Xperia XZ Premium のクチコミ掲示板

Xperia XZ Premium

  • 64GB
<
>
SONY Xperia XZ Premium 製品画像
  • Xperia XZ Premium [Deepsea Black]
  • Xperia XZ Premium [Luminous Chrome]
  • Xperia XZ Premium [Rosso]
  • Xperia XZ Premium [ディープシーブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Xperia XZ Premium のクチコミ掲示板

(1746件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia XZ Premium SO-04J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全213スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia XZ Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ Premiumを新規書き込みXperia XZ Premiumをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
213

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:5件

android9.0にヴァージョンUPしてからCDレコを初めて使い、接続するのに「設定」の「USB接続」で以前のように「USB検出ON」にしようとしたら「USB接続」に何も表示されておらずUSB接続が一切できません。
また、上記設定画面を合わせて投稿しようとスクショしたらスクショの画面が真っ暗になり、スクショが全く出来なくなったようです。
また、yahoo等々で検索すると検索結果が1/3回くらいの頻度でやはり画面が真っ黒になります。
android9.0が不具合だらけなのか私の設定等が悪いのかご教示お願いします。

書込番号:22522055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/03/10 15:10(1年以上前)

スクショのような基本的な機能でエラーが出るのであれば機種全般ではなく端末固有の異常で確定でしょう。
セーフモードで問題ないなら後入れアプリが原因でしょうし、それでもダメなら端末初期化でしょうな。

書込番号:22522369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/03/11 18:57(1年以上前)

機種不明

スクショとれました。このUSB接続設定に「USB接続を有効にする」がアップデート後になくなりました。アップデート前はここUSB接続有効にするとCDレコ等を認識しました。

書込番号:22525419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2019/03/11 19:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

設定からの、開発者オプションの、usbでは、どうでしょう?
私はやったことはないので、できるかは、わかりませんが。
Android9です。

書込番号:22525470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/03/21 11:10(1年以上前)

ありがとうございました。試して見ましたが残念ながら駄目でした。SO-04JはAndroid9にヴァージョンアップしてしまうと外部機器とのUSB接続は出来なくなったとのことでUSB接続モデルのCDレコは使えなくなったというのが結論です。

書込番号:22547353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2019/03/23 13:33(1年以上前)

このクチコミ読んで焦ったけど、
試してみたら、私のは問題なく使えているよ。
ロジテックのだけど。
電源不要で、コード一本でflacに落とせるなんて、
最高だよね。

書込番号:22552434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件

2019/06/22 05:11(1年以上前)

機種不明

スレ主さんがどこのCDレコ使用しているのかはわかりませんが私も9以降でも普通に使えてますね
ちなみに使っているのはロジテックのですがf(^_^;

書込番号:22751154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件

2019/06/22 05:15(1年以上前)

m(__)mスレ主さんのはXZなんですね
私のはXZ2なので

書込番号:22751159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:4件

2019/06/22 12:23(1年以上前)

スマホ診断のアプリは試してみました?
自分の場合は通信アダプタがNGとなり故障しててPCと繋げれませんでした。

書込番号:22751814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


凌一さん
クチコミ投稿数:1件

2019/09/23 00:11(1年以上前)

xperia xz premiam SO-04Jです。
OTGコネクタを使用してUSBメモリの接続に成功しました。
スマホにOTGコネクタとUSBメモリを接続した状態でスマホを再起動したらUSBメモリが認識されました。

スレ主さんとは接続機器が異なるので成功するかわかりませんが、試してみてください。

書込番号:22940490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

稼働時間について

2019/03/02 08:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

こちらの機器は、電源を入れてからの稼働時間を表示させる方法はありますか?
断定は出来ませんが、Android9にしてから勝手に再起動してるっぽいので。

書込番号:22503073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2405件Goodアンサー獲得:135件

2019/03/02 08:52(1年以上前)

機種不明

一番下です

↑こういうのをお望みでしょうか?
私は別機種なので的外れかもしれませんですが…

書込番号:22503139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2019/03/02 09:45(1年以上前)

機種不明

湘南大魔王さん、ありがとうございます。
アップして頂いた、稼働時間がいつの間にか表示されなくなりました。

書込番号:22503241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tomo077さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2019/03/02 09:50(1年以上前)

本体から直接参照できなくなったのでGoogle Playからなにかしらのアプリを使って見るしかないかと思います
自分もちょっとどのアプリかわからないので情報希望なんですけど

書込番号:22503248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2019/03/02 10:02(1年以上前)

機種不明

tomo077さん、やはり仕様変わって前みたいに閲覧出来なくなったのですね。
色々、探していたらドコモのスマホ診断で稼働時間ではありませんが、起動した時間の履歴が分かりました。ただし、履歴の記録設定で記録するに設定する必要があります。

書込番号:22503266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2019/03/02 10:17(1年以上前)

機種不明

>moai_007さん

こんにちは。

設定の中に「Digital Wellbeing」って有りませんか?
それが、代わりになったような。

ただ単に稼働時間が見たいだけなら、システムの状態を表示するウィジェットに稼働時間を表示するものも多いので探すか、後システム詳細を表示するアプリをインストールするかです。
例えば、私のつかっている「AIDA64」というアプリでは、「Android」という項の一番下に、稼働時間が表示されています。

書込番号:22503286

ナイスクチコミ!3


tomo077さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2019/03/02 10:56(1年以上前)

>redswiftさん
端末の安定性の為に一定期間で再起動するんですが目安の時間が確認できなくなって困ってました
紹介されていたアプリを使ってみます、ありがとうございます

書込番号:22503363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2019/03/02 11:04(1年以上前)

>redswiftさん、ありがとうございます。
Digital Wellbeingは、どこにありますか?
見当たりません。
出来ることなら、余計なアプリを入れずに確認出来ればと思っております。

書込番号:22503387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件

2019/03/02 11:19(1年以上前)

私のAQUOS RもAndroid9にアップデートしてから稼働時間が表示されなくなりました。

もしかしたらAndroid9でその表示機能が廃止されたのかも?

書込番号:22503413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2019/03/02 12:28(1年以上前)

機種不明

>moai_007さん

>>Digital Wellbeingは、どこにありますか?見当たりません。

すみません、勇み足です。
私の持ってる「シャープS1」というローレンジの端末でさえ、インストールされたので、てっきりPieになったXperiaもインストールされてるとばかり思ってました。
たぶん、時間がたてばインストールされると思います。

書込番号:22503550

ナイスクチコミ!1


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2019/03/02 12:47(1年以上前)

視点を変えて、勝手に再起動してるかどうかが分かればいいのであれば、スリープ解除に指紋認証を用いるといいですよ。
再起動後は必ずパスワードやパターンで解除する必要があるので。

書込番号:22503592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/03/02 15:32(1年以上前)

Digital Wellbeing
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.wellbeing&hl=ja
&#8226; Digital Wellbeing がベータ版から正式版になり、Android 9.0 Pie を搭載するすべての Google Pixel 端末と Android One 端末で利用できるようになりました。

現時点では、PixelとAndroidOne対応機のみの対応です。

今後搭載される機種が追加されると、ネット記事に掲載されています。

Googleが「Digital Wellbeing」の対応機種を拡大。スマホの使いすぎを防止
https://japanese.engadget.com/2019/02/25/google-digital-wellbeing/

書込番号:22503883

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2019/03/02 19:51(1年以上前)

機種不明

ありがとうございます。
こちらの機種は未対応でした。

書込番号:22504363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信24

お気に入りに追加

標準

スマホカバーからの取り外しの液晶滲み

2019/02/28 13:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:158件

この機種とXZ1 2台使用してます
puremiumのほうをカバーから外したくてもなかなか外れないので力を入れすぎてるせいか画面が押されたり少しの反りの圧力で上下が直ぐ滲んでしまいます
XZ1はカバーから外したく力入れても圧力で滲みません
puremiumの強度はこんなものでしょうか?
滲みは気にしすぎでしょうか?
皆さんのpuremiumも滲みやすいですか?

書込番号:22499199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/28 14:13(1年以上前)

滲むというのは必要以上の力で押されたときだけですぐ戻るってことだよね?

スマホはガラスだしタッチパネルで操作するように作ってるから普通の操作で滲むようなことはないけど、液晶ってそんなもんだよ

ケースの類って素材じゃ形状によってすごく取るのが大変ってのもあるけど、それだけ無理な力が掛かってるってことだし、あまり頻繁に取り外しとかするんだったらTPU素材とか柔らかいやつを使うほうがいいかもしれないね

書込番号:22499282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件

2019/02/28 15:35(1年以上前)

ちなみにケースはspigenのラギットアーマーで硬めで隙間ないケースなので外す時がどうしても押されたりするので滲んでも直ぐ戻ります
xz1はZEROshockを使用してるのですが、外すのも楽ですし、多少押されたりしても全く滲まないので、puremiumのが画面強度不足なのかなと思いました

書込番号:22499408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/28 15:52(1年以上前)

僕はどっちも持ってないので、実際どれくらいの差があるのか確認できないけど当然メーカーも多少のストレスが掛かったくらいで壊れないように設計してるだろうし、仮にXZ Premiumが歴代のXperiaからは考えられないくらい弱くて欠陥商品に近いとかなんだったら、今までにクレームというか壊れた報告出まくってるだろうしそう考えると心配するほどのことではないと思うけどね

あとは、本体の素材とか厚さや大きさなんかによってガチガチに作るほうがいいとか、少したわむ方がいいなんてのもあると思うし、そういうのが機種による傾向として出てるのかもしれない

書込番号:22499427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/02/28 15:55(1年以上前)

>画面が押されたり少しの反りの圧力で上下が直ぐ滲んでしまいます
液晶パネルに圧力がかかれば、滲むのは、当たり前です。
力を加えても、液晶パネルに力が加わらない構造のケースなら滲みません。
また、液晶の方式で、滲みの強弱があります。パネル強度と関係ありません。
いずれにしても、パネルに圧力が、かかれば、故障の原因になりかねないので、
圧力をかけるのは、止めましょう。

書込番号:22499431

ナイスクチコミ!2


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5240件Goodアンサー獲得:106件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5 Tio Plato 

2019/02/28 17:20(1年以上前)

だい39さんさん

はじめまして、こんばんは。
Xperia XZPを使用している者です。

使用されているスマホケースはこれですよね。

Xperia XZ Premium ケース ラギッドアーマー
https://www.spigen.co.jp/fs/spigen/XpXZ-RuggedArmor

2点伺いたいです。

1.画面消灯
ケースから取り外される際、
電源ボタンを押して画面消灯にしてから取り外されるのではダメなのでしょうか?


2.上下どちらかの部分に力をかける
上下にある通話口の箇所は液晶画面ではありませんので、
どちらかに指を置いて軽く力をかけてからケースを外す方法でもダメですか?

御確認をお願い致します。

書込番号:22499554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2019/02/28 17:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます
このケースを使用してます

まず、電源を完全に落としてからなら滲みはもちろん見えないので気にはならなくなりますが、物理的には解決しそうにないですね

2つ目の通話口辺りを持って外すのを試してはみましたが、ぴっちり遊びのないケースなので外す時もそれなりの力はいりそうです
なので多少なり滲みは確認できます

逆にラギットアーマーを普通の外し方で気を遣わず、この端末で液晶滲みが起きない個体の方いたら教えて欲しいです

書込番号:22499581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5240件Goodアンサー獲得:106件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5 Tio Plato 

2019/02/28 19:19(1年以上前)

だい39さんさん

1.画面消灯
ケースから取り外される際、
電源ボタンを押して画面消灯にしてから取り外されるのではダメなのでしょうか?

電源OFFではなく画面の消灯です。

ケースから頻繁に外されるのですか?

書込番号:22499771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2019/02/28 19:30(1年以上前)

画面消灯からでもなんらかの指があたってしまって、光がついてしまいますね

ケースは頻繁には外しません
今日初めてケースから外そうとしたら、液晶の滲みが下部に起きて気になったんです
XZ1は何回もケースから外してますが液晶の滲みがなかったもんですから余計に気になってます

Tio Platoさんのこの機種の滲みは起きたことないですか?

書込番号:22499791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5240件Goodアンサー獲得:106件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5 Tio Plato 

2019/02/28 20:02(1年以上前)

だい39さんさん

画面の滲みは経験ないです。
私が使用している手帳型スマホケースは、
本体と接する面がウレタン? シリコン? 製のカバーとなっていますので、
楽々と外すことが出来ます。

でも、外すときはmicroSDカードの容量がいっぱいになって交換するとき、
ゲリラ豪雨や台風に遭遇して濡らしてしまったときくらいです。

書込番号:22499851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2019/02/28 21:37(1年以上前)

画面の滲みは経験者ないんですね
XZ puremiumの耐衝撃ケースがあまりにも少ないので使ってはいますが、もう少し遊びがあって外しやすいのがいいのですが、今となってはケース発売はされそうにないですね

書込番号:22500074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/03/01 07:45(1年以上前)

はじめまして、同じケースを使ってますが
この件はあくまでもケースの問題の為
似たようなケースで少しゆとりかあるケースに
交換されるのがよろしいのではないでしょうか

あとは外し方を色々工夫するとか
同機種、同一ケースを使っている私としては
そんな回答しか出来ないです>だい39さんさん

書込番号:22500805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/03/01 07:50(1年以上前)

追記です。
左下の角に少し力を入れて一角を外せば
後は簡単に液晶の歪みなく外せます。
 
あとは色々外し方を試されてください

書込番号:22500819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2019/03/01 11:56(1年以上前)

ありがとうございます
左下の角を外したらかなり取り外しは楽になり滲まなかったです
外しやすいケース探してみます

丘の上の住人さんもこのケースを使われて最初のほうは外しにくく液晶滲んだことありましたか?

書込番号:22501203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/03/01 12:08(1年以上前)

>だい39さんさん
私は特にそのような事はなかったです。
 
ガラスフィルム交換する時に一時的にそんな事もありました

せっかく良いケースなので特に買い替えは必要ないですよ。

このメーカーのケースは、小さめのフィルムを探すの結構苦労しますね。

書込番号:22501213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2019/03/01 12:47(1年以上前)

ガラスフィルムを交換した時の際にだけ、液晶滲んだってことですか?

神経質なせいもあり、診断アプリやサービスモードでパネルの不具合ないかまで点検してしまってます

多少押して滲むぐらいでは液晶は破損しないもんですかね。。

書込番号:22501292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/03/01 12:50(1年以上前)

>だい39さんさん
液晶が破損したら、すぐわかると思います。

あまり神経質になるとキリがないですよ

書込番号:22501297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/03/01 13:47(1年以上前)

>ガラスフィルムを交換した時の際にだけ、液晶滲んだってことですか?

他の人に滲んだことないですか?って聞くじゃない?

で「すごく滲むよね、壊れないか心配」的な回答が無いということはひょっとしたら自分の持ってるやつだけ不良品?みたいに思っちゃってるのかな?って感じがするんだけど、他の人から滲んでるという回答がないっていうのは実際に滲んでる、滲んでないとかではなく、単に気にしてない、気づいてないってだけなんだと思う

もちろん機種によって多少の差はあるんだろうけど、普通ケースを外す時ってハードケースでかなりタイトなやつだと本体曲がるんじゃ?みたいなやつもないことはないけど、ラギットって硬いとはいえハードケースってわけでもないし、なかなか外れないなぁとは思ったとしても液晶は大丈夫かな?にじみ出るとヤバイんじゃ?みたいなのは考えずパカって外してるんだと思う

押したら滲む(すぐ戻る)っていうのは液晶パネルの特性だし、破損したら戻るとかそういうのじゃなくあきらかに破損したって感じになる(中で割れたようになる)からすぐに気づくし、毎回診断云々なんて全く意味はないと思うけどね

先に出てるけど液晶に負担が掛かれば滲む(といっても簡単に壊れるわけではないし、ケースの取り外しで液晶が壊れたとかだったらレビューとか出まくってるはず)のは間違いないし、少しでもそれを防ぎたいって場合はソフトケースに変える、ハードケースの場合頻繁に取り外ししない、取り外す場合はベゼルの分(角)を押さえて角から外すとかなんじゃないのかな?

書込番号:22501390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/03/01 15:08(1年以上前)

>どうなるさん
あなたに向けて回答してないんで。

長々と書かれても読む気がしませんし、読みません。

時間に余裕のある方が、うらやましいです。

書込番号:22501505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2019/03/01 17:43(1年以上前)

puremiumは白ロムで買ってしまって保証がないから余計に神経質になるんですよ
保証なかったら修理代もおそろしいことになりそうです
自己の問題ですがすいません

書込番号:22501727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2019/03/01 23:33(1年以上前)

ラギットアーマー利用しています
ガラスフィルムは、はずしました。
一年たちましたが、画面にキズはありません。

駅のエスカレーターでおとし、10段位したまで落ちましたが無傷でした。
下りで、先行者がいなかったことも、幸いでした。

確かに外すには、ややコツがありますが、滲むことなくはずせます。
やはり、角を、二本の指で開きだましながら、外すかんじですね。

書込番号:22502564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

スレ主 2048さん
クチコミ投稿数:6件

本日から提供されたビルド番号47.2.B.1.22に更新したところ、
更新前まで普通に使えていたSIMが認識されなくなりました。
(設定→端末情報→SIMのステータスで全て「該当なし」になってしまった)
同じ症状の方、いますでしょうか?
対策などご存知の方いましたら、ご教示いただけますか?

認識しなくなったSIMは、他端末で正常に使用できることを確認済みです。
他端末で正常に使用できるSIMに差し替えたら、同様に認識しませんでした。

書込番号:22498071

ナイスクチコミ!4


返信する
moai_007さん
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:17件

2019/02/27 22:02(1年以上前)

先ほど、更新しましたが問題ありませんでした。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so04j/index.html
改善される事象
より快適にご利用頂けるよう品質を改善いたします。
セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが 2019年2月になります。)

書込番号:22498178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/27 23:18(1年以上前)

スレ主様

該当機ではありませんが、私が使っているMoto G6 Plusでも、Android9.0更新後にSIMカードが認識しない問題がありました。

参考になればと思いますので、リンクを貼っておきます。

Android9.0 アップデートしたら、ずっと圏外
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001060651/SortID=22455751/

APNの設定などを確認してみてください。

書込番号:22498349

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/02/28 00:17(1年以上前)

docomoSIMなら再発行

書込番号:22498464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 2048さん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/28 02:58(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

結論から言いますと、出荷時リセットしてやり直すことにしました。
同様の症状の方はググっても見つかりませんが、
Twitterで検索すると何人かいるようです。
これだけ少ないと原因究明だけでも大変でしょうし、
docomoショップに行っても時間ばかりかかって、
解決の可能性は低いと判断しました。

APNの設定ですが、SIMを認識してないとグレー文字で確認すらできない状態でした。
SIMはMVNO(IIJmio)で、他端末で問題なく使えるとなると再発行も望み薄です・・・

後から気付いたのですが、端末情報でIMEIの確認もできなくなってました。(SIMを抜いても同様)
機種変更前のSIM無し端末で確認できるので、これも異常ですね。
何だかかなり奥深いところでダメになってしまったような気がします。

書込番号:22498589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/02/28 10:57(1年以上前)

>2048さん

同機種、同不具合が起きてSIMカード認識しません。
設定リセットで直りましたでしょうか?
ドコモショップに持っていこうか悩んでいます。。

書込番号:22498992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/02/28 11:45(1年以上前)

docomo SOー04J にて2月27日のアップデート後からコメ主さん同様simが挿入されていない状態になりました。
先ほど初期化が完了しました。もちろんバックアップなど準備をしてからです。新しい携帯にした気分で出荷時リセットしました。その後通話、ショートメールなど今まで通りに使えています。初期化後のアップデートはエラーなどなく問題なくできてるみたいです(ビルド番号47.2.B.1.22)。
自分は問題なかったのですが、他の方も同じとは限りませんので自己責任でお願いします。

書込番号:22499047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/02/28 11:56(1年以上前)

>飛び魚☆さん
情報ありがとうございます。無知で申し訳ないのですが、
端末だけでバックアップが取れるのでしょうか?

書込番号:22499064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/02/28 12:14(1年以上前)

可能であればSDカードの利用をおすすめします。Wi-Fi環境があればクラウド保存でもいいとおもいますが、自分はSDに保存しました。
あまりAndroidに慣れていないのでdocomoバックアップやXPERIA用のバックアップや、Googleバックアップ、LINEのデータ移行などいくつかあるのを確認してから行いましたが、意外とあっさり出来ました。

書込番号:22499089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/02/28 12:29(1年以上前)

>飛び魚☆さん
詳しく教えてくださりありがとうございます!
諸々準備した後、バックアップをSDカードに取ってみようと思います。

書込番号:22499110

ナイスクチコミ!1


スレ主 2048さん
クチコミ投稿数:6件

2019/02/28 22:59(1年以上前)

出荷時リセット後、今のところ問題はありません。(ビルド番号47.2.B.1.22)

docomoのアップデート情報のページは、いつの間にか提供期間が「一時中断中」になってますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so04j/index.html
一言、説明が欲しいところですが、現時点では無いようです。

書込番号:22500287

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2019/02/28 23:40(1年以上前)

>2048さん

本当ですね、一時中断中になってますね。
数日後にドコモからお知らせが出るのでしょうが、本当に困りますね。Windowsのように簡単にアップデートを元に戻す事ができればいいのですが・・・。

今後はアップデートが来ても少し様子を見てから更新しようと思います。

書込番号:22500387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2019/03/01 08:45(1年以上前)

先日から、アップデートしろと、催促されていたので、更新するところでした。
すでに、更新データは、ダウンロードされているのかな
ドコモサイトからの、案内まちするしかないな。

書込番号:22500897

ナイスクチコミ!0


tomo077さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2019/03/01 09:31(1年以上前)

自分の端末は即アップデートしたんですが今のところは何か起こったって感じはありません
それにしてもdocomoはここ数年アップデートでやらかし過ぎな気がします、メイン機のSO-04Kにも先日アップデートが来ましたが不穏な話も聞きますし悩ましいところです

書込番号:22500965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2019/03/01 15:59(1年以上前)

私も先日アップデートしたのですが、その後最初は一つだけゲームアプリの音が出なくなり、Bluetoothで不具合が出て
昨日、ついにSIMを認識しなくなりました。早速ドコモショップで見てもらったのですが有償修理より買い替えを勧められ
機種変はまだしたくなかったので、ドコモの故障センターに電話して症状を伝えるとなぜか直接ではなく
ドコモショップ経由の修理依頼をしてほしいと言われ、渋々本日行ってきました。
結果、SIMを認識しない件は現在無償修理中との事、昨日はショップも電話も(151)有償と言っていたのに
この変わりようはなんなんだろうと納得がいきませんが
取りあえず修理依頼をしてきました。Docomoの方は無償対象なのでショップで手続きした方がいいみたいですよ。
ちなみに家族のXperia XZ1 SO-01Kは今のところ問題ないようです。

書込番号:22501562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2019/03/08 14:00(1年以上前)

中断してから、10日。
動きがないですね。
相変わらず、ソフトウェアアップデートの催促があり、毎回キャンセルしていますが、気がつくと、夜中にスケジュールされている。
早く再開してほしいものです。
再開されても、今端末にアップデート資産が、ダウンロード済みであれば、それを削除しないといけないが、どうなることやら。
早く対策してください。
エクスペリア開発チームさん、よろしくお願いいたします。

書込番号:22517201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


抹茶ぴさん
クチコミ投稿数:1件

2019/03/16 21:25(1年以上前)

本日、docomoの販売店から修理済みの機器を受け取りました。
店員に状況を教えてほしいと聞いたのですが、メーカーからも詳しい説明は入っていないとの事。
修理を受付けてくれた販売員でしたのでsimカードを認識していない現象は一緒に確認しているのにこの回答では納得されないですよね? と困惑されていました。

販売員の方にこれ以上言ってもしょうがないので顧客への説明や連絡が不十分だとクレームがあった事をあげてくれと言って帰ってきましたが、家に帰ってきても気が治まらなかったのでdocomoにクレームのメールを入れてしまいました。

もう少しきちんとした対応をしてほしいですね。

書込番号:22536839

ナイスクチコミ!6


ckeyさん
クチコミ投稿数:1件

2019/03/28 22:50(1年以上前)

>2048さん
今さらの返信になりますが、私も同様の症状でした。

私の場合、バックアップをしっかり取っていなかったのが悪いのですが、初期化に躊躇し解決を求めてドコモショップに翌日訪問するも、解決策無し。
修理と交換のオプションを提示され、修理は経験上、ただの初期化になると思い交換を選択しました。
その後自宅でシステム関係をチェックしたところIMEIが空欄になっていたのも同様でした。

3月25日に新しいソフトウェアアップデートが提供開始されましたが、改善される事象の中にしれっと「まれにSIMが正常に認識できない場合があります。」とありましたね。なんと言うか、少数とはいえ当事者にとっては一大事だった事に対する対応としてはおざなりだなあと感じます。

この時行ったドコモショップにたまたま用事があったので、副店長さんとこの時の話をしたのですが、初期化や修理という選択肢もあった中バックアップを取っていなかったあなたの責任だと言われ、虚を突かれる思いがしました。

書込番号:22564885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/03/30 12:48(1年以上前)

私の場合。
3月初旬OS9にアップデートして、3月14日以降SIMを全く認識せず。
本体は、去年6月にオークションにてドコモ製を新品購入したもので、SIMはMVNOを使用。電話もネットもできなくなり、泣く泣く保証付きでドコモにてiPhoneに乗り換えました。
MVNOはこういった不慮の事故に対し全く保証がなく、単なるSIM貸し屋です。なんだかんだでトータルすると高くつきました。
ちなみに、3月25日のアップデートでも症状は直らず。
今ではWi-Fiとアラーム専用機として利用しています。

書込番号:22567865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2019/03/31 06:56(1年以上前)

パッチが出たので、アップデートしました。
懸念していたダウンロード済みデータは、古いと判断され、新しいデータをダウンロードしなおしてアップデートしました。

都合2回行い、数回再起動が入り、wifi環境で、約20分ほどで完了。

特に問題なくサクサク動いています。
UIは、今のところ問題なく使えそうです。

バックアップをしてから、望みましたが、特に問題なかったようです。
アルバムも、表示は、若干変わりましたが、特に問題なく使える。

ブルーツゥースは、自販機との接続が、早くなった感じで、そこは、改善されているかも。

これでアップデート催促から、解放されました。
パッチお薦めです。

書込番号:22569777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度4

2019/03/31 08:00(1年以上前)

ま、バックアップとは言うものの、ほとんどのデータは、クラウド同期しているので、一部のストレージ保管をバックアップと、アプリの引き継IDのメモなので、すぐに終わる範囲です。

SDは、アップデート時、いつもは念のため抜いていましたが、今回は、失念していました。(笑)

書込番号:22569842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

アップデート後の充電時のトラブル

2019/02/18 03:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:105件 sony製品 
機種不明

アップデート後、[充電をする度にスマートバックライトが繰り返し停止しています。] という表示が何度も出てきます。この対処法を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:22475275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/18 05:58(1年以上前)

私は取り敢えず、設定アプリ→「画面設定」→「詳細設定」→バックライトの項目の「スマートバックライト」をオフにしました。

書込番号:22475335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomo077さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 Xperia XZ Premium SO-04J docomoのオーナーXperia XZ Premium SO-04J docomoの満足度5

2019/02/18 06:28(1年以上前)

再起動しても回復しなければスマートバックライトを切るのが現状対策できる方法かもしれませんね

書込番号:22475350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/02/18 15:38(1年以上前)

スレ主様

ほかの方も書かれていますが、スマートバックライトをオフにすることで症状を回避することができます。

「スマートバックライトが繰り返し停止しています」Android 9.0アプデ後のXperiaで不具合、改善方法あり
https://sumahoinfo.com/post-29934

書込番号:22476210

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

クチコミ投稿数:2件

教えてください、アップデート後にブルートースをオンにしても 上の方にアイコンが表示されません。もちろん機器との接続もできなくなりました。対応をネットで見て色々試したのですが、やはりできません。このような症状で解決された方はいませんでしょうか。

書込番号:22461192

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2019/02/12 14:59(1年以上前)

申し訳ありません、自己解決しました。まず9.0はブルートースが接続してないとアイコンがでないんですね、それで再度ベアリングし直したら使えるようになりました、お騒がせしました。

書込番号:22461397

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia XZ Premium」のクチコミ掲示板に
Xperia XZ Premiumを新規書き込みXperia XZ Premiumをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)