Android One X1
- 32GB
Android Oneシリーズ初のFeliCa対応モデル
| 発売日 | 2017年6月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.3インチ |
| 重量 | 169g |
| バッテリー容量 | 3900mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2018年1月10日 21:55 | |
| 4 | 4 | 2018年1月10日 08:07 | |
| 232 | 17 | 2018年1月9日 11:25 | |
| 11 | 7 | 2017年12月19日 12:04 | |
| 5 | 2 | 2017年12月16日 21:45 | |
| 2 | 3 | 2018年12月1日 18:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
様々な不具合が出ていますが、以前のバージョンアップが原因となっていたGPSの精度不良ですか、Android8.0になると解消されていますでしょうか?
以前の投稿でYmobileからの回答で、新バージョンで改善されると出ていたので、ご確認お願いします。
書込番号:21497768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
x1にて非通知拒否設定のやり方をご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひご教示ねがいます。
非通知拒否設定をするために、HPにに記載されていた2つの番号をダイヤルしましたが、
@*254#→UNKNOWN APPLICATION とポップアップ
A0800-8888-143→自分の番号認証が通らず
となり設定不可能でした。
書込番号:21497749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やりたいことはそれではできないのでは?
以下の通り
有料のサービス対応になるんじゃない
サービス名=ナンバーブロック
こちらには端末名が載っているね
以下参照
http://www.ymobile.jp/service/call_block/
書込番号:21498078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追伸
有料サービスだと馬鹿馬鹿しいし非通知拒否でも無さそうだし無料アプリで対応するのもいいかもね
以下は一例
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vladlee.easyblacklist
https://play.google.com/store/apps/details?id=gogolook.callgogolook2
上記ではイマイチならば他にも色々と種類があったから試すといいと思う
アプリが端末に対応していない場合はゴメンネ
書込番号:21498236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まこと1610さん
>>@*254#→UNKNOWN APPLICATION とポップアップ
>>A0800-8888-143→自分の番号認証が通らず
この操作は旧イーモバイル系だと思います。
最近のYモバの契約はソフバンと同じですから、ソフバン同様「番号非通知ガードサービス」は無いと考えるのが妥当のような気がします。
書込番号:21498375
0点
>redswiftさん
>にんじんがきらいさん
的確なアドバイスありがとうございます。アプリで対応してみようと思います。
書込番号:21498424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
Android8.0にアップデートしたからでしょうか?カメラが起動出来ません。
カメラが停止しました→アプリを再起動→「カメラ」が繰り返し停止していますとなります。→アプリを閉じる
のループに陥っています。
104点
>走る鳥さん
一度ドコモ遠隔サポートを利用してみては、如何ですか。
1ヶ月間無料で、その間何度でも利用ができます。
ドコモ遠隔サポートに、リモートで症状を確認して貰われましたら。
できる限りの設定等と、アドバイスが有るかと思います。
それと遠隔サポートが症状を確認していますので、修理対応と言われても。
ドコモショップでの修理依頼は、スムーズになるかと思います。
書込番号:21469137
7点
>走る鳥さん
>望見者さん
AQUOS Rと勘違いをしていました。
すみませんでした。
書込番号:21469458
8点
>走る鳥さん
設定からキャッシュ削除はできますか。
それからセーフモードにしてみて下さい。
その後セーフモードを解除しても症状が出る様でしたら、y mobileに一度症状を確認して貰って。
修理依頼をされたらと思います。
書込番号:21471045
10点
>八咫烏の鏡さん
設定からキャッシュ削除をしてみましたが、改善されませんでした。
セーフモードにしても症状は同じです。
しかし、グーグルストアからインストールしたQRコードリーダーは使えました。
ヨドバシカメラのワイモバイルストアで見てもらって、
「プリインストールされているカメラだけが使えない」事が分かりました。
そこで、標準的なカメラアプリをDLしてアップデートを待つ事にしました。
書込番号:21471298
13点
>走る鳥さん
y Mobileに修理依頼をお願いするしか無い様ですね。
y mobileの店員さんに、キャッシュ削除とセーフモードを試した旨を伝えて下さい。
それが、トラブルシューティングになります。
SDカードへのバックアップを済まされいれば、窓口での対応が早く終わるかと思います。
書込番号:21471386
4点
>八咫烏の鏡 さん
カメラアプリが、OREOに対応してない可能性のほうが高いのでは?
>走る鳥 さん
こんにちは。
一つお聞きします。
X1にプリインされてるカメラアプリは、スクショのようなアイコンなのでしょうか?
もし同じなら、私の端末(S1)にも入っているのですが、このアプリはダメです。(ただアイコンが同じでもアプリが同じではないかもしれませんが?)
で、親切な方から教えて頂いた、「Open Camera」(https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja)
というものを、今は使っています。なかなかオススメです。
書込番号:21471414
4点
>redswiftさん
カメラのアプリをバージョンアップしていないと、言う事ですか。
SHARPの端末で、android8にしてから、不具合が色々と出ていますので、そちらの可能性かと思っているのですが。
>走る鳥さん
Google playからアプリのアップデートが 有るか確認をしてみて下さい。
それでもカメラが起動しなければ、修理対応をお願いしてみて下さい。
書込番号:21471431
6点
>八咫烏の鏡さん
>>カメラのアプリをバージョンアップしていないと、言う事ですか。
私の端末(S1)に入っているカメラアプリと同じなら、九分九厘そうだと思う
>>Google playからアプリのアップデートが 有るか確認をしてみて下さい。
分かってないな!先に書いたように、私の端末(S1)に入っているカメラアプリと同じならプレイストアには無い、てかプリインだからな。
まぁ、スレ主さんの報告があれば詳細判明だ。
書込番号:21471459
5点
>redswiftさん
詳しく説明ありがとうございます。
S1のカメラアプリが、バージョンアップに対応できていないならば。
現在カメラは、起動しないと言う事ですか。
SHARPの対応は、他のSHARPの端末でもandroid8.0にして、不具合の報告が多いですが。
SHARPは対応を速やかにしないのですか。
貼り付けた添付を確認しました。
カメラが無効に成っているのは、基本的な機能までを削除しているのですね。
勘違いならすみません。
ただSHARPの端末の不具合続きに、振り回されている状態ですので。
書込番号:21471493
6点
>八咫烏の鏡さん
>>貼り付けた添付を確認しました。カメラが無効に成っているのは、基本的な機能までを削除しているのですね。
おっ!よく気付いてくれました。
本当はアンインストールしたいけど、プリインだから無効にしか出来ないのが悲しい。
おかげで今気づいたけど、S1も25日からOREOがOTAになってるんだけど、一向に降ってこない。
ひょっとしたら、このカメラアプリの修正してるのでは?と思ってきた(笑)
今までは、どんなに遅くとも3日待ちぐらいだったし。
どちらにしても、私もオレオになれば、このカメラアプリの不具合を確かめられるのになぁ。
書込番号:21471607
3点
>redswiftさん
同じカメラアプリかどうかは分かりませんが、アイコンは同じですね。
ストレージ6.99MB使用、バージョン1.0となってます。
今は「Android用HDカメラ」をインストールしてみました。「Open Camera」も見てみます。
>八咫烏の鏡さん
キャッシュ削除とセーフモードを試した旨は伝えました。
x1は1週間前に契約したばかりなので、まだよく理解していない事もあると思います。
同時に2台契約したのですが、もう1台にはシステムアップデートがまだ来ていません。
メーカーが不具合に気付いてくれているといいのですが・・・
私は人柱になったのかもしれませんね。
書込番号:21471812
4点
>走る鳥さん
返信遅くなりすみません。
アイコンは一緒のようなんですね。ただ、コッチのカメラアプリのVer.は「7.0.1・・・」ってなっていて、別もんのような感じです。
私なんか、モバイルデーター通信のほうがWi-Fiより速いので、OREOのアップデートはモバイルデーター通信でやろうと通信量けちったのに、もう31日です。1GBも余らせて年越ししそうです(笑)
OREOにして、他のカメラアプリで代用できてすんなり使えるなら良しとしましょうよ。OREOで年越せるなんて、裏山です。
それでは、走る鳥 さん、良いお年を!
書込番号:21472955
6点
私も同じ症状で、試行錯誤しました。
結果、
「キャッシュの削除」と「データの削除」で治りました。
写真のバックアップをとってから試してみてください。
書込番号:21485683 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
28点
>こち117さん
おお、治りました!
ありがとうございます。
私はこの端末を買って間もなく、撮影した画像も殆ど無かったので
バックアップする画像もありませんでした。
本当にありがとうございました。
書込番号:21488240
7点
http://www.ymobile.jp/info/2017/17122001.html
【2018年1月5日更新】
ソフトウェア更新後にカメラが起動できなくなる事象が確認されましたのでソフトウェア更新を停止いたしました。
本件に関しましてはご迷惑をおかけし誠に申し訳ありません。
書込番号:21494624 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>走る鳥さん
1月5日の午前中にアップデートしたところでした…。私も同じ症状です。
まずカメラの不具合に気づきましたが、明らかに更新が原因だったのでサポートを待つことにし、GooglePlay で取ってきたカメラアプリの中から、Camera FV-5 に落ち着いてきた所でした。
こちらでも、データ削除、キャッシュ削除をした後、何事も無かったように使用できております。
情報提供ありがとうございました。
書込番号:21496067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
通信方式 国内
W-CDMA方式(900MHz/2.1GHz)
AXGP方式(2.5GHz)
FDD-LTE方式(900MHz/1.5GHz/1.7GHz/2.1GHz)
通信方式にauで使えるのは2.1GHzくらいだから
難しいでしょう。
書込番号:21443445
3点
そうなんですか?使えないってことでしょうか?説明お願いします。
書込番号:21443449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
使えないことはないと思いますが、不安定だと思いますし、場所によっては使えないかも。
auが利用している周波数
LTE B1(2.0GHz)、B11(1.5GHz)、B18/26(800MHz)、B28(700MHz)、B41(2.5GHz)、B42(3.5GHz)
書込番号:21443462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
auの通信方式は
3GがCDMA EV-DO Rev. A(800、1,900、2,100MHz)
4GがBand1(2.1GHz)、11(1.5GHz)、Band18/26(800MHz )、Band28(700MHz)、Band41(2.5GHz)=Wimax2+
(同じ周波数帯でもキャリアに割り当てられている周波数帯が違いますので基本は使えません。
800MHzでもDoCoMoは830MHz〜845MHz、auは814MHz〜849MHzという風に)
とありますが、
この機種はSoftbank系の通信方式に特化した仕様なので基本的な回線が合いません。
全く通信できない可能性があるという事です(特にSoftbank系は)
使える場合もありますが稀かな。
で、SIMロック解除してもSIMフリーになる訳じゃなくて、アンロックされるだけなので
海外で通信方式が合えば使えるという事だけです。
SIMロック解除して国内のキャリア全てで使えるのはiPhoneくらいですね。
書込番号:21443469
0点
ということは、ヤフオクでワイモバイルの商品をSIMロック解除済みのを購入してau回線で使わない方がいいってことですね?
SIMロック解除って意味がないやないですかー。
書込番号:21443732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種に限っては、SIMロック解除の意味があまりないようには思いますね。
その他Android Oneでは、他社周波数に対応してるのは先日発売されたHTC製X2くらい...ただ、他社だとドコモ回線で最適?って感じだし(今後発売のX3、S3、S4はX1と同じよみたい)。
機種によっては対応周波数が多かったりしますが、Xperia、Galaxy、HTCなどハイエンドがほとんどだと思います。
それでも対応してない周波数があったりで、SIMロック解除義務化になってもAndroidはキャリアごとに最適化されてます。
書込番号:21443812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
凄い勉強になりました。ありがとうございます。
SIMロック解除したら、どんな機種でもどこでも使えるか思ってました。
書込番号:21444126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
yモバイルユーザーで、先日ネットよりモバイルdポイントカード(オンライン発行dポイントカード番号発行)に入会し、おサイフケータイ設定を行おうとしたのですが、カード番号設定で「かざすフォルダーにダウンロード中」まで出るのですがそこから先に進めません。
何か手順違いがあればご教示くださいませ。
0点
>クレクレタコラ77さん
spモードが無いからだと思いますよ?
規約にも書いてあります。
https://dpoint.jp/ctrw/web3/felica/index.html
ドコモ独自のサービスなので他のキャリアで使うのは出来ないと思った方が良いですよ。(iosは除く)
書込番号:21425656 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>携帯乞食生活さん
早速のご教示ありがとうございます。
どこかでそのような記載を見たような気がしていたのですがはっきり書いておりますね(笑)、
ありがとうございました。
書込番号:21425693
1点
追記です。
今更ですが、おサイフケータイ設定が出来ました。
何かシステムの変更があったのでしょうかね。
書込番号:22292888
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




