発売日 | 2017年6月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 198g |
バッテリー容量 | 2940mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2021年2月6日 17:24 |
![]() |
7 | 1 | 2020年12月25日 23:40 |
![]() |
1 | 1 | 2020年5月26日 16:33 |
![]() ![]() |
18 | 9 | 2019年5月29日 22:05 |
![]() |
3 | 6 | 2019年1月23日 07:55 |
![]() |
152 | 50 | 2019年8月28日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G03 au
この機種を約4年使っていました。
去年の年末からですが、電源が入るのに数分から半日かかり、今月4日に電源が入らなくなったので、auショップにてGALAXY A51 5Gに機種変更しました。
残債は全額免除ですが、壊れたスマホの修理代名目で2,200円請求されます…。
書込番号:23950216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G03 au
torqueシリーズは憧れていたけど、3年前のこれを購入して、全体的にガッカリ。遅いしアップデートできないし(これは造り手としてどうなのか)、3年前のものにしても性能が全体的に悪い。塗装もハゲやすい。
前のスマホがcatの物だったので、比べてしまうとどうしようもない。catのスマホに勝ってる面は、軽さと、見当たらない時にライトが点滅して見つけやすい事くらい(これは割と重宝してますが)。
新品はバカ高いし、憧れも覚めたのでもう買わないと思う。
書込番号:23869355 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SoCは4年前に発売されたZenfone3と同じなので、もっさり気味なのは仕方ないでしょう。
最新のS62 Proならそれなりに軽快だと思いますが、日本での発売はまだみたいです。
http://blogofmobile.com/article/129502
現地価格で約9万円なので、日本では10万円超えるでしょうね。
書込番号:23869433
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G03 au
ウチのTORQUE G03は、最近、人並み勤務(?)である。
朝は6時に手動、決まって夕方6時にロストする。
時たま、朝寝坊する。…が、決まって夕方6時には、動かない。
メールを書こうとすると…夕方6時は、拒否(反応せず、ブラックアウト)。5分〜10分放置して、再起動しないと動かない。
…ちなみに設定はしてない。…が、決まって夕方6時に落ちる。それ以外は稼働するので騙しながら、使用中。…愚痴ですf(^^;。人( ̄ω ̄;)。
書込番号:23399977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

…結局、原因が分からんけど、初期化(工場出荷)して、再設定等をしたら、治りました。
余計な事をしたかもf(^^;。
…自己解決?、しました。スミマセンでした人( ̄ω ̄;)。
書込番号:23428153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G03 au
2月15日一日中auマーケットが通信バックグラウンドで1.56GB通信していた
これはどうなってるのかとメールサポート 電話サポート ショップで確認してもらったところ
保証はない修理費用や交換費用はお客様持ちで治るかどうかもわからないしいくらかかるかもわからない
とのこと
マーケットがバグったとはどこも言ってないし事故とも言ってない
電話サポートでは不良品を売ったのかと聞いたらハイと答えるオペレーター
もちろん通話の不良もあるどうしたらいいのだろうと・・・・とりあえず前に使ってたg02で運用中
2点

とりあえずauのマーケットアプリのバックグラウンドデータをOffにしてみたらいかがでしょう?
書込番号:22481998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も当機しようしてますが、機種変時に漫画アプリで購入してある漫画をWi-Fi接続してダウンロードしてたのにバックグラウンドで同時にモバイルデータも食ってたので調べて、自分はバックグラウンドをOffにしてからは食わなくなりましたがそう考えると不良品だったのかもしれませんね。
自分は気付いた時には5GBほどやられましたが…
書込番号:22482042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

怖いので電源切って隔離中そりゃバックグラウンドオフ設定でバック通信されてる端末持参した奴が来たら恐怖だわな
書込番号:22482054
4点

結局乗り換えで決着auで使用したケータイ
A5304T(ホワイト)W11H(メタリックブルー)W22H(パールホワイト)W31SA(ミントグリーン)W31SA‐2(ブラック)
W33SA(ブラウン)W52SA(ブルー)W62CA(グリーン)IS01 T004(ブルー)アイフォン4S(ブラック)
sol21(ブラック)TORQUE G02(グリーン)TORQUE G03(グリーン)
以上です
TORQUE G03以外はいい機種でしたさよならAU
書込番号:22489088
1点

シンプルにauが可愛そう。>yjhbnkさん
書込番号:22698196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

電話に雑音 通信不良 メールソフト立ち上がらないなどなどの不都合端末を販売しておいてかわいそうだと面白いこと言う>miwayumeさん
書込番号:22700318
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G03 au
auにて同機種交換してもらいましたが
全く改善されず、困っています。
私の場合はauどうしなら通話できますが
相手が他のキャリアや固定電話の場合向こうの声は聞こえてもこちらの声が聞き取りにくいらしく、何度も聞き直されます。
ライン電話なら聞こえるみたいです。
まだ購入して一年ならない位なので
どうしたらいいかわからず困っています。
あきらめて、他の機種を購入しようか考えています。
書込番号:22270235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

流石凶セラクオリティですね
書込番号:22270359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モカサービスさん
>>>>どうしたらいいかわからず困っています。
あきらめて、他の機種を購入しようか考えています。
auにて他のスマホ端末への無償交換。
書込番号:22270631
0点

>モカサービスはん
他スレ 見てはりませんのか 同類さんが ぎょうさん いてはりまっせ
書込番号:22271154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も全く同じ症状です。交換サービス1回 修理3回機種変更1回、またすぐに症状が出て再度修理、戻ってきたその日にまた同じ症状!修理、サービスセンターは事例がないとこの事、口コミ見てビックリしました!沢山同じ症状の方がいるのですね。因みに2018年2月前の製造年も同じでした。
仕事上TORQUEが良いのですが、改善できないものですかね!?
書込番号:22412063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホウトンパパさん
交換サービス1回 修理3回機種変更1回、> 結局別機種に変更されたんですか
またすぐに症状が出て再度修理、戻ってきたその日にまた同じ症状! > 別機種で同じ症状がでたんですか
書込番号:22412324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TORQUEで機種変更しました。
今度は製造年の新しいTORQUEに変えてもらおうかと考えています。
書込番号:22413222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G03 au
TORQUE G03を使い始めて約半年がたつんですが、通話に不具合が出ています。不具合の内容物としては、
相手に自分の、声が途切れて聞こえる。
声が割れる。
電波が悪いと相手にと言われる事がかなり多い。
こんなような症状でてる方いませんか?
ちなみに三回新しい機種に交換、三回とも同じ症状で3台目に修理に出し、お客様サポートにレシーバー不具合と言われレシーバーの交換修理はしたものの、返ってきたその日から同じ症状が出ています。
おそらく、他のキャリアの人に電話したときにそのような症状が出ている?ようです。
心辺りある方いらしたら情報もらいたいです!
宜しくお願い致します。
書込番号:22105600 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>アイユールさん
>>通話に不具合が出ています。
スマート”フォン”にて通話に支障来すのは致命的でしょう。
しかもキャリアモデルですし。
フツーに無償での機種変更可能な案件かと思量しますが、こればっかりは””157””次第なんで交渉してみるべきかな。
さっすが、凶セラのクオリティです。
書込番号:22105620
10点

居眠り十兵衛ちゃんさん
ありがとうございます。
仕事で使用しているので、とても困っています。
175に交渉してみます。ありがとうございます。
初めて凶セラ使いましたが、本当最悪です。
二度と買わないです。
書込番号:22105642 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アイユールはん
>三回新しい機種に交換、三回とも同じ症状で
>3台目に修理に出し
二回交換の勘違いでっか それとも 4台目の勘違いでっか
175はつながりましたでっか
書込番号:22108309 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おまっと〜さん
三回新しいのに変えているので、4台目です。
175ではなく、157の間違えです。
交渉した結果違う機種に変更というかたちになりました。
書込番号:22108334 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アイユールさん
>>>交渉した結果違う機種に変更というかたちになりました。
勿論、無償での機種変更ですよねぇ。
書込番号:22109773
1点

>アイユールさん
私も同じ症状があり悩んでいます!
私の場合、同じ機種の新品交換を2回繰り返し、現在3台目です。
最初の新品交換の前に、一度修理に出したら、同じようにマイクを交換したという修理履歴でした。
「マイク=レシーバー」なら、私も返却されてきたAUショップでその場で確認しても、同じ症状のままです。
スレ主さんと同様、「相手に自分の、声が途切れて聞こえる。」です!!
はっきりしている症状としては、私のスマホからAUショップの固定電話に電話。
「ア〜〜」と同じ音量で10秒近く声を出しているのに、目の前にいるショップの店員さんが固定電話で聞いていると3秒くらいでほぼ無音になる(声が途切れる)。
この症状はショップの固定電話だけでなく、自宅の固定電話、同居している家族のスマホ、はたまた「AUのサポートセンター(157)」などどこに掛けても同じ症状です。
私も仕事での使用がメインなので、ホント困ってます(T_T)
ショップからサポートセンターに問い合わせしてもらっても、同様の症状は出てないって言ってたけど、他にも(スレ主さん)出てるじゃないか?!
なんか今になって、ムカムカしてきたっっ!!
スレ主さんはこんな症状ありませんか?
私が返答したところで、なんの解決にもならないと思いますが、同じ悩みを抱えてる人がいたことで、藁をもつかむ気持ちになったもので。
書込番号:22112804
10点

>ミンミ1231さん
ミンミさんまったく同じ症状です。
固定電話、ドコモユーザー、がとくにひどい感じでした。三度の交換、4台目修理の末AQUOSRに無償機種変更となりました。
ただ機種変更の内容も、中身の基盤は中古。
初期不良か何かで戻ってきた基盤を新品同様の検査に通し問題が無いのを確認した上で、新品の本体に組み込んだ物との事です。
機種は2機種から選ぶ形でした。
AQUOSRか、HTCのU11。
通話も、ろくに出来ない物を持つぐらいなら交換した方がましだと思い交換しました。
auショップとのやり取りは最初と最後のみで他は全て157とやり取りしました。
こんなんじゃ使い物にならないので、他の機種に交換してくれといいました。
ミンミさん、気持ちが痛い程よく分かるのでなんとか、いい方向に向いてほしいです。
頑張ってください。
書込番号:22113417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>居眠り十兵衛ちゃんさん
無償機種交換でした。
ただまっさらな新品では無いので、少し不服に思っています。
アドバイスありがとうございました。
本当に助かりました。
書込番号:22113425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アイユールさん
早速の返信、ありがとうございましたm(_ _)m
が、しかし・・・
すでに機種交換した後だったんですね・・・○| ̄|_
まだなら同じ症状が出てる人がいるじゃないか!ということをAUに問い合わせて改善してもらうか、もしくはアイユールさん同様、無償機種変更してもらうか、と思ったのですが、一足遅かったようですね・・・
それにしてもアイユールさんの機種変更した端末が中古ってのも、不満が残りますよね。
私のもアイユールさんのも複数台にわたって、症状が発生してるんだから、端末の個体差ではなく、機種そのものに内包している不具合としか考えられないですよね?
アイユールさんとしては、泣く泣く機種変更してこの問題じたいは、もう関係ないかもしれませんが、良ければこの「スレッド」自体は「解決済み」にせず、閉じずにいてくれませんか?
他にも症状出てる人がこちらにアクセスしたら、何かヒントなりが出てくるかもしれないので。
一人でまだ頑張ってみます。
書込番号:22113524
3点

>ミンミ1231さん
個体差ではないと思います。
新品交換でもダメでしたし、ミンミさんも同じ症状となると根本的に中身の基盤などの不良だと思います。基盤自体の交換で改善されればいいんですが。。。京セラが持っている基盤自体ダメだったらもう打つ手が無さそうてす。
スレは閉鎖しないで置いておきます。
何かよい情報集まるといいですね(^-^)
書込番号:22114628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も>アイユールさん>ミンミ1231さん
と同じようにこちらの声が途切れたりする不具合が発生して困っております。
今春、赤色が発売してから購入しました
7月頃より不具合が発生して交換サポートで交換しましたがすぐに同じ不具合が出て、今度はショップで修理を依頼したらレシーバーの故障で部品交換しましたと説明がありました。
しかし次の日からまた同じ不具合が(涙)
故障サポートに再度連絡したが、このような症状は今まで確認されておりませんとのこと
同じ機種にまた交換するか修理するからしいのですが、当方に非がない故障で仕事の通話にも不自由しているので他の機種に交換してほしい、修理期間中の代替え機は問題なかったと伝えたが出来ませんの一言。
結局157に電話してその他の相談からオペレーターに繋いでどうにかしてくれと少しキツめに交渉して上席から連絡させますとの回答を貰って明日の連絡待ちの状態です。
参考になるかはわかりませんが、また結果がわかり次第こちらに投稿させてもらいます
書込番号:22122446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書き忘れてました。
リビルト品も修理された物も当日は問題なく使えていましたが、次の日以降に不具合が再発しました。
メーカーはチェックしましたと言いますが最初は問題ないんだからそりゃパスするよね?って(笑)
アプリが悪さしてるとかセーフモードとか初期化してとか言いますが、全て試してダメだから連絡してるんですがと伝えています
書込番号:22122485 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Carp鯉キチさん
全く同じです。
これは完全に製品不良ですね。
僕もお客様と同じ症状のケースは無く、お客様だけにそのような症状が出ていると説明されました。
音声伝達の基盤が不良なんだと思います。
僕はAQUOSに無償交換で対応してもらいましたが、基盤が中古だからなのか若干不具合がすでに出ています。。
ただ電話は不自由していないので全然我慢できるレベルです。
恐らく無償機種交換だとは思いますが、満足な対応とは言えないですよね…?汗
書込番号:22122505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Carp鯉キチさん>
ここにも同志がっ!!やっぱり同じ症状の人、他にもいるじゃないかっ!!
アイユールさん同様、サポートセンターからの対応では「他のお客様には症状が出ていない」との対応だったわけですよね。
ここですでに3人もいるということは、他にもたくさんいる可能性もあるのに、虚偽の報告をしている対応にますます腹が立ってきました!
Carp鯉キチさん>
アイユールさんがすでに機種変更されて動作確認をお願いすることもできなかったので、改めてCarp鯉キチさんにお願いがあるのですが・・・
私が最初に書き込みした「2018/09/16 09:15」でも指摘していますが、
固定電話でも、知人の携帯電話でも構いません。
相手に対して「ア〜〜」と同じ音量で10秒くらい話してもらえませんか?
それにたいして、おそらく相手は3秒程度でこちらの声が途切れるはずです。
まずこれが1点目。
2点目が「androidバージョン」です。
おそらくは、「8.1.0」だと思いますが、確認お願いできますか。
3点目が「端末の製造年月」です。
少々面倒なのですが、電池パックを外すと、白いシールの上部に記載されています。
4点目は「LINEの無料通話」ではどうでしょうか?
私は「純正の電話アプリ」だけ途切れて、「LINE無料通話」では問題なくクリアに会話ができるんです。
それと最後に5点目です。
サポートセンターが「他のお客様には問題でていない」と言っている以上、この掲示板で情報交換を続けても、うやむやな対応しかしてくれないと思うんです・・・
そこで、ここの掲示板で個人情報を晒すわけにはいけないので、なんとか安全に連絡先を交換する方法を考えるので、近いうちに直接やりとりしませんか?
この掲示板のスレッドの存在をサポートセンターに訴えても、今は匿名の状態だから、なんの対応も取ってくれないと思うんです。
最後の5点目にご支持いただけたなら、今日予定してあるセンターからの回答待ちで、どうするかの回答は待って頂けないでしょうか?
一緒に闘っていきたいのです!
甚だぶしつけなお願いなんですが、今となってはCarp鯉キチさんだけが唯一のお仲間なんです!!(T_T)
なにとぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:22122801
3点

>ミンミ1231さん
とりあえず質問にお答えします
@どこのキャリアでも固定電話でも同じく数秒後には途切れ途切れになります
AAndroid8.1.0です
B2018年3月製造
CこちらはLINE電話でも同じ症状がでます
Dこの掲示板だけで3人も同じ症状が出てる以上、初期不良で間違いないと思います。
ただ当方は仕事で毎日何十回も電話する為、このような状態で何日も放置出来ませんので連絡先の交換は可能でこちらの情報をauに伝えて貰っても構わないのですが、誠意ある対応(他機種交換やポイント返金など)があれば早目に交換すると思います。
それでも良ければ協力させて頂きます
>アイユールさん
有益なスレ立てありがとうございました。
お陰様で私だけでなく複数人が同じ不具合に悩まされているのがわかり、心強いだけでなく交渉にも有利なカードとなりました
結末はまた報告させて頂きます
同じ不具合で悩んでる方がこのスレを見つけますように
書込番号:22123453 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Carp鯉キチさん
>ミンミ1231さん
スレ立てして良かったです。
三人に共通した不具合が出ているので、これは製品不良ですよね。必要であれば僕も協力しますので言ってください。三人とも仕事で使用してる分、通話の回数が多いから発覚した不具合だと思います。
プライベート携帯で購入し、あまり通話しない方だと気付かずそのままという方もいるかも…??
とにかく誠意のある、対応を取ってもらいたいですね。
僕もお二方の結果が気になりますので、結果が出次第教えてください(^-^)
宜しくお願い致します。
書込番号:22123473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ミンミ1231さん
ちなみに書き忘れましたが、僕のは17年の7月製造の端末でした。
交換サービスを使ってもその製造年月日の物が届いていました。
書込番号:22123479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ミンミ1231さん
捨てアド晒したら消されましたね(笑)
それではお客様センターからの回答です
本来なら機種変更などは出来ませんが度重なる不具合で京セラに不信感を持たれてると思いますので特別に返品対応で全額返金させて頂きます
もちろん、新たな機種変更手数料なども不要です
とのことでした
また、他の人も同じ不具合が出てますよね?何人か知ってるんですがと伝えた所、実は同様の症状が出てる方もいますといいましたよ(笑)
とりあえず今日は時間が過ぎてしまったので明日、機種変更しようと思います
書込番号:22124017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Carp鯉キチさん
全額返金の返品対応ですか?
Carp鯉キチさんはtorqueG03を一括で支払いしたのでしょうか?
書込番号:22124114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アイユールさん
端末はポイントでほとんど支払い、残りを分割払いにしていました
今回の返金とは、分割払いの代金及び使用したポイントのバック、分割払い残りの支払いなし、今回の機種変更にかかる手数料の無料ですね
ミンミ1231さんと連絡とれまして、こちらの情報をお伝えしました
ありがとうございました
書込番号:22124627 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Carp鯉キチさん 2018/09/20 19:27 [22124017]
>>>>それではお客様センターからの回答です
本来なら機種変更などは出来ませんが度重なる不具合で京セラに不信感を持たれてると思いますので特別に返品対応で全額返金させて頂きます
もちろん、新たな機種変更手数料なども不要です
とのことでした
上記のような妙手も可能なんやね。
書込番号:22125182
1点

ほらね、AUの対応なんてこんなもんですよ。
購入1週間もしないうちの動作不良でも中古交換ってぬかすからね。
結局自力で対処しました。
書込番号:22126931
1点

今週初めにガラホのtorqueから、G03に機種変してきました。
機種変してきた当日は調子が良かったのですが、次の日の夜にはやはり皆様と同じ症状があり、こちらのクチコミを参考にさせて頂き、同時に自分のiPhoneや固定電話でテストを行いその症状を確認してはガッカリしていました。
もちろんauショップにて不具合が確認出来たので新品交換してもらいました。(画面保護シートは社外のガラス製を貼り付けていましたが剥がしては使い物にならず、純正品にて無償対応。)
がしかし、1日経たず残念な事に同じ症状がでました。
torqueは大のお気に入りですし、また初期不良にて新品交換してもらうのも可能なのでしょうが、
再度設定や同じ症状にて同じ対応をしてもらうのもめんどくさく、悩んでいます。
逆に同じ症状のユーザー様で、交換or修理にて改善された例はございますか?
長文ですみません。
書込番号:22130189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アイユールさん
京セラも、auもこういう不具合に関しては頬かっむりして全く触れてませんねぇ。
書込番号:22130505
0点

>まつぼっくり28さん
何度も交換サービスも使いましたが、全く改善はされませんでしたよ。
レシーバーと言われ、修理してもだめでした。
音声伝達の何かが、おかしいんだと思います。
残念ですが今の京セラの対応だと、何してもダメだとおもいます。。
書込番号:22130553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アイユールさん
ご返信ありがとうございます♪
本日開店とともに3台目となる新品交換をしてきましたが、
アイユールさん仰る通り、残念ながら通話に関しての同じ不具合が発生しました。
一応お困りのユーザー皆さんへ参考までに、
その後157等への相談も行った後、新品交換or他機種変orキャンセルに関しても販売店に相談しに言った方が確実ですと、現在購入したauショップにて未だ手続きする前の相談?とやらで待たされています。
これもあくまで参考として、
1〜3台目までロット番号は不明ですが、全て製造年月日が2018年8月だったのも気になりますし、
かなりの時間と気力を使い、さらには楽しみも無くなってしまいますので、
出来るだけ決断は早め(8日以内)に、新品交換は2台目で見切りを付けた方がよさそうですね。
長文失礼しました。
書込番号:22130906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アイユールさん>
その節は大変御世話になりました。
なんとか無償で機種変更してもらうことになりました。
まあ、アイユールさん同様、リビルド品ですが・・・
ここにスレッドを立ち上げてもらったおかげで、なんとか泣き寝入りすることなく少しだけ前進することができましたこと、改めてお礼申し上げますm(_ _)m
Carp鯉キチさん>
直接のやり取りができたおかげで貴重な情報を手に入れることができました。
本日、祝杯をあげられるよう、お祈りしております(笑)
アイユールさんからスレッドを引き継いだつもりでおりましたので、今までの経緯を詳細に記載することが私の義務だと思っておりますので、長文になりますがご参考ください。
不要な方はどうかスルー願いますm(_ _)m
*********************************************************
私は、この端末の頑丈さが仕事には必要だし、この不具合だけ不満なだけでその他は満足しているから、なんとか修理してもらえないかと、ずっと要望していました。
しかし、詳細な調査(解析調査といって2ヶ月くらいかかるらしい)をしないと、なんともできないと言われていました。
また、その間はショップから借りる代用機(機種は選べない)を使ってもらうしかないと言われていました。
で、そのまま泣き寝入りしていたのですが(笑)、ここのスレッドを発見し、一昨日、故障サポートセンターに連絡しました。
この掲示板の存在も伝えて、同様の症状が出てる人がいるじゃないかと!
ほぼ同時期に対応しているであろう3人がいたはずなのに、「症状が出てる人は他にはいない」と言っていたのは問題じゃないかと!
この機械って、スマホでしょ?!電話でしょ?!
電話なのに、根幹である通話に不具合があるのは問題でしょ?!と。
なかばクレーマーのごとくまくし立てました(笑)
すると、「まずはお客様が今後、どうしたいのかの要望を言って下さい」と。
第1希望
端末を預けるからきちんと調査して、かつ不具合を解消する(当たり前のことですが。)
その間の代用機は同じ機種(TORQUE G03)
第2希望
無償での機種変更だが、リビルド品は認めない。
いわゆる新品を要求。
(リビルド品だと、ホントにちゃんと検査したのか信用できないから。)
その際、変更手数料は負担せず、かつ端末の分割代金は変更しない。
現在この端末の使用期間は14ヶ月目なので、残り10ヶ月で「アップグレードプログラム」が適用できるものとする。
また、こちらにはなんら落ち度はないのだから、今の端末で使用している「ソフトケース」、「液晶保護フィルム」は転用することはできないのだから、変更した機種でのAU純正の同等品を支給して欲しい。
これらを要望し、昨日、責任ある立場の方から、結果の電話がありました。
まず第1希望での、「代用機で同じ機種を提供することができません。」とのこと。
他の代用機で我慢しながら、結果、症状が治らない可能性も高いだろうから、この希望は泣く泣く辞退しました。
次の第2希望。
変更手数料の負担及び分割代金の変更はない。
また、残り10ヶ月で「アップグレードプログラム」も適用可。
だが、新品は無理。リビルド品しか提供できない。
ちなみにリビルド品とは「なんらかの要因で返品された商品で、外装を新装し、内蔵のバッテリーパックは新品に差し替え、内部に異常がないか通常の社内検査をパスしたもの。」とのこと。
このTORQUEと同等時期の発売機種で、2017年夏モデル、冬モデル限定。
「ソフトケース」、「保護フィルム」などの付属品は提供できない。
一度、機種変更したら、またTORQUEに戻すことはできない。
こんな感じですが、第2希望ということで決着させました。
これに関しても、アイユールさん、Carp鯉キチさんと同じような結末ですね。
以上が、事の顛末です(^^;)
**********************************************
長文になってしまい、スレ汚しにしかならないかもしれませんが、この情報が今後同じ症状で悩む人の参考になれば幸いです。
まつぼっくり28さん>
私、アイユールさん、Carp鯉キチさんの3人が同じような対応をされ、同じような結果になりました。
今回の件は157や、ショップではなく、「故障紛失サポートセンター(0120-925-919)」がいいのかなと思います。私はショップからこの番号を紹介されました。
私もまつぼっくり28さん同様、この機種は気に入っているので、修理で直ればそれが一番いいのですが、期待は薄いものと思います。
しかし、スレ主のアイユールさんがこのスレッドを閉じずにいてくれたおかげで、こうして少しずつお仲間?が増えてきたのも事実です。
もう少し時間をかけたら、新たな情報が入るかもしれませんね。
どうか頑張ってください!
書込番号:22131578
3点

>アイユールさん
や皆様方、初めて返信致します。
ウチのTORQUEは、6月製造のロット番号です。
皆様方の様な症状は出ませんでした。初版の製品なので、検査合格品らしいです。
いつもは、99%以上検査を逃れた欠陥品を購入するのに今回は、まともなスマホでした。
今は、皆様方が声を上げたので、ショップでも話題になりました。
TORQUE X01でも、TORQUE G03と同じ様な症状の案件が出て来ましたね。
やはり…、TORQUE系の物は、CASIOが手掛けないと駄目ですね。
今回の事で、益々、CASIOに復帰して欲しいと切実に思考しました。
ただ、数値だけでは無く、TORQUEを持つ“誇り”や“安心感”が欲しいと思います。
…支離滅裂でスミマセン。…今の“スマホ”は『何か』を忘れた様な気がします。
…長文でスミマセン。支離滅裂ですが…、頑張って下さい。
…追伸。ちなみにTORQUE X01も、初版をゲットして、今のところ、故障は無いです…が、昨日解約しました。今は…TORQUE G03のみです。
作業的には、TORQUE X01なんですが、作業場がスマホ派なので、G03を生かしました。
書込番号:22171541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ミンミ1231さん
初めまして。
今年の8月にレッドを買いましたが、
自分も皆さんと同じ不具合で修理中です。
購入後、周りの知り合いから「電波が悪いね!宇宙人みたいな声」と言われ、
最初は本当に電波が悪いのかなと思っていましたが、場所をかえてもかわらず。
ショップに持って行ったら、1ヶ月経ってるので新品交換は出来ないとのこと。
リビルト品に交換か修理に出すかと言われたので、諦めてリビルト品に交換しました。
しかし、送られてきた物も同じ症状。いったいどういう検査してるのか。
サポートセンターに電話し事情を説明する時も、オペレーターの女性の方から
「会話が途切れてますけど?電波の状況が悪いですか?」と。
その事で電話してます!あなたも確認しましたね!と説明。
ショップに連絡しときます。持って行ってください!と言われたが、
結局修理受付。
何人かの方も困って問い合わせ等してるのに、そういった事例は上がってないとか、
交換した物も同じ不具合とかおかしいですよね。
修理でちゃんとなおってくるのか不安です。
書込番号:22171936
2点

>アイユールさん
>エギマリアさん
>ミンミ1231さん
>まつぼっくり28さん
>Carp鯉キチさん
初めまして。
私も全く同じ症状です。
4回新品と交換をしたのですが症状は改善されませんでした。
このような症状が多発しているのかと思いネットで検索したらこのようなスレを見つけて書き込んだ次第です。
私は携帯の扱いが雑なためよく携帯を落下させてしまったり、水に濡らしてしまうので。この携帯を重宝していました。
これからもこの携帯を使い続けていきたいのですが、このような症状になってしまいとても残念です。
原因はまだ不明ですが、故障紛失センターと粘って交渉しており原因の究明と修理という方向で今調整中です。
携帯の製造月は1台目から3台目までは17年6月製で4台目が17年7月製でした。
ビルド番号は全て3.080BEです。
9/17にアップデートがあったみたいです。
故障紛失サポートセンターに問い合わせたところ同じような症状の人はまだ少ないとの事でした。2〜3件とのこと。
機械なので不具合等起こるのはしょうがないと思いますが、その後の対応をもう少し何とかして欲しいと思いました。。
書込番号:22175045
0点

こんにちは。
自分も同じ症状で困ってます。
交換しても、修理に出しても駄目でした。
皆さん、その後、どうなりましたか?
自分はTORQUEが使いたいので、ほんとに困っています。
お手上げ状態です。
書込番号:22184087
0点

>YAAYAAYAAYAAさん
初めてまして。
私もこの機種のデザイン等気にいってたので、
今回の不具合は非常に残念です。
自分は購入後1ヶ月で今回の不具合の確認。
リフレッシュ品に交換したが同じ症状で
今度は修理依頼。
しかし、修理から帰ってきたが、またまた同じ不具合。
この携帯でサポートセンターに連絡をし、オペレーターの方も通話状況が悪いことを確認。
再修理の案内を受けお客様のご希望がありますか?と言われたので、
修理はお断りし、とりあえず不具合のない商品を送ってください!とお願い。
やはり、同じような不具合は他に上がってきてないと言いますね。
今回、またリフレッシュ品待ちの状態です。
おそらくまた不具合発生だろうな。不安です。
次またダメだったら、どうしようかな。。。
書込番号:22184700
0点

>エギマリアさん
>アナサジおじさんさん
不具合解消しました!
新品購入・ICカード交換(1枚目)・本体交換(1台目)・本体修理(基板交換・マイク交換)・本体交換(2台目)・電波調査の提案をされ依頼・本体(3台目)とICカード(2枚目)同時交換。
試しに電話をした友人からは「機種変した?」と言われました。
いろいろな対策を試す度に、通話する人みんなに「俺の声、どんなふうに聞こえる?」と聞いていた癖が残り、不具合解消後も尋ねてしまっております。
自分の場合は、故障サポートとauショップの両方に相談しました。
自分はオンラインで購入した機種でした。ショップで購入した機種ではないにも関わらず、auショップのスタッフの皆さんはあちこちに電話をかけて調べまくり、交渉してくれました。かなりの時間をかけていただきました。故障サポートとauショップさんの、指示に従い・提案を受け入れ、不具合解消に至りました。
しかし、原因はわかりませんでした。
取り急ぎ、ご報告いたします。
書込番号:22187839
0点

初めまして、1年トルクG03を仕事で使用していますが、最近 会話の内容が分からないくらいの不具合が起こり、電波が悪いところにいるの?とよく言われます。この掲示板を参考に「あ〜」って言ってみたところ 相手からは 突然聞こえなくなるかビブラートのような声になるとのこと。ショップ店員さんに相談するも こんな症状は今までにないと返事 ショップで電話して試しても症状が解らない と言われ首をかしげられ。。。サポートセンターに相談し 新品交換となりましたが、またも同じ症状になり どうしようか悩んでます。契約があと1年あるし 機種代も分割で残ってるし 1年がまんしないとダメなんですかね〜・・・。もうauはやめてのりかえようかな〜って考えてます。 ショップではICチップ交換しました。が治りませんでした。 通話ができればいいだけなんだけどな。。。
書込番号:22191186
1点

>YAAYAAYAAYAAさん
不具合なおったのですね。羨ましいです。
私のは、いまだに調子悪いです。
>キムキムまるまるさん
購入後調子良くても、後から調子悪くなったりもするんですね。
自分は購入し、すぐに不具合続きです。
新品購入→本体ICカード交換→本体交換→本体修理→本体交換で未だになおってません。
また故障サポートで本体交換予定です。
故障サポートのオペレーターと長々と話しするのも疲れたし、
端末の設定し直すのも疲れました。
次ダメだったら、機種変更を交渉するしかないと思ってます。
この機種の機能、デザインは好きなんだけど。
書込番号:22191412
1点

はじめまして私も皆さんと同じ不具合です
@どこのキャリアでも固定電話でも同じく数秒後には途切れ途切れになります
AAndroid8.1.0です
B2018年3月製造
CLINE電話でも同じ症状がでます
D10月15日より修理中
auショップでicカードを交換しても変わらなかったので、何か月かかっても良いと伝えての調査〜修理依頼中です
これで直らなければ残念ですが耐衝撃を諦めて防水防塵の他機種へ機種変更ですかね〜
書込番号:22202479
0点

>freaks69さん
初めまして!
同じ症状で困ってらっしゃるのですね。
自分は、修理1台、交換3台としましたが、症状は改善されませんでした。
サポートセンターの方が、もう一度交換か修理をと言われましたが、
直る確信もなくなり、サポートセンターの方と同じことを長々と話ししたり、
毎回設定のやり直しなど面倒になったと、こちらの気持ちを説明し、機種変更をお願いしました。
本来なら変更は出来ないが、短期間で同じ不具合が何度も起きているので、とのことで
了解していただき、機種変更となりました。
この機種のデザイン、性能など気にいってたので機種変更は残念ですが、通話が普通にできないのは。。。
今は別機種で快適に使用しています。
知り合いからは、「普通に聞こえてる!早く機種変更すれば良かったのに!」と言われてます。
最後に、オペレーターの方には、「同じ不具合で他の方も困ってます。ネットを見れば確認できます。
早めに原因追求をして下さい。」とお願いしときました。
書込番号:22211236
1点

こんにちは
私もまったく同じ症状で困っています‼️
解決法があれば教えて下さい(^o^;)
書込番号:22245359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も皆さんと全く同じ症状が出ました。
取引先の方に最近いつも電話の声が途切れると言われて、本日auショップに行ってきました。
メーカーに送って、どこが悪いのか見てもらう事になったのですが、ここに書かれている皆さんの投稿を読ませていただいておりますと、メーカーがどのような対応をしてくるのか大変不安です。
顧客に不安・不満を抱かせては、仮にも大手メーカーの名折れだと思います。
無償修理か新品交換か、いずれにせよユーザーの納得のいく結果になるよう、努めてほしいです。
書込番号:22246544
2点

同じ機種の新品交換になりましたが、やはり同じ不具合がでます。ショップの人に「医療用精密機器など強い電磁波を家に置いてませんか?」と言われましたが。そんなもの無いし!(-_-メ)サポートセンターに再度電話したが、メーカーに不具合状況を調べさせるので修理対応か また 新品交換しかできないとのこと。。。。。しかたなく修理依頼をして代替品で仕事してます。今使っている機種は通話は問題なく使えています。やっぱりトルクが悪いのか・・・・京セラも使いたくないし auも使いたくない(T_T)
2年くくりが終わったらドコモに変えようかな。
書込番号:22250888
3点

G01を使用していますが、
受話音量が異常に小さくなったので
G03の買い換えか…!と思ったら、
このスレを見て不安になりました。
G01では、特にこのような通話の不具合は感じなかったのですが、
G03はだめなのでしょうか。
書込番号:22251709
4点

私も同じ症状です。
auにて同機種交換してもらいましたが
全く改善されず、困っています。
私の場合はauどうしなら通話できますが
相手が他のキャリアや固定電話の場合向こうの声は聞こえてもこちらの声が聞き取りにくいらしく、何度も聞き直されます。
ライン電話なら聞こえるみたいです。
まだ購入して一年ならない位なので
どうしたらいいかわからず困っています。
あきらめて、他の機種を購入しようか考えています
書込番号:22270300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後です。
メーカーにてマイクを交換、点検されて戻ってきました。しかし、その日のうちに通話がとぎれとぎれになり ショップに電話。
最初から相談していた店員さんだったので 「すぐに上の者と相談して折り返します」と @京セラ以外の機種に変更、ただしショップにある在庫から選ぶA手数料は無料 という対応になりました。
AQUOS R compact SHV41W 新品 に変わりました。
通話は良好! ホッと一安心でした。このスレのおかげです。ありがとうございました。
あ、ショップの人が言ってましたが、こういう症状は最近多いそうです、でもメーカーが認めないので仕方がないそうです。
リコール的な?問題になりそうだからとかって。。。このショップで同じ機種で同じ症状で相談してる人がもう一人いるって。 分かっているauは、なんで早く機種変の対応してくれないの?って思います。時間と労力を返してくれって言いたい。
書込番号:22271328
3点

交換してもらえんですね。
私も交渉しに、auショップにいきましたが
auは故障ではないの、一点張り
京セラに、電話してもauと相談してくれとの事
担当のお姉さんは私とauとの間で板挟みで困ってるし、どうしようもなかったです。
時間ももったいないので、自費で新しいのを購入する事にしました。
どのくらいの割合でこの症状が出ているのか、わかりませんが、トルクg03を購入するのは待った方がいいと思います。
書込番号:22272745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その後です。
10月15日(月)に修理に出したトルクが、10月23日(火)に修理済み(マイク・スピーカー等交換)と言われてショップに行きましたが、確認したら直ってないので引き取らずそのまま精密検査&再修理をお願いしました。
11月20日(火)に修理済み(基盤・マイク・スピーカー等交換、不具合無し確認済み)と言われてショップに行きましたが直ってないので機種交換をお願いしました
差額を支払うので最新機種にしたいとお願いしたら断られました
最終的には11月26日(月)に同時期発売機種からXperiaXZ1を選んで無償機種交換をしてもらいました
手数料は一度支払うが翌月に戻してくれるそうです
アップグレードプログラムの期間はトルク購入時期からで大丈夫だそうです
画面に貼ってあったシートは戻りませんでした
実際、耐衝撃以外は不満だらけのスマホだったので、耐衝撃はケースに任せました
カシオ時代からこのタイプを使用していたので意地になってましたが、エクスペリアを使ってみると軽くて薄くてサクサク使えるのは最高ですね
もうトルクには戻れません、凶セラさんありがとうございました。
書込番号:22292746
4点

皆さん大変なようですが、私のはそのような不具合はまったくなく使えています
頻度としては固定電話>Line電話≧携帯電話(三大キャリア全て)にかけますが、いずれも相手の方から皆さんのような症状で苦情が来たことはありません
皆さんの書き込みをみる限り結構な確率で起こっているようですがTORQUE G03が全てそうじゃないよと言う意味も込めて書き込ませていただきました
書込番号:22338831
5点

昨年末に購入し、皆様と同じように通話不具合発生しました。声が相手に聞こえづらい、何度も聞き返される(他キャリア・固定電話)という症状です。
少なくとも購入後1週間で不具合が出ていたものと思われます。
仕事柄、特定の方と電話で話すことが多いのですが、故障修理サポートセンターによればこのような不具合は他に出ておらず、相手の電話に不具合がある可能性が高いそうです。
機種変前の通話は全く正常で、予備のSIMフリー機では問題なく通話できてますから本体不具合と考えるのが妥当でしょう。というかその前提事態が相手に失礼です。
現時点での対応としては
@メーカー修理→不具合認められず点検清掃のみ(ショップで再現はとれたようですが…)
A修理後1週間で再発→リフレッシュ品との交換
です。
無事直ったとして、通話できない不安に怯えるのも嫌なので、残額有りでも機種変更しようかとも考えてしまいます。なんでこんな機種が出回ってるんですかね?
書込番号:22479771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の方のレビューでも述べられていますが、同様の通話不具合が発生しました。。法人でG03に無償機種変更をしたのですが、
2月第1週に機種変更し、1週間以内で通話不良、2月12日に本体、SIMカード交換。2月14日に再度通話不良、KDDI担当者が来所、通話不良状況を確認。その時に業務に支障が出ていますので早急に対応していただきたい旨を伝えたのですが、その後、連絡がなく、こちらからの連絡して返ってくる答がソフトウェアの更新依頼や検討中、上司に相談しますなど、逃げているような対応。最後には、前機種を使用してくれとの事。
KDDI、Auの対応って地域よって違うんでしょうがこんなものですかね。
書込番号:22535209
0点

購入して7か月目です。
購入直後、音声がおかしいため1週間で新品交換しました。
交換後の2台目も交換直後からやっぱり相手に聞こえる声がおかしい。とはいえ、最初のものよりは少しマシ。
1台目は聞き取れないことが度々。
2台目は声が少しおかしいけど聞き取れないことは無いレベル。
いろんな設定が煩わしいのと、再交換しても直るかどうかわからない。
また1台目のようなレベルに戻ってしまうと延々再交換になりそうなので、そのまま使用。
機種自体がこんなものとあきらめて使ってました。
音声通話での使用がさほど多くないため私の場合は大丈夫でしたが。
最近異常なバッテリー消費で相談があったため、音声通話に関してもサポートに聞いてみました。
以前、2台目に交換した後にもセンターに聞いたことがありますが、「そのような事例はない」の回答で交換か修理の回答でした。
今回もおかしいようであれば、シム交換、新品交換、修理(詳細な点検も含む)との提案。
で、サポートの方といろいろ話しましたが、相談時のこちらの音声はクリアに問題なく聞こえてるとのこと。
2019の2月にG03のソフトウェアアップデートがあったらしく、「通話品質の向上」となってるらしいです。
内容まではわかりませんが、アップデートで改善してる可能性もあるとのことでした。
私のG03は、聞き取りにくいとか、声がおかしい、風邪ひいた?とかは最近言われることもなくなりました。
TORQUEの頑丈さが一番なのでこのまま使いたいと思います。
書込番号:22605851
1点

購入時よりあえてアップデートしないままandroid7で使い続けていますが全く不具合はありません。
OS入れ替えは上書きでは無くクリーンインストールするのが不具合を回避するための大前提と歴代windowsアップデートでイヤというほど学びました(笑)…
rootの取れないキャリア携帯はほんとに不自由ですね。自己責任、保証不可で良いのでどうにかして欲しいものです。
書込番号:22885903
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)