Android One X1
- 32GB
Android Oneシリーズ初のFeliCa対応モデル
| 発売日 | 2017年6月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.3インチ |
| 重量 | 169g |
| バッテリー容量 | 3900mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全35スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2017年9月11日 15:50 | |
| 19 | 4 | 2017年8月19日 19:36 | |
| 2 | 2 | 2017年8月19日 19:12 | |
| 30 | 7 | 2017年7月23日 18:08 | |
| 140 | 34 | 2017年8月9日 18:18 | |
| 6 | 2 | 2017年7月4日 23:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
402SHから家族が替えましたが、カメラをうまく使えません。
ピントがうまく合わないのですが。402SHのようにどこにピントがあうのか白い枠がでません。
時々ブルーの枠がでますが顔ではない下部だったりします。
細かい設定ができないのであればなおさらピントは簡単に合ってほしいのですが。
いちいち手でタップしてピントを合わせるのでしょうか。
2点
>nanaoyajiさん
そもそも、あまり便利機能は付いていません。
「ピントが合わない」という表現にピンと来ないのですが、この機種は、画角に人の顔がある場合は、実線の青枠が表示され、顔にオートフォーカス+追従します。
メインカメラの場合、その他の部分や風景に露出を合わせたい時はタップする必要があります。
タップ時に白枠(角枠)が表示され、そこにフォーカスが完了したら ピピッ という音とともに枠が青色に変わります。
インカメラの場合、困ったことにタップすると撮影するので、画角に顔が入ると背景にフォーカスできません。
また、最高画質(画素数)で撮影した画像を自機で参照すると、縮小時のアンチエイリアスの性能のためか、割とボケて見えます。個人的には、特段の理由がない限りFHD程度のサイズで保存するのが適当と考えています。
書込番号:21187361
![]()
4点
>野良ももんがさん
ていねいにありがとうございました。基本的なことが大変よくわかりました。
ネコを撮影したら右下のスプーンになぜか青枠でピントが合ってしまって。これは何かの具合ですね。
タッチすると合うようです。
403のカメラが何もせずともけっこうよく撮れていたのでややぼけて感じますが高解像度はカメラの画素にフィットしないせいでぶれたように見えることも考えられるということですね。
4Kテレビにクロームキャストするとジャストでしょうか。いろいろと試してみます。
自分の買い替えはもう少し自分の403と比較しながら考えます。
ありがとうございました。
書込番号:21187659
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
はじめまして、android one X1の中古の白ロムをオークションにて購入いたしました。simを入れずにWi-Fiのみで使用していました。使用期間は4日間です。いつものようにWi-Fiで使用していたらアップデートが出てきたので、アップデートをしました。再起動後、PINコードを入力してくださいと出たので、説明書に書いてあった「9999」を入力しましたが、エラーで先に進めません。ワイモバイルショップに聞いたらオークションの出品者に4桁を教えてもらうように言われたので聞きましたが(出品者はPINを設定したかは不明)こちらもエラーでダメでした。
このような場合、どうしたら使えるようになるのでしょうか?どなたか教えてください!!よろしくお願いします。
書込番号:21127036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
"0123"
"1234"
"0000"
これぐらい試してダメならファクトリーリセットしか無いかと
電源ボタン+ボリューム下 同時ON
電源ボタン+ボリューム上 同時ON
電源ボタン+ボリューム上下 同時ON
通常3パターンのいずれかですが、過去シャープスマホでは出来なかった書き込み有ります
最悪、メーカー送りになるかも知れません
書込番号:21127183 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>舞来餡銘さん
おはようございます。ありがとうございます。
白ロム端末ですが、初期化しましたらPINも初期化されますか?初期化された端末をWi-Fiのみで使用していました。アップデート後、急にPINを要求されました。このような事が有るのでしょうか?
書込番号:21127999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Android7.1.2にUPDATEされる過程で、スマホのロック設定を何もしていなかった場合、勝手にPIN設定されるのは某掲示板で書き込み有りました
http://www.ymobile.jp/info/2017/17073101.html
多分、ロックを何らかしてればPINは設定されなかったと思われます
書込番号:21128375 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>舞来餡銘さん
こんばんは、いろいろとお世話になりました!
解決いたしました!
また何かありましたらよろしくお願いします^^*
書込番号:21129333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
ホームセンターで、USB<=>Type-C コネクタを購入して使用している(充電目的)のですが、パソコンと接続すると、本機の表示が一瞬バッテリーチャージ+LED点灯状態になるのですが、ものの数秒で切断状態となり、プルダウンの通知表示も含め表示が消えてしまいます。(充電もされません)
これは、USBコントローラや、ケーブル長等との相性によって起こることがある問題だということは認識しております。
他方、USB<=>100Vコンセント アダプタを装着して電源に挿すと問題なく充電されます。(非QuickCharge)
ルータやAV機器等でUSBコネクタを持つ機器に挿してみると、接続状態は維持されますが、本機のプルダウン操作で設定を「充電のみ」に変更しても、表示はバッテリーチャージになりますが、実際には充電されません。
試しに、パソコンに SHARP製 ADB USBドライバを導入してみましたが、すぐ切断される現象は変わらず。
しかし、これらの状態が、実際に相性問題によって発生しているのか疑問を持っている次第です。
端的に言えば、一般的な市販ケーブルで充電は可能なのかどうかを知りたいのですが、ググっても本機特有の情報が無く、買い替えによって改善する可能性があるかどうか確証が持てないため、実際にパソコンからの充電が上手く行っている方がいらっしゃったら、ご一報いただけませんでしょうか。
1点
ノートパソコン(ThinkPad)から百均(ギャランドゥ)のタイプCケーブルで
常時充電してます。
書込番号:21125188
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
教えてください。
電源が入っている状態で充電器を差し込むと、一番上の電池のアイコンの中がカミナリマークが点くだけで、充電がされません。
また、電源を切った状態で充電器を差し込むと、本体右下の赤ランプが点灯し、一見充電されているように見えるのですが、パーセントが全く上がりません。再起動も何度かしましたが改善されません。
対処方法を教えてくださいませ。
書込番号:21063304 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
yMobileのお店に、充電器と携帯電話本体を持って行かれたらどうですか?
このまま、充電が無くなる前に、SDカードへのバックアップは、済ませていますか?
私は今現在は、docomoのAQUOS sh-04hを二台使用していますが、一台の充電器の不良で、頻繁に充電が中断されています。
本体が原因なのか?充電器が原因なのか、yMobileのお店に確認して貰った方が良いかと思います。
書込番号:21063328
3点
>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
明日早速行ってきます!
書込番号:21063341 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
余談かもしれないけど
こういうときのために充電器がもう一つあるといいかもね
問題の切り分けができるから
百均とかでもあるけど心配ならそれほど高い物でもないし
それか車持っているなら車載充電器で試してみるとか
よくなるといいね
書込番号:21063505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そもそもワイモバイルのUSB Type-Cアダプタを使っているのでしょうか?
Quick Charge 3.0対応の急速充電器を使えば急速充電ができるはずですが、ワイモバイル的にはサポート外のはずです。
書込番号:21063664
![]()
3点
>にんじんがきらいさん
おはようございます^^*
色々試したのですがダメでした。
ショップに行ってまいります。…>_<…
書込番号:21063770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ありりん00615さん
おはようございます^^*
ワイモバイルの充電器は使用しておりません。
ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
本日ショップに行ってまいります。
書込番号:21063776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ありりん00615さん
>にんじんがきらいさん
>八咫烏の鏡さん
皆様、こんばんは。
本日、ワイモバイルショップに行ってきました。
やはり、他社機種のアダプターではだめで、ワイモバイルショップで購入したアダプターで充電出来ました!お騒がせ致しました。m(_ _)mすみません
書込番号:21065254 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
OKグーグルに応答はするのですが、音声が出ません。
例えば「今の温度」と聞くと、画面に現在地の温度は表示されますが、音声が出ません。
グーグルマップのナビ音声は出ますので、OKグーグルだけの現象です、解決策ご存知の方教えて下さい。
お願いします。
54点
ボリューム調整
書込番号:21051781 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
書き込みわすれました。
念のため、
まずはお決まりですが、端末の再起動をお試しください。
書込番号:21051797
6点
有難う御座います、すでに全部試したのですが、応答音声のみ聞こえて来ません。
書込番号:21051880
12点
お力になれなくてすみません。
残すは
●Googleアプリ等の設定を確認してみる
●ワイモバイルに相談
●別の書き込みを待つ
●端末の初期化を試してみる
ぐらいしか思いつきません。
最後に
このような症状は最初からですか?
違う場合は症状はいつからですか?
こうなる前に何かをした記憶はありますか?
書込番号:21051895
2点
>ミミ二世のパパさん
念のため確認ですが
Googleアプリの設定はどうですか?
Google(アプリです)→左上三点→設定→音声→音声出力はONになっていますか?
書込番号:21051919
6点
重ねてのアドバイス有難う御座います。
私の端末では無く、ボランティアでスマフォ講習している端末3台全部で購入直ぐに発生しています。
以前の生徒には507SHを勧めており、問題は無かったのですが、この端末が出たのでこれを勧める事にしました。
ワイモバイルでもお手上げの状況です。
書込番号:21051927
8点
>3台全部で購入直ぐに発生しています。
ワイモバイルでもお手上げの状況です。
Googleのアプリなのに3台とも駄目ですか…。
だとしたらその端末メーカーって大丈夫ですかね?
ワイモバイルもお手上げなんて残念としか言いようがありません…。
いずれにしましてもこちらでできることは上記の方法くらいしか思いつきません。
自分もGoogleアプリで音声出力をONではなくハンズフリー時のみにしてみたら音声は出ませんでした。
もしくは音声ONになっていてもBluetoothイヤホンを使用している時には当然ながらスピーカーからは音声は出ませんでした。
上記方法でも、解決しない場合は粘り強くワイモバイルに相談したほうがいいと思います。
書込番号:21051954
2点
>ミミ二世のパパさん
>>私の端末では無く、ボランティアでスマフォ講習している端末3台全部で購入直ぐに発生しています。
この辺が問題ありそう。
つまり、使う本人の端末じゃないのですよね。その使う本人で端末にグーグルにログインしてます?
>>OKグーグルに応答はするのですが、音声が出ません。
「OKグーグル」は、ミミ二世のパパ さんの声なんですか?
声を認識してロックを解除したりできるって事は、グーグルアカウントと声の紐づけができるって事のような。
つまり、グーグルアカウントにログインしてそのアカウントと本人が紐づけされなければ、「グーグルアシスタント」は使えないのじゃないですか?
一度、設定のユーザーから新規ユーザーを選んで使う本人でログインしてみるとか。
当然その使う本人がグーグルアカウント持ってないなら、新規で作らなあきませんよ。
書込番号:21052066
1点
その辺の情報は無かったので
自分Googleアシスタントオフにして試しました。
と言うことは
Googleアシスタントをオフにしてもなるか確認要かもですね。
●設定→Google→検索→設定→スマートフォン→Googleアシスタントオフ
●Googleアプリからもできます。
Google→左上三点→設定→設定→スマートフォン→Googleアシスタントをオフにする
●ホームボタン(アイコン)長押しでGoogleアシスタント使用中にもできますが…。
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21052344
1点
その端末メーカーって、
SHARP
なんですけど…。
AQUOS Rは 鴻海自身が造っていて、
こっちは何処かでアウトソーシングしているんですかねえ。
(って、勝手な想像です。)
書込番号:21052534
1点
>モモちゃんをさがせ!さん
すみません深い意味はありませんが
あえてSHARPとは記載しませんでした。
まあ一連の書き込みを最初から見ればわかるかなという感じでご容赦ください。
>AQUOS Rは 鴻海自身が造っていて、
こっちは何処かでアウトソーシングしているんですかねえ。
(って、勝手な想像です。)
どうなんですかね?
興味ありますね。
書込番号:21052555
2点
皆さんアドバイス有難う御座います。
各人が購入した端末です、グーグルアカウントも確認しています。その時点ではGoogleassistantは未だ降って来ておらず、Googlenowでの操作になります、各人の声でOKグーグル(例のポンと言う音)は反応するのですが、例えば「今日の天気は」に的確に現在地の天気と温度等を表示しますが、音声のみ出ません、「●●まで車で」には『●●まで渋滞無しで◎◎分』の声が出ないのです、出発ボタンをを押せばGooglemapに連携し音声のナビも行います。
次の講習会が26日なので再度アドバイスの内容を確かめたいと思います。
書込番号:21052777
4点
>ミミ二世のパパさん
>>各人が購入した端末です、グーグルアカウントも確認しています。
これは失礼しました。
それなら、個々の配信の違いなのでしょうか?
確かに、Nexus5Xを3台使用しているオーナーの方が、一台だけグーグルアシスタントが降ってこないというスレありました。
私なんかは、結構早くて5月の終わりには日本語で使えてましたしGoogleさんの都合なんでしょうね。
書込番号:21052807
1点
アプリの自動更新ができていないからでは?
ttp://www.ymobile.jp/info/2017/17070304.html
書込番号:21053568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
<アプリの更新では
と返信したのですが…
ごめんなさい。
質問の意味をちゃんと理解できてませんでした。僕のもできません。どうすればできるのですかね…
書込番号:21054265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ミミ二世のパパさん
実機で試してみました。確かに、機種変前の402SH(googleアプリ)は音声で読み上げますが、X1(googleアシスタント)は音声の読み上げはありませんね。
色々試してみると、読み上げるパターンもありました(何ができる?音声で返事して、等)。従って、アプリの設定に起因するものではないようです。
googleアシスタントからgoogleアプリに変更しても変わりなし。googleアプリとgoogle音声読み上げエンジンを再インストールしても動作は変わりませんでした。
そこで気付いたのですが、google音声読み上げエンジンのレビュー欄に、android7.0 にすると正常動作しなくなったというコメントが散見されました。もしかすると、アプリの不具合によるものなのかもしれません。
なお、google Allo を導入しても、音声読み上げはしませんでした。
また、googleアプリを一旦アンインストール(アップデートを削除)すると、googleアシスタントが削除されて任意には元に戻せなくなりますのでご注意を。
書込番号:21061860
1点
重ねてのアドバイス有難う御座います、生徒のスマフォなので次の講習まで確認出来ません。
次の講習の結果でご報告いたします。
書込番号:21062836
2点
今日はスマフォ教室でした、矢張り設定は問題有りませんでした。
ワイモバイルからは相変わらず音沙汰無です、今朝シャープに直接電話しました、サポートセンターのデバイスでも同じ現象です。
Googleの仕様ではないかとの回答なので、以前の 507SHをandroid7にアップデートしたものでは問題無く応答しているし、小生が二週間前に購入したAQUOSRでも問題なく応答するのでX1固有の問題ではないかと指摘したところ時間はかかりますが技術に確認するとの事です。
ワイモバイルは梨の礫なので放りっぱなしでは無く適宜な報告も依頼しました。
連絡が来ましたら再度報告します。
書込番号:21072857
2点
>ミミ二世のパパさん
以前の生徒には507SHを勧めており、問題は無かったのですが、この端末が出たのでこれを勧める事にしました。
心中お察しいたします。
詳細はわかりませんが、Googleアプリは他にもいろいろと不具合あるみたいですね。
アプリの更新待ちみたいですね。
早く落ち着くといいですね。
書込番号:21073705
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
>disaccさん
LEDありますよ。指紋認証部の右側です。
しかし、本体設定でLED色を変えることさえできない・・・
…と思ってたら、Softbankメールアプリの設定でできた!
という感じで、割と手探り状態な機種です。
好みが分かれると思います。
書込番号:21018228
![]()
5点
右下の黒い点が光るんですね!
ありがとうございました
書込番号:21019560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




