Android One X1
- 32GB
Android Oneシリーズ初のFeliCa対応モデル
| 発売日 | 2017年6月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.3インチ |
| 重量 | 169g |
| バッテリー容量 | 3900mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Android One X1 ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2017年10月4日 01:23 | |
| 0 | 1 | 2017年10月3日 12:48 | |
| 35 | 8 | 2017年10月3日 00:27 | |
| 17 | 9 | 2017年9月23日 12:48 | |
| 6 | 2 | 2017年9月11日 15:50 | |
| 19 | 4 | 2017年8月19日 19:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
お世話になります
今使っているisaivividから、料金の安い格安simへのりかえようと考えております。
Y!mobileさんのMプランが魅力的だったのでそちらにしようかと考えているのですが、機種で迷っています。
使用方法は、メールや電話はほとんど使用せずLINEのアプリをメインに使っています。
通勤に約1時間ほどかかるのですが、その間電車内でのTwitterやニュースサイトの閲覧、ネットサーフィンなど。
自宅ではWiFiでネットサーフィン、TwitterやInstagramなどSNSに使用。
また、ゲーム(音ゲーやツムツムなど)や動画閲覧(YouTube)にも使用はしますが、こちらは家でしか利用しない為、前に使っていた他機体をWiFiに繋いで使用してもいいかなと考えています。
カメラ機能もよく使います。(外カメ内カメ共に)
それに伴い加工アプリなども何種類かインストールしております。
知識がほぼないに等しいので、今と同じ使い方をするとき、どの機種が一番いいのかわかりません。
是非皆さんのご意見をおきかせくださいませ。
書込番号:21249684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ISAI VIVIDとなるとauなのでUQ mobileの方が電波も同じだし、そちらの方が妥当では
書込番号:21249781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>みこしんさん
格安にのりかえるということは料金を抑えたいというわけですよね?
実は最近私も料金抑えたくてワイモバイルへしました。
参考になるかわかりませんが、私は近くのワイモバイル取り扱いしている電化製品店にいき
p9lite(端末約25000円)というSIMフリーの機種を一括100円(在庫処分)で新規契約しました。
結構全国のお店でやってるみたいですよ。使ってみてLINEも普通につかえますし、アプリはモンスト、アイマス、パズドラ、歌マクロス、
DQSL、グラブル、艦これ、ツムツム
上記のアプリ試してみましたが普通にプレイできました。
あとは契約の際に安心パックライト(500円)を追加で契約しているといいことがありますね
書込番号:21250040
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
アンドロイド端末不慣れで困っています。
microSD購入し、外部ストレージとして利用にセットアップというか、なぜかセットアップ画面出ずに外部ストレージになってしまいました。
メモリー少ないので。写真のデフォルト保存先を外部ストレージにしたいのですが、説明読んでも外部ストレージへのコピーの仕方しかのってません。
方法を教えて下さい。
もしかすると、内部ストレージとして使用にしないとだめなんですか?
書込番号:21248330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません。
活用ガイドに載ってました。
焦って質問しましたが、申し訳ございませんでした。
書込番号:21248340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
こちらのandroidonex1はSIMフリー化後に別の格安会社で使えますか?調べてみたのですがどこにも載ってなくて質問しました。どなたか教えてくださいお願いします。UQモバイルはどうなのでしょうか、、、、
書込番号:21236256 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
SIM FREE化----NCKコード発行はワイモバイルしか発行出来ないので、非公式業者が対応しない限り、シムロック状態の白ロム(ヤフオクに出てる様な白ロムはシムロック状態がほとんど)はmvnoでの使用は無理です
UQ mobile----通信通話電波が違うので、基本的にデータ通信以外は使えないと思います
(特に通話は出来ないと思います)
書込番号:21236309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>舞来餡銘さん
AndroidoneX1は購入から100日経過するとMYページからSIMロック解除が出来ます
あまり適当な事を知った顔で語るのは止めましょうよ
質問主はそんなこと知ってるから聞いてるんだと思いますよ
>TAKKUN-MK-IIさん
この手の質問は使いたい格安SIMの提供業者に直接聞くのが一番です
ホームページで確認できない場合は動作未確認の場合が多いですが
更新されていない可能性もありますので
書込番号:21238780
9点
>Like Canonさん
スレ主さんは正規購入か白ロムか明らかにしていません
白ロムではLike Canonさんの言うルールは適用されません
それが適用されるのは、本体を最初に購入したユーザーのみです
書込番号:21239300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://www.ymobile.jp/support/process/unlock_procedure/
白ロムは90日以内なので、この期間過ぎたら、シムロック解除出来なくなります
ほぼ3ヶ月無いので、白ロム購入はリスクが有る、と考えてさしつかえ無いでしょう
書込番号:21239319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私の説明文が足りず申し訳ございません。ご回答いただきありがとうございます。現在p9liteを使っているのですが、液晶画面にヒビがはいってまして、このままずっと使うのは無理なので安心保証Liteを使いx1に交換しようと思い質問しました。
書込番号:21239651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://www.ymobile.jp/service/kosho_anshinlight/
保証による交換後の機種は通常の契約(新規、MNP、機種変更)とは違い、規約によって扱いが違って来ます
規約を確認した上、ショップ店員(ワイモバイルショップ)経由で確認した方が良いでしょう
交換後機種のシムロック解除は実例書き込み少ないので
書込番号:21240881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>舞来餡銘さん
そもそもココはタイトルにあるように「Android One X1 ワイモバイル」です
白ロムを対象にはしてないですよね
付け加えて言うと白ロムの場合は
SIMロック解除が出来るのは契約者(解約者)に限定されています
ロック解除されていない白ロムを購入した時点で購入者はロック解除は出来ません
これが明らかなので「スレ主さんは正規購入か白ロムか明らかにしていません」はおかしいですよね
ロック解除してない白ロムを購入したのであれば、質問の意味がありません
議論するつもりはありませんが、訳知り顔があまりに見苦しく見えたので横槍を入れました
書込番号:21242472
9点
因みにこの機種、
Y!mobileの公表しているものに誤りが無いとすれば、
実装している LTE Bandが、1, 3, 8, 11ですので、
SIMロック解除したとしても、
UQ mobileのSIMでは Band 1しか拾えないことになります。
書込番号:21247400
![]()
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
現在YモバイルでAQUOS Xx-Y 使ってますがたびたび調子が悪くなることが多く、修理に出すまではいかないので不満を持ちながら使用してます。次に変えるときはYモバイルなら、今一番よさげなこちらを検討してますが、インターネットの繋がりにくさや、ゲームアプリがカクカクするのが今の機種で不満がありますがこの機種はどうですか?主にスピード系のツムツムなどですが、最初はいいですが途中からカクカクしたりスローになったりすごく嫌なのですが、スペックを見るとあまり変わらないようですがやはり同じことになるのでしょうか?ドコモかソフトバンクも考えてますが例えばAQUOS Rならサクサク動くのでしょうか?出来れば安いのでYモバイルで考えたいのですがよろしくお願いいたします。
書込番号:21146041 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>すのうりんさん
Yモバイルから、SoftBankへのMNPは確かキャンペーン中で、解除料金等が免除されたかと思います。
AQUOS Rをご希望でしたら、一度SoftBankで見積もりを計算して貰われたら、いかがですか。
機種代金は、Android One X1とSoftBankのAQUOS Rの実質価格には、そう大差が無いかと思います。
また、少し待たれましたら、SoftBankかdocomoでもAQUOS Rの実質価格が下がるかと思いますので。
月々の料金が、どれだけ掛かるのかを考慮して、MNPするのかを考えてみられたらと思います。
書込番号:21146365
1点
>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。まだ機種分割代金が半年以上残っててすぐには変えられないのですが安くなってくれたらいいなぁ〜ソフトバンクが一番条件は良さそうです。今の使い方だと2000円くらい高くなりそぅですが。機会があればソフトバンクにもいってみようと思います。店舗はやっぱり強制オプションどこでもあるんでしょうね。
書込番号:21146409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>すのうりんさん
の以前のスレをもとに、一度のりかえ.COMに連絡を入れて聞きました。
本体代金が、ショップよりもその時点では、安かったです。
初めてのスマホ割等が適応されませんでした、au、docomoからのMNPは、初めてのスマホ割等が適応されて、月々の料金が安く使用できたようですが、YモバイルからのMNPには、適応されないそうです。
また、端末の残金が完済される頃の来年2月~3月前後が、携帯端末の料金が一番安く購入できるかと思います。
SoftBankとdocomoのオンラインショップで、端末代金の確認と、各種キャンペーンを確認しておかれましたら、良いかと思います。
書込番号:21146434
3点
>すのうりんさん
機種変更をされるまでは、AQUOS Xx-Yのアプリから、不要なアプリを削除されて使用してみて下さい。
私自身もAQUOSを使用していますが、AQUOSの耐久性には疑問を持っています。
できる限りの端末への負担を削減して、使用して下さい。
書込番号:21146454
3点
>すのうりんさん
一般論ですが、インターネットの繋がりやすさは、もし Wi-Fi の場合はスマホ本体でなく無線LANルータ(使用環境)に影響されていることが殆どですよ。通常のモバイル通信による場合は、同じキャリアで受信環境が明確に変わることは考えにくいです。
ゲームで、途中から処理が低下する場合は、本体の発熱による処理速度調整の可能性があります。対照実験として、スマホの裏に保冷剤をくっつけて(冷え過ぎて結露しない程度に、タオルで巻く等してください)同様にゲームしてみてください。バッテリーが弱る(古くなる)と、充放電時の発熱量が増えるので、長く使ってると発熱による速度低下が起こりやすくなります。
また、この端末に乗り換える場合は、Sプランでの契約は本体代割引が少ないので割高感が増します。
一番気になるアプリはツムツムでしょうか? 当方で試してみて、もし気になるようなら追伸しますね。
書込番号:21147880
0点
>八咫烏の鏡さん
わかりました。そうしてみますね。ありがとうございます!
>野良ももんがさん
ツムツムを一番よくやります。スピードが遅くなると致命的です。今使ってるスマホは最近はすぐに熱くなってきます。一度その方法試してみます。プランはLです。
書込番号:21148063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>すのうりんさん
天気の良い昼間、屋外で試してみました。
処理の重いゲームでプチフリーズが発生する程度、端末が十分発熱するまで負荷を掛けて、すぐにツムツムを起動するという方法で試しました。
のべ2日、10ゲーム程度やっただけですが、ツムの落下速度や消え方等、レスポンスの低下は見られませんでした。少なくとも端末が劣化するまでは問題ないと思います。
書込番号:21152549
1点
>野良ももんがさん
ありがとうございます。聞いた限りでは大丈夫そぅですね。候補にいれておきます。
書込番号:21160525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すのうりんさん、このスレッド終わりでしょうか?
自分もxxy不満から、勝手に機種変更しました。
今年の4月にzen fhone3 ze552にしました。
来年3月迄XXY 割り戻しが続くので、自分でsimカード
を入れ替えました。
4.6万円でミドルハイが買えました。詳しくは、552
のレビューを見て下さい。(通話出来るコンピューター)
キャリア機種に満足出来ない時は、sim フリーも
検討対象にしては如何でしょうか?
ちなみにこの552の節電は超強力で、夕方フル充電で
翌朝は97%でほとんど減りません‼
書込番号:21221799
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
402SHから家族が替えましたが、カメラをうまく使えません。
ピントがうまく合わないのですが。402SHのようにどこにピントがあうのか白い枠がでません。
時々ブルーの枠がでますが顔ではない下部だったりします。
細かい設定ができないのであればなおさらピントは簡単に合ってほしいのですが。
いちいち手でタップしてピントを合わせるのでしょうか。
2点
>nanaoyajiさん
そもそも、あまり便利機能は付いていません。
「ピントが合わない」という表現にピンと来ないのですが、この機種は、画角に人の顔がある場合は、実線の青枠が表示され、顔にオートフォーカス+追従します。
メインカメラの場合、その他の部分や風景に露出を合わせたい時はタップする必要があります。
タップ時に白枠(角枠)が表示され、そこにフォーカスが完了したら ピピッ という音とともに枠が青色に変わります。
インカメラの場合、困ったことにタップすると撮影するので、画角に顔が入ると背景にフォーカスできません。
また、最高画質(画素数)で撮影した画像を自機で参照すると、縮小時のアンチエイリアスの性能のためか、割とボケて見えます。個人的には、特段の理由がない限りFHD程度のサイズで保存するのが適当と考えています。
書込番号:21187361
![]()
4点
>野良ももんがさん
ていねいにありがとうございました。基本的なことが大変よくわかりました。
ネコを撮影したら右下のスプーンになぜか青枠でピントが合ってしまって。これは何かの具合ですね。
タッチすると合うようです。
403のカメラが何もせずともけっこうよく撮れていたのでややぼけて感じますが高解像度はカメラの画素にフィットしないせいでぶれたように見えることも考えられるということですね。
4Kテレビにクロームキャストするとジャストでしょうか。いろいろと試してみます。
自分の買い替えはもう少し自分の403と比較しながら考えます。
ありがとうございました。
書込番号:21187659
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
はじめまして、android one X1の中古の白ロムをオークションにて購入いたしました。simを入れずにWi-Fiのみで使用していました。使用期間は4日間です。いつものようにWi-Fiで使用していたらアップデートが出てきたので、アップデートをしました。再起動後、PINコードを入力してくださいと出たので、説明書に書いてあった「9999」を入力しましたが、エラーで先に進めません。ワイモバイルショップに聞いたらオークションの出品者に4桁を教えてもらうように言われたので聞きましたが(出品者はPINを設定したかは不明)こちらもエラーでダメでした。
このような場合、どうしたら使えるようになるのでしょうか?どなたか教えてください!!よろしくお願いします。
書込番号:21127036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
"0123"
"1234"
"0000"
これぐらい試してダメならファクトリーリセットしか無いかと
電源ボタン+ボリューム下 同時ON
電源ボタン+ボリューム上 同時ON
電源ボタン+ボリューム上下 同時ON
通常3パターンのいずれかですが、過去シャープスマホでは出来なかった書き込み有ります
最悪、メーカー送りになるかも知れません
書込番号:21127183 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>舞来餡銘さん
おはようございます。ありがとうございます。
白ロム端末ですが、初期化しましたらPINも初期化されますか?初期化された端末をWi-Fiのみで使用していました。アップデート後、急にPINを要求されました。このような事が有るのでしょうか?
書込番号:21127999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Android7.1.2にUPDATEされる過程で、スマホのロック設定を何もしていなかった場合、勝手にPIN設定されるのは某掲示板で書き込み有りました
http://www.ymobile.jp/info/2017/17073101.html
多分、ロックを何らかしてればPINは設定されなかったと思われます
書込番号:21128375 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>舞来餡銘さん
こんばんは、いろいろとお世話になりました!
解決いたしました!
また何かありましたらよろしくお願いします^^*
書込番号:21129333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

