Android One X1 のクチコミ掲示板

Android One X1

  • 32GB

Android Oneシリーズ初のFeliCa対応モデル

<
>
シャープ Android One X1 製品画像
  • Android One X1 [ダークパープル]
  • Android One X1 [ホワイト]
  • Android One X1 [ミントグリーン]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Android One X1 のクチコミ掲示板

(511件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Android One X1 ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Android One X1」のクチコミ掲示板に
Android One X1を新規書き込みAndroid One X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

「Launcher3」で、ホームに戻りません。

2017/11/17 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル

機種不明

ホームアプリ「Launcher3(バージョン 7.1.2)」

標準ホームアプリ「Launcher3」で、ホームの2ページ目以降でホームボタンを押してもホームに戻りません。
「Launcher3」のデザインが気に入っているので改善を望んでいます。

--
2017.10.31 Android One X1 に機種変更。
ホーム画面のカスタマイズをほぼ終えて、Androidバージョンを 7.1.1 から 7.1.2 にアップデートした時点から上記の事象が発生。

Y!mobile(ワイモバイル)に持ち込み、初期不良扱いで交換をしました。
しかし、交換後もAndroidバージョンのアップデートで、同様の事象が発生しました。

ホームアプリ「Launcher3(バージョン 7.1.2)」(添付画像)自体が不具合を起こしているようで、Y!mobile(ワイモバイル)総合窓口に問い合わせましたが、「Launcher3(バージョン 7.1.2)」の開発元はわからず、対処法としてホームアプリを「Google Nowランチャー」に変えるよう勧められました。
※ちなみに問題のホームアプリは、Google Playストアにある、「ランチャー<3(バージョン 1.16)」とは別物です。

その後、Y!mobile(ワイモバイル)がシャープに確認し、「Launcher3(バージョン 7.1.2)」は、Androidシステムの一部であるとともに、Android オープンソースプロジェクトであることがわかりました。
しかし結局、肝心の開発元は不明(個々の開発者が開発しているオープンソース)であり、Androidバージョンのアップデートとともに「Launcher3(バージョン 7.1.2)」の仕様も変わり、ホームボタンを押してもホームに戻らなくなったという説明でした。

2017.11.17 現在。ホームボタンの機能を元の仕様に戻す要望を、Y!mobile(ワイモバイル)からシャープに伝えてみるということです。

Y!mobile(ワイモバイル)の方の説明によると、要望者が多いほどシャープの対応案件に採用されやすいということです。
しかし不思議なのは、Y!mobile(ワイモバイル)に尋ねても、この案件が私以外に「挙がっていない」ということ。
このページをご覧の方で、上記と同様の事象が発生している方は居られませんか?
同じ事象が発生している方は、是非 Y!mobile(ワイモバイル) まで改善要望をお願いいたします。

それはそうとして、ホームアプリの開発元もわかっていない製品を売りさばいている Y!mobile(ワイモバイル)って、どうなのかなと少し不安になりました。
先行き不透明な状況です。こういったケースで、標準ホームアプリ「Launcher3」のホームボタンは元の仕様に戻るでしょうか?

書込番号:21365704

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2017/11/29 22:00(1年以上前)

開発者がわからない、というかAndroid Open Source Project(以下AOSP)とは多くの人がより良い物になるように
ソースに改善を加えてつくっているものです。

極論言ってしまえば、AndroidのOS自体もAOSPのソースからメーカーが改変してビルドしていますので、
この世にある全てのAndroid OS端末が開発者はわからない...と言うか多すぎて追いきれないです。

https://android.googlesource.com/platform/packages/apps/Launcher3/
↑こちらからLaucner3に改変等加えた履歴がわかります。

もし改善されるとしたら、アップデート後にシャープが以前の仕様に戻したLauncher3にするか、
あるいはGoogle nowランチャーがデフォルトのホームに変わる。って言うことになると思います。

書込番号:21394760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2017/11/29 23:57(1年以上前)

>flare3_aqoursverさん
私にはどのような取り決めになっているのかさっぱりわかりませんが、「より良い物になるように」作ってる人達ならよいですが、それを悪用するような集団・組織が改変したソースがどんどん製品化・リリースされて行く可能性も秘めているのであれば、私たちはずいぶんと怖いモノに生活を委ねているってことですね。
開発者のうちの1人でも妙な才覚者がいれば世の中自在に操れるってことですものね。しかもその開発者は「多すぎて追いきれない」なんて。

書込番号:21395084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度1

2018/02/10 14:31(1年以上前)

こんにちは!

先日Ymobileのx1を購入しました。
ホーム画面の次ページ以降を開いているときにホームボタンを押しても最初のページに戻らないのを不思議に思っていて、そういう仕様なのかとあきらめていましたが、実はそうではなかった、と言うことがここで初めてわかりました。 今までのスマホは戻っていたので、少し使いづらいと思っていました。

携帯会社は、クレームを問い合わせるときに、同じ不具合現象が他のユーザーからも報告されていないかたずねると必ず「他のユーザーからは一度も聞いていない」と必ず言います。 これは携帯会社に限らず、プリンターのメーカーCでもそうでした。

オペレーターはこのように答えると、「自分だけへんなことを言っているのかなぁ」とユーザーは諦めるとでも思っているのでしょうかね。
そしてそのように答えるようにマニュアルに書いてあるのだと確信しています。

だからそういうことを言うオペレーターには「今すぐネットで、同じ現象を経験している人がいるのか、いないのか調べてみればすぐにわかりますよ!」と強く言います。

企業は「誠実」と言うことを忘れてしまったのが現実なんでしょうね、残念です。

書込番号:21586815

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2018/02/11 10:06(1年以上前)

Launcher3の不具合で使いにくいなら、似たような使い勝手のホームアプリが二つほど有ります。
私の使っているものは、ステータスバー、ナビバー共隠せて、又NOVAのようにジェスチャーも使えるのですが、設定が英語です。
英語が堪能な人や、私のようにフィーリングで設定する人間は良いですが、日本語の設定の方が分かりやすいですし、ジェスチャー機能等要らないLauncher3程度の使い勝手で良いなら、
Lawnchair ランチャー(https://play.google.com/store/apps/details?id=ch.deletescape.lawnchair.plah
がおすすめです。
まだ、ベータ版ですがそこそこ安定していると思います。
ホームボタンも正常に機能しますし、ドロワーの列数やアイコンの大きさも変えれます。
ただ、グーグルフィードを使いたかったら、「Lawnfeed」というアドオンを別途インストールしなければなりませんが。

書込番号:21588923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2018/03/13 19:18(1年以上前)

> 標準ホームアプリ「Launcher3」で、ホームの2ページ目以降でホームボタンを押してもホームに戻りません。

Androidバージョン
 8.0.0
ビルド番号
 S1005
ホームに戻る仕様に戻りました。
「通知ドット」も採用されています。

書込番号:21672907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

apt-x対応でしょうか。

2017/09/27 13:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル

クチコミ投稿数:609件

ワイモバイルに聞いても、メーカーサイトで確認しても答えがないのですが、apt-x対応でしょうか。

書込番号:21232896

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度4

2018/03/07 19:08(1年以上前)

X1を使っています。
この間、aptx対応のワイヤレスイヤホンを購入してペアリングしたら「apt-xで接続します」的なメッセージが表示されました。
OSは8.0へアップデート済みです。
正直接続方式による違いがわからない耳なので何とも言えませんが見間違いでなければ対応しているっぽいです。
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:21657160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件

2018/03/07 19:14(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:21657173

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2018/03/07 19:21(1年以上前)

>ほっほートミーさん
>疲労困憊の競馬バカさん

こんにちわ
8なら開発者向けオプションで
確認されてみては

http://s.kakaku.com/bbs/J0000026340/SortID=21607341/

書込番号:21657187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件

2018/03/07 19:28(1年以上前)

アンドロイド8.0では、apt-x, apt-x hdとLDACには、標準的には、対応していることは、わかっているのですが、実際に、それぞれの、機種でほんとうに対応しているかどうか(ハード的なものも必要かどうか)がわからなかったのです。店舗に行っても、設定画面を触らせてくれないものですから、調べようがないんですよ。

書込番号:21657202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証について

2017/07/01 18:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

モバイルバンキング等のパスワード入力代用にも指紋認証使えますか?
三種類位振込完了するまでに要求されるので、時々間違えて煩わしく思っていました。
いかがでしょう。

あと赤外線搭載モデルはすくなくなりましたがあまり使わないのでしょうか?

書込番号:21011094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度5

2017/07/02 05:47(1年以上前)

>Mr.9230さん
モバイルバンキングでは指紋認証は使えないと考えた方が良いかと。
(iPhoneのTouchIDのように規格化されてないので)
あとは、ネット銀行ごとの対応方針になりますので、
銀行ごと、機種ごとに対応の確認が必要になります。

赤外線通信については、
最近ではNFC(FeliCa)によるIC通信やBluetooth通信に置き換わってきているので
端末に導入するメリットがなく、ほとんど使われなくなっているようです。

書込番号:21012285

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2018/03/01 08:50(1年以上前)

>野良ももんがさん
お礼が遅くなりすみませんでした。丁寧な回答ありがとうございます。

書込番号:21640231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信37

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル

クチコミ投稿数:147件

アンドロイド8.0への更新ができません。
現在は7.1.2なのですが、ホームボタンの不具合がありませす。
横にスライドしてページを変えた上でホームボタンを押してもホームのページに戻りません。
ワイモバイルに問い合わせしても、順次に更新のお知らせをくるまで待ってくださいのみの対応で誠意が感じられません。
せっかくこの機種にして最新のアンドロイドOSが使えるのが売りなのにこんな対応はひど過ぎです。
同じような状況の方はいませんか?
一緒に改善していきましょう。

書込番号:21582323

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に17件の返信があります。


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2018/02/09 13:40(1年以上前)

>ベッカム777さん

ゴメン!私が悪うございました。m(_ _)m

私はホームアプリを変更してるのですが、先のスクショはそのホームアプリ上での物です。
で「Googleアプリ」の設定を、「設定ーマイフィールドー非表示」のまま(スクショ2の表示のまま)デフォルトのホームLauncher3に変更すると、スクショ2のようにならず、スクショ1の状態になる事を確認しました。
これは、Launcher3の不具合ですね。
Launcher3をインストールしているシャープに苦情のメールを入れておきます。

書込番号:21583945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度5

2018/02/09 17:26(1年以上前)

>ベッカム777さん
お腹立ちはお察ししますが、少し考えて頂きたいのは、
OS(android)レベル、あるいは端末仕様(X1の機能)レベルで通信料を増やすように設計したところで、その結果、直接的に利益を得るのは、ワイモバイルだけだということです。
google や SHARP が直接儲かる訳ではありません。

少し穿った見方をすれば、データ通信料が増大し易い端末を開発することで、キャリアに採用して貰いやすくする可能性も考え付きますが、OSを基準に考えれば、AppleやMicrosoftと通信料の面から競争する意味が分からない、端末を基準に考えれば、ガラパゴス機種でなく android one でやる意味が分からない、と、何のコストメリットも見えて来ないのです。
素直に考えれば、第一義は利便性ですよね。最初にわざわざ悪い発想から入る必要はないのでは・・・?(^^;

反面、設定変更によって細かな調整はできるのですから、通信料が気になるのであればバックグラウンド通信を制限するとか、対応方法はあると考えます。
ちなみに、業界の標準に近い設計の考え方に言及しますが、機能は「ON」で導入して、「OFF」できるようにするのが一般的です。これは、より不慣れな人が使用するときでも多機能に見え、慣れた人であれば不要な機能を無効にできるようにするためです。反対ではダメです。サポセンへの問い合わせが激増します。

契約の仕方やオプションの課金条件等を見るにつけ、金貸し業に次いで阿漕な商売だなあと思うこともありますが、幸い、知識で対応できる範囲が非常に広いので、創意工夫で乗り切ろうとする方が、何より早いですよ。
端末メーカー標準のランチャーがクs(おっと失礼…)排泄物だと思うのなら、別のランチャーに変えてしまいましょう。元より、そのためのandroid oneだと思います。

ちなみに、Android8 で設定画面を見てみましたが、UIが変わっているので同じ画面遷移では無くなっていると思いますが、設定項目は細かく存在しているようですよ。
試しに変更してみましたが、通信は発生しています。根本的にはデータセーバーでアプリ毎に対応する方が目的に対して理に適っているように思いました。

書込番号:21584363

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2018/02/09 17:35(1年以上前)

GoogleアプリのマイフィードをoffにしてもoffにならないのはGoogleアプリ側の問題な気がしますが、どうなんでしょう。
過去に"マイフィードの表示"をoffにしても、データーセーバーをoffにしても記事が一切消えない事がありました。(XZ PとV20 PROで)

最新バージョンにしてからはちゃんと切れる仕様になっていますが、Googleアプリは最新バージョンでしょうか?(見るにUIが少し違うので過去バージョンぽいですが)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.googlequicksearchbox&hl=ja

書込番号:21584387

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2018/02/09 17:38(1年以上前)

>野良ももんがさん

で、S1では標準のLauncher3の不具合を確認しましたが、X1でのLauncher3もOREOになっても私と同じような動作なんですか?

書込番号:21584397

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2018/02/09 17:52(1年以上前)

>sky878さん

私のように、マイフィードの表示のオン、オフできっちり表示が切り替わるホームアプリが有るのも事実だし。
どっちが悪いのだろう。
こうゆう時に、この業界は上手い言葉が有るなぁ〜。「相性」かぁ?

書込番号:21584437

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2018/02/09 18:08(1年以上前)

スミマセン、再度確認してみたらOne X1同様にXperiaでもGoogleフィードをホーム画面左スワイプで表示する設定にすると、マイフィードをoffにしても全く関係なく表示されました。
Googleアプリを直接開いてフィードを表示する場合にはちゃんと消える様に修正されている様ですが・・・

ちょっと無理やりな方法ですが、ホーム左スワイプで表示されるフィードの記事を止めるには、フィードを開いて左上の≡をタップ→設定→アカウントとプライバシー→Googleアカウント→ログアウト、をしておくとXperiaでは表示が一切合切消えます。

One X1ではどうでしょう?
もし、まったく違う挙動のようでしたら申し訳ありません。

>redswiftさん
仰る通りで相性なのかもしれません・・
Google NowランチャーをV20 PROにインストールし、同様に左スワイプでフィードを開くとマイフィードの表示をoffにするとちゃんと反映されてました。(Google NowランチャーをXZ Pで試したいものの未対応で弾かれる始末)
他のランチャーでも試したいところですが、フィードが表示されるランチャーが中々なく確認できませんでした(^^;

書込番号:21584481

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2018/02/09 18:16(1年以上前)

>sky878さん

詳しくありがとうございます。
>>Google NowランチャーをV20 PROにインストールし
そうか!「Launcher3」にこだわらなくとも、「Google Nowランチャー」っていう手がありますよね。
「Google Nowランチャー」ならどうか。検証してみます。

書込番号:21584500

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2018/02/09 18:24(1年以上前)

>sky878さん

「Playストア」内、探すけど出てこない!

書込番号:21584515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度5

2018/02/09 18:41(1年以上前)

>redswiftさん
改めて試してみました。
オススメ記事をスワイプして全消ししてから、マイフィードをオフにすると…
設定画面を閉じると、再び記事が表示されました。(笑)

可能性としては、記事を送信するかどうかの情報をサーバ側で管理している場合がありますね。
この設定のまま、一日ほど放置しておく事にします。

書込番号:21584562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2018/02/09 18:50(1年以上前)

>野良ももんがさん

どうも、ご苦労です。
やっぱりX1の標準ホーム「Launcher3」も、一緒みたいですね。
逆に、なんかスッキリしました。
まあ、私は標準ホーム使う事ないので放っておきます。

書込番号:21584583

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:5004件Goodアンサー獲得:734件

2018/02/09 19:04(1年以上前)

>redswiftさん
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.launcher&hl=ja
一応リンク貼っておきます(^^

どうもOreoに対応していないし、開発が止っているアプリぽいです。Googleカメラみたく、インストールできる人が限られているかもしれません。

書込番号:21584617

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2018/02/09 19:13(1年以上前)

機種不明

>sky878さん

お気遣いありがとうございます。
私の端末はダメでした。

書込番号:21584642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:147件

2018/02/09 21:54(1年以上前)

色々と議論をありがとうございます。
私なりの結論ですが、標準で入れるならワイモバイルに責任があるように思えます。
ランチャーを変える知識がある人なんて、ほんの一握りのユーザーです。
気付く方や、おかしいと思いながら直らないので諦めてしまう人などがいます。
高齢の方などは気付かないでしょう。結局、データー量が増えて儲かるのはワイモバイルですから。

私はLAUNCHER3をホーム画面の下の所で長押しして、設定ーshow google appをオフにして
左側にスワイプできないようにして使いたいと思います。これで通信料は若干節約できてますかね?
それよりも、煩わしい広告や必要ない情報を表示させないようにしたいだけなので。

ホームボタンで戻らない不具合はOSの配信を待ちますが、2週間ぐらいたっても来なければ、厳しい
クレームを入れたいと思います。
ワイモバイルの看板商品のようなアンドロイドワンなのですから、きちんとしてほしいものです。
何せ皆さまのおかげ様で、初期不良というよりも共通の不具合という事が分かりました。
みなさんも問い合わせを入れて改善していたがけるように運動してほしいです。
ワイモバイルはサービス、安さ、商品はいいものを置いていると思いますので、もっといい企業になって
ほしいと思います。

書込番号:21585076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度5

2018/02/10 00:50(1年以上前)

>ベッカム777さん
何も企業に責任がないと言っているのではなく、製品を販売して儲ける時代から、パッケージングしたサービスを提供して儲ける時代に変わってしまったのです。
(その意味で、通信料で儲けようとしていると感じていらっしゃる感覚は実に的を射ているとは思います。)

今やスマホは、サービスを享受するためのツールに過ぎません。そこでは、サービスの品質に大きな影響を与えない、ツールの不具合は対応を後回しにされる傾向が強くなるでしょう。
また、高価な製品でありながら、平均的な買い替えサイクルは、価格当たりで家電と比較すると大変早いです。直しながら長く使って貰うよりマメに買い替えて欲しいわけです。
まして、スマホを一括で購入すると、利用料の月額が高くなるという、無茶苦茶な業界です。
その辺りに、真っ当なはずの要求が通らないという、合理主義の歪のようなものを感じますね。
法律に強くないと泣きを見る業界があるように、機械や論理に強くないと泣きを見る業界なのかもしれません。

そのうち、自分の買ったものを大事に思う感覚から、たかが数年利用するためだけのツールに、何の思い入れもないのが当たり前の感覚を持つ人の方が多くなるかもしれませんね。

書込番号:21585562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/11 14:41(1年以上前)

oreoがなかなか来ない人は
http://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/saishin-os-todokanai-kyousei-update/
ここの2番目の方法を試してみれば?私はこの方法でS1002もS1004も来ましたよ。
ホ−ムアプリはランチャ−3にこだわらなくてもNOVAランチャ−とか使い勝手の良いのがいろいろあるので
変更したほうが良いと思いますよ。

書込番号:21589553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2018/02/15 16:09(1年以上前)

まだ、更新こないですね。本当に早く来てほしいです。

書込番号:21601710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/02/15 17:19(1年以上前)

>ベッカム777さん
設定から端末情報を押して、ソフトウェアアップデートを押して、アップデートの確認はしましたか。

書込番号:21601869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度5

2018/02/15 18:54(1年以上前)

>ベッカム777さん
Googleアプリの「おすすめの記事」を消せるかどうかという件ですが、設定から、マイフィードの通知をOFFにしてから数日が経過しましたが、相変わらず普通に表示されますね・・・
ただ、バックグラウンド通信をOFFにしていると、起動しない限りは通信しないので、それほど気にする必要はないかもしれません。
更新ができたら、データセーバーも上手く活用してください。

書込番号:21602115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2018/02/15 19:02(1年以上前)

押しましたけど最新の状態ですのままです。
アンドロイド7.1.2のままです。
いつになったら来るのやら、、、アンドロイドワンのセールスポイントでしているところなのに、、。

書込番号:21602138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2018/02/26 15:58(1年以上前)

やっと更新がきて、8,0に出来ました。色々と情報提供してくれた方々、ありがとうございました。ホームボタンの不具合は解消されて正常に動いています。
グーグルの広告の問題は、まだ、確認していませんが、確認でき次第、ご報告させていただきたいと思います。

書込番号:21632446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

なにが変わるのですか?

2018/02/18 07:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル

クチコミ投稿数:629件

いまだに7.1.2のままなのですが、8.0にするとなにが変わるのですか?
初めてのスマホに戸惑っております(笑

書込番号:21608771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件

2018/02/18 07:19(1年以上前)

>☆ゴン隊長☆さん
http://androidlover.net/android8

書込番号:21608788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:629件

2018/02/18 09:32(1年以上前)

湘南大魔王さん、ご返信ありがとうございました。
色々と変わってるのですね。
自分も早く8.0にしたいです。

書込番号:21609040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件

2018/02/23 03:18(1年以上前)

昨日、無事アップデート出来ました。

書込番号:21623100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件

2018/02/23 20:32(1年以上前)

メールだとランプは緑色、着信だと青白い色だったのに何が来ても青白い色になってしまいました・・・
アップデートして損しました。

書込番号:21624712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件

2018/02/25 08:29(1年以上前)

最初からだったのですが、充電が終わってもランプは消えないんですね・・・
今までのケータイは消えてたのに。

書込番号:21628592

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル

クチコミ投稿数:147件

本日からAndroid8.0の更新ができるみたいですが、何故かできません&#128547;
同じような現象の方はおられますか?
最近乗り換えたばかりなのですが。

それと、グーグルのおすすめの記事を非表示にする事ができません。前の端末なら同じ操作で非表示にできます。これも、同じ現象の方はおられますか?

解決方法がわかれば、ご教授お願いいたします。

書込番号:21576284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2018/02/06 22:00(1年以上前)

Googleサービスフレームワークのデータを削除→スマホを再起動→更新プログラムの通知が来る


書込番号:21576841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2018/02/07 03:13(1年以上前)

すみません、もう少し具体的にお願いいたします。
知識に乏しくすみません。

書込番号:21577494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Android One X1」のクチコミ掲示板に
Android One X1を新規書き込みAndroid One X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Android One X1

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)