端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月1日発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:arrows Be F-05J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
32 | 14 | 2017年6月17日 13:27 |
![]() |
124 | 20 | 2017年6月11日 21:54 |
![]() |
44 | 7 | 2017年6月10日 11:58 |
![]() |
17 | 3 | 2017年6月5日 14:52 |
![]() |
16 | 2 | 2017年6月5日 09:13 |
![]() ![]() |
38 | 7 | 2017年6月2日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-05J docomo
ぜひ皆様にお教えいただきたく投稿します。
他の方々の質問等によりarrows Be F-05J の機能やスペックは何となくは把握しているつもりですが、今のミドル機種が数年前の機種との比較では、どの程度なのかをお教えいただきたく思っております。
いま、私はXperia Z1 f SO-02F(http://kakaku.com/item/K0000584850/)を使用しており、このスマホのスペック等に大きな不満は持っておりませんが、電池がもたなくなってきており、arrows Be F-05J への買い替えを検討しています。
添付画像のとおり、arrows Be F-05J と内臓メモリや通信速度等のスペック面では大きな差はないと感じておりますが、CPUとの比較が、(自分でネット等で調べてみましたが)よくわかりませんでした。
電量販店やdocomoショップの店員に聞いてみると、特に機種を確認することなく「2、3年ぐらい前の機種なら、ミドル機種でも今の最新の方が能力は高いですよ〜」と簡単に言われるのですが、実際はどうなのでしょうか。
スマホでゲームもそんなにする方ではなく(ゲーム以外のアプリは人並みに入っていますが)、Xperia Z1 f SO-02Fの使い勝手で満足していれば、arrows Be F-05J でも、特に違和感なく使えますでしょうか。
当然、人それぞれで感じるところは違うと思いますが、ぜひご教示いただければと思います。
下手な長文で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
3点

Z1fと比較してって(笑)GALAXYはハイレゾですね無理もないのでしょうけど。
書込番号:20933332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホの発売日だけでいうと
Xperia Z1 f SO-02F:そこそこ古い機種(フラグシップモデル)
arrows Be F-05J:最新機種(ミドル、ローレンジモデル)
↑こんな感じだけど、例えばCPUだけでいうとほぼ同じ時期のやつなんで、
単純なCPU性能だけだったらZ1 fの方が上ですね
じゃあ、arrows Beじゃ使い物にならないのか?って感じだけど、これは人それぞれなんで判断が難しい
ざっくりいうと、Z1 fの性能を使い切るような使い方してるとかだったらarrows Beじゃダメだろうし、
Z1 fの性能を持て余すような使い方してるとかだったらarrows Beでも問題ないみたいな?
arrows Be、OSとかその辺は最新だし、Android4.4とかだとそろそろ使えないアプリとか出てくるだろうからその辺は使いやすくなってるかと…
arrows Beを検討ってことは、そこまで高性能じゃなくてもいい、docomo with機種だと安く持てるってことかな?って思うけど、それだったらSC-04J(Galaxy Feel)の方がいいかもですね(月300円くらい高くなるけど)
書込番号:20933380
5点

>特に違和感なく使えますでしょうか。
これは本人にしか分からないから実際に店でさわってみるしかないと思いますが。
処理の速さ等も本人の許容範囲がどれくらいなのかがわからないし。使い方にもよるし。
現状、今の機種に不満がないなら電池交換でも良いと思うけど、どうなるさんの言っているOSの違いもあるので、ここらで買い換えても良いとも思う。長く使う人には永久に−1500円は魅力。
ただ自分なら電池交換してもう一度だけ今の機種を使う。(現状不満がないのが理由)
で、次に電池がダメになったり、不満がでたら買い換える。その頃にはarrows Be F-05Jの情報も色々でてるだろうし・・・ですね。
書込番号:20933641
6点

>サモ・ハンさん
SH-02HからF-03Hに替えましたけど、思ったより全然使い易いですよ♪♪
動作が遅いなどの口コミもありますが、ほとんどがwifeなどの環境の問題でiPhone7も同じように動きが遅い時があります!!
あと文字入力も秀逸で主要メーカーと同じ配列を設定で再現出来るので他のメーカーからの買い替えも違和感なく入力出来るようになってます♪♪
スタイリッシュ&丈夫で高級感もあるのでとても気に入りです〜♪♪
ちなみにですが今回のF-05Jは外観、スペック共にF-03H(M03も)とほぼ変わりません。。
主な変更はAndroid7になったのとゴールドがなくなりレッドが加わった事ぐらいです。。
書込番号:20934276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

商品カテゴリ的には最新のミドルですが搭載されているSoCであるSnapdragon410は
3年前のエントリークラス用の物で性能は低いです。
ベンチマークのスコアからいうならばお使いのZ1fの半分程度の性能だと思っておけば間違いないです。
重めのアプリは基本使う事が無く
処理速度は最低限でいいからオサイフ、防水、ワンセグなどの機能やキャリアのサポートが必要な人が
選択する機種だと思います。
ゲームは「そんなに」しない、アプリは「人並みに」入っているという事ですが
その内容次第でしょう。
軽めだとしても3Dを使うゲームやマルチメディア系のアプリを多用するのであれば
処理能力が高速な機種を選ばれた方が無難です。
書込番号:20935731
6点

皆様、早速のご回答ありがとうございます!
>Akito-Tさん
無知ですみません…。
>マーチXさん
アドバイスありがとうございます!
Z1 fの性能を使い切れているのかと言うと…、どうなんでしょう(笑)そう思うと、arrowsにしても問題ないのかと思ったりしました。
>MountainFujiさん
違和感云々はやっぱ人それぞれですよね。。。
買い替えずに電池交換に出すという発想がなかったです!検討してみます。
>どうなるさん
ほぼ同機種の実際のご感想、大変参考になりました!
どこまでの機能を求めるかですね…。
>ニコニコKさん
具体的な解説ありがとうございます!
自分がスマホにどこまでの機能を求めているのか、再度、しっかりと考えたいと思います。
書込番号:20937718
1点

F-01Jのマイナーチェンジかと思ってたので残念でしたし未だF-01Jのcompactって感じかと思ってましたがFUJITSUさん頑張って貰いたいですが、日本のキャリア1年に1回位で出せばもっと良いもの出来ると思うんですよね、色とかもですが、後はガラホか、らくらく?FUJITSUさんが自社で満足してるんですかねぇ、未だF-01のマイナーチェンジ出して、F-05も出すなら良かった気がします「個人的」です、DSでもF-01の横にホットモックありましたが、F-01にはイヤホンつないでありました。
書込番号:20939505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

御回答者のみなさま。
返信のお名前が間違っておりました。
大変失礼致しました。
>ニコニコさん
無知ですみません…。
>どうなるさん
アドバイスありがとうございます!
Z1 fの性能を使い切れているのかと言うと…、どうなんでしょう(笑)そう思うと、arrowsにしても問題ないのかと思ったりしました。
>MountainFujiさん
違和感云々はやっぱ人それぞれですよね。。。
買い替えずに電池交換に出すという発想がなかったです!検討してみます。
>マーチXさん
ほぼ同機種の実際のご感想、大変参考になりました!
どこまでの機能を求めるかですね…。
>Akito-Tさん
具体的な解説ありがとうございます!
自分がスマホにどこまでの機能を求めているのか、再度、しっかりと考えたいと思います。
書込番号:20941332
0点

そいや、Xperia Z1 fだと確実に月サポとか残債は終わってるだろうし、同じ機種を持ち続けていて何か割引されるってのもないだろうから
docomo withだと機種代金がF-05Jで約1200円/月、SC-04Jで約1500円/月の機種代
これで-1500円/月だから仮にZ1 fを使い続けるとしてもdocomo withに機種変更した方が毎月の維持費は下がるから、将来格安SIMなんかに移る予定がないなら早いこと機種変更したほうがいいかもですね
(今後対応機種が増えるかもしれないってのはあるけど…)
電池交換に関しては、もしケータイ補償に入ってるなら(電池交換じゃなくてもだね)ケータイ補償使うと確実にZ1 fより新しい機種にはなりそう
ケータイ補償で比較的新しい機種になったとしても、やっぱdocomo withに機種変して毎月の費用を下げるのがいいのかな?
書込番号:20941403
2点

>どうなるさん
おっしゃるとおり、仮にあと2年間Z1fを持ち続けた場合と、arrows Be にした場合では、後者の方が2年間合計額は安いんですよ。
今日、近くのドコモショップにデモ機にいくつかゲームのアプリが入ってたで、触ってみたのですが、なかなかのカクカク具合でした。。。
ケータイ補償を使って、今のZ1fをリフレッシュした方が、良い気もしてきました。
書込番号:20946720
2点

おっ、ケータイ補償入ってるんだ
だったら
→ケータイ補償発動で可能な限り新しいモデル(じゃなくてもいいけど)に交換
→docomo withに機種変更
→docomo with端末売却
これが一番いいんじゃ??
書込番号:20946803 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>どうなるさん
ケータイ補償って、同じ機種のリフレッシュ品に交換という認識なのですが、違う機種にも代えてもらえるのでしょうか。
また、Z1fとarrows Beは、simのサイズが違うので、arrows Beに機種変更すると、新しいsimカードになるのですが、その場合でも旧simカードは使えるのでしょうか。
(docomoショップで聞いてこい!と怒られそうですが。。。)
書込番号:20950003
0点

>どうなるさん
simカードの件については、
http://freesoft.0hs.org/4011.html
にありました。
(内容が変わってなければ)手数料を払って再発行してもらう等なんですね。
書込番号:20950018
0点

>(内容が変わってなければ)手数料を払って再発行してもらう等なんですね。
自分の都合で交換だったらお金を払って交換(再発行)だけど、ケータイ補償でカードが変わるのは言ってみればdocomoの都合なんで、無料で新しいの送ってくれますよ
書込番号:20974236
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-05J docomo
基本的にSIMフリー機のM03と同等のようです。M03の実売価格より安い、2万円台に価格設定しているのは良心的とはいえますが、スナドラ410だとパワー不足感がありますね。
この機種の特徴は、機種代金が一律28512円月サポ無しである代りに、「docomo with」による1500円割引が無期限で提供されることにあります。そのため、5分カケホとデーター1GBのプランなら、月額4000円に抑えることが出来ます。これが格安SIMより得かどうかは通話の使い方次第でしょう。
この機種より7000円ほど高いGalaxy Feelも「Docomo with」対応ですが、パフォーマンスはこの機種よりも高くなっています。
書込番号:20918634
11点

この機種ベースのarrows M04の存在が確認されてます。
そのうち正式発表されるんじゃないかと思いますが、F-05Jとの価格差がどのくらいになるのかでしょう。
書込番号:20918680 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SIMフリー機だと富士通のロゴがありますが、こちらは無いようなのでデザインは良さそう。
タブレット回線の機種変で契約しようかと検討しています。
書込番号:20918862
3点

機種代が1200円/月くらいなんで、安いプランだったら
2年間 : 1700円 + 300円 + 2000円(3500-1500) + 1200円 = 5200円(-長期利用割引“あれば”)
3年目以降 : 4000円(-長期利用割引“あれば”)
※シェアプラン子回線なら280円(sp不可なら0円)も可
これくらいだったら、docomoでもいいって人も多いだろうし、かなり頑張った金額ですよね
いい機種買う人ほど頻繁に買い換える傾向にあるし、そんなに高い機種じゃなくていいんだけど2年経ったら支払いが跳ね上がった!みたいなのが無くなるのは有り難い
書込番号:20918989
13点

>5分カケホとデーター1GBのプランなら、月額4000円に抑えることが出来ます。
ドコモっていつ1GBプラン発表したのですか?
書込番号:20919017
9点

復活したプライバシーモードは以前と同等のモノ何ですか?。
細かい変更点とかないんでしょうか?、完全復活でしょうか?。
書込番号:20919032
10点

>ドコモっていつ1GBプラン発表したのですか?
2GBの間違いかと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/newest_plan/2017_bill_plan/index.html#p02
私は初日に早速申し込みました。
ヤフオクで仕入れたSO-03Hを使ってますが、こちらの機種はその日にヤフオクで売り払ってSO-03Hを使い続けます。
書込番号:20919434
9点

プライバシーモードは、arrows SV F-03H同等じゃないですか?
この機種F-03Hのマイナーチェンジ版(カラバリやデザイン変更、Android 7.1変更以外)ですからね。
まあ、プライバシーモードを廃止したF-01Jよりはマシだと思います。
書込番号:20919455 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分はプライバシーモード無くても不便ではないので気にはしてませんが、使ってたりした人には重要かもしれませんね。ドコモの通信品質とサポート体制を考えると、格安SIMに変えたいけど通信品質やサポート体制が心配って方向けには充分対抗馬になるのではと思います。…そういえばMONOブランドは今回ありませんね。個人的にはこのarrowsのようなシステムのほうがお得に感じますが、機能は必要充分でデザイン質感も良い、欲を言えばarrowsfitの時みたいに青も欲しかったかも
書込番号:20919679 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

指紋認証も虹彩認証も未対応なので、プライバシーモードが対応しているという風に考えてよろしいのでしょうか。
F-04Gを購入して2年経過するのでそろそろ機種変更考えてたのですが、F-05Jは廉価版みたいな扱いなんですね。
なのでこの機種は個人的には購入見送りです。。
購入するならF-01Jか、秋、冬まで我慢して虹彩認証対応の新機種出るまで待ったほうがいいのかな。
書込番号:20920959
5点


>かすがさすがさん
上でも書いてますが、F-05Jは昨年夏モデルのF-03Hのマイナーチェンジ版です。
docomo with対応機種投入のため、F-03Hをベースに開発して価格を抑えたのかなと。
F-01JはNXシリーズに属してますが、実際は旧型から大幅スペックダウンだったため、次期NXはそれなりに強化しないとダメでしょうね。
書込番号:20921137 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
了解しました、御答え頂き有り難うございます。
書込番号:20923056
5点

>かすがさすがさん
たぶんこの機種は回線契約を目的に買われる方が大多数になると予想されています。回線契約をwithにしたら端末はそのまま売却、docomoの考えと正反対のことが起こるでしょう。
書込番号:20945098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>柊 朱音さん
ドコモとしては、そういう使われ方をするのは想定内みたいですよ。
一度対象端末を購入してドコモでの最終登録端末がarrows BeとGalaxy Feelなら、SIMフリーや白ロムにSIM入れ替えても割引継続OKとコメントしていますし。
とりあえず回線契約を維持してくれればいい、という考えなのかもしれません。
他キャリアやMVNOへユーザーが流れないことが第一ってことでしょう。
書込番号:20945274 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なんかレビューで見つけたんだけど
指紋認証がないと長く使うというコンセプトから外れてるんじゃないか?←無いからコンセプトから外れてるってことはないと思う、生体認証なくても使う人は長く使う。
指紋認証があるかどうかの記載がないのはおかしい。←オンラインで購入したのかな?生体認証あるなら大体記載があるし、店舗で買ったなら実物みて分かりそうなものなんだけど。
書込番号:20958239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ププピンさん
生体認証がないのは、arrows SVベースで安上がりに開発したからじゃないかと。
arrows Fitでは指紋センサーがあったものの、次の廉価機種arrows SVでは外されました(デザイン面だったかな?)。
使う使わないは別にして、搭載されていて損はないと思います。
というか、昔は指紋センサー搭載端末=富士通だったのに、NXを初め廃止(NXは光彩認証に切替)してますから期待はできないでしょう。
書込番号:20958298 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もうFは指紋認証ないでしょうね、安価版は経費削減で省きハイスペは虹彩認証に切り替わってるし、指紋認証は他のメーカーがやってますからね(^^)
良く調べないで後から不満を言うのはどうなのかなって思ってしまって(笑)
しかし昔と比べたら素敵な端末が増えましたねFも
書込番号:20959124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昔...恐怖の爆熱仕様から始まり、そこからなかなか認められなかったんですよね。ソフトの作り込みはとてもユーザーの事を考えているのに、ハードがなかなか追いつかない。開発の方々お疲れさまです。個人的にはスナドラ635辺りにAMOLEDの4.5インチあたりのミドルハイが出て欲しかったですね。
書込番号:20960235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-05J docomo
搭載SIMがnanoSIMなので、購入後iPhone に入れ替え運用は、ありでしょうか?
本体は速攻売却で。。。。
データープランのiPadでは、使えないようですが。基本料金を下げるのに有効でしょうか?
9点

発表時ITmediaの記者が質疑応答で質問した時の回答は「with対象端末を書面上契約してれば他の機種にsimさしかえても1500円引きのまま」だそうです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1705/24/news090.html
書込番号:20938136
10点

ありでしょう!
データプランのiPadで使えない様ですが?
iPadでも使えるはずですよ。
シンプルプランだと指定デバイス以外になるので1700円になるだけです。
他の端末で使うならカケホライトプランでSIMカードの差し替えがベターでしょう。
余談ですが、151で確認したのですが、シンプルプランspモード外してもso-05Gなどの通話機能のあるタブレットで使うと指定デバイス以外になるので1700円になる見たいですよ。
IMEIで判断してるのでしょうがないですけど…
書込番号:20938308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
>搭載SIMがnanoSIMなので、購入後iPhone に入れ替え運用は、ありでしょうか?
本体は速攻売却で。。。。
本体を一括で購入(IMEIが○)なら、端末購入者も安心ですので、白ロムとして売れるでしょうからありでしょう。
そうでないなら、端末購入者にとっては、赤ロムのリスクが発生するので常識ではありではないです。
参考
http://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/rom_01/
書込番号:20938464
6点

>やっぱりMacでしょうさん
問題ありません。。ドコモの社長も質疑応答で関知しない(出来ない)と言ってました!!
とは言え\1500割引でもドコモは元々が高いので格安SIMと比べるとまだまだ割高ですね〜〜
書込番号:20938609 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>マーチXさん
MVNOとMNOの違いを理解しているでしょうか?何のためにMVNOとMNOと区別しているか考えてください。
書込番号:20940816 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マーチXさん
このプランは家族で使ってる場合には価値があります。
一括請求の場合、子回線はプランによっては500円以下で維持できますからね。
回線数で均等割した場合、多少MVNOより高くなりますが、キャリア回線という安心感優先(速度やサポートなど)の方も多いんじゃないかなと。
書込番号:20940921 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すぐに買い取りに出すのであればgalaxy Feelの買取価格も注意されたほうが良いかと思います!個人的な予想ですがgalaxyの方が買い取りはかなり高くなると思われますので。
書込番号:20955902 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-05J docomo
with対象の機種なので試しに購入して見ました。
先月末iPhone7新規で購入
もちろん、月サポなどの割引サービス一切受けれず…
シンプルプランで1500円で維持予定で購入?
ドコモの月サポは6ヶ月以内の買増したとNGだけどwithは月サポとは違い回線に対しての割引なのでOKかと思い、1週間前に購入した回線で機変したらあっさりOK…!
いつドコモが塞いで来るか分からないので、興味がある方はお早めに…
書込番号:20943554 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhone 7の月サポの方が大きいから月サポ切れるまでiPhone 7使う方が得だったんじゃ?
書込番号:20943633
3点

>sandbagさん
新規契約だと月サポ、家族まとめて割とか下取以外割引サービスNG何だけど…
通称、特価ブラック状態なんですよ…
特価ブラックでもwithはOKだったから同じ人居たら参考にしてもらいたくて書いただけですよ!
書込番号:20943638 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ブラッ○真最中さん
>通称、特価ブラック状態なんですよ…
あ、了解です。
それならばwithに即契約できるのはお得ですね。
書込番号:20943665
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-05J docomo
質問させていただきます。自分なりにアプリなど削除・停止したのですが、無操作で朝起きると20%程度バッテリー消費してました。こんなものでしょうか?何か消費向上に策があればよろしくお願いします。また、プライバシーモードにてドコモメールやライン?まで表示をしない設定はNXメールでどのように設定すれば良いのでしょうか?過去の他機種での質問も参考にしましたが今一つで。
10点

ドコモメールに関しては、NX!メールにアカウント追加で使えると思います。
http://atft.fmworld.net/faq/f-05j/f-05j_qa.cgi?faqno=29
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html
あと、LINEは対応してないと思いますが(NX!メールに登録できないはず)。
http://atft.fmworld.net/faq/f-05j/f-05j_qa.cgi?faqno=69
書込番号:20943032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>無操作で朝起きると20%程度バッテリー消費してました。こんなものでしょうか?
arrows Be F-05Jだと買ってすぐだろうからまだ安定してないのかもね
満タン状態で朝まで放置、設定メニューのバッテリーからアプリなど各項目の電池消費が見れるので、何がバッテリー消費してるのかを確認する
出来そうなのは無効化、停止してやろうってのも、最近だとどこまで省電力に影響するんだろ?気もするから、標準の状態とかも含めて何回か確認して原因突き止めるのがいいかもしれないですね
書込番号:20943124
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Be F-05J docomo
皆様、ご教授いただければと思います。初めてのスマホ購入になります。
ドコモWithで3年目以降も¥1500割引になるので購入したいと思ったのですが、仕様を確認すると
通信速度(受信)は150Mbsとなっていました。この通信速度では動画を見るのは難しいとネット記事にあり理解したのですが、
通信ゲームやヤフー記事やネットショップ等を見るのにストレスはないでしょうか。当方、今までWifiルーターで3G機種を使ってiPadを使用しておりましたが、通信速度が遅いのか受信感度が悪いのかイライラすることが多かったのでストレスがないようにしたいのです。
皆様よろしくお願い致します。
6点

GALAXY Feelならば、通信速度が最大262.5ありますが。
ディスプレイ4.7インチと少し画面小さいですが、どうですか?
また、通信速度は理論値の最大を書いているのであって、実際はもっとどの端末も遅いです。
あまり気にしなくても大丈夫だと思いますが、数年前迄は、殆どの携帯電話端末の最高速度は、150mbpsでした。
ドコモショプでたずねてみられたら如何ですか。
書込番号:20929975
4点

一般的なスマホ向け動画を見るのであれば、20Mbpsもでれば十分すぎるほどです。格安SIMなどは、10Mbpsもでればましなぐらいです。
なお、パフォーマンス・バッテリーの持ちの優位性から、私もFeelをお勧めします。
Docomo Withの最低プランは月額4000円ですが、似たようなプランを提供するワイモバイルの場合は平均月額2500円で利用可能です。とはいえ、端末性能に関しては今回のDocomo With対応製品のほうが上です。
書込番号:20930181
8点

ROM 16GBですので、長期使用には、お勧め致しません。
最初にインストロールするアプリで、余裕がありません。
ドコモショプで、実機に触れられて、どの様に使われるかも相談されましたら、GALAXYを勧められると思います。
書込番号:20930263
6点

スペックだけでいえばgalaxyの方かもしれませんね。スペックはそこまで気にしないで長く端末を綺麗な状態で使いたいならarrowsでしょうか。
どちらもエントリー〜ミドルぐらいのモデルって感じですが。
通信速度は他の人も書いてある通りなのでそこまで気にしなくてもいいかと思いますよー
書込番号:20930550 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>タロウが行くさん
SH-02HからF-03Hに替えましたけど、思ったより全然使い易いですよ♪♪
動画なども問題ありません。。動画が止まる時などはwifeなどの環境の問題で家族のiPhone7も動きが悪いです!!
あと文字入力も秀逸で主要メーカーと同じ配列を設定で再現出来るので他のメーカーからの買い替えも違和感なく入力出来るようになってます♪♪
スタイリッシュ&丈夫で高級感もあるのでとてもお気に入りです〜♪♪
ちなみにですが今回のF-05Jは外観、スペック共にF-03Hとほぼ変わりません。。
主な変更はAndroid7になったのとゴールドがなくなりレッドが加わった事ぐらいですね。。
書込番号:20930700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま
ご教授ありがとうございます。通信速度は気にしなくて良いというのが理解できました。
ギャラクシーのスペックは魅力的ですが、故障が嫌なのでこちらF-05にしたいと思います。
ベストアンサーは皆さまにしたいのですが、悩みますね。ありがとうございました。
書込番号:20930876
2点

皆様、ご教授ありがとうございました。
皆様には大変失礼なのですが、初めてのスマホ割引やスペック、機種変更割引等の関係で、iphone7を購入してしまいました。
毎月-\1500はとても魅力的ですが、もう少し満を持して(スペック向上)からDocomoWith機種にしたいと思います。
とても助かりました。皆様ありがとうございました。
書込番号:20937458
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)