発売日 | 2017年6月30日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.6インチ |
重量 | 198g |
バッテリー容量 | 2940mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 15 | 2021年6月30日 13:14 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2019年12月7日 11:04 |
![]() |
24 | 15 | 2019年9月9日 17:54 |
![]() |
18 | 4 | 2018年12月17日 04:25 |
![]() |
3 | 0 | 2018年7月9日 22:25 |
![]() |
114 | 30 | 2018年12月23日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G03 au
TORQUE G03をSIMロック解除して、楽天モバイル UN-LIMITを入れてみました。
当然そのままでは使えませんでしたが、設定をして電波をキャッチしました。
楽天回線ではなく、パートナー(au)回線です。
しかし、通信(インターネット)は可能ですが、通話が『圏外』表示で全く使えません。
電波は3〜4本立ちますが、
他に設定する必要があるのかもしれませんが、全く判りません。
何かご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
4点

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
通話回線で通話が利用可能な端末に変更するか、
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの発着信にするしかないと思います。
書込番号:23680326
3点

TORQUE G03は楽天SIMを挿してのvolte通話に対応していないので、通話は出来ません。
SIMロック解除後はW-CDMAが使えるようになるので、ドコモやソフトバンクSIMでの3G通話には対応しています。楽天MNOは3Gにも対応していません。
書込番号:23680498
3点

>おぃじゃがぁ〜♪さん
書かれた内容はバンドは対応しているけれど、楽天UN-LIMITに対応していない端末の標準的な動作のようです。
それ以上のことは本機では不可能だと思います。
まずは楽天LinkのSMS認証を突破するために、楽天UN-LIMIT対応端末を借りる等をして突破しましょう。
そうすれば、楽天Linkによる無料通話と携帯電話相手のSMSはできるようになります。
ただし、LINE等の認証のためのSMSは受けられませんし、固定電話からの着信、0120や110への発信はできません。
これらが必要なら、楽天UN-LIMIT対応端末を購入しましょう。
書込番号:23680923 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


今年2月ごろにTORQUE G03 を中古購入し、auショップに持ち込んで機種変したんですが、このたび楽天モバイルと契約して、au回線を解除しました。
とりあえずMNPして使えなくなったTORQUE G03に試しに楽天SIMを刺して確認したところ、ネットはもちろん、アンテナも3本立ち(東京23区)、Google Playから電話アプリの楽天LINKをインストールしたところアプリも正常に稼働しました。
楽天バージョンとなったTORQUE G03から自分の家の固定電話に電話してみましたが、普通に会話できることを確認しました。固定電話にはちゃんと楽天で契約した電話番号も表示されてます。
そのままだったauのメッセージにSMSも普通に届きますね。Amazonの二段階認証でためしにやったら、即、SMSが届きました。
SIMロック解除しないとダメとか、通話は無理とかSMSに対応してないとか言われてましたが、すべて正常動作します。楽天モバイルの管理ページには動きはありません。
まさかアプリで電話したものが30秒22円とかだったりするかもしれないので、楽天モバイルの管理ページはこまめ確認していきますが、なんか普通に大丈夫な気がする。
楽天モバイルのために対応したAQUOSを中古購入したんですが、TORQUEが使えるならTORQUEの方がいいです。ワイヤレス充電もできますし。
書込番号:24088869
8点

すいません。wifi環境であれば電話もSMSも大丈夫みたいですが、出先では使えそうにないです。モバイルwifiでも持ち歩けば大丈夫かもしれませんが…
書込番号:24088890
1点

使わなくなったg03に楽天アンリミット6のsimを刺してみたらWi-Fi未接続で楽天リンクも認証されて普通に使えるのですがテザリングが使えません! 解決策があれば教えてください。
書込番号:24211774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>manセルさん
>テザリングが使えません! 解決策があれば教えてください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001495/
>※機種によっては上記APN情報にてテザリングがご利用になれない可能性があります。その場合は、APNタイプに「dun」を追加お願いします。
dunやtetherを追加しても、駄目だったのでしょうか?
default,supl,dun
default,supl,tether
書込番号:24211791
0点

>†うっきー†さん
ご指摘のようにAPNの変更はしたのですが接続出来ないです。
書込番号:24211894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>manセルさん
>ご指摘のようにAPNの変更はしたのですが接続出来ないです。
設定後、端末再起動をしても無理だとすると、原因不明ですね・・・・・
書込番号:24211902
0点

>†うっきー†さん
とりあえず再起動したら接続出来ました! ありがとうございます。g03が0円運用で復活したので、使ってみます。
書込番号:24211931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天エリアから出る事が、ほぼ無いのですが、エリア外では楽天リンクでの発着信は不可になるのでしょうか?>†うっきー†さん
書込番号:24214960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリア外では楽天リンクでの発着信は不可になるのでしょうか?
Wi-Fiでもモバイル通信でも可能です。
インターネットが利用出来る環境であれば問題ありません。
通話回線などは一切使いません。
極端な話、SIM未挿入でも利用可能な方法もあります。私はSIM未挿入で利用しています。
書込番号:24214984
0点

>Wi-Fiでもモバイル通信でも可能です。
他社のモバイル通信でも。
通信手段は問いません。
書込番号:24214992
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます!
書込番号:24215004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G03 au
急に欲しくなり在庫を探しています。
大阪、兵庫、京都、滋賀、辺りで店頭在庫を見た方、最近購入した方、教えて下さい。
オンラインストアにはあるのですが、割引クーポンが使えないので、店舗で探しています。
よろしくお願いします。
書込番号:23027666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トヨタディーラーの携帯取扱店か家電量販店に問い合わせてみたらいかがでしょうか?
書込番号:23092426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G03 au
とうとうG04でるみたいですね。
まぁG03でBluetooth接続以外に特に不満ないし、電池交換したばっかだから当面使い続けますが…
買うとすればG05〜06辺りかなぁ。
2点

05がない可能性があるので入手しておくべきなのか熟考したいと思います、しかし同じ思考で03購入して今不満点があまりないので現状のままの可能性が高いと思います。
書込番号:22664339 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

G03使いです。
不満のあったカメラ性能が向上していることを期待してます。
今まではWBなどイマイチでしたし、魚眼のほうの画素数が低すぎて写真には使いにくかったです。
どちらも画素数がかなり上がりましたから、画像処理エンジンが良くなっていると期待。
画面サイズが4.6インチから5インチに大きくなったのに、ほんの数mmしか大きくならず重さも数gに抑えたのは見事ですね。
個人的には画面サイズそのままで全体を小さく軽くしてほしかったですが。
一番重要なタフネス性能はG03で充分満足しているので、買い換えはまだ決断できないところですねー。
アウトドアでかなり落としたりしてるのにぜんぜん壊れないので、このシリーズは続けて欲しい!
続けてもらうためにはユーザーが買わないといけないのはわかっていますが・・・(^^;
書込番号:22664377
1点

私もそろそろバッテリー購入しようかな♪と思った矢先の発表ですからね
ちょっと迷いますがはっきり言ってG03で不満ないんですよねw
発売は8月ですし少し思案しようと思います。G05まで待つと5G通信になっちゃいますね、おそらく
ところでG04上部に 「QUALCOMM 3G/4G」の表記があるのですが3G通信が復活したんでしょうかね?
書込番号:22665297
1点

>はらぺこ丸さん
au VoLTE対応機種は基本的にauネットワークではLTEオンリー仕様ですが、au VoLTE対応機種はSIMロック解除でauネットワーク以外での利用や海外利用時のために3G自体には対応してます。
書込番号:22665336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

相変わらずハイスペックで来ないのがどうも釈然としないですな。
長期使用や使い所によっては今この一瞬を逃せないと言う場合もあり得るということ考えると余裕のあるスペックは是非にも欲しいと思うんですがね。
書込番号:22665417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

g03の側面にも3g|4gの表示がありますね一年近く気付きませんでした。
>しだひるさん
書込番号:22666872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいですね04
見た目もかっこいいしタフネス性能やカメラ機能もアップしている
フロントのバンパーが取り外しできるので違うカラーを組み込んで自分だけのオリジナルにできそう
もう衝動的に欲しくなり03から乗り換えることにしました
販売はまだ3か月ありますけど(笑)
手に入れたらご報告しますね
書込番号:22667231
3点

G04良いですね。
まずデザインと言うか頑丈さは引き継いでいるし、初めからレッドが有るので◎
CPUが無駄に高価なハイエンドでないので◎
価格10万超えなんてムリですからね。
メモリーも4gbのストレージが64gbも◎
バッテリーも交換可能なので◎
但し宣伝文でバッテリー切れたら交換とか表記するなら、スマホ本体を使わずに充電できるチャージャーを出すべきでは?
メインカメラ2400万画素、広角とインカメラが800万画素になり◎
ただ、カメラのレンズの径的に光学性能の限界をとっくに過ぎているので、画像処理エンジンの性能にかかるのですが、
こればっかりは使ってみないと分かりませんね、京セラサイトをみる限り期待出来るかな?
さて後はどんなアプリを入れてくれてるのかも気になりますね、わざわざアンケートまでしてたくらいですしね。
今のG03も広角カメラ以外に不満は無いけれど、価格次第でふらっと乗り換えてしまうかもしれませんね。
書込番号:22676828
1点

書き捨てのつもりで書いてましたが、やはりレスがつくと嬉しいですね。
しかも結構な数あってびっくりしました。 レス頂いた皆様ありがとうございますm(_ _)m
G04は、G03の正当進化バージョンで、いい感じですよね。
自分は、まぁ紛失や破損等の不測の事態が無い限り買うつもりは無いですけど、
やっぱ気にはなっています。
ところで、2年近く建ってるG03のシステムアップデートが昨日から始まってました。
セキュリティのアップデートの様です。
ついでにBluetooth接続の不安定さが解消してれば嬉しいですが、駄目だろうなぁ。
それに後継のG04がアナウンスされてる現在、あってもあと1回くらいでしょうね。
書込番号:22681084
2点

bluetoothの接続の不安定さ…
スマートウォッチを初めて設定した時に本当に困りましたが、
電池の最適化でbluetooth関係のアプリが「最適化」されていたので、それを解除したら、
安定して接続されています。
もしも試されていたらスイマセン。
TORQUE G03で満足してますが、完済したらG04に移りそうです(^_^;)
※G03はロック解除したので、MVNOで再利用の予定です。
書込番号:22684310
3点

>saru6さん
ありがとうございます!
自分でやれることは全て試して、ココでも助言求めたり、Playストアで感想書いたらまさかの返信来たので、
アプリの修正してもらったりとかしても駄目だったので、もうこれは機器の相性なのだろうと諦めていましたが、
電池の最適化を外すことはやっていませんでした。 というか、最適化自体は知っていましたが、
アプリが自動で勝手にやってて、自分で設定できるものではないと端から思ってて、
試す考えすら浮かびませんでした。 目からウロコが落ちた感じです。
個人的には、設定のあのGUIは判りにくいと思います。
まぁ、普通イジるものでもないので、あれはあれでいいのでしょうけど…
兎も角、ご提案受けて何回か試したところ安定して接続している雰囲気があります。
(それでも初回は直ぐ勝手に切断されて、直後、自動で再接続して、それは大概成功してる)
ちなみに使ってる機器はハンズフリーイヤホンのJabra mini。 関連アプリはJabra Assist等です。
今までは、接続が、一発で成功したり、10回試しても失敗したりと、あまりにもランダム過ぎて、
対症療法的に、何度も接続したり、初期設定からやり直したりして、その動きが安定してそうと
感じたら、音楽再生(メディア接続)と1617等で通話接続の確認して、成否判定してから使用していました。
よって、車に乗るときのBluetooth接続に、毎回、数分は使っている状態でした…(T_T)
使えないことはないのですが使い勝手がかなり面倒臭い状況だったので、
本当に感謝感激雨あられですわ。 助かりました。 m(_ _)m
書込番号:22685692
1点

完全では無さそうですが、少し改善されたようですね。
それは良かったです。
そう言えば以前、ハンズフリーイヤホンのトラブルはよく見かけた気がしました…。
念の為、私が行った変更ですが、最適化解除の他にもう一つありました(^_^;)
@「Bluetooth MIDI Service」と「Bluetooth」を「最適化しない」にする。
A設定→「セキュリティと現在地情報」→「位置情報」→「スキャン」 →Bluetoothのスキャン[ON/OFF]を「OFF」にする。
Aの方は微妙かもしれませんが、、
bluetoothは曲者ですね…
書込番号:22686744
1点

>saru6さん
Aは、簡単に出来たので既にやってました。あんまり変化はなかったですが…
電池の最適化の方は、基本的に、最適化していないアプリが表示されて、その表示に、利用不可なんて書いてあり、クリックしても反応しないから、ユーザーとしては、アプリが最適化しているか、していないかを単に確認するためのものと決めつけてました。
@とその他のイヤホンの関連アプリ全て最適化しないにしたら、0〜3回程の再設定で安定接続してくれるようになったので、もうこれでOKですw
おっしゃる通り、Bluetoothは便利ですけど、一度問題起きると解決するのが結構大変ですね。
書込番号:22689853
1点

今更ですが、G04発売日が決まってG03が投げ売りされていたので購入しました。
Bluetooth接続の不満とは何ですか?
今使っているG02は電話でトヨタ純正のカーナビと自動接続する時に音楽用のiPodと競合して接続できないような状態がたまにあります。カーナビの問題かもしれないと思っていました。
書込番号:22884794
0点

> Bluetooth接続の不満とは何ですか?
先にも書いていたつもりでしたが、再接続時の接続不良です。
状況は、先述を読んで頂ければと思います。
ただ先日、その接続不良多のハンズフリーヘッドセットが、今夏の暑さのせいからくる当方の汗で逝かれまして、新しいヘッドセットにしたら、極々玉に失敗する場合がありますが、基本的に問題なく接続されるようになりました。
今どきでも機器の相性があるんだと思い知らされた気持ちです。
書込番号:22911407
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G03 au
例の2年更新で半額プランで購入です。
iPhone6s Plusからの乗り換えです。
やっとiOSに慣れてきたとこだったので、アンドロイドがまだ使いにくいというか全然わかりません。
とりあえず使いたい機能をぼちぼち使ってるところです。
機内モードでWiFiだけ使うっていうのがiPhoneだとネットワークタグを開いて選択するだけで簡単に出来たのですが、アンドロイドだとタグだけだと機内モードでWiFiもオフになってしまいました。ネットワーク設定から設定すればできたのですが、、、
もしかしてネットワーク設定から設定してしまえば、以降はこれでいけるのかなぁ、、、
とりあえずすでに皆様はご利用かもしれませんが、ずいぶん前に間違えてアマゾンで購入したワイヤレス充電器が活躍しております。
www.amazon.co.jp/dp/B073VDY9SN
iPhoneで使えると思ったら使えなかったので1年ほど放置してました。
本機でも問題なく使えます。現在アマゾンでは入手できないようですが、、、、
iPhoneのほうは特に故障や画面割れもないので、iPod代わりに使おうかなと思っております。
5点

凶セラですからね。
iPhoneの方が私は快適だと思いますが(笑)
書込番号:22140669 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

購入おめでとです。
タフなのは良いですね〜
私は新しもの好きなのでunihertz Atomをキックスターターで買っちゃいました(笑
書込番号:22193909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

割り込みさせてください。>KIMONOSTEREOさん
>iPhone seさん
アイホン使った事有りまして、防水ケースを使うとトルクと同じように相手への声が聞こえにくくなってダメで、アイホンやめました。アイホンは壊れやすく、高いので私的には最悪でした。バッテリーも交換できないし、二度と買いません。
私も今更ですがトルクG 03の 購入を考えています。但しイオンモバイルで契約です。
au 回線なら問題無いのかと思いますが、新潟の過疎地ではau ドコモ回線しか繋がらない地域に良く行く為、ドコモ回線で使いたいのですが、無理でしょうかね。イオンモバイルに聞くしかないと思っています。
書込番号:22321611
5点

>klx-014さん
購入から3か月使った感想です。
電池の持ちが悪いです。アンドロイドはやたら広告とかがダウンロードされるせいでしょうか?
でも機内モードにしても電源入れっぱなしにしていると減りが速いです。
内蔵電池ではなく、取り外しタイプだからでしょうか?
常に充電できるような環境じゃなければ、予備バッテリーが必須のように思います。
あとカーナビにBluetoothで接続できるのですが、iPhoneだと1度設定してしまえば、それ以降は自然につながりますが、アンドロイドだと毎回接続設定をする必要があり、ちょっと面倒です。
現状トルクの恩恵といえば、そのままお風呂で使えることでしょうか?
風呂場でYoutubeの動画などを見るのに重宝してます。
まぁ、私も電池交換できることを理由に買ったのですが、昨今は自動車でもバイクでも充電できる環境が整ってるのでさほど必要性はなかったのかなと思っております。
アンドロイドOSになじみがあるのであればいいかと思いますが、やっぱりアンドロイドは使いにくいかなぁって思ってるしだいです。
でも、機能を限定すれば使えないこともないし、なにより本体だけで防水機能があることは大きいメリットですね。
誰にでもおすすめ出来るモデルでは無いと思います。
書込番号:22330045
1点





スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > TORQUE G03 au
OSが4.2から一度も更新されず、セキュリティーの問題で1ヵ月前にアローズから乗り換えました。
torqueもOSの更新は無いかと思ってましたが、最新の8.1が配布されるとはありがたいです。
書込番号:21922824 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速 Android 8.1に更新しました。
カメラに機能追加され、Fishingメジャー機能等が追加され、便利になったなぁと思い。
ActionOverlay機能を On にしたところ
「ActionOverlayが停止しました。」のメッセージでクラッシュ
カメラが使用できなくなりました。
パッチがでるまで、カメラなしの スマホになりました。
書込番号:21923623
4点

[設定]-[アプリと通知]-[カメラ]-[ストレージ]と開き
[データを消去]と[キャッシュを削除]で初期化する事で、無事治りました。
ActionOverlayのFishingメジャー 面白そうですね。
魚釣ったら写真撮ってみます。
書込番号:21923670
8点

アップデートしたらLAINが起動できなくなり、
ワイヤレス充電が出来なくなりました
書込番号:21924417
2点

>MA,Mtさん
私もLINEやインターネットにつながりませんでした。(WiFiではつな;がりましたが)
「設定」「ネットワークとインターネット」「モバイルネットワーク」「詳細設定」でネットワークを自動的に設定をONにして、アクセスポイント名(私はUQmobile)を選択すると繋がりました。
試してみてください。
書込番号:21924882
3点

標準ホームアプリが停止、何も使えなくなり、アプリ停止をタップしたあと、ほんの一瞬設定が効くこを息子が調べてくれホームを切り替え使えるようになりました。このアップデートは問題多い。
書込番号:21925177 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

標準ホームで問題なく動作してまんな
書込番号:21925460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ActionOverlay Fishingモードで写真撮ってみました。
釣りに行けないのでルアーですが、意外にもサイズがぴったりでした。
その他の機能は、普通に使えています。
書込番号:21925674
2点

ワイヤレス充電器は買い換えました。
LINEは再インストールで問題なく使えました
書込番号:21925696
1点

今のところ不具合なく使えてます。
Googleカレンダーがサクサク使えるようになりました。
書込番号:21926988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、標準ホームが停止状態で、使えなくなりました。(アイコンが何もでなく暫く困り果ててました)
設定でauホームに切り替えて今は使用しています。
書込番号:21928350
8点

>北海道じまじまさん
OSのアップデートが原因かは分かりませんが、私はplayストア(&他複数アプリ)のアイコンが出てこない不具合が発生しました。
auのお客さまサポート(157)に電話をし、遠隔操作をしてもらいつつ色々話し合った結果「標準ホーム」が壊れている可能性があるかもとの事で初期化したところ無事表示されるようになりました(・∀・)
少し状況は違いますが一度初期化されてはいかがでしょうか?
やり方 ・ 設定からアプリと通知→○○個のアプリをすべて表示→標準ホームをタップ→ストレージ→データを消去
データを消去するとホームのアプリなどの配置が初期化されますので、スクショを取るなどして置くと良いかと。
また上記の作業をする際は標準ホーム以外にした状態でするとなお可
書込番号:21928518
5点

>たぶりす@さん
言われたとおりにデータ削除したら、標準ホームが復活しました。
また、アプリを配置するのが面倒なので、暫くは、auベーシックホームで使用します。
情報ありがとうございました。
書込番号:21929535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。ホームが正常に機能します。感謝します‼️>たぶりす@さん
書込番号:21929574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>森閑静寂さん
>北海道じまじまさん
お役にたてて良かったです(*´ω`*) アップデートで動作が軽くなったのは嬉しいですが、こういう不具合は困りますね…
書込番号:21929675
2点

魚釣り用のカメラが実装されたようですが、使い方によっては釣り以外でも使えそうですね。
なかなか面白い機能が付きました。 (^_^)
ちょっと不便なのは、ブルーライト軽減フィルタなどのアプリが感知しなくなったエリア(通知領域など)が大きくなったことです。
ただ、これはAndroidのOSそのものがそういう仕様なそうですから、仕方がないかも知れませんね。
書込番号:21933346
3点

お財布ケータイのリーダー機能が一定時間経つとオフになることがわかっているのですが
(本体2台交換、sim3枚交換しての結論)
アップデート前までは設定から機能をオンにするだけでよかったのですが、
アップデート後は再起動しないとオンにできなくなって困っている。
書込番号:21940337
0点

>p_anoさん
そうなんです。色々工夫はしてますが、消費量かなり多い。何かいい方法ありませんかね?
書込番号:21944811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8.1にしてから、充電も遅く(前はqiで4時間位で満タン)6〜7時間掛かります。メモリも(ram)50%しか使っていなかったのが、65%になりました。残念です。
書込番号:21946839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バージョンアップしたら、YouTubeやradikoの音がBluetoothでつないだカーナビから出なくなりました。ハンズフリーは使えます。大変困ってます。誰かお助けください。
書込番号:21950646 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

自分も標準ホームで不具合が出て、クラッシュ続出しました。
ここで既出のデータ削除とキャッシュ削除も試したのですが、効果ありませんでした。。。
潔く諦め、別のランチャーアプリを入れたのですが、これが凄く相性良かったのでお知らせします。
マイクロソフトの公式ランチャーアプリ、「Microsoft launcher」です。
標準ホームで今まで設定していた壁紙が引き続き使えて、検索窓やカレンダー表示、バーコードリーダーなど、標準ホームでは内包されておらず別アプリで対応しなくてはならなかった色々な機能が入っており、動作も軽快です。
コレを入れたおかげで、アプリが2個ほど不要になり、メモリの削減になりました。
(検索窓を削除すると、DuraClockウィジェットが壁紙とフィットしなくなるので、検索窓は下部に表示させたままにしてください。本アプリをインストール&起動した直後に、壁紙の選択画面になりますが、ここで標準ホームで使っていた壁紙以外を選択すると、後々標準ホームの壁紙に変更することは難しくなります。TORQUE G03本来の設定画面から変更できますが、表示がずれてしまいます。お気をつけください。
検索エンジンはデフォルトはbingですが、Googleにも変更可能です。カレンダーもデフォルトはMicrosoftアカウントですが、Googleアカウントに変更も可能です。)
書込番号:21952219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウチは8.1に上げたらバッテリの減り方が遅くなりました。
異常といえば、フィッシュモードで撮った写真のEXIFの撮影日付が1970/01/01で固定されちゃってることですね。
googleフォトで写真を確認しようとして当日分に入ってないのでバージョンアップミスったかとあせりました。
書込番号:21958487
0点

ウチのは、receiver以外は駄目ですね。
8.1にしたら、バッテリーの減りがメチャ速くなり、熱くなりやすくドロップアウトになります。
ショップ指定の毎回再起動の嵐です。
まだ、7.1の時のほうが約1日持ちました。
今は…、YouTubeやゲームやRAMを派手に使用する物は、廃棄して、TORQUE X01と同じ様に基本的に電話のみです。
友人がLINE派パソコン派なので、仕方無くLINEは稼働し、友人のみの最小限です。
プリインのアプリを完全廃棄が出来たら、少しは…と、淡い思考です。
外装はタフネスするけど…、内部が…不具合中。
ひとつにする為にTORQUE X01からの機種変更なので、回線も不具合中、たまにドロップします。
まぁ、ウチらしくて良かです。…これ以上、期待すると、運気が無くなるので、諦めてます。
取り敢えず、スマホ版ガラホとして使用中です。
支離滅裂でスミマセン。
書込番号:22173688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NK42Aさん
私のTORQUE03も、全く使用しない就寝中に1時間あたり2%減少してました。電池を交換したら0,5%になりました。一体なんなんでしょうか?
書込番号:22212170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NK42Aさん
ひとさんの 電池の減る理由が 分かるわけおまへんやろ 具体的に 書きなはれ
書込番号:22339698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NK42Aさん
失礼しました
森閑静寂さんに対する 返信です
書込番号:22339707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おまっと〜さん
やっぱりバッテリーの減りは早い。もう諦めてます。それに開けてもないアプリが開いてたり、やたらにカメラが開く、8・1にしてから良いことおまへんわ〜。
書込番号:22343829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)