
書込番号:21321655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと通りすがっただけの者です。
私は Xperiaは手元に無いのですが、
SAMSUNG, LG, HUAWEI, ZTEの端末で試しましたが、
いずれも、デフォルトの状態で、2秒以内に消えます。
横から、失礼致しました。
書込番号:21325849
4点

返事遅くなりました。
自分も同じ症状で悩んでました。
解決方法はあります!
下記の設定にしてみて下さい!
設定 → ユーザー補助 → おすすめ使い方ヒント → off
本機種についてはドコモショップには連絡済み。
Xperia X Compactでも発生しました。
完全なるdocomoの不具合ですね。
どうにかしてほしいものです。
書込番号:21327955 スマートフォンサイトからの書き込み
46点

>suzaku874さん
おー(>_<)
間違いないですね。
ON/OFFで明らかに表示長さ変わりました。
ありがとうございます!
>E.M1104さん
解決出来そうですよ(^_^)ノ
私も知らぬ間にそこのON/OFFとカメラの設定を同時にやっていた為カメラの設定で直ったと思っていたんですね。
ならないとおっしゃる人はドコモのおすすめ使い方ヒントはすぐOFFにされた方なんでしょうね(^-^)
書込番号:21328140 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>suzaku874さん
おー!
短くなりました!ありがとうございます!感謝です!
>TM57さん
一緒に解決策を探って下さってありがとうございます!
書込番号:21328250 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>suzaku874さん
僕もこの症状に悩んでたので情報すごくありがたいです!
ただdocomoに怒りが…(#^ω^)
書込番号:21499247 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

「選択して読み上げ」がonになっていると音量表示スライドバーが暫く表示されます。その様な仕様のようですね。offだと2秒程で消えます
書込番号:24858101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
閲覧ありがとうございます。
最近よく目にするようになったUSB PDという新しい急速充電規格にこのXPERIA XZ Premiumは対応しているのでしょうか?
書込番号:24595883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


対応しています。
が、最新機種のように高電圧にそこそこの電流で充電してくれるわけではないのと、65%辺からどんどん給電量を絞ってゆっくり充電するのでそこまで高速にはなりません。
QC3充電器で十分だと思いますよ。
書込番号:24596010 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>cymere2000さん
回答ありがとうございます。
こんなに詳しく書かれているサイトがあったのですね。
書込番号:24596021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
回答ありがとうございます。
やはりそうなのですね。
QC3.0対応の充電器を持っているのですが、半分ちょっと充電したあたりから「QC3.0」の表示が消えているので気になっていました。
書込番号:24596029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PDO上は27Wまでとなっていても15Wか18Wが頭打ちだと思います。
当時の機種で18W以上の充電をしている機種は中々なく、Xperiaは5iiでようやく21Wの充電に対応したくらいです。
中華系が混じってくると知りませんが、Galaxy Note10+でPPSを用いて45W充電にようやく対応した感じです。
Note9ではMax15Wでの充電でした。
XZ Pは当時のsonyが推していた充電の最適化技術が載っている機種で、これのせいで100%に近づけば近づくほど鈍速になる仕様なので、正直急速充電の恩恵が少なかった機種ですね。
もう手放してしまったので確認できませんが、65%か70%付近まではしっかり急速充電をしてくれたはずです。
書込番号:24596065 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
XperiaのPREMIUMモデル買いたさに残しておいた回線でしたが、docomo優位が解消されて、持っている意味も無くなったので廃止して端末はauSIMで運用を始めました。
ところで、説明書の一覧にもないこのVolteアイコン?てどういう意味でしたっけ?
元のdocomo回線時代にも見たことかったですけども。
Z4、Z4tablet、Z5Pと他の端末もロック解除して設定してみましたが他には表示されませんでした。
余談ですが、バンドの関係上どこまで使えるか殆ど興味本位でしたが、電波は普通に拾えて意外とに何の遜色もなく使えてます。
+マークがついてると言うことはCAも利いているってことなのかな?
auの仕様も内包してたりして?
書込番号:23192633 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

2016年冬モデル以降のドコモのCA対応端末は、CAが有効かどうかは関係なく、LTE接続中は表示上「4G+」固定になる仕様です。
書込番号:23192671 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

あとドコモ端末ではVoLTEアイコンが表示されるのはGalaxy(ドコモのVoLTEアイコン)とHUAWEI(HUAWEI独自のHDアイコン)くらいで、それ以外のドコモ端末ではVoLTE関連アイコン見たことないです。
書込番号:23192691 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

こんばんは。
>まっちゃん2009さん
どうもです。
>CAが有効かどうかは関係なく、
なんだ〜そうだったのか。
まあ、元々CA感じたこともないですが(笑)
通信途絶もしないし、レスポンスも落ちないので実質的な使い勝手は変わらないので御の字です。
実質バンド1、28あたりで事足りてるってことかな?
VoLTEも最初HDのことかな?と思いましたが、通話画面で出るのが普通とのことで、実際なんなんでしょうね?
docomo機は低容量契約だったので満足に使いこなして来れなかったので、SIM変えた今から本格的に使いこなしです。
XZPは使い勝手のバランスが良いし、Android9まで行けてるのでまだ長く使っていけそうです。
書込番号:23193005
10点

>ACテンペストさん
私も同じく本機を使用していますが、私の場合はauのVoLTE対応SIMをセットして起動してもスクロールバーに『4G+』という表示が出ず、データ通信ができない状態になっております。
何か不十分な設定があるのだろうと思うのですが、それがどこなのか?が分かりません。
教えていただけないでしょうか?宜しくお願い致しますm( _ _ )m
書込番号:24380393
0点

>さくら&富士さん
まず、SIMロック解除されていることは前提として。
多分参照されているとは思いますが、念のため。
au APN
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/sim/auic/
で、原因はたぶんですが、APNかパスワードを正確に入力出来ていないかだと。
実は私はその後SIMフリーのXperia1Uにしてコピペして入力したつもりでしたが失敗して、5Gでないのかと思っていたら普通に4GのAPNで使えたという方も居て、結局入力に間違いがあっただけのようです。
コピペするほうが早いですがその際に余計なスペースが入ってないか再確認したほうが良いかと。
一応参考までに。
書込番号:24380525 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ACテンペストさん
ご回答いただき、ありがとうございます。
ご指摘の通り、パスワードの一部に入力の誤りがありました。
おかげさまで無事にデータ通信もできるようになりました。
ご協力、ありがとうございましたm( _ _ )m
書込番号:24380574
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
【質問内容】
この機種が発売されてから今まで、左手首の痛み(重さで痛くなる)と戦いながらも使ってます。
ただ、先週末くらいに何気に気付いたのですが…
寝る前に使ってる手帳型のスマホカバーをパタリと閉じて少し横になったら何か違和感が。
今まで無かったはずの液晶の光が漏れているのです。
よーく見てみると、画面が凸レンズのように真ん中あたりが盛り上がってる感じなのです。
これはどういった現象なのでしょうか。
もしかして壊れてしまったのでしょうか?特別不具合なく動作している…と思うのですが……。
どなたか、同じような症状が起きた方やこの現象についてご存じの方、いらっしゃいませんか?おいででしたら、是非詳らかなところをご教示賜りたくお願い申し上げます。
(最悪の場合、買い替えも視野に入れてはいます…)
書込番号:24156365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過去スレを探してみると結構報告ありますね
そのうちの一つを上げときますー
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021974/SortID=22547336/
書込番号:24156396
8点

>鍛冶屋の政さん
こんにちは。同世代のXperiaユーザーです。
バッテリーの劣化が進んで膨れてきている状況かと思います。
スマホカバーを外して、機体の背面も見てみてください。
画面同様、元々フラットだったはずの背面も中央部分が盛り上がってきていませんかね?
上記でビンゴなら、
いずれ更に膨れが進み、画面表示やタッチパネルの反応がおかしくなってくるかと。
早急に修理に出すか買い換えるかをお勧めします。
なおドコモ「ケータイ補償サービス」に入っていれば、¥3300の出費で直ってきます。
たぶん納期1週間くらいかと。
また、ドコモでのこれ SO-04Jの修理受け付けは来年3月までです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product/so04j/
自身はSO-02Jですが、新品から3年4ヶ月目に背面の膨れに気づき、修理(バッテリー&外装交換)に出しました。
以降現在まで数ヶ月、特に異常なく使えています。
書込番号:24156411 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

左手首の痛み(重さで痛くなる)と戦いながらも使ってます。
てかやばくねー?
びょういんいってはやくみてもらったら?
かんぜんに依存しょうだね!
>鍛冶屋の政さん
書込番号:24156415 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>けーるきーるさん
そうなんですか??爆発とかしたら怖いです…。
この機種が初Androidで今まで使っていたiPhoneでは無かった現象だったもので…。
ありがとうございます。
書込番号:24156568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ネモフィラ1世さん
ご親切に過去スレまで教えていただきありがとうございます。
今読んでみましたが、これは今回の件に該当するな…と言う点が散見されました。
カバーは付けないほうが良かったみたいですね。
あとは、この機種そのものの発熱しやすいクセ?と言うか性質的なものですかね…。
書込番号:24156578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
詳しく教えていただきありがとうございます。
背面は今確認してみましたが、まだ大丈夫みたいでした。
画面の向かって右側上部(電源側)の真ん中あたりが盛り上がってる感じですね。
でも、放っておくといずれは…と言った感じなのでしょうか。
昔、auからMNPして(この機種を手に入れるために)発売されてからすぐにdocomoに動いて、何ヶ月だったかdocomoにいて機種だけは手に入れて解約して、それから今までずっと格安SIMのデータ専用だけで運用しているんですよね。
電話は4Gガラケーの話し放題、て感じです。
どのみち、自分の場合はdocomoでは修理は受け付けてくれないですよね?
書込番号:24156595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>伊是名(なっちゃん)さん
ご返信、ありがとうございます。
そうですね、依存症かどうかは存じませんが…本職は元々手が小さいことと、もう還暦も目の前のいい歳なので筋力も落ちているのもあるのかもしれませんね。
後は、20代の頃の交通事故で左手首を負傷していましてね…その古傷が痛むのですよ。
定期的に通院加療は致しておりますので…。
ただ、ご心配痛み入ります。
書込番号:24156604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鍛冶屋の政さん
>どのみち、自分の場合はdocomoでは修理は受け付けてくれないですよね?
ドコモで受け付けてくれるはずですよ。
ドコモでの修理って、依頼元の客とドコモとの間に直接の回線契約があるかないかに関わらず、「ドコモが売ったモノ(をいま持っている客)に対するサービス」ですから。
「ケータイ補償サービス」適用外の有償修理でバッテリー交換だと、費用は機種によりますが¥9000〜12000くらいかと。まぁ中古の良品?を探して買うのと大差ない額かもながら。。。
もし興味あれば、ドコモに電話でもして聞いてみてください。
参考情報↓
●修理代金の目安 | お客様サポート | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/repair_shop/charge.html
書込番号:24156974 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

いやもうニーズがニーズなんで。
軽く小さい機種に変えたほうが良いのでは?
書込番号:24157146 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>みーくん5963さん
何度もご親切にありがとうございます!
一度教えていただいたリンク先を見てみて…近くの中古屋も見ながら向後の流れを決めていこうかな、と思います。
何にしても修理(バッテリー交換?)はdocomoで受け付けてくれる、と言うのを解っただけで安心できました。
本当にありがとうございました。
書込番号:24157192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
ご返信ありがとうございます。
もし、差し支えなければアドバイスをお願いしてもよろしいでしょうか。
機種を変えるとして…
私に合う(と思われる?またはオススメ?)機種があれば是非何機種か候補を上げていただけいてもよろしいでしょうか。
■スマホへの条件(と、私という人間)■
1.私は手が小さい
2.カメラ性能にはまるでこだわらない
3.用途はSNS、ネット、音楽・動画視聴、ゲーム(どうぶつの森や将棋)、メール程度
4.動作はサクサク、ヌルヌルしていて欲しい
5.電子マネーにはこだわらない
ざっくり言うとこんな感じなのですが…。
本体が軽くて小さくて、用途に見合うようなスマホでお勧めのモノありますか?
書込番号:24157212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや、iPhonSE2で良くないですか?touchIDだし。
iPhone使用歴もあるようだし。
12miniという手もありますが、ベゼルが立ってるのでサイズほどは小さく感じないかも?ニーズからすると過剰装備な感じもしますしね。
軽くっつっても昔よりボトムサイズが大型してますしバッテリー容量が上がってるぶん限界はありますからね。
軽さ第一ならガラホにすべきでは?
書込番号:24157246 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ACテンペストさん
度々の親切なご返信ありがとうございます。
iPhoneSE2、明日の通院帰りに少し家電屋さんに寄って触ってみたいと思います。
書込番号:24157495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
リフレッシュ品で初めてこの機種を使うことになったのですが、USBの充電を刺すとき&抜くときが硬いのです。
力を入れないと抜けないので、基盤がすぐに壊れてしまいそうです。
皆様は、どんな感じなのか教えていただけないでしょうか。
1点

充電器は純正ですか?
また、充電器の型式は何ですか?
書込番号:23952976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます
純正では無いです。
Type-Cです。
書込番号:23953053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

根本的な解決にはならないかも知れませんが、マグネットケーブルを使うという手がありますよ。
マグネットケーブル type-cで検索すると沢山出てきます。
これなら端子側はずっと刺しっぱなしなので基盤が痛むことは無いと思います。
書込番号:23953179
1点

私も同機を使ってましたが、ドコモ純正の充電器は
普通でした。
純正でないなら、仕方ないですね。
書込番号:23953187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>緋色唯さん
ご丁寧にありがとうございます。
マグネットケーブルというのがあるのですね!早速、調べてみます。
>moai_007さん
純正のケーブルをやはり使った方がよさそうですね!
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:23953240
0点

>ma08190さん
すでに閉じていますがこの機種に限らず新品のコネクタの場合や新品ケーブルなど、組み合わせによっては差込時硬いことはあります。
このような場合でもきちんと『真っ直ぐ』刺すという基本さえ守っていればまず壊れることはありません。
また、抜き差しを何回も行えば馴染んでいき適度なクリック感で挿抜を行えるようになります。
書込番号:23953437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)