Android One X1
- 32GB
Android Oneシリーズ初のFeliCa対応モデル
| 発売日 | 2017年6月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.3インチ |
| 重量 | 169g |
| バッテリー容量 | 3900mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Android One X1 ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 4 | 2017年11月4日 09:25 | |
| 9 | 10 | 2017年11月26日 09:36 | |
| 72 | 6 | 2017年10月7日 10:10 | |
| 85 | 11 | 2018年1月8日 03:44 | |
| 6 | 2 | 2017年10月4日 01:23 | |
| 0 | 1 | 2017年10月3日 12:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
X1を利用されてる方にお聞きしたいのですが、
スクリーンショットを撮る際の音を消す方法が分からずに困っています。
どなたかご存知でしょうか?
書込番号:21330001 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>naoto29さん
音鳴らない設定はないです
スクリーンショットイージーなど
無音化アプリが必要です
書込番号:21330073 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>結衣香さん
早速のご返答、誠にありがとうございます。
やはりそうでしたか…。
残念です。
無音化できるアプリを利用したいと思います。
書込番号:21330083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
X1は持ってないですが、多分、、、
1、スクショを撮りたい画面でホームボタン長押し
2、グーグルアシスタントが立ち上がったら「スクリーンショットの共有」をタップ(スクショ)
3、後はファイラーアプリで保存するなり、グーグルフォトでアップロードなり、ご自由に
この方法なら音はしない。ただハードキーによるスクショと若干異なる仕上がりになります。
書込番号:21330677
0点
>redswiftさん
情報提供くださり、誠にありがとうございます。
このような方法でスクリーンショットが撮れることを初めて知りました。X1ではアプリを使う方法しかないと思っていましたが、少し気が進まない部分もあったので、本当にありがとうこざいました。
書込番号:21330974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
電話をかけた人から、一定時間後に何のメッセージもなく呼び出し音が切れてしまうが...と言われました。
どうやら留守電モードになる時に何の案内もないようです。設定を探したのですが見つけられず。これは仕様なんでしょうか。
家族のX1にかけてみたらやはりそうでした。S1では流れるようです。
案内がないと誰も留守電しゃべらないので、どこかで設定できるとよいのですが。
1点
http://faq.ymobile.jp/faq/view/414464
http://faq.ymobile.jp/faq/view/202348
↑この辺を見て設定すればいいかと
ワイモバイルって10分無料だけど留守電聞くのは有料だから留守電はさっさとオフにするのがいいね
書込番号:21278222
3点
>どうなるさん
調べていただいてありがとうございます。
マイワイモバイルからの設定でできるのは、時間設定だけなんですよね。
あと、S1、X1のグループの設定ではやはり見当たらないですね。
ちなみに最近の機種は留守電の料金は無料です。
留守電なしでもいいんですけど、相手にしてみるといきなりプチンと切られたと勘違いしているみたいで(-_-;)
書込番号:21278248
0点
>ちなみに最近の機種は留守電の料金は無料です。
あれ?いつの間にか無料になってたの??
書込番号:21278282
2点
最近 改定でもあったのかな?
留守電の利用料は無料だけど 留守電に入ったるメッセージ聞くのは有料だったけど
書込番号:21278455
0点
朝一でワイモバイルに行ってきました。最近は少ないスタッフで繁盛しているので平日では待つのが厳しいです。
お店で電話をかけてもらったところ、あっさりとメッセージが流れました。おかしいなあと思い帰宅しましたが、やはり家族のX1からでは流れません。
それでもしやと思い、知り合いのS1を使っている人に電話をしたところ、やはりメッセージが流れませんでした。
つまり流れているメッセージがこの機種を使っている人には聞き取れない状態になっているということで、他機種の人には流れているのでした。帰宅してから気づいたのでまたショップに戻って待つのはちょっとという感じです。
本題ではありませんが、留守番電話サービスは新しい機種では無料になっています。
機種2では録音時と聞く時と二重に料金がいったようですね。
http://www.ymobile.jp/service/answering_service/
書込番号:21279585
0点
ワイモバイルショップにて勤務しております。
店舗の業務端末のX1同士でも同じ症状が確認されました。
※設定アプリ→無線とネットワーク→「…もっと見る」→モバイルネットワーク→「4GLTE拡張モード」をoff
この設定を両方のX1にて行ってみた所、症状改善されましたのでお手数ですがお試しをお願いします。
書込番号:21383943
![]()
2点
早とちりさん、嘘書かないように。
設定と録音は無料だけど、再生は、無料通話の対象外でお金かかるのは昔から変わってません。
----------------------------------------
留守番電話(無料)
無料で利用いただける留守番電話サービスです。
----------------------------------------
のところに目立つよう無料とだけ書いておいて、そこに有料であることを大きく併記しない悪質さも含めて、一切改善する気はないです。
一応、嘘は書けないので、わざわざ分かり難いように、「ご注意事項」のところに、
----------------------------------------
国内で伝言を聞く際や各種設定を行う際は、お客様のプランに応じた通話料がかかります。渡航先で伝言を聞く際や各種設定を行う際の通話料は、滞在国から日本の対象端末へかけた場合の通話料がかかります。
----------------------------------------
とは書いてあって具体的に通話料とか書いてないですけど、(スーパー誰とでも定額も含めて)無料通話の対象外である点は昔から変わってません。別のページを探し回らないと分かりませんが、「有料(30秒につき20円)」です。
目を皿のようにして探さないと分からないような場所に書いておいて、無料と錯誤した馬鹿な消費者から小銭をせしめるのは、キャリアの常套手段なので、早とちりで人を巻き込まないでください。
なお、月額300円で「留守番電話プラス」に加入すれば、「ボイスメッセージ・アプリケーション」を利用することで、通話回線ではなくデータ回線で留守番電話サービスセンターに録音したメッセージをボイスメッセージとしてスマホで受信可能になりますので通話料は不要になります。
月額300円なので通話料は30秒につき20円ですから、留守電センターの利用が月に15回または、7分30秒以上で元は取れますが、これも、安いとは言い難いです。
これはそもそも、簡易留守録機能(酷いことに Android One にはありませんけど)があれば、不要な料金です。
参考:
留守番電話サービス
http://www.ymobile.jp/service/answering_service/
「だれとでも定額」「スーパーだれとでも定額」「スマホプラン」などご注意事項
http://www.ymobile.jp/plan/info/daretodemo/
よくあるご質問 (FAQ No.300129) [スーパーだれとでも定額]無料対象外の通話を教えてください。
http://faq.ymobile.jp/faq/view/300129
書込番号:21385843
0点
書き忘れましたが、本当に腹立たしいのは、
自ら「ワイモバイルショップにて勤務しております。」と名乗るような方が、
留守電有料の件をスルーされている点です。
これでは、「Y!mobile の中の人もスルーしてるので、本当に無料になったんだ!」とみんな錯誤しますよね。
知っててスルーしてるなら、本当に悪質極まりますし、
知らないなら、勉強不足も甚だしい。
知らないにしてもせめて調べろ!と断罪せざるを得ません。
書込番号:21385853
0点
>ぽこらさん
無料と錯誤した馬鹿な消費者です。
ご指摘ありがとうございました。
その注意書きは見ていたのですが、無料通話10分以内なので無料かと思っていましたが
プランのところに下記の記載があるのであわせて理解すれば有料でした。
>●国際ローミング・国際電話(海外への通話)・留守番電話センターへの通話料や(録音料・再生料を含む)やナビダイヤル(0570)・テレドーム(0180)・番号案内(104)などは、当サービスにおける無料通話の対象外です。
虚偽記載で騙す意図はなく、勘違いでしたのでご容赦ください。
重ねてお詫び申し上げます。
書込番号:21385872
0点
>zakisiroさん
ありがとうございました。
その通り設定したところ、うまく聞こえるようになりました!!
家族のものも設定しておきます。
もうあきらめていましたのが助かりました。ありがとうございました。
書込番号:21385877
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
カメラを起動させて写真を取ると、エラーが発生したためカメラを終了します。と表示されてカメラが使えません。
仕方なくアプリのカメラをダウンロードして写真を撮っているのですが、みなさんもカメラにエラーがでていますか?
私のスマホがおかしいのか、改善できるのかわかる方いますでしょうか?
書込番号:21255623 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
>フィンセントさん
私の端末では発生したことはありません。
カメラアプリが起動自体はするようですので、撮影時のデータ保存時に問題が発生している気がします。
切り分け方としては、データの保存先を本体にする>それでもダメなら本体を再起動する>それでもダメならSDカードを抜く(必然的に電源ON・OFF)
もし改善したら、他のアプリでは動作することから、写真データの保存先に起因する問題であると思います。
改善しなかった場合は、手間は掛かりますが、初期搭載アプリの不具合としてショップに持ち込んで調査してもらえば良いと考えます。
書込番号:21255675
![]()
16点
保存先がSDカードになっていました。
保存先を本体に変更したら直りました!
どうしてSDカードだとエラーになるのかわかりませんが、カメラが使えるようになって安心いたしました。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:21255690 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>フィンセントさん
再度、保存先をSDカードにしてみるとどうなるでしょうか?
保存先を本体にしたまま使うと、32GBでそれなりに余裕はあるとはいえ、いずれ本体容量が枯渇します。
別アプリでは使える、かつフォルダ操作やセキュリティ操作をしていない(ご回答の文章から推察いたしました)ことから、SDカードに再設定すると直るのではないかと思います。
保存先がSDカードだとエラーになる問題を解決してから使用をご継続なさることをオススメ致します。
書込番号:21255728
6点
再度保存先をSDカードにしたらエラーになりました。
これはSDカードの問題なのか、カメラから保存先をSDカードに設定するからエラーになるのかはちょっとわからないです。
書込番号:21255770 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>フィンセントさん
すみませんでした、読みが外れたようです。
別のカメラアプリからはSDカードに保存されているのでしょうか?
保存されていなければ、SDカードに保存するように設定変更すれば、SDカードの問題なのかが判別できると思います。
保存できれば、やはりお手数ですが、標準アプリの不具合疑いということでショップに持ち込むのが良いと思います。
書込番号:21255862 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
SDカードのマウント?というところでエラーが直りました!
いろいろ教え下さりありがとうございました!
書込番号:21258043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
機種変をして約3か月。
何の不便もなく快調に使ってきましたが、最近どうもGPSの調子が悪いのではないかと思います。
例えばGooglemapやポケモンGOを使っているときに、自分の移動とスムーズに連携していないのです。時には全然違う場所を示したり、ずっと同じところに留まったりと、はじめの頃とは明らかに違います。
これは故障?最近バージョンアップがあったのでその影響?もしくは別の理由?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い申し上げます。
書込番号:21252038 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
こんばんは、実は自分iphone6で去年なってポケモンgoをやめました。
原因を問い合わせたら他にいれているアプリがなんらかの悪さをしている可能性があると言われましたね。
本体を初期化してもどるかどうか試してくださいと言われやってみましたが改善されず、あきらめました。ちなみに新規登録idで起動すると正常マップになってました。又一からやり直しは流石にいたいですよね
書込番号:21252327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>スレ主さん
まずは、GPSテストアプリでGPSの状態を確認してください。衛星を一つも掴めてないならソフト的な異常でほぼ決まりです。
『GPS Test』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest&hl=ja
GPSの異常にはハードの場合とソフトの場合がありますが、大概はソフト的な異常のため端末再起動で直ります。原因になっているアプリが特定できれば、そのアプリを強制終了してやれば直ることもあります。
異常なしの状態から異常ありに変化した直後であれば、OSの位置情報設定の「位置情報リクエスト」欄に犯人アプリが登場している可能性が高く、犯人アプリが裏で勝手に動いたときに異常が発生したという状況なわけです。
この欄のアプリをタップして強制終了させGPSが正常に戻るか確認してください。
書込番号:21252427
4点
ほかにもやり方があるかもしれませんが、自分のやり方は、グーグルマップを開いて現在地を表示させます。現在地の青い〇の部分をタッチすると左下にコンパスの調整というところがあります。それをクリックして8の字にスマホを振り回すとコンパスの精度が低から高に変わります。これでなおるかと思います。私の場合はヤフーカーナビやグーグルマップの不調でしたがこれでなおりました。また狂うこともありますので、それの繰り返しで何とか対応できるかと思います。
書込番号:21307067
4点
NEXUS6からX1に機種変して3日目、いつも使っていたYahoo!カーナビを車のダッシュボード上に設置して使うと、自車位置が全く動かず。
アプリを入れ直したり、端末をリセットしたり、基礎設定をしっかり行っても改善せず。
ショップに持ち込み、2回修理をし、2回基板交換して戻ってきましたが、私のX1は未だに車内では動いてくれません。
停止して窓から表に出して5分くらい待つと現在地に戻ってきますが、車内に戻して発車するとそのまんま固まってます。
グーグルマップでも、時折GPS信号が消失しましたとアナウンスが流れます。
きっとこれからも何も変わらないと思いますので、カスタマーセンターと協議中です。
以前にもauのARROWSで同様の事がありましたが、営業さんの提案でhtcに無償交換しました。
書込番号:21357136 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
全く同じ事象で驚いたので、書き込みする為に新規ID作成しました。ドコモから乗り換えでX1を持ちましたが、アンドロイド更新してからGPSがおかしくなりました。位置情報は高精度にしてあり、Wi-Fi入れ、SIMカード抜いて再起動しても直らないです。ショップに修理依頼で持って行くと、アンドロイド更新にアプリが追いついていない可能性があるのでアプリ更新を待って様子見て下さいと言われましたが、何度かアプリ更新してますが直らず・・。サポートセンターにメールで聞いても通常24時間めどに返事くるはずが一週間きません(催促メールもしています)ワイモバイルの信用がなくなってきてますが、同じ事象の方で解決された方見えたらぜひ教えて下さい。
書込番号:21364586 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
GPS測位不良で2回修理依頼しました。メーカーコメントより現象確認出来ず基盤交換されたみたいですが改善されてません。
グーグルナビやヤフーカーナビが使えないのでイライラしてます。
書込番号:21376792 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
誤って別にスレ立ててしまいましたが、12月20日以降順次ソフトウェアヴァージョンアップにて不具合を改善すると、ワイモバイルカスタマーセンターより連絡がありました。
それまではS1を代替機で貸出してもらってます。
アップデートの連絡がありましたら確かめてみてください。
書込番号:21413031 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
皆様、書き込みをありがとうございます。
どうもなかなかすっきりせず、Y!mobileに修理を出しましたが基盤交換→改善せずを二回繰り返しました。
あきらめて使ってきましたが、本日のアップデート後、私が問題だと考えていた部分はほぼ解消しました。
このまま調子が良いことが続くことを期待します。
書込番号:21447946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私のは駄目です。旧型が2秒で8衛星を捕捉する所で、この機種は数時間経っても一つも捕捉出来ません。これが正常ですって返してくるメーカーは頭おかしいです。
書込番号:21453181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
僕もポケモンゴーユーザーです。近頃手に入れた中古のXperia X Performance ですが、しばらくは素で使ってたんですが、妙に衛星の掴みが弱く、補正の為に、GPSの衛星の数や電波の強度を計測したりする類のアプリを入れると、しばらくは良いのですが、だんだんと掴む電波が微弱になって行き、再起動などをして、A-GPSがクリアになったタイミングで、GPSが一切、電波をつかまなくなりました。こうなると、どんなに開けた場所に長時間放置しても駄目です。今のところ、初期化する以外、手がない感じです。
初期化も、個人データを残さない方法が一番、確実で、その後も、GPS states やGPS TESTなどを入れてしまうと元の木阿弥になってしまいます。
今のところ、「GPS常時接続」というアプリで、衛星補足の弱さを時間をかけて補うと、何とか晴天の見晴らしのいい所なら使えるようです。衛星の数や、強度を見るには、Xperia なら電話アプリに*#*#で始まる番号を打ち込むやり方でサービスメニューを呼び出すのを、代わりにやってくれるアプリ(seavice MENU for Xperia)で、Service tests > GPS > GPS Location Test で現在地や衛星の数や電波強度を見る分には、家の環境だと今のところ問題なさそうですが、なるべく再起動はしたくないですね…。
本体の故障でなく、特定のアプリを使うとGPSが死んでしまうので、何か深刻なバグがあるような気がするんですが、どうなんでしょうかね…。
なので、良かれと思って入れているGPS周りのアプリが悪さをしている可能性もあるのではないかと。
ポケモンゴーも、位置偽装対策で、GPS周りのアプリに何か過敏に反応してそうな気もしますが。
書込番号:21492443
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
お世話になります
今使っているisaivividから、料金の安い格安simへのりかえようと考えております。
Y!mobileさんのMプランが魅力的だったのでそちらにしようかと考えているのですが、機種で迷っています。
使用方法は、メールや電話はほとんど使用せずLINEのアプリをメインに使っています。
通勤に約1時間ほどかかるのですが、その間電車内でのTwitterやニュースサイトの閲覧、ネットサーフィンなど。
自宅ではWiFiでネットサーフィン、TwitterやInstagramなどSNSに使用。
また、ゲーム(音ゲーやツムツムなど)や動画閲覧(YouTube)にも使用はしますが、こちらは家でしか利用しない為、前に使っていた他機体をWiFiに繋いで使用してもいいかなと考えています。
カメラ機能もよく使います。(外カメ内カメ共に)
それに伴い加工アプリなども何種類かインストールしております。
知識がほぼないに等しいので、今と同じ使い方をするとき、どの機種が一番いいのかわかりません。
是非皆さんのご意見をおきかせくださいませ。
書込番号:21249684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ISAI VIVIDとなるとauなのでUQ mobileの方が電波も同じだし、そちらの方が妥当では
書込番号:21249781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>みこしんさん
格安にのりかえるということは料金を抑えたいというわけですよね?
実は最近私も料金抑えたくてワイモバイルへしました。
参考になるかわかりませんが、私は近くのワイモバイル取り扱いしている電化製品店にいき
p9lite(端末約25000円)というSIMフリーの機種を一括100円(在庫処分)で新規契約しました。
結構全国のお店でやってるみたいですよ。使ってみてLINEも普通につかえますし、アプリはモンスト、アイマス、パズドラ、歌マクロス、
DQSL、グラブル、艦これ、ツムツム
上記のアプリ試してみましたが普通にプレイできました。
あとは契約の際に安心パックライト(500円)を追加で契約しているといいことがありますね
書込番号:21250040
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
アンドロイド端末不慣れで困っています。
microSD購入し、外部ストレージとして利用にセットアップというか、なぜかセットアップ画面出ずに外部ストレージになってしまいました。
メモリー少ないので。写真のデフォルト保存先を外部ストレージにしたいのですが、説明読んでも外部ストレージへのコピーの仕方しかのってません。
方法を教えて下さい。
もしかすると、内部ストレージとして使用にしないとだめなんですか?
書込番号:21248330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません。
活用ガイドに載ってました。
焦って質問しましたが、申し訳ございませんでした。
書込番号:21248340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






