Xperia XZ Premium のクチコミ掲示板

Xperia XZ Premium

  • 64GB
<
>
SONY Xperia XZ Premium 製品画像
  • Xperia XZ Premium [Deepsea Black]
  • Xperia XZ Premium [Luminous Chrome]
  • Xperia XZ Premium [Rosso]
  • Xperia XZ Premium [ディープシーブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia XZ Premium のクチコミ掲示板

(1746件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ Premium SO-04J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZ Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ Premiumを新規書き込みXperia XZ Premiumをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
213

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

Xperia xz2 puremiumのRGBWパネル

2018/04/21 13:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:158件

Xperia xz2 puremiumは新たにRGBWパネルを採用して輝度がxz premiumより30%アップってなってますが、明るさ上がってもテレビのRGBWパネルと同じ原理で画質下がって、コストダウンにもなってそう
気になりませんか?

書込番号:21767844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2018/04/21 13:57(1年以上前)

まあ屋外での視認性でXZPは問題あるので仕方がないと思います。
ただリアル4Kになってるならいいですが同じサブレンダリング配置のままでWが加わると
ただでさえ4K解像度ないのに更に下がったうえ色再現性も目に見えて悪化してしまいます。

書込番号:21767898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/04/21 14:39(1年以上前)

コストで言えばコストアップでしょうね。
そして厳密に言えば画質ダウンですが
元々5.8インチの小さな画面に4Kは大型TVと違って
目に感じることは無いですね。

ペンタイル配置なのかフルピクセルなのか記載はありませんが
フルピクセルなら
5.8インチに3,840×2,160=約830万画素。
サブピクセルは830×4=3,320万ピクセル
RGBで2,500万ピクセルなので
ピクセルが多いほど障子の枠が小さくなって
暗くなっていきます。

FHDと4Kでは同じ光源を使った場合4Kは暗くなってしまいます。
そうするともっと明るいバックライトが必要で
それは電池消費量が多くなってしまうと言うことです。
それで白色を追加して4サブピクセルとし
厳密には画質は落ちるけど明るくする手法ですね。
この画面の大きさでそれを感じることは難しいでしょう。

ただXZPのようにペンタイル配置ならどのように白色を配置するのでしょうね。
白ばかり多かったら白飛びしたような感じになりますね。
明るい野外では感じるかも?

書込番号:21767966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:158件

2018/04/21 20:23(1年以上前)

スマホで4kの解像度にこだわりはないですが、RGBWパネルになって輝度上がっても色再現が低下するのはごめんですね
メリットもデメリットもあって、万能ではないってことで、そこは少し残念なパネル変更です

書込番号:21768662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 Xperia XA2 Ultra Dual又はXperia XZ Premium Dual?

2018/04/19 21:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:6件

次のスマホ選びで迷っています。
ExpansysでSIMフリーを購入する予定です。

通話はガラケーが別にありませんので携帯性は重視していません。
画面大きめ、きれいに写真が写せる、サクサク動かせるものを探しています。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:21764070

ナイスクチコミ!3


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2018/04/19 22:21(1年以上前)

もう技適云々の話は面倒なので(誰かが指摘してくれるのを期待して)申しませんが、そもそもここは SO-04Jの板ですので板違いです。
 
>画面大きめ

Ultra

>サクサク動かせるもの

XZP

単純なベンチスコアで倍の差があるようですが、サクサクの度合いの許容範囲は人それぞれなのでなんとも。基本的には重いゲームでもやらなければウェブやメールなどでは体感的にはどちらでも快適かと。
写真は知りません。

揚げ足取りになってしまいますが「ガラケー持ってないのかよ!?」と心の中で突っ込んでしましました。

書込番号:21764295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/04/19 22:44(1年以上前)

xa2はdsdsではないと思いますよ
エントリーとハイエンドはdsdsです、G8xxxが良いのでは

書込番号:21764374

ナイスクチコミ!1


林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件

2018/04/20 06:55(1年以上前)

スペックを重視するなら、XZ premium かな?

それに 両機の画質も そんなに大差は無い筈ですし。

話はズレますが、国内の家電量販店で直ぐに XZ premiumのアクセサリを入手し易いですしね。

書込番号:21764902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


d-sさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2018/04/20 11:30(1年以上前)

主だった違いを比較するとこんな感じでしょうか。
CPU等の全体的なスペックはXZPのが上です。
価格差が1万円程度しかないので、私ならXZPにします。
対応バンドの違いもあるので、使う回線によっても選択が変わると思います。

XA2 Ultra Dual
・DSDSとmicroSDが同時利用可能
・画面が6インチ、フルHD
・バッテリは、3530mah
・ドコモのプラチナバンドに、対応していない。
ソフトバンクのプラチナバンドには、対応している。

XZP Dual
・DSDSとmicroSDは排他利用
・画面が5.5インチ、一部4K表示可能(写真と動画)
・バッテリは、3230mah
・ドコモのプラチナバンドに、対応している。

書込番号:21765383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/04/20 13:12(1年以上前)

>hirocubeさん
返信ありがとうございます。
すみません、別途ガラケー持っていますの間違いです。
Dualではないのに板違いの書き込みをしてしまってすみません。
スッペク高めで値段もあまり変わらない、XZP Dualの方にしたいと思います。

>とおりすがりな人さん
返信ありがとうございます。
G8xxxとは何でしょうか?

>林達永さん
返信ありがとうございます。
そうですね、ケース等考えるとXZPの方が良さそうです。

>d-sさん
返信ありがとうございます。
今使用している格安SIMがドコモの回線を使っているので、XZP Dualにしたいと思います。


書込番号:21765607

ナイスクチコミ!1


林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件

2018/04/20 13:22(1年以上前)

>子桜っこさん

グローバルモデルの場合、docomo独自の周波数とband数は対応していませんが、プラチナバンドを気にしなければ、普通に通信が出来ますよ。

書込番号:21765625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/04/20 19:07(1年以上前)

http://www.expansys.jp/mobile-phones/brand/sony/?partner=linkshare
G8142,G8232とかのハイエンドモデルです
ハイエンドでは8332が最安ですね

書込番号:21766173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/04/22 23:35(1年以上前)

Ultraは、ファブレットに成るんじゃ?docomoでは
出ない気がしますし。

XZ2Premiumは、出そうですね。

書込番号:21771761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:262件

2018/05/05 22:35(1年以上前)

>林達永さん
Xシリーズあたりからグローバルモデルでもブラチナバンドを含めて対応してきています。(主に訪日外国人への対応のため)
>子桜っこさん
他の方がはしりを書いていましたが、日本人が日本国内で使用しする場合には日本の技術適合マークを取得してある必要があります。そして、Xperia Xシリーズ以降は実はグローバルモデルの場合には日本の技術適合マークは添付されていません。法律的な部分とWi-Fi5GHz帯ではほぼブラックのグレーな機種になるのだけは覚えておいてほしいものです。

書込番号:21802647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhone7からXperiaへ

2018/04/18 17:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 N_Y_Sさん
クチコミ投稿数:6件

今iPhone7を使っているのですが、このXperiaへ機変または新規追加契約しようかな〜と思っています。
ドコモだと機変で4万切るくらい、新規だと一括で購入しても15000円ちょっとでした。
口コミも良さそうですが、もう少し待てば多分夏モデルも発売されますよね?
なので、夏モデルが発売されてからこの機種にするか新モデルにするか考えるのもありかと。
結果、この機種を選んだとしても新モデルが発売されればもう少し価格も下がるかな〜?とか色々考えています。

またiPhoneからandroid端末へ変える場合、メリット・デメリットはなにかありますか?

あまり詳しくはないので、参考にさせてもらえればと思い質問させてもらいました。
よろしくお願いします!!

書込番号:21761395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/04/18 18:28(1年以上前)

何でも自由にできるけどスキル無いと悲しい
守られて自由制限されるけど初心者でも使える

どっちが好み?

書込番号:21761508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:38件

2018/04/18 19:21(1年以上前)

@Android → iPhone  使いづらい。
AiPhone → Android  使い方が分からない。

@は私が体験したこと、Aは最近、アルバイトに来ていた女の子に聞いた話。
同じ「スマホ」と区分されていても、似て非なるものですから、
iPhoneが嫌だと思っているのでなければ止めた方が良いですよ。

書込番号:21761614

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/04/18 19:51(1年以上前)

あんまり難しいこと考えない人はiPhoneが気楽
教えてくれる人がネットでもAppleストアにも大勢いる
いらない時は比較的高値で売れる
欠点はカスタマイズが難しいので、個性的な感じにならない

書込番号:21761697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:16件

2018/04/18 21:23(1年以上前)

冷たいレスばかりでガッカリかもしれませんが、すばすばっちーさんの仰る通りかと思います。

>iPhoneからandroid端末へ変える場合、メリット・デメリットはなにかありますか?

ちょっとググればすぐに分かることを質問なさるなら、「iPhoneのここが不便でAndroidにすれば解消される」という明確な乗り換え理由がないなら、iPhoneのままの方が良いと思います。

書込番号:21761950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 N_Y_Sさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/18 23:13(1年以上前)

>貧乏一口馬主さん
ご回答ありがとうございます。
iPhoneは確かに使いやすいとは思います。
ただ、貧乏一口馬主さんがいう”何でも自由にできる”というところで悩んでいます。
また、ずっとiPhoneなのでandroidにも触ってみたいというか・・・
詳しくないのなら、やはり大人しくiPhone持ってたほうがいいのかな

書込番号:21762268

ナイスクチコミ!1


スレ主 N_Y_Sさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/18 23:15(1年以上前)

ごめんなさい。間違えました!
>infomaxさんへの返信でした。

書込番号:21762274

ナイスクチコミ!2


スレ主 N_Y_Sさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/18 23:19(1年以上前)

>すばすばっちーさん
ん〜確かにそうかもしれませんね。
ただ、慣れないスマホを扱うのも少し楽しみというか・・・
iPhoneが嫌ということではないんです。
ただ、ずっとiPhoneを使っているので今度はandroid端末を持ってみたいと思いました。
こに機種はデザイン・カラーが気に入って、口コミを見てもよさそうだったので。

書込番号:21762285

ナイスクチコミ!1


スレ主 N_Y_Sさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/18 23:43(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん
ご回答ありがとうございます。
”個性的な感じにならない”まさにそれです。
使いやすさなどは文句なしなのですが、ずっとiPhoneを使っていると何も変えられないというところで飽きてきてしまって。
ただ、androidにすれば扱い方など全然違ってくるので、実際にこの機種を使っている方や、iPhoneからandroid端末へ変えた方の意見を聞きたいと思いました。

書込番号:21762334

ナイスクチコミ!2


スレ主 N_Y_Sさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/19 00:02(1年以上前)

>貧乏一口馬主さん
ググれば確かにわかるようなことは多いと思うのですが、こういう場を借りて質問させてもらえると、回答して下さったことに対してもまた質問できたりして、本当にいろんな事を聞けて自分も勉強できるので・・・
iPhone自体は使いやすいと思っていますが、使いやすい以外になにもないんです。
android端末だとそれなりに知識はいると思いますが、いろいろ自分の好きなように弄れますよね?
また、今回機変しようかと思った理由の一つとしては”デザイン”と”カラー”を気に入ったことです。
ただデザインやカラーが好きだからといってそれだけで機変して後悔しないかなどいろいろ考えていて・・・
でもやっぱりこちらでの回答を見る限り、今のままiPhoneの方がいいんですかね?

書込番号:21762368

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/04/19 00:11(1年以上前)

>iPhoneが嫌ということではないんです。
ただ、ずっとiPhoneを使っているので今度はandroid端末を持ってみたいと思いました。

背中を押して欲しい感じですねw
なのであれば、iPhoneにいつでも戻れるようにしておいてandroid機を試してみると良いんじゃないでしょうか。
軽く店頭で弄ってみたり
多少の出費もかまわないならば機種変更も良いでしょうし中古で試したり
体験するにはいろんな方法がありますね。

androidが自由で何でもできると言っても、所詮は小さなスマホですから
多くの一般people(価格コムに出入りしないような人々)の多くは
買ったままのデフォルトで使用してる程度の人が多い感じですね。
少なくとも自分の周りは優位に言う人は居ませんね。

書込番号:21762385

ナイスクチコミ!4


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9955件Goodアンサー獲得:1096件 問い合わせ 

2018/04/19 00:36(1年以上前)

Androidをじっくり触ってみたいなら、UQでレンタルできますよ。

http://www.uqwimax.jp/beginner/mobile/tryuqmobile/

ここで借りてみてからAndroidに移行するか決めても遅くないでしょう。
ただし、Androidは機種によって使い勝手が異なる点も留意すべきですが。

書込番号:21762424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2018/04/19 06:12(1年以上前)

まず、ご使用のiphone 7のSIMロック解除を
申し込まれたほうが良いと思います。
契約中の端末でしたらWebで申込み可能です。

もしAndroidが使いにくいと感じた場合、
SIMをiphone 7に差し替えれば元通りです。

ちなみに、iphone 7はキャンペーン中のため、
今年いっぱいは3200円で電池交換可能です。
※Applecareに加入していなくても。

AndroidとiPhoneは確かに操作性が異なりますが、
使いづらいというレベルではなく、
慣れが必要という程度だと思っています。

私自身、8plusとnovaを使用していますが、
慣れれば直ぐに頭を切り替えられます。
スレ主さんの意向である個性的な使い方は
していないので、参考になるか分かりませんが。

注意点としましてはLINEアカウントについて、
iPhoneからAndroidへ引き継ぐ場合、
トーク履歴は引き継ぐことができません。

興味があるというのは素敵なことです。
デザインに惹かれるのは本能です。
本能の赴くままに、と私は背中を押します。

書込番号:21762630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2018/04/19 08:35(1年以上前)

追加購入もお考えなのですね。
私はこの機種とiPhone8plusの2台持ちです。
メインの通話やLINE、音楽鑑賞、おサイフケータイはXperia、ゲームや写真加工などはiPhoneと使い分けています
使いやすさでいうとiPhoneの圧勝ですがSDがないこと、画面の個性が出ないというので
私はメインのXperiaを変える気はありません。
ただケースやガラスフィルムがロクなのがないのが残念ポイントです。
2台持ってみるのも良いんじゃ無いでしょうか??

書込番号:21762867

ナイスクチコミ!4


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/04/19 10:52(1年以上前)

iPhone7とこちらの機種も持っています。

>デザインやカラーが好きだからといってそれだけで機変して後悔しないかなどいろいろ考えていて・・・

以前と違って、iPhoneとAndroidの操作性の差は無くなってきています。
ですから、デザインやカラーだけで選んでも問題ないと思いますよ。
好きな機種を使いこなした方が、楽しいじゃないですか。

確かにiOSとAndroidでは色々違いがあります。
iOSは安定していて世話いらずの素晴らしいOSだと思います。
それに対してAndroidは少々手間がかかるので面倒くさく感じる事がありますが、操作しているワクワク感の方が勝っています。
今スレ主様がiPhone 8やX(現在のメイン機の一つ)に機種変しても、このワクワク感は得られないような気がします。

ただiPhone7と比べると、こちらの機種はかなり大きし、重いです。
iPhone7に慣れた手からすると、XZPの大きさと重さに違和感を感じると思います。
それが許せるかどうか・・・
是非実機を手に取って確認してください。

新しいXperiaはデザインがかなり変わるようです。
XZPは性能が高くバランスの良い機種です。
まだしばらくは一線級で使っていけるので、背中を押させていただきます。

せ〜の 『ドン!!』

書込番号:21763112

ナイスクチコミ!4


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/04/19 13:02(1年以上前)

スレ主さんのお気持ち、何となくわかります。
私がiPhoneを選ばない一番の理由、デザインがみんな同じ。
どこを見渡しても周りiPhoneだらけで個性がない、です。

元々ガジェット好きなので、飽きる、人が持ってない物を持ちたい、デザイン・カラーも重要。
なので、手帳型ケースも嫌いでいつもクリアケースをつけてます。
せっかくお気に入りのデザイン・カラーなのに隠してしまっては意味がないと言う考えです。

自分が詳しくなくても周りにAndroid使ってる人がいれば基本的な使い方はわかりますし、今は何でもネットが教えてくれます。

ただ、メーカーによっても機能・使い方などは変わってきますので、全部同じではない事、ケースなどiPhoneみたいにどこにでもある訳じゃない事、詳しくなかったらせっかくの便利機能が使いこなせずに終わる事などを念頭に入れておけば、触るのが楽しいのは断然Androidだと思います。
このXZPもiPhone7からはかなりサイズが大きくなりますが、性能は安定していてAndroid初心者でも使いやすいのではないかと思います。

書込番号:21763323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 photohito 

2018/04/19 14:34(1年以上前)

AndroidとiPhoneの比較が重点的なのでちょっと違う観点からの話をしてみます。

スレ主さんはWindowsは扱えてますでしょうか?
もし扱えているならAndroidはわりかしすんなりと操作ができると思います。

僕も初めてスマホを持ったときAndroidからでしたが、もともとWindowsを使えていたのでずいぶんと楽でしたし飲み込みも比較的抵抗なく吸収できました。

フォルダーは個別に分けられる
フォルダーの指定場所を作る
写真はここ
動画はここ
待ち受け画面はこのレイアウト
使うアプリはこれを入れて快適に使う
開発者オプションを使ってグラフィックのレンダリングをいじる!
などなど内部をある程度自在に扱えるのはWindowsと似てるところがあります。

それらに価値観を感じるならスレ主さんはAndroidにすべきだと思います
感じないならそのままでいいかと思います。
Androidは今から10数年前のWindowsより遥かに高性能です。
つまりこれはノートパソコンをさらに小さくした携帯なんですよ

Xperia XZプレミアムは数10年前の高性能Windowsより馬力があります!
当時ゲームパソコンで2Gのメモリー積んでるのはハイスペックでしたから。

当時パソコンでしかやれなかったことが今では携帯で難なくやれてしまいます
それだけAndroidもそうですが、このXperiaXZプレミアムは優れすぎているんですよ。

さあもう制限という言葉を投げ捨てて自由という言葉を受け入れようではないですか!

大きく深呼吸をして心の中を裸にして今まで全ての想いに終止符を打ちいざそのiPhoneをドブ川に投げ捨てちまえ!
その時大声で「ゴミはいらねーんだよ!」などと言いながらやるとさらに吹っ切れてスッキリ、さっぱりするでしょう。
後はやるのみ!

最後に余談ですが、WindowsがあればエミュレータというのでAndroidを入れられるのでお試しはできますよ♪
なんかXperiaXZプレミアムにしたら自由すぎてカスタマイズにハマりそうだなと思いました。
むしろ今までiPhoneなんか使ってたのは何だったんだと思うかも?

書込番号:21763441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2018/04/19 20:57(1年以上前)

>今iPhone7を使っているのですが、このXperiaへ機変または新規追加契約しようかな〜と思っています。

この機種が、新規でこの値段で持てるのはすごいと思います。新規追加で、遊び半分なら買っても損はないと思います。
docomoの場合、SIMの入れ替えは他のキャリアより自由度が高いので、iPhone<->Xperiaで可能です。

使い勝手は他のみなさんが言っている通りなのですが、最近のアンドロイドは以前と違って使い勝手も上がっています。
機械がそこそこ好きなら使えると思います。(そうでないと、追加しようと思わなかったのでは?)

料金のプランは、もしシェアーを組まれていたのなら、新規でも980+500(税抜き)で維持できます。購入サポートなので1年持てばいいので、12x1480=17760と端末代金で、合計35000円以下で持てますね。
シェアーでなければ、月々2200円の維持費になるのかな?

書込番号:21764052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 こちらとso-01k、sh-03jで悩んでます。

2018/04/18 14:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

現在sh-01hを使っていますが、電池の劣化か、70%から突然0になり電源が落ちたり発熱も凄く、動きももっさりとしているので、二年経っていませんが機種変更を検討しています。
箇条書きにしていくと

遠出する予定が今月末にあり、それまでにスマホを変えたい
電池持ちが良いものが良い
Wi-Fi状況下で生活している事が多いのでWi-Fi感度が気になる
ゲームを良くやるので動きがサクサクしているものが良い(sh-01hは発熱するまでは動きが良く満足だか発熱すると動きがもたつく、発熱前の動きが維持できるとありがたい)
重さが現在151g、大きさが現在でも気持ち大きいかなとは感じている

ここら辺を一番クリアしていておすすめの機種はどれでしょうか?
そもそもはシャープからの買い換えなのでsh-03jの予定でしたが、口コミを見て悩んでいます。

また、現在の価格の面とも抱き合わせておすすめ順にご教授頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:21761121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/04/18 14:50(1年以上前)

大きい画面が好きならこれですがSO-01Kをお勧めします。理由は私が同様に悩んで選んだ機種ですから!ただメーカーによって操作が異なりますのでシャープに慣れているのでしたらシャープ製をお勧めします。かみさんの富士通製は非常に使いづらいです。

書込番号:21761131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/04/18 15:06(1年以上前)

>ビッグバンアタックさん
現在又ドコモでは、ご指定の端末が、端末購入サポート入りしたので、下取りを兼用したら、寄りお求め易く成っていますね。

端末購入サポート入りの中からでしたら、GALAXY S8も候補にしてはどうですか。
写真撮影と電池持ちは、GALAXY S8が口コミでの評価も良いかと思います。

AQUOS Rは、Sh-01hとは、操作が異成ります。
コンテンツマネージャーが廃止されています。
また口コミで、写真撮影の不満をよく見掛けます。

Xperia XZpremiumは、女性の方には、少し大きいのでは有りませんか。

それと、機種変更でしたら、ドコモオンラインショップをご利用されたら、頭金5.400円〜8.640円と事務手数料の2.160円が不要です。

スレ主さんが、主に端末をどのように、ご使用されていられるかを書き込みされたら(ゲームの名前、LINE等)他の方達からも、多くのアドバイスが有るかと思います。
それと、ドコモオンラインショップだ、ご購入されるのでしたら、ドコモショップでの受け取りができます。
来店予約をしていたら、少しだけですがら初期設定の一部には、力に成って貰えるかと思います。

書込番号:21761154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2018/04/18 15:14(1年以上前)

ありがとうございます。
同じように検討した結果だということで、貴重なご意見でありがたいです。
そうなんです、操作性の違いで悩んでいます。
またsh-03jとso-01kだと値段が安いのにスペックはシャープの方が上みたいでそこも悩む理由なのですが、スペックが高くてもそれを活かせる機械かどうかというのも大きいので、何とも悩んでしまっている次第です。

ゲーム中の操作性や電池の持ちはいかがですか?
引き続きよろしくお願い致します。

書込番号:21761169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2018/04/18 15:22(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
使用しているのは主にツムツムなんですが、主人の機種のツムの落ちる速度があまりに遅いので、今の機種位で良いから動きはこれ以上もっさりしないで欲しいと思っています。
スマホの使い方はネットサーフィン、YouTube、たまにカメラで撮影、通話で音楽を取り入れて聞いたり何かを編集したりはあまりしていないです。

コンテンツマネージャーとは何の事を指しているかも分かっていない位疎いので、本当に画質や操作性や電池の持ちが重要なだけな気もしてきました…苦笑

購入はドコモオンラインで店頭受け取りで色々助けを頂きながら機種変更したいと思っております。

GALAXYはサムスンに個人的に抵抗があるので考えていないです。
アドバイス頂いたのにすみません。
引き続きよろしくお願い致します。

書込番号:21761189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/04/18 15:22(1年以上前)

候補には挙がっていませんが、
LG の V30+ も選択肢の一つに加えることをお勧めします。
大画面なのに薄くて軽量、
なんと言っても、発熱とは無縁です。
この価格.comの、L-01K, LGV35 の、
ユーザーレビュー & クチコミを覗いてみて下さい。

書込番号:21761190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/04/18 16:11(1年以上前)

>ビッグバンアタックさん
以前AQUOSzeta sh-01hを2台使用していました。
sh-01hのWi-Fiの繋がりの悪さは、体験していました。
sh-04hからWi-Fiが、少し改善されています。
AQUOS Rですが、sh-01hから機種変更をされた方達からは、普通に繋がると聞いています。

カメラの性能には、多くの不満を言われるユーザーが要るようですね。
AQUOS Rは、今までとは、操作が異なる部分が多いようです。

Xperia XZ premiumでしたら、高性能端末ですので、普段の使用には、不満が無いかと思います。

現在V30+を3台使用しています。
AQUOSで、不満が有った所が、全て解消されて、ストレスフリーで、使用しています。
AQUOSと違い、発熱と電池持ちは、凄く良いです。

AQUOSの画面は、本当に綺麗ですが、電池消費が問題点だと思っています。

書込番号:21761259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2018/04/18 23:22(1年以上前)

情報提供ありがとうございます。
メーカーは国内メーカーで絞っているので、せっかくのご意見なのに申し訳ありません。

書込番号:21762292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2018/04/18 23:29(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
ご意見ありがとうございます。
Wi-Fiは改善されたようで安心しました。
そうなんですよね、sh-01hも容量の大きめなバッテリーだったのにも関わらず、電池持ちが悪く…カメラの画質などは概ね満足していたのですが、発熱と電池の持ちの悪さを経験してしまったので、今回スペックの高いsh-03jにも関わらず一歩踏み込めずにいます。

カメラの不満点とは主に何なのでしょうか?
ちなみにコンテンツマネージャーは見てみたところ、利用してないみたいでした。

引き続きよろしくお願い致します。

書込番号:21762303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2018/04/18 23:30(1年以上前)

ちなみに値段の掛け合いと、大きさや重さの面でsh-03jか、so-01kに絞ることにしました。
引き続きご教授よろしくお願い致します。

書込番号:21762305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/04/19 02:45(1年以上前)

>>ゲームを良くやるので動きがサクサクしているものが良い(sh-01hは発熱するまでは動きが良く満足だか発熱すると動きがもたつく、発熱前の動きが維持できるとありがたい)

ゲームに主眼して機種を選ぶなら、正直2017年夏モデル以降の端末(s835というSoCが載ったモデル)ならどれでも問題なく及第点以上のパフォーマンスを示してくれるでしょう。

スペック面を気にされていますが、SO-01K、02K、04J、SH-03J、SC-02J、01K、L-01Kはほぼ横並びです。(どれもこれもs835というSoCが載っています)
Note 8だけRAMが6GBとほかのモデルより2GB多いですが、大きなメリットはあまりありません。

ゲームをガンガン動かした際にSoCから発せられる発熱を受け止め、その熱を処理する性能は各社にばらけがあるものの、大きなさはないかと思います。

で私はSO-04Jを使っていますが、夏場でもガンガンゲームをしても問題はないレベルで発熱は落ち着いています。
今でもツムツムを5回連続でやるくらいならバッテリー温度はそこまで上がらないし、ツムの落下速度も落ちるという事もありません。(マレドラを使用して700〜800万スコア以上で周回しても安定していますよ)
バッテリーの消費は5回連続でツムツムをプレイしても5〜7%くらい減るかなという印象ですね。液晶の明るさによってかなり左右されますが。
バッテリーの持ちはSoCにかなり影響されますが、s835からはかなり優秀になってきていますから、s835が載っている端末なら安定しているでしょう。
SO-04Jしか使っていないので比較が出来ないんですが、普通に持ちはいいです。液晶が大きかったり、4K解像度という液晶を載せている関係でディスプレイ周りがちょいと電池食いですね。
慣れてくるとなんか持ちが悪くない?と感じてきます(^^;

あとは機種によってタッチパネルの感触が違うので、もしかすると違和感がある/気に入らないと感じる事があるかもです。
Xperiaはちょっと癖があるような印象がありますから、一度ショップでじっくり触ってみる方がいいかなと。

Wi-Fiはなんとも言えず、Galaxy S8やAQUOS R、Xperia XZPで無線LANルーターの機種によってはWi-Fiが切れてしまう、そもそも繋がらない、安定して通信が行えないという問題があります。
一応、無線LANルーターの型番からそれぞれの端末で問題が出ているかを軽く調べた方がおススメです。

SH-03Jでも問題ないんじゃないかなと思いますが、個人的に嫌だな、と感じる様でしたら避けた方が吉ではないでしょうか。

一応、下記リンクにてざっくりとしたレビューがありますから参考にどうぞ。
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1076181.html
発熱に関してですが、手にもって感じる熱と端末の内部にため込んでいる熱はリンクしないので、例えば手にもって熱くないから低発熱だ!とはいきません。
ここは比較が難しい所ですが、一先ずは大きく差はないでしょう。

書込番号:21762533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/19 17:37(1年以上前)

機種不明

分割を組めない与信に不安ある方々への救済策みたい。

>八咫烏の鏡さん

>>>現在又ドコモでは、ご指定の端末が、端末購入サポート入りしたので、下取りを兼用したら、寄りお求め易く成っていますね。


上記でのキャリア対応って、安易に選択しますと期間に縛りある事も把握せずに契約に至りませんか?

キャリアの売りたいが為の施策でしょう、でこういう施策に疎く契約期間途上での機種変更や解約での違約金の”徴収”で購入プランを理解ないし把握してないユーザーから不当だってな抗議がオチかな。

八咫烏の鏡さん

も、””>>端末購入サポート入りしたので、下取りを兼用したら、寄りお求め易く成っていますね。””

ってな言質取られる記載だと違約金にも言及すべきなのでは。

書込番号:21763719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2018/04/19 23:14(1年以上前)

本日ドコモで実機を見てきました。
見た目、カメラ、重さや大きさはso-01kが好みでしたが、画面をスライドさせた時の残像のなさ、つるっと行く感じはシャープが好みでまたまた悩んでしまいました。
ドコモの店員さんは色々訪ねても的を得ない返答しか無く、オンラインで問い合わせましたが、電池持ちはやはりバッテリー容量で判断した回答しか得られませんでした。

ただ、ゲームでのサクサク感はCPUが上のso-01kが良いのではないかと提案されたのですが、一方でシャープの120hzがサクサクしていて凄い良いとも見聞きします。
これに関して、どちらを優先するのが良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:21764450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/20 07:09(1年以上前)

最近、XZ premium使用していてAQUOS Rに機種変更点したものです。

レスポンスはXZ premiumが少し上だと思います。しかし、そんなに不満はないです。

カメラはドコモショップで何回か触っていた際はGALAXY S8
、XZpremium、AQUOS Rのなかではシャープが一段劣る印象でしたが仕事等でよく書類の撮影をするのですが全く問題がないくらい良いです。

夜もそんなにはひどくなかったですがXZ premiumとGALAXY S8にはかないません。

ちなみにXZ1はネットを閲覧したときの滑らかさがXZpremiumに較べるといまいちな感じを受けました。

AQUOS Rを選んだ最大のみ理由は画面の滑らかさでした。
ドコモの機種では現状は断トツ一番だとおもっています。

ただ、他の箇所ではほとんどの項目で負けていると思いますがCPUが835なので後悔するような不満はないと思います。

現状はかなり満足しています。ネットの閲覧が本当に滑らかで見やすいです。


書込番号:21764917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2018/04/20 07:59(1年以上前)

>真冬の一番星さん
返答ありがとうございます。
そして実際利用されている方の口コミ、とても参考になります。
そうなんですよね。
携帯性、カメラ、ゲームに関してはxz1だろうと思うんです。
ただ、現在sh-01hを利用していて、こちらも120hzらしく、本当にネットの閲覧が滑らかで見やすいです。
これのつもりで実機を触りに行ったら、xz1は滑らせている時の残像を凄く感じ、見辛い印象を受けました。
ただカメラに関しては本当に素晴らしく、
携帯性、カメラ、ネットの閲覧、ゲームの要素を使うと考えるとなかなかに決められない部分があらります。
ただカメラはたまになので頭から切り離したとしても、ゲーム、ネットの閲覧、携帯は毎日の事なので考えてしまいますね。


真冬の一番星さんは、現在sh-03jで、ゲームをなさいますか?
ゲームの動きや発熱はいかがでしょうか?
また、電池の持ちはどうですか?

もしよろしければ、お時間がある時に聞かせていただけたら幸いです。
引き続きよろしくお願い致します。

書込番号:21765002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2018/04/20 08:10(1年以上前)

>sky878さん
お返事遅れてしまいすみません。
サイトを見させていただきました。
またまたAQUOSに傾く内容ですね…笑

しかしso-04jを使っていて、レスポンス、バッテリー、ゲームに満足していらっしゃるようで、so-01kも同じように問題点の無い端末だろうとお見受けしました。
so-01kはバッテリーが2700なのも気になっている点です。
とにかくスマホを使っている時間が長いので…。

反面、sh-01hが二年を待たずしてバッテリーがイカれてしまったので、 shはバッテリーが弱いのかなぁと思ったり…SONYさんは色々な面で定評がありますもんね。
沢山相談に乗っていただいているのになかなか決められず皆様に申し訳ない思いです。

書込番号:21765036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2018/04/20 11:59(1年以上前)

>レガシィB4@スバルさん
ご指摘ありがとうございます。
当方、スマホに分割というのが抵抗があり、昔から一括購入をしてきたので、端末サポートはありがたいです。
特に、壊れてから買い換える層なので18ヶ月くらいは普通に使いますし、そうなると今回みたいに月額サポートだと、回収しきれずに損をするので…。

書込番号:21765443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:8件

2018/04/20 19:05(1年以上前)

私はゲームはしないのですが写真撮影と動画撮影は結構頻繁に行います。

当然熱くなりますがXZ premiumもAQUOS Rも両方共優秀で発熱で撮影不可になるような事はありませんでした。

XZ1もおそらく同じCPUを使用しているので大丈夫だと思います。


個人的な意見や考え方を話しますので参考にでもしてください。

私の視力はずっと1,5から2,0とかなり良いです。この視力を維持するためには目に負担がかかるケイタイやスマホは選ばないようにしてきました。

これはドコモ等で使用した時の個人的な感覚で決めています。

XZ1は私的は性能は問題ないですが目に負担がかかる感じがしました。しかし、XZ premiumは問題がなかったです。
AQUOS Rはさらに目の負担が軽減されたような気がしました。

画面はあまり明るくしない方が当然目には優しい訳ですが屋外で使用するときはいつも画面を一番あかるく使用して使っています。

写真を良く見たりするので明るくしないと見えにくいからです。

ゲームと言う点ではXperiaの方が有利だとは思いますがAQUOS Rでも不満はないのではないかと予想します。


ズバリ私は現状はAQUOS Rをお勧めします。

オンラインで購入で20000円で購入出来る。

画面の滑らかさは最高です。

写真も私は書類の撮影がすごく多いのですがカタログ通り接写のピント合わせはかなり良いです。

この機種は1年以内に機種変更すると違約金が30000円程かかりますので私は12回払いで購入しました。

予定では支払いが終わり違約金がかからなくなったら機種変更する予定です。


一年後にこちらの機種を電池も外装も新品にして売りに出すつもりです。20000円の機種代にリニューアルに約10000円かかり合計30000円かかる訳ですが、オークション等でその状態ならば30000円以上で売れると思っています。

ですのでこの機種を購入して金銭面的には損をする事はまずないと思います。

機能や性能で他社負けでいる部分もあると思いますが、私的には毎日ネットでニュース等を見る時の滑らかさはこの機種がナンバーワンです。(iPhoneも滑らかですが今は総合でAndroid推しな感じです)

以上が私の現状の考え方です。参考にでもしてもらえればと思います。





書込番号:21766169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/20 19:09(1年以上前)

>ビッグバンアタックさん

>>当方、スマホに分割というのが抵抗があり、昔から一括購入をしてきたので、端末サポートはありがたいです。
特に、壊れてから買い換える層なので18ヶ月くらいは普通に使いますし、


こういう視点もアリなのねぇ。  一括での購入 その通りです。

今夏での「"Do Communications over the Mobile network"」にて”Xperia XZ2  Premium ”の発売にて ビッグバンアタックさん のような方々が、どれくらい存在しているのか一興です。

書込番号:21766178

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:732件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/04/20 20:32(1年以上前)

>ビッグバンアタックさん
so-04jから端末のテコ入れと言いますか、ハードウェア、ソフトウェアの煮詰めを頑張った感じがあり、グローバル版ではs835が載った端末の中でも最上位なレスポンスを示すくらい完成度が上がっているようです。iPhoneにも引けを取らない様子ですね。
s845というs835の上位互換(性能が高い)なSoCが載ったモデルと遜色のないレスポンスのようです。

バッテリーもSonyは昔にいろいろとやらかしているので、SO-04Hからテコ入れしてきた感じですね。
そろそろ1年かなという感じですが、まだまだへたりなどは感じずいたって快調です(^^ゞ

SO-01Kのバッテリー容量が少ないのが気になっていらっしゃるようですが、海外の比較を覗く限りSO-01Kのほうがいいんじゃないかな?というデータがあったり、いやいやSO-04Jのほうがってな感じがあったりと、使用用途によってかなりばらけてくる様子です。

例えば液晶の明るさを高めて使用したりするとバッテリー容量の少ないSO-01Kは劣るかもしれません。
大きく差はない感じですが(^^;

真冬の一番星さんの書き込みを伺うとSH-03Jの方がカメラの画質は悪い様子ですが、SH-03Jのカメラは光学式手振れ補正といってSO-01Kよりも強力な手振れ補正を備えています。
SO-01Kは電子式手振れ補正しかもっていない為、手振れ補正の効果が生きてくる暗所での撮影ではSH-03Jに分があると思います。

スマホ任せで写真を撮る場合はSO-01Kの方が優れているのかもしれませんが、例えばマニュアルカメラを用いてシャッタースピードを落とした撮影をすると、SO-01Kは揺れを吸収できずに細部のピントが合いませんがSH-03Jは光学式手振れ補正でそれを抑える、という事が可能です。
ただ光学式手振れ補正にも限界があるので過信出来ませんが、伸びしろはSO-01KよりSH-03Jではないかなと思います。
https://www.rentio.jp/matome/2015/08/tebure-hosei/

これはSO-01KとSH-03Jに言えたことなんですが、両社ともカメラが高画素過ぎるので暗所は苦手です。
センサーが大きければ問題はないんですが、両社ともセンサーが小ぶりなのに高画素という、光を通しにくいセンサーを備えていますから、ちょっと癖がありますね。

またSO-04JとSO-01Kはどちらも全く同じカメラを搭載していますが、画質に関して言えば正直2〜3年前のハイエンドスマホレベルの画質ですから期待は禁物です。

Xperiaはバッテリーの寿命を気にして元から充電スピードが抑えてありますが、これはユーザー側でも対処のできるものです。
例えば充電器を低出力な物を使う、充電時は使用しない、就寝前に充電器に繋ぐのではなく出かける前に充電する、など手間をかければ同じ効果は得られるかと思います。
カメラも一工夫する事でよりよい画質を得る事もできるでしょう。

ただ、120Hzでスムーズな描画が可能なハイスピードIGZOはSH-03Jにしかない特権です。
これを第一に考えるのなら確実にSH-03Jを買ったほうが幸せになれると思います(^^

書込番号:21766356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:16件

2018/04/21 10:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ビッグバンアタックさん。
こんにちは。

私もSH-01HからSH-03Jへ機種変しました。
熱の問題は全くありません。

ちなみに動画を昨年の夏にずっと撮っていても全く落ちることもありませんし。
熱対策は万全ですね!

カメラも全く私には問題ありませんね。

使い勝手もそんなに変わってないと思いますよ?
私は不便には感じてません。

カメラ画像のサンプル張りますね。
動画は貼れないようなので。

私は大満足してます。
おすすめします。

書込番号:21767554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:463件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2017年 12月に Xperia Z5からこの機種に乗換えました。
古い機種が AU Xperia Z5 sov32、新しい機種が docomo Xperia Premium SO-04Jです。

ソフトウェアアップデートの不具合の報告が多かったので、購入してから一度もソフトウェアのアップデートを行っていません。
ソフトウェアアップデートの不具合は解消されたでしょうか?
最近アップデートを行った方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。

書込番号:21753172

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:463件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/04/15 11:16(1年以上前)

現在のビルド番号は 45.0.B.2.179です。

書込番号:21753186

ナイスクチコミ!2


潤太郎さん
クチコミ投稿数:7件

2018/04/18 12:40(1年以上前)

最新ビルドは 47.1.F.0.0です

書込番号:21760902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:463件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/07/01 21:07(1年以上前)

アップデートの不具合の報告が少なくなったようなので、ようやくアップデートしました。購入して初めてのアップデートです。
現在のビルド番号は 47.1.F.1.20です。これまでのところ不具合なく使えています。

当初の仕様で評判の悪かったカメラ画像の歪みに関して「静止画歪み補正」機能も追加されています。

書込番号:21934996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

充電完了表示出ますか?

2018/04/09 17:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 Mosinさん
クチコミ投稿数:97件

充電中に設定画面より「バッテリー」の項目に行きますと、○%充電中と表示されると思いますが、100%になっても「充電中」表示のままなのですが、皆様の機体は「充電完了」などの表示になりますか?
ちなみ「100%充電中」表示時に、充電アンペアを見るためのアプリで状況を見てみるとアプリでは「充電済み」と表示されています。
Android7.0の時は充電完了を音やバイブでお知らせされていたと思いますが、いつまでも「充電中」表示の為それもありません。
皆様は「充電完了」と表示されますか?

書込番号:21739278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2018/04/09 19:42(1年以上前)

確認したところ、僕のスマホもスレ主様と同じく設定画面では「100%充電中」と表示されています。
少し違和感がありますね。

書込番号:21739556

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mosinさん
クチコミ投稿数:97件

2018/04/09 20:16(1年以上前)

>FE-203Σさん
返信ありがとうございます。
やはりその表示ですか。
仕様なんでしょうかね…

書込番号:21739623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SAZABI86さん
クチコミ投稿数:23件

2018/04/10 10:12(1年以上前)

僕のは「充電完了しました」とでます。。
音は 鳴りませんが…完了音も 鳴ってほ
しいです。。

書込番号:21740850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mosinさん
クチコミ投稿数:97件

2018/04/10 16:40(1年以上前)

>SAZABI86さん
ありがとうございます
「充電完了しました」表示があるんですね。
もっと充電してたらその表示なるのでしょうか…
貴重な情報ありがとうございました

書込番号:21741498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2018/04/10 18:53(1年以上前)

>Mosinさん

うちのやつも100%の後の完全充電でも、充電中となりますね。
かみさんのXZsも同じ状態です。

書込番号:21741741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mosinさん
クチコミ投稿数:97件

2018/04/10 19:27(1年以上前)

>SEZOPONさん
ありがとうございます。
2機種でも同様に「充電中」表示ですか。
8.0アップデートによる不具合か仕様なのでしょうかね…
貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:21741820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia XZ Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ Premiumを新規書き込みXperia XZ Premiumをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)