発売日 | 2017年6月16日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.5インチ |
重量 | 191g |
バッテリー容量 | 3230mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
-
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Deepsea Black]のレビューを書く -
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]
Xperia XZ Premium SO-04J docomo [Luminous Chrome]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZ Premium SO-04J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全779スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
33 | 8 | 2017年6月4日 14:26 |
![]() |
75 | 5 | 2017年6月4日 00:20 |
![]() ![]() |
24 | 6 | 2017年6月2日 19:33 |
![]() |
136 | 20 | 2017年6月2日 12:21 |
![]() |
11 | 2 | 2017年6月1日 10:56 |
![]() |
64 | 12 | 2017年5月31日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
どなたか詳しい方宜しくお願いします。
近日XperiaA→XZに機種変を考えております。
購入はオンラインショップで考えております。
そこで今の機種から新機種へデータを移行する時一番簡単な方法はありますか?
事前に用意するもの等があればご教授願います。
初心者ですみませんが宜しくお願いします。
書込番号:20933821 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ソニー純正のアプリがありますし、ドコモ純正のデータ移動アプリもあります。
http://www.sonymobile.co.jp/xperiatransfer/
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/backup/app/compatible_model/index.html
書込番号:20933843 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

データ移行アプリで移動できますよ。
プリインアプリであります(^^)
書込番号:20933861 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

順番として、
ドコモのホームページでデータ移行の方法を調べましょう。
その内容がわからなければ、ドコモにいくか、電話して聞きましょう。
ドコモに聞く前に、エクスペリア同士で引っ越しした人たちのブログやホームページで基礎知識をいれておくと良いでしょう。
とりあえず、バックアップと登録状況把握(アプリの暗証ID等含む)はしておかなければならないことに気づくはずです。
ドコモに聞くのは、この機種が発売されてからでも遅くはないともいます。
備えておくといいのは、
新しいスマホ代金
新しい希望するプラン
身分証明書と印鑑
ソニーコンパニオンがインストールされたPC
データ移行できるUSBケーブル
USB変換コネクター
現在の登録状況をメモしたリスト
問い合わせに使う電話機
それに浪費する時間と雑費
です。
書込番号:20933878
11点


まっちゃんさん
情報有り難う御座いました。
アクセスして確認しました。
書込番号:20941187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マナフィスさん
アプリ一覧から発見しました。
はじめてのスマホ→スマホの機種変ですが頑張ってみます。
有り難う御座いました。
書込番号:20941208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はるとりさん
細かなご指導有り難う御座いました。
PCがないので段取りが大変そうですが 頑張ってみます。
書込番号:20941215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@starさん
今こういうアプリもあるのですね
ぜんぜん知らず勉強になりました。
有り難う御座いました。
書込番号:20941218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
以前より話題になっていたカメラの歪み、広角レンズの宿命?とはいうもののちょっと酷くないですか?
それともXZやX Perfomenaceでもこんなものでしょうか?
http://sumahoinfo.com/xperia-xz-premium-so-04j-docomo-camera-distortion-yugami-issue-fuguai-seems-serious-many-sample-posted
10点

少し前に同じような事がありましたのでDSのホットモックで確認しましたが大丈夫だと思います、cameraに詳しい訳ではないですしマニュアルで設定してもいませんが、3件のDSとヨドバシで確認はしてみました、後XZとXZs、XZsの方が綺麗ですね。
書込番号:20935598 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

もちろんキャリアとソニーに対応してほしいですけど、そのサイトってアクセス稼げるからってXperiaの不具合だけ大きく載せるんでしょ
書込番号:20935927
20点

小顔に加工がわざとらしいっすね、髪型も逆にしたり(笑)。
書込番号:20936048 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

リンク先を見ました。
顔の伸長と、子供の作例は、被写体に対して角度を付けて撮影すればそうなります。
ドアの写真は収差が確かにあるのですが、だから悪と言うものでもないです。
用途によっては悪なのですが、気になる場合はソフトで修正が可能です。
これが左右で収差度合いが異なっている場合は完全な悪ですが、作例は上下左右で均等に曲がっているのでレンズが悪いと言うわけでは無さそうです。
書込番号:20937704 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

縁無しディスプレイのシャープ、曲面ディスプレイのサムスン、カメラ歪みのSONYと言われるぐらいで個性です。
「カメラ歪み」がないと特に特徴もないスマホに成り下がります。
超高学歴のずば抜けて頭が良いSONYの開発陣が凡人の我々には理解不能なマーケティングで持たせた特性なのでございます。
書込番号:20939954 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
docomoSHOPに行って来ました。
店頭でも値段は発表されてませんでした。スタッフに聞いてみると未発表と言いながら‥分かってるけど答えられないんでしょって言ったら笑ってました(●^o^●)
MNP実質価格が1万円台半だそうですが、いつ頃に価格.COMや店頭で発表されますか?
Xperia XZ Premium SO-04J 最高です。
AQUOS R SH-03J も気に成ります(^w^)
よろしく おねがいします。
5点

ドコモが正式に発表してからじゃないですか?
6月中旬発売(どうやら12〜16日のいずれか)なので、前の週あたりに正式な発売日、価格や月サポ適用の実質価格が案内されると思います。
少なくとも、今週、来週中頃までは可能性として低いと思いますよ。
AQUOS Rは7月上旬発売なので、早くて6月末あたりかな?
書込番号:20931503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いつも思うのは、価格もわからない状況で予約するのってスッキリしないんですよねぇ。
発売日に使用機種が下取りから外れていたり、店舗受け取りと店舗購入で独自キャンペーンなど違ったり。
書込番号:20931885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>幻炎氷さん
スレ主さんは、SO-04Jの端末価格(93,960円)ご存知みたいですよ。
書込番号:20931958 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

予約しなくても、当日買えますけどね、ぶっちゃけ発売日朝一番だと傷等チェック出来ますし。
書込番号:20932423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
端末価格等は以前、質問で確認させて頂きましたm(_ _)m
初心者なんであっちこっちのSHOP‥量販店など暇なときに行ってますが頭金(SHOPで値段が違う?)がいったりSHOP独自の何や解らないツール?アプリ?に加入が必要とか言われました。
初めてのスマホなので私に合ったお店で買いたいと思ってます。
書込番号:20933674
5点

ありがとうございますm(_ _)m
SHOPでいろいろ聞きましたが正式に値段が決まって無いので正確な値段や機種代無料など答えられないと言われました。
気長にまちます(●^o^●)
書込番号:20937030
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
いよいよ、発売ですね!
買う予定の方、何色買う予定ですか?
自分は、ブラックにしようかなと思ってます!
Z5プレミアムの時にはクロムだったので!
書込番号:20920664 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私もブラックを予約してきました。
会社の後輩がZ5を使っていて前面が黒に背面がクロムで凄く格好良くて
次出たらクロムにしようと決めていたのですが、
今回のクロムは前面もクロム仕様で自分には派手過ぎました。
書込番号:20920733
8点

自分もdeepsea blackです。
あの深みのある黒はカッコいいです。
少しエッジの付いたガラスの関係で、カラーフレーム付きのガラスフィルムが出回っています。
そちらで前面のクロームを隠すことが出来ると思いますよ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B071LLTCZT/ref=cm_sw_r_cp_apa_KahkzbQC396AG
ただフレームのあるガラスフィルムは液晶面のガラス部分が粘着しないor一部粘着するという感じで、タッチ精度が落ちる場合がありますが...
書込番号:20920938 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私は今Chromeで今回もChrome選びました(´・ω・`)
書込番号:20921791
9点

先ほど、DSにてブラックを予約してきました。
今、Z5 Premium使っていますけどブラックです。
発売まで待ち遠しい
書込番号:20921893
5点

クロムも迷いましたが、常に鏡を見ているようで、スマホ依存者には少し邪魔に感じてしまいそうだったので、黒にしました!
書込番号:20922080 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

一昨日モック見てきてカタログもゲットv綺麗な色でしたがかなり大きいですね。
書込番号:20922211 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私も今日見てきましたが、Chromeは鏡のようで、スマホ触る度に自分が写ってイヤでしたね…
Z3から機種変を考えていますが、ちょっと大きい所が悩みどころです。
書込番号:20922432 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

昨日DOCOMOショップで見て来ましたが、大きさはiPhone7プラスと同じでした
カメラ機能が肉眼で見るより色鮮やかでしたね
XPERIAの新商品は不安材料が多いのでレビューをみて買いたいですね
書込番号:20922632 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もいずれ買うつもりですが、Luminous ChromeもZ5Pのとも違さ質感が違って魅力ですが、DeepSea Blackも透明感のある黒で良いですね。
何より唯一電源ボタンの色が違うのが面白いです。
一方を白ロムで買っても両方手に入れたいですね。
docomoが購入者でなくともSIMロック解除してくれないのがネックだなあ。
書込番号:20922777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もdeepsea blackにしました。
今Z3の黒で次のpremium期待していたので発売が待ち遠しいです・・・
書込番号:20922785
4点

今Z5Pのクロムですが、またクロムを予約しました。
ただ昨日スマホラウンジで実機を触ってきてブラックも真っ黒って感じではなかったので正直どちらも欲しいです(笑)
発売日楽しみですね!来月中旬、16日前後くらいならいいなぁ。
書込番号:20923535 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分もクロム予約してきました
自分の予約したドコモショップでは、ブラック6人、クロムは、自分居れて2人予約でした
レッドの噂もある様で、発売日など分かればレッドにするかな?です。
書込番号:20924835
7点

自分もクロームにしようと思ってます。
ヨッシー478さん 他Z5Pをお使いの方々
Z5Pクロームは指紋は目立ちますか?
特に気になるのが大小の傷ですがどうでしょうか?地面等に落とした場合とかかなり付きそうですか傷?
書込番号:20926334
6点

目立ちますね(笑)
小まめに拭き上げますが、拭いた端から触れた指の指紋が付きます。
普段はカバーを付けますが、手入れの時は手袋必須ですね(笑)
書込番号:20926564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヨッシー478さん ACテンペストさん
やはり目立ちますか。じゃ手袋ですね手袋モードでw
ACテンペストさんはケースだと傷はほとんどつかないですよね。
ヨッシー478さんは裸運用とみましたが傷はありますか?
自分も裸運用するつもりなんですよね。
(XZPガラスでもよかったけど放熱対策ですかね・・・)
この機種発売土壇場でもいいからクーポンでてちょーーだい
ギャラクシーはあるようだしVRも付くしいいな
書込番号:20926624
5点

予約開始日にルミナスクロムをオンラインで予約して本日ドコモショップに行って色確認してきました。
実機で確認してディープシーブラックの方が良ければ変更しようと思っていましたが、悩んだ結果ディープシーブラックもいい感じですが、やはりルミナスクロムにしました。
書込番号:20934337 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はZ5Pでクロムだったので、ブラックですね。
書込番号:20934641 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クロムがいいけど、動画とか見てるときに常に自分の顔が映っていると没入出来ないかも。
書込番号:20934787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分レスの捕捉ですが、現在Z5premiumのクロムです。(XZpremiumもルミナスクロムにしました)
書込番号:20936274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo

ドコモ契約のSIMでZ5を使っているなら、nano SIMなので差し替えて設定するだけで使えますよ。
買い増しというのが、発売後に中古ショップなどで白ロムとして購入するってことなのか、単にドコモで機種変更なのかわかりかねますが。
どちらにしても、データコピー(ドコモ製アプリ)、または、Xperia Transfer(ソニー製アプリ)を使えばデータ移動も簡単です。
書込番号:20933754 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZ Premium SO-04J docomo
ゲーム情報サイト「4gamer」でXperia XZ Premiumのベンチマークなどが紹介されていました。
http://www.4gamer.net/games/128/G012871/20170528003/
気になるのは、夏モデル他機種と比べて、高負荷時に本体の温度が割と上昇するという内容がありました。
6点

Sony信者とかどうとか抜きで気になったのが、AQUOS Rの部分で"充電しながらだったので"と記載があります。
で、3D markの画像を見るとXZ Pのスタート時のバッテリー残量は約80%、温度は40℃。
AQUOS Rのスタート時のバッテリー残量は約75%、温度は38℃。
Galaxy S8は充電完了後で端末の温度も落ちた後。
圧倒的に条件が違う中で計測をしておいて、温度が高い、スコアが低いってどうなんでしょうね。
悪意を感じる。
書込番号:20929604 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

すみません、よく見たらXZ Pもスタート時の温度は38℃くらいぽいですね。
書込番号:20929612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

記事の最初の方からXZPが
「2016年夏に登場した世界初の4K液晶パネル採用スマートフォン「Xperia X Performance」の進化版」
という誤りがありますね。
書込番号:20929619 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

AQUOS Rについても本体横の写真がXperiaだし、グダグダですね。
書込番号:20929628 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こりゃ酷い。
4亀はPCパーツのレビューでもちょいちょい問題視されてるぽいですが(特にAMDerからは...)、流石にここまで杜撰なレビューは初めてじゃないですかね...
書込番号:20929693 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

XZPはYouTubeアプリの動画オプションで「2160p」が選択出来るらしいですね。
更に4k60fpsも見れたらすごいなぁ。
書込番号:20929896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> ●Xperia XZ Premium SO-04Jの主なスペック
> Bluetooth対応:4.2
この辺りも気になります。
書込番号:20930468
6点

所々公式スペックと異なりますね(^^;Bluetoothは5.0じゃあなかったっけかな。因みにAQUOS RのCPUクロック最大値が2.25GHzって?夏モデルは皆フラグシップは2.45GHzなんじゃないの?
書込番号:20931825 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

さすが天下の4gamerさん!圧倒的スペックですねw
書込番号:20931950
2点

>マナフィスさん
http://www.sharp.co.jp/products/sh03j/index.html?utm_source=special_aquos_r&utm_medium=model_detail&utm_campaign=sh_media&utm_content=special_aquos_r_dcm_aquos_r
AQUOS Rは2.2Ghzの設定になっていますよ。
Galaxy S8シリーズは2.35Ghz、XZ Pだけ2.45Ghzとなっています。
発熱と消費電力を考慮して下げているんだと思います。
書込番号:20932206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sky878さん
ご指摘ありがとうございます。
確認しました(^^;2.2GHzとなってますね。
ただ、同じCPUなので先入観で同じだと思ってしまいました(^^;
しかし、フラグシップ3機種が同じCPUで最大クロック周波数が違うのは珍しいですね
書込番号:20932250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「ドコモ版Xperia XZ Premium SO-04Jのベンチスコアが海外版より2割近く低い件」
http://sumahoinfo.com/xperia-xz-premium-so-04j-benchmark-score-significantly-lower-than-global-model
いつもこちらのサイトを眺めているのですが、4gamerの記事と関係があるかもしれません。この他にも海外で発売されてから少しネガティブなニュースがちらほら見られますね。。。
書込番号:20932527
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)