発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ Premium SO-04J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全779スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2019年12月10日 20:37 |
![]() |
9 | 0 | 2019年11月21日 21:42 |
![]() |
37 | 2 | 2019年11月10日 15:43 |
![]() |
2 | 2 | 2019年11月4日 08:03 |
![]() |
3 | 1 | 2019年10月31日 22:22 |
![]() |
38 | 3 | 2019年10月19日 17:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
初心者です。
現在、トヨタ純正のナビとbluetoothの接続をしております。
音がさみしいので追加でbluetoothスピーカをペアリングさせることは
可能なのでしょうか?
つまりカーナビとbluetoothスピーカ(sony製)を同時に
ペアリングさせることはできますか?
1点

>NUMBER(S)EVENさん
bluetoothにはバ-ジョンがあるので同じならリンクできると思いますけど
バ-ジョンが違う場合USB経由でbluetoothアダプターがあるので大丈夫かと思います
書込番号:23098952
1点

出来ません。Bluetooth接続器機は1つのみです。
スピーカへ切り替えた場合はカーナビとの接続が切れます。
書込番号:23099016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カーナビとbluetoothスピーカ(sony製)を同時に
ペアリングさせる
カーナビから有線で繋がったスピーカーとbluetoothで飛ばしたスピーカーを同時に同じ音を鳴らすということでしょうか。
そうならできません。どちらか1つ。どのナビもそういう仕様です。
書込番号:23099067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NUMBER(S)EVENさん
一例ですが、よくオーディオ再生に利用されるプロファイルのA2DPは、配信側と受信側が「1対1」に限られ「1対複数」は出来ません。
そういう仕様なんです。
書込番号:23099163
1点

分かりました!回答ありがとうございます。
書込番号:23099617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ありがとうございます。分かりました。
書込番号:23099620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
エクスペリアの元から入っているカメラアプリの上手に綺麗に写真を撮る方法などやテクを教えて欲しいです。
夜景などの綺麗な撮り方をぜひ教えて欲しいです。
書込番号:23061621 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
いつもお世話になります。
今回、フリップカバーの設定をしようと、設定→画面設定→詳細設定と開いたのですが、画面の操作のところには手袋モードしかありませんでした…。
カバーの選択項目はなくなってしまったのでしょうか?
OSはAndroid9です。
書込番号:23032099 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

自分はカバータイプのケースを使ってないので
気づかなかったのですが、兄弟機のXperiaXZ1でも
同様にAndroid9から無くなった模様です。
代替案等書かれた記事がありましたので、
参考になればと思います。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000025982/SortID=22461619/
書込番号:23036325 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

suzaku874さん。
ご親切にありがとうございます!
教えて頂いたリンク先のアプリで解決致しました!
助かりました!
書込番号:23038768 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
恐れ入ります。
当機種をPCに接続すると、接続が切れたり、連射的に繋がったりします。
皆様は、いかがでしょうか?
これは、私の当機種接続部分が多少ぐらぐらしているのですが、そこの故障が一因ですかね?
私の機体に固有の問題なら、修理すれば足りるのかと思うのですが、毎回切れたり、繋がったりが断続します。
■別の質問ですが、USB接続の用途は、PCのデータをスマホに内蔵したSDカードにデータを入れたい場合は、「ファイルを転送する」でよいのでしょうか?
また、「この機器をMIDIとして利用する」場合とは、どんな場合のことでしょうか?
1点

スレ主様
>当機種をPCに接続すると、接続が切れたり、連射的に繋がったりします。
USB端子の不良というよりかは、USBケーブルの信号電流がきちんと流れていない可能性のほうが高いと思います。
利用されているケーブル以外にケーブルをお持ちであれば、ケーブルの交換してみてはいかがでしょうか。
交換してみても不具合が発生する場合には、USB端子周りの不具合も考えられると思います。
ドコモの契約者であれば、スマホ診断アプリもありますので、そちらでお持ちになっているスマートフォンの自己診断を行ってみるのもよろしいかと思います。もしスマホ診断にて不具合があると判断している場合は、ショップに持ち込んで確認してもらい、対応策を考えてもらうのがよろしいかと思います。
ドコモスマホ診断
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/checktool_app/
>■別の質問ですが、USB接続の用途は、PCのデータをスマホに内蔵したSDカードにデータを入れたい場合は、「ファイルを転送する」でよいのでしょうか?
「ファイルを転送する」で大丈夫です。
>また、「この機器をMIDIとして利用する」場合とは、どんな場合のことでしょうか?
その言葉通りですが、スマートフォンをMIDIの入力端末として利用するモードになります。
パソコンとの接続
https://www.sonymobile.co.jp/support/use_support/manual/g8188/oos/contents/TP1731006.html
書込番号:22203840
1点

私も北海のタコさんの記載のとおり操作をしているんですが、 ヴァイヨンさんと同じ事象が出続けております。
なんなんでしょうね・・・。その都度、SDカードを外してとか、面倒くさくてしたくないですが、そうするしか
方法がないんですかねぇ…。
書込番号:23026487
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
前々から思っていたことなのですが、ここ最近写真をとることが多くなったので質問します。もとから入っているソニーのカメラアプリで風景などを撮るとなぜか印象が暗くなってしまいます。SNOWで撮ると明るく取れます。特に明暗度は調整してないのでデフォルトです。同じ風景をiPhone8の人と比べてみると画素数で上回っているはずなのになぜかエクスペリアのほうが雑な画像になってしまいます。
どうしてなのでしょうか?
書込番号:23006455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://sumahoinfo.com/?p=31200
今のXperia 1やXperia 5に搭載のサムスン製のものと違い、XZ3までの機種は旧来のソニー製のものがずっと使われていますからね。
ちなみに画素数が高ければ画質が良いというのは、単なる勘違いです。
少なくとも同時期の機種のカメラ性能では、iPhoneに負けています。
書込番号:23020385
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
まあ、海外版の動静を見ても可能性は0に等しかったですが、docomoからAndroid10へのアップデート対象機種の正式発表がなされ、XZP、XZ1の世代は足切りになりましたね。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/191018_00.html
やはりsnapdragon835が切れ目と。
まあ、以前よりは海外版に等しく、手厚く迅速になり、今だに使い勝手は衰えませんので長く使える傑作ですが、一先ずお疲れさまでした。
ドコモ優遇も崩れ、三キャリア並みとなりましたので、docomo回線維持の意味は無くなかったかな〜
書込番号:22995743 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

抑々XZ Premiumは初期が7.1でしたからね。
9までで既に2度バージョンアップされていますし、Androidで3度以上のバージョンアップを成し遂げた端末はありませんから。
これと同じ835搭載のXZ1が1度きりで切られた事の方が、当時デザイン面やイヤホンジャック廃止等でXZ2、XZ3を避け、値段の下がっていたXZ1を買った人にとってはショックでしょう。
書込番号:22995938
12点

まあ、確かに。
XZsそうでしたが、前世代を引きずった機種を引きずるタイミングで買うと微妙な買い物となりますね。
書込番号:22995989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結局、2年後も運よくサポートしてくれるかどうかはドコモ次第、メーカー次第といった所ですね。
私のarrows NX F-01Jは色々不安を感じていた中、初期6.0で無事に8.1まで2年間バージョンアップを提供してくれましたが。
書込番号:22996792
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)