端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月1日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-05J docomo

安いですね。
条件がきつくなくて、シェアの親回線があるなら、買っても良いと思います。
かかるのが事務手数料の3000円だけですもんね。
スマホ本体を考えると、今度出るAQUOS senceの方が、メモリやストレージが多いし、指紋認証があるからいいかもです。
書込番号:21301465 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。中学生の子供がスマホを欲しがって居た為、今持たせてるキッズ携帯を解約し、持たせようと思います。今週末もやってるといいな。ありがとうございました。
書込番号:21302390
3点

>ハムにい24さん
中学生の息子さんなら良いと思いますねAQUOSsenseもSoftBankでしたっけAQUOS-Rcハイレゾじゃないのかぁ って思ってました。
書込番号:21303812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハムにい24さん
新規1円は、ドコモwithじゃない契約ですね。この機種は、普通の契約の場合と、ドコモwithでの契約のどちらかで購入するのを最近知りました。こちら本州在住ですが、いろいろな大型量販店にドコモwithの端末代を値引きできるか聞きましたが、できるところはありませんでした。
今日など、ビック札幌店に行かれましたか? 1円の条件など分かれば教えて下さい。
書込番号:21314650
0点

>kuriyamakun2さん
ドコモショップなどでは、docomo with対象機種が一括0円とか数千円で販売されてる感じですよ(契約種別で多少異なるみたいですが)。
docomo with対象機種を購入すると、docomo withは自動適用だったと思います。同一SIMサイズの機種からの機種変更でも、SIMが再発行されますし。
書込番号:21314674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
>ドコモショップなどでは、docomo with対象機種が一括0円とか数千円で販売されてる感じですよ(契約種別で多少異なるみたいですが)。
実は、ドコモを扱っている町の携帯屋さんにも行って来て、FeelやBeの機種代の割り引きは全くなしと言われました。
私は家族でデータ5GBをシェアしていて、下記の通りですので
「シンプルプラン(スマホ/タブ)」(980円/月)と「spモード」(300円/月)と「シェアオプション」(500円/月)に「docomo with」(1,500円割引/月)を適用した合計額です。別途機種代金等がかかります。
新規で、機種代0円から数千円でFeelやBeを手に入れて、月々最低280円(税別)の通信料となるのですか? スマホの封を開けずに転売して、格安Simにしても良いかも?
いずれにしても明日ドコモショップに行って来ます!
書込番号:21315025
1点

>kuriyamakun2さん
一括で安く入手してSIMは好きな端末に挿し、購入した端末は未使用で売却という方もそれなりにいるようです。
書込番号:21315133 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
早速のフォローありがとうございます。
>>スマホの封を開けずに転売して、格安Simにしても良いかも?
格安Simではなく、Simフリー機等にドコモSimを刺して使うことです。
私はFeelに興味がある(サイズが5.0か5.2なら言うことなし)ので、新規で数千円なら、是非買って使いたいです。
書込番号:21315226
0点

>まっちゃん2009さん
横レス続きで恐縮です。
30日夕方、地元のドコモショップへ行って来ました。
家族に親回線があって新規で追加したいが、docomo withが希望と伝えました。(当方、法人契約ドコモガラケーと格安Simタブレットの2台持ちです)
最初、Feelが端末代等で約44000円、Beが端末代等で約28000円と言われました。通信量は280円からと説明を受けた後、本当にその値段なのかと尋ねたら、実はBeが端末代 一括 0円で、9月、10月が下がっていて11月はどうなるか分からないし、その値段は自分のドコモショップだけとのこと。
1か月前、地元の量販店で通りがすがりに、Feelの端末代を質問したら19000円引きと聞こえたようでした。この土日、県内の他の量販店に来店してFeel、Beの端末代を尋ねても、どこも値引きなしとの返答でした。上記の量販店で今もその値引きなら、Feelは端末代が17000円になります。
まっちゃん2009さん にお聞きしたいのですが、
>ドコモショップなどでは、docomo with対象機種が一括0円とか数千円で販売されてる感じですよ(契約種別で多少異なるみたいですが)。
巷にはFeelが一括 0円とか数千円のドコモショップがあるのでしょうか?
また、値引きはいつ頃まで続くのか等の情報や個人的予想はありますでしょうか?
Beが一括 0円も悪くはないのですが、自分で使うならFeelが希望です。ドコモショップのBe 一括0円と、量販店のFeel 一括17000円では、どちらが「買い」でしょうか?
結局、地域のドコモショップに直接来店してFeelの値段を尋ねないと教えてくれないのでしょうかね?
書込番号:21321038
0点

>kuriyamakun2さん
条件がある場合もあるようですが、arrows Beが一括0円、Galaxy Feelが数千円はそれなりにあるようです。
端末の設定価格自体が安価なので、店舗側も割引しやすいんでしょう。割りと規模の大きいショップが実施してる?
年末商戦に向けて割引は続く可能性もありますが、こればかりは店舗側次第でしょうね。
量販店だと、一括払いなら店舗ポイントが還元されるんじゃないですか?
アクセサリー代金の足しになるかどうか程度でしょうが、ないよりはマシでしょうね。
arrows BeってスペックはGalaxy Feelより下ですが、一括0円なら購入もアリでしょう。
実際に店舗に足を運ばないと、正確な価格はわからないでしょうね(独自割引などがある場合も)。
書込番号:21321209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
昨夜、過去の arrows Be、Galaxy Feel の口コミで まっちゃん2009さん が何度か一括0円という書き込みを読みました。
どうも実際にドコモショップへ行ってみないと教えてくれないので、近場から順に出向いて質問してみようと思います。
ただ、Beしか安くならないのなら、妥協することも考えます。
いろいろアドバイスありがとうございました。
書込番号:21321945
0点

>エメマルさん
大変参考になります。
今日夕方も地域のドコモショップへ行きましたが、2機種とも値引きなしと言われ、無駄足でした(笑)。
台数限定でやっていたのですね! 当然でしょうが、こういう一括0円って、MNPがメインなのがよく分かりました。
地方でも安くなる店が分かりましたし、うまくすると新規でもお得にゲット(Feel やBeやその他)出来るかもしれないので、頻回にチェックしたいと思います。ただ条件があるので、その点も問い合わせしてみます。
書込番号:21323400
1点

>kuriyamakun2さん
新規やMNPメインでやってる店舗が多いですが、機種変更でも実施してる店舗もあるので、地道に探すしかないですね。
Twitterアカウントを持っている店舗だと安値情報を得やすいですが、全部の店舗がTwitterやってるわけではないですから(^^;
書込番号:21323413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
新規でもそれなりにやっているのですか? 当県版TwitterではMNPが殆どだったので、そういう傾向かと思ってしまいました。
30日(日)訪問したのは車で5分の一番近いドコモショップで、arrows Beが新規でも一括0円でしたが、検索したTwitterには載っていませんでした。
その店も台数限定のためか、この土日に入ってきたチラシにも情報はなかったし、詳しく質問してやっと0円と教えてくれましたので、たまに来店して情報収集してみます。
まずはTwitterなどの情報でチェックしていきたいと思います。
書込番号:21323467
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-05J docomo

docomo with 無しで27000円払うくらいなら、arrowsm03買った方がいいような。。
arrows mo3に存在しない赤より黒が高いのも意外。
https://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=121312
書込番号:20958288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうすぐarrows M04が発表されると思いますが、価格差がどれくらいになるのか気になります。
F-05Jのドコモ販売価格が28,512円なので、それに近い値段なのかau回線対応だろうから3万超すのか。
書込番号:20958310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

17日イオシス名古屋13時の店頭では未使用黒色、白色が20800円で展示されてました(台数は1台かも?)。売り飛ばす人が多いのかな。今後も値下がりが期待できそう。
書込番号:20976475
3点

arrows M03が楽天モバイルで夏トク台数限定10,692円税込(9900円)で売って(SIM縛り期間あり)いますが、F-05Jの白ロムもかなり安いですね〜。ヤクオクでは未使用品16500円くらい〜即決があり、買っておくか悩みます(笑)。
書込番号:21049369
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)