発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ Premium SO-04J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全213スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 5 | 2019年2月12日 08:48 |
![]() |
13 | 4 | 2019年8月29日 19:57 |
![]() |
13 | 7 | 2019年2月4日 21:31 |
![]() |
44 | 5 | 2019年1月5日 01:50 |
![]() |
13 | 6 | 2019年1月16日 19:26 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2019年1月30日 06:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
Android9.0へバージョンアップ後、特に問題なく使えた…と思っていたのですが、Chromeでブラウジング中画面をスリープモードにしてから二度画面を点灯消灯を繰り返すと、Chromeの画面が画像のように真っ黒になってしまいます。
こちらの機体は指紋認証、暗証番号共に設定しておらず、電源ボタンONOFFで画面の点灯消灯が出来る状態です。
このボタンONOFFを二回操作すると画像のように真っ黒状態。ちなみにボタンでOFFにせずに30秒でスリープになっても二回目は真っ黒になります。
ホームボタンでホームに戻りまたChromeのアイコンをタップすると通常の画面に戻ります。
同じような症状の方みえますでしょうか?
書込番号:22448014 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


>ありりん00615さん
情報ありがとうございます
おそらく同じ症状ですね…
XZ1と同じでしたか、見た感じ解決はしていないようですね…
致命的に使えない訳ではないのですが、厄介な事になりそうですね
とりあえずドコモにでも、遠隔サポートで症状でも見て貰おうかと思います
書込番号:22448104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドメストさん
私もこの症状に悩まされています。
今まで純正ケースのフリップを開ければ、直前まで見ていたサイトが直ぐに閲覧出来たのに、今は真っ黒になるので1度タスクバーから終了させて、もう1度立ち上げ直して閲覧しています。
煩わしさが常にあって不便です…
他にも未対応アプリが結構あって、Android9.0のアップデートをやらなきゃ良かったと今は後悔しています(ToT)
書込番号:22457893 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>坦々麺さん
僕もこの書込みを見て試してみましたが、純正フリップカバーの蓋を開け閉めすると、確かにChromeの画面は真っ黒になりますね。
ちなみに、携帯を傾けて縦画面と横場面を切り替えると、画面は点きます。
それにしても、困ったものですね・・・
書込番号:22459156
4点

>坦々麺さん
>FE-203Σさん
みなさん情報ありがとうございます
あれから色々試しましたが、徒労に終わっています
ダメ元で151にも問い合わせて遠隔サポートも頼みましたが、初めて見た、ドコモとしては今のところどうにも出来ない、Googleが不具合修正なりするのを待つしかないと予想通りの事を言われました。
またChromeだけかと思いましたが、どうやらポケモンGOでも発生しました。
ほとんどゲームをやらないので盲点でした、この症状はこちらの機体はChromeだけではないです。
他のアプリもどれだけあるか見当がつきません…
書込番号:22460831 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
Android9にしてからLINEの通知等が自動でこなくなりました。Parallelspaceと言うアプリも入れてLINEのサブ垢も以前から使っていたのですが、そちらの通知もきません。
省電力設定等も一通り触ってみたのですが、やはりアプリの不具合ですかね。
書込番号:22446049 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主様
アプリのバージョンが8.17.0以降、LINEの通知ポップアップ機能が廃止になっています。
LINEのヘルプにも、通知に関する記載があります。
https://help.line.me/line/android/?contentId=20011384
ロック画面でメッセージの通知を表示するには、端末の設定でロック画面の通知をオンにしてから、LINEの通知をオンにする必要があります。
設定手順は、以下をご確認ください。
※端末によってメニュー表示が異なります
【1】端末の設定手順
1)端末の[設定]をタップ
2)[セキュリティと現在地情報]をタップ
3)[端末のセキュリティ]内の[ロック画面の設定]をタップ
4)[ロック画面の通知]>[通知をすべて表示しない]以外を選択
【2】LINEの設定手順
1)[友だち]>[設定]をタップ
2)[通知]をタップ
3)画面上部の[通知][通知設定]をオンになっていることを確認
4)[メッセージ通知]をタップ
5)以下の項目を設定
⋅[メッセージ通知]をオン
⋅[重要度]をタップし[中]以上を選択
⋅[ロック画面]をタップし[通知を表示しません]以外を選択
LINEの設定の確認をしてみてください。
(参考資料)
Pixel スマートフォンで通知を管理する
https://support.google.com/pixelphone/answer/6111294?hl=ja
Android9.0における通知設定に関しては、Google純正端末のヘルプも参考になります。
書込番号:22446054
7点

ありがとうございます。
とりあえず試してみましたが、やはり通知は殆ど来ない状態です。
端末の不具合かアプリの相性みたいですね。
書込番号:22450335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「設定」→「バッテリー」→画面右上の「:」(実際は点が3つ)→「省電力機能の対象外アプリ」→でLineを選択したらいかがでしょうか。
書込番号:22648792
1点

自分も同様・・というよりもあらゆる通知音が一切鳴らなくなりました。考えられる設定の全てを点検しましたが改善しません。通知の設定もアプリの設定も、通知音の制限も、アプリの設定も全てです。以前はボリュームスケーラーに通知音もあったと思いますが、Android9.0からそれもなくなっています。通知音のボリュームはどうしたらよいのでしょうか?
書込番号:22887352
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

すでに生産終了してるので流通在庫だけになりますが、オンラインショップはまだ在庫あるみたいですよ。
書込番号:22436046
2点

今の時点だと、
赤・黒 2色が販売終了、Luminous Chrome が「在庫なし 入荷予定未定」
みたいですよ。
書込番号:22436276
1点

1月30日の書き込みでオンラインで在庫あったみたいですが、まあ生産終了製品なので復活すればいい方でしょう。
スレ主さんの欲しいカラーにもよりますが、販売終了したカラーなら復活はあまり期待できないので在庫がある店舗を探すしかないですね。
そもそもSO-04Jは2017夏モデルなので、最新機種あたりにされた方が長い目でみればいいような気もしますが。
書込番号:22436345
1点

とりあえず、XZ1・SO-01K に機種変更して、
どうしても XZ Premium が欲しいなら、白ロムを探す、ってのは如何でしょう?
家電量販店では、XZ1は、実質 0 〜 1円で機種変更できます。
書込番号:22436531
1点

>ふゆっきーさん
ドコモショップ、家電量販店とか連絡して在庫ある確認してもらうとかですかね。
未使用品を探すとかいいでしょう。
書込番号:22436809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現時点で、じゃんぱらの販売サイトに、各色中古の在庫があります。
私は、海外版の SIM Free 機を何度か、
店舗に直接行けるところは出向いて、遠方の場合は宅配で購入しましたが、
「ランクA」のものは、ほぼ“新品”と言って良いくらい、綺麗です。
書込番号:22437049
1点

皆さん情報ありがとうございました。近所のケーズで三色とも在庫ありました。オンラインショップより高いのが困りものですが、ロッソにしようと思います。
書込番号:22443241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
使用されてる皆さん、そろそろ一年以上経ってると思いますが、バッテリーの持ちは如何ですか?
当方、購入して19ヶ月目でそろそろバッテリーがヘタって1日持ちません、
機種変プログラムも利用できる期間にもなり、機種変も視野に入れてるんですが、現状はバッテリーの劣化以外に機種に不満が無いのと時期Xperiaが気になるところでバッテリー交換か機種変かで悩んでいます、
書込番号:22365913 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Magachさん
docomoの端末補償に加入されていられたら、電池交換費用は、(税込3.240円)で交換して貰えますよ。
ついでに、端末補償を利用されて外装交換を依頼されても3.240円で、修理して貰えますよ!
ドコモショップにご相談してみて下さい。
書込番号:22366033 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Androidはシステム上18ヶ月使うと30%近く
パフォーマンスが悪くなるとされています。(iOSは殆ど悪くならない)
パフォーマンスが下がると言うことは電池持ちも
比例して悪くなるので19ヶ月使っていれば一度バックアップを
取った上で初期化されると良いと思います。
それでも変わらなければ電池交換という手順が良いと思います。
(キャリアで電池交換しても初期化されてしまえば同じ)
書込番号:22366098
9点

>パフォーマンスが下がると言うことは電池持ちも比例して悪くなる
なにわけのわからんボケをかましているのやら。
性能低下と、バッテリ寿命はまったく無関係。
元ソースは、Huaweiが新製品発表会でおこなった、自社製品の優位性を主張するためのプレゼン。
Galaxyと違って、Huaweiなら、AI技術を使ってパフォーマンスが落ちませんぜ、という意味不明の主張でしかないです。
具体的にどんなテストを行い、何をもって性能低下としているのか、詳細は不明。
わかるのは、NANDストレージの分断化に伴うアクセス速度の低下に起因するという程度ですから、基本的にはアプリの起動速度やファイルの読み書き速度のことでしょう。
そもそもストレージ容量が多ければ、分断化の影響は抑えられますから、この手の数字はいとも簡単に印象操作できます。
かりにHuaweiの主張が正しいとしても、要は、1秒で起動したアプリやファイル操作が、1.3秒かかるようになる、という程度の性能低下です。
また、NANDストレージの分断化は、かりに初期化しても解消されません。
当然、バッテリとはまったく関係ないです。
もちろん、同様のストレージの分断化は、iPhoneでも生じます。
書込番号:22367221
12点

>P577Ph2mさん
同じ処理が1.3倍の時間がかかったら余分に電池消費するのは当たり前では?
メーカーの言い分だから全ての項目、全ての人が均等に当てはまるかは
分からないけどメーカーはでたらめは言わない。
Note9とまで名前を出しているんだから違っていたら
HuaweiはSamsunから訴えられて多額の賠償金を払わせられる。
最新のNote9を出していると言うことは他のAndroidは
同じ仕組みを利用できていない(特許等とかの関係かも)
このリソース配分・ゴミ処理はEMUI5から採用されたたもので
AIはそこから更に個人個人の使い方によって更に細かく制御されたもの。
https://www.youtube.com/watch?v=744idZIipPU
iPhneも段々遅くはなるけどゴミがたまりにくい構造なので
Androidよりその度合いは凄く小さい。
書込番号:22367562
2点

>dokonmoさん
HUAWEIはベンチマークでチートしてたり、一眼で撮った写真をスマホで撮ったと言ってたりしてるメーカーですよ。メーカーの言ってることが全て真実とはいえないでしょう。
>Magachさん
Xperia xz3 は日本では4GB版しか発売されてません。仮にxz4が発表されても、情報集めてから検討でもいいのではないかと思いました。
書込番号:22371639 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

ハルトコーティングは「ケイ素」入のガラスコーティング剤です。車のコーティングも1年で明らかに効果は薄くなります。スマートフォンは指で触るので耐久性は車より劣ると思われます。
ホームセンターで売っている「ケイ素」が入っている自動車用コーティング剤も結構いけますよ。
シリコンが主成分のガラコなどはハルトコーティングとアプローチが違います。
塗布すると下のようになります。
http://review.kakaku.com/review/K0000816186/ReviewCD=905003/ImageID=282949/
書込番号:22362708 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

電脳城さん、レスありがとうございます
より身近な車で例を示していただき、勉強になりました
また、周期表を思い出しました
書込番号:22363944
1点

スレ乱立を防ぐため、ここで、再質問をします
ダブルハルトまたは同様なことをした方より、意見を伺えませんか?
”きょう”を大切にしてますが
意見を”教”えてもらうのに
投稿者を”狭”めたのは拙かったかなと
書込番号:22366083
2点

もう一度、ハルトをやってきました
申し込み確認書に保護シール等を貼られる場合は、3日以上間隔をあけるよう記載があります
対応したドコモショップでは、残念ですが割引はありませんでした
書込番号:22370423
1点

今回の技術者の方に問題があるのか、以前のような効果がありませんでした
確認とiガラコで上塗りした場合に問題あるかをドコモショップに聞きに行くつもりです
書込番号:22386359
2点

ドコモショップに行って、ハルトコーティングの成分を尋ねたところ、調べますと言われました
iガラコは、3日経っているので問題ないと
↑を前のスマホで実験したところ、厚く塗り過ぎたみたいで2日は指に反応しませんでした
書込番号:22398418
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
ドコモのXperia XZ Premiumを購入したいのですが、在庫ある店舗の情報ありましたら教えていただけませんか?
もう生産も終了していてなかなか残ってないと思うのですが…出来ればROSSOが欲しいと思ってます。
30件ほど問い合わせしたところブラックは見つかりました。
ROSSOが無ければブラックを購入予定ですが諦められません。よろしくお願いします。
書込番号:22361701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Amazonで新品中古ぐらいしかないかもですねー。。
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Rosso] 赤 白ロム https://www.amazon.co.jp/dp/B0778ZTHVY/ref=cm_sw_r_cp_apa_TfAkCbYQCC2VJ
書込番号:22361761 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やはりそうですよね…。ご丁寧にありがとうございます!!
書込番号:22361800 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)