Android One X1
- 32GB
Android Oneシリーズ初のFeliCa対応モデル
| 発売日 | 2017年6月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.3インチ |
| 重量 | 169g |
| バッテリー容量 | 3900mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Android One X1 ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 232 | 17 | 2018年1月9日 11:25 | |
| 85 | 11 | 2018年1月8日 03:44 | |
| 11 | 7 | 2017年12月19日 12:04 | |
| 5 | 2 | 2017年12月16日 21:45 | |
| 0 | 0 | 2017年12月1日 21:28 | |
| 3 | 3 | 2017年12月1日 09:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
Android8.0にアップデートしたからでしょうか?カメラが起動出来ません。
カメラが停止しました→アプリを再起動→「カメラ」が繰り返し停止していますとなります。→アプリを閉じる
のループに陥っています。
104点
>走る鳥さん
一度ドコモ遠隔サポートを利用してみては、如何ですか。
1ヶ月間無料で、その間何度でも利用ができます。
ドコモ遠隔サポートに、リモートで症状を確認して貰われましたら。
できる限りの設定等と、アドバイスが有るかと思います。
それと遠隔サポートが症状を確認していますので、修理対応と言われても。
ドコモショップでの修理依頼は、スムーズになるかと思います。
書込番号:21469137
7点
>走る鳥さん
>望見者さん
AQUOS Rと勘違いをしていました。
すみませんでした。
書込番号:21469458
8点
>走る鳥さん
設定からキャッシュ削除はできますか。
それからセーフモードにしてみて下さい。
その後セーフモードを解除しても症状が出る様でしたら、y mobileに一度症状を確認して貰って。
修理依頼をされたらと思います。
書込番号:21471045
10点
>八咫烏の鏡さん
設定からキャッシュ削除をしてみましたが、改善されませんでした。
セーフモードにしても症状は同じです。
しかし、グーグルストアからインストールしたQRコードリーダーは使えました。
ヨドバシカメラのワイモバイルストアで見てもらって、
「プリインストールされているカメラだけが使えない」事が分かりました。
そこで、標準的なカメラアプリをDLしてアップデートを待つ事にしました。
書込番号:21471298
13点
>走る鳥さん
y Mobileに修理依頼をお願いするしか無い様ですね。
y mobileの店員さんに、キャッシュ削除とセーフモードを試した旨を伝えて下さい。
それが、トラブルシューティングになります。
SDカードへのバックアップを済まされいれば、窓口での対応が早く終わるかと思います。
書込番号:21471386
4点
>八咫烏の鏡 さん
カメラアプリが、OREOに対応してない可能性のほうが高いのでは?
>走る鳥 さん
こんにちは。
一つお聞きします。
X1にプリインされてるカメラアプリは、スクショのようなアイコンなのでしょうか?
もし同じなら、私の端末(S1)にも入っているのですが、このアプリはダメです。(ただアイコンが同じでもアプリが同じではないかもしれませんが?)
で、親切な方から教えて頂いた、「Open Camera」(https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera&hl=ja)
というものを、今は使っています。なかなかオススメです。
書込番号:21471414
4点
>redswiftさん
カメラのアプリをバージョンアップしていないと、言う事ですか。
SHARPの端末で、android8にしてから、不具合が色々と出ていますので、そちらの可能性かと思っているのですが。
>走る鳥さん
Google playからアプリのアップデートが 有るか確認をしてみて下さい。
それでもカメラが起動しなければ、修理対応をお願いしてみて下さい。
書込番号:21471431
6点
>八咫烏の鏡さん
>>カメラのアプリをバージョンアップしていないと、言う事ですか。
私の端末(S1)に入っているカメラアプリと同じなら、九分九厘そうだと思う
>>Google playからアプリのアップデートが 有るか確認をしてみて下さい。
分かってないな!先に書いたように、私の端末(S1)に入っているカメラアプリと同じならプレイストアには無い、てかプリインだからな。
まぁ、スレ主さんの報告があれば詳細判明だ。
書込番号:21471459
5点
>redswiftさん
詳しく説明ありがとうございます。
S1のカメラアプリが、バージョンアップに対応できていないならば。
現在カメラは、起動しないと言う事ですか。
SHARPの対応は、他のSHARPの端末でもandroid8.0にして、不具合の報告が多いですが。
SHARPは対応を速やかにしないのですか。
貼り付けた添付を確認しました。
カメラが無効に成っているのは、基本的な機能までを削除しているのですね。
勘違いならすみません。
ただSHARPの端末の不具合続きに、振り回されている状態ですので。
書込番号:21471493
6点
>八咫烏の鏡さん
>>貼り付けた添付を確認しました。カメラが無効に成っているのは、基本的な機能までを削除しているのですね。
おっ!よく気付いてくれました。
本当はアンインストールしたいけど、プリインだから無効にしか出来ないのが悲しい。
おかげで今気づいたけど、S1も25日からOREOがOTAになってるんだけど、一向に降ってこない。
ひょっとしたら、このカメラアプリの修正してるのでは?と思ってきた(笑)
今までは、どんなに遅くとも3日待ちぐらいだったし。
どちらにしても、私もオレオになれば、このカメラアプリの不具合を確かめられるのになぁ。
書込番号:21471607
3点
>redswiftさん
同じカメラアプリかどうかは分かりませんが、アイコンは同じですね。
ストレージ6.99MB使用、バージョン1.0となってます。
今は「Android用HDカメラ」をインストールしてみました。「Open Camera」も見てみます。
>八咫烏の鏡さん
キャッシュ削除とセーフモードを試した旨は伝えました。
x1は1週間前に契約したばかりなので、まだよく理解していない事もあると思います。
同時に2台契約したのですが、もう1台にはシステムアップデートがまだ来ていません。
メーカーが不具合に気付いてくれているといいのですが・・・
私は人柱になったのかもしれませんね。
書込番号:21471812
4点
>走る鳥さん
返信遅くなりすみません。
アイコンは一緒のようなんですね。ただ、コッチのカメラアプリのVer.は「7.0.1・・・」ってなっていて、別もんのような感じです。
私なんか、モバイルデーター通信のほうがWi-Fiより速いので、OREOのアップデートはモバイルデーター通信でやろうと通信量けちったのに、もう31日です。1GBも余らせて年越ししそうです(笑)
OREOにして、他のカメラアプリで代用できてすんなり使えるなら良しとしましょうよ。OREOで年越せるなんて、裏山です。
それでは、走る鳥 さん、良いお年を!
書込番号:21472955
6点
私も同じ症状で、試行錯誤しました。
結果、
「キャッシュの削除」と「データの削除」で治りました。
写真のバックアップをとってから試してみてください。
書込番号:21485683 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
28点
>こち117さん
おお、治りました!
ありがとうございます。
私はこの端末を買って間もなく、撮影した画像も殆ど無かったので
バックアップする画像もありませんでした。
本当にありがとうございました。
書込番号:21488240
7点
http://www.ymobile.jp/info/2017/17122001.html
【2018年1月5日更新】
ソフトウェア更新後にカメラが起動できなくなる事象が確認されましたのでソフトウェア更新を停止いたしました。
本件に関しましてはご迷惑をおかけし誠に申し訳ありません。
書込番号:21494624 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>走る鳥さん
1月5日の午前中にアップデートしたところでした…。私も同じ症状です。
まずカメラの不具合に気づきましたが、明らかに更新が原因だったのでサポートを待つことにし、GooglePlay で取ってきたカメラアプリの中から、Camera FV-5 に落ち着いてきた所でした。
こちらでも、データ削除、キャッシュ削除をした後、何事も無かったように使用できております。
情報提供ありがとうございました。
書込番号:21496067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
機種変をして約3か月。
何の不便もなく快調に使ってきましたが、最近どうもGPSの調子が悪いのではないかと思います。
例えばGooglemapやポケモンGOを使っているときに、自分の移動とスムーズに連携していないのです。時には全然違う場所を示したり、ずっと同じところに留まったりと、はじめの頃とは明らかに違います。
これは故障?最近バージョンアップがあったのでその影響?もしくは別の理由?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い申し上げます。
書込番号:21252038 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
こんばんは、実は自分iphone6で去年なってポケモンgoをやめました。
原因を問い合わせたら他にいれているアプリがなんらかの悪さをしている可能性があると言われましたね。
本体を初期化してもどるかどうか試してくださいと言われやってみましたが改善されず、あきらめました。ちなみに新規登録idで起動すると正常マップになってました。又一からやり直しは流石にいたいですよね
書込番号:21252327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>スレ主さん
まずは、GPSテストアプリでGPSの状態を確認してください。衛星を一つも掴めてないならソフト的な異常でほぼ決まりです。
『GPS Test』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest&hl=ja
GPSの異常にはハードの場合とソフトの場合がありますが、大概はソフト的な異常のため端末再起動で直ります。原因になっているアプリが特定できれば、そのアプリを強制終了してやれば直ることもあります。
異常なしの状態から異常ありに変化した直後であれば、OSの位置情報設定の「位置情報リクエスト」欄に犯人アプリが登場している可能性が高く、犯人アプリが裏で勝手に動いたときに異常が発生したという状況なわけです。
この欄のアプリをタップして強制終了させGPSが正常に戻るか確認してください。
書込番号:21252427
4点
ほかにもやり方があるかもしれませんが、自分のやり方は、グーグルマップを開いて現在地を表示させます。現在地の青い〇の部分をタッチすると左下にコンパスの調整というところがあります。それをクリックして8の字にスマホを振り回すとコンパスの精度が低から高に変わります。これでなおるかと思います。私の場合はヤフーカーナビやグーグルマップの不調でしたがこれでなおりました。また狂うこともありますので、それの繰り返しで何とか対応できるかと思います。
書込番号:21307067
4点
NEXUS6からX1に機種変して3日目、いつも使っていたYahoo!カーナビを車のダッシュボード上に設置して使うと、自車位置が全く動かず。
アプリを入れ直したり、端末をリセットしたり、基礎設定をしっかり行っても改善せず。
ショップに持ち込み、2回修理をし、2回基板交換して戻ってきましたが、私のX1は未だに車内では動いてくれません。
停止して窓から表に出して5分くらい待つと現在地に戻ってきますが、車内に戻して発車するとそのまんま固まってます。
グーグルマップでも、時折GPS信号が消失しましたとアナウンスが流れます。
きっとこれからも何も変わらないと思いますので、カスタマーセンターと協議中です。
以前にもauのARROWSで同様の事がありましたが、営業さんの提案でhtcに無償交換しました。
書込番号:21357136 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
全く同じ事象で驚いたので、書き込みする為に新規ID作成しました。ドコモから乗り換えでX1を持ちましたが、アンドロイド更新してからGPSがおかしくなりました。位置情報は高精度にしてあり、Wi-Fi入れ、SIMカード抜いて再起動しても直らないです。ショップに修理依頼で持って行くと、アンドロイド更新にアプリが追いついていない可能性があるのでアプリ更新を待って様子見て下さいと言われましたが、何度かアプリ更新してますが直らず・・。サポートセンターにメールで聞いても通常24時間めどに返事くるはずが一週間きません(催促メールもしています)ワイモバイルの信用がなくなってきてますが、同じ事象の方で解決された方見えたらぜひ教えて下さい。
書込番号:21364586 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
GPS測位不良で2回修理依頼しました。メーカーコメントより現象確認出来ず基盤交換されたみたいですが改善されてません。
グーグルナビやヤフーカーナビが使えないのでイライラしてます。
書込番号:21376792 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
誤って別にスレ立ててしまいましたが、12月20日以降順次ソフトウェアヴァージョンアップにて不具合を改善すると、ワイモバイルカスタマーセンターより連絡がありました。
それまではS1を代替機で貸出してもらってます。
アップデートの連絡がありましたら確かめてみてください。
書込番号:21413031 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
皆様、書き込みをありがとうございます。
どうもなかなかすっきりせず、Y!mobileに修理を出しましたが基盤交換→改善せずを二回繰り返しました。
あきらめて使ってきましたが、本日のアップデート後、私が問題だと考えていた部分はほぼ解消しました。
このまま調子が良いことが続くことを期待します。
書込番号:21447946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私のは駄目です。旧型が2秒で8衛星を捕捉する所で、この機種は数時間経っても一つも捕捉出来ません。これが正常ですって返してくるメーカーは頭おかしいです。
書込番号:21453181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
僕もポケモンゴーユーザーです。近頃手に入れた中古のXperia X Performance ですが、しばらくは素で使ってたんですが、妙に衛星の掴みが弱く、補正の為に、GPSの衛星の数や電波の強度を計測したりする類のアプリを入れると、しばらくは良いのですが、だんだんと掴む電波が微弱になって行き、再起動などをして、A-GPSがクリアになったタイミングで、GPSが一切、電波をつかまなくなりました。こうなると、どんなに開けた場所に長時間放置しても駄目です。今のところ、初期化する以外、手がない感じです。
初期化も、個人データを残さない方法が一番、確実で、その後も、GPS states やGPS TESTなどを入れてしまうと元の木阿弥になってしまいます。
今のところ、「GPS常時接続」というアプリで、衛星補足の弱さを時間をかけて補うと、何とか晴天の見晴らしのいい所なら使えるようです。衛星の数や、強度を見るには、Xperia なら電話アプリに*#*#で始まる番号を打ち込むやり方でサービスメニューを呼び出すのを、代わりにやってくれるアプリ(seavice MENU for Xperia)で、Service tests > GPS > GPS Location Test で現在地や衛星の数や電波強度を見る分には、家の環境だと今のところ問題なさそうですが、なるべく再起動はしたくないですね…。
本体の故障でなく、特定のアプリを使うとGPSが死んでしまうので、何か深刻なバグがあるような気がするんですが、どうなんでしょうかね…。
なので、良かれと思って入れているGPS周りのアプリが悪さをしている可能性もあるのではないかと。
ポケモンゴーも、位置偽装対策で、GPS周りのアプリに何か過敏に反応してそうな気もしますが。
書込番号:21492443
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
通信方式 国内
W-CDMA方式(900MHz/2.1GHz)
AXGP方式(2.5GHz)
FDD-LTE方式(900MHz/1.5GHz/1.7GHz/2.1GHz)
通信方式にauで使えるのは2.1GHzくらいだから
難しいでしょう。
書込番号:21443445
3点
そうなんですか?使えないってことでしょうか?説明お願いします。
書込番号:21443449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
使えないことはないと思いますが、不安定だと思いますし、場所によっては使えないかも。
auが利用している周波数
LTE B1(2.0GHz)、B11(1.5GHz)、B18/26(800MHz)、B28(700MHz)、B41(2.5GHz)、B42(3.5GHz)
書込番号:21443462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
auの通信方式は
3GがCDMA EV-DO Rev. A(800、1,900、2,100MHz)
4GがBand1(2.1GHz)、11(1.5GHz)、Band18/26(800MHz )、Band28(700MHz)、Band41(2.5GHz)=Wimax2+
(同じ周波数帯でもキャリアに割り当てられている周波数帯が違いますので基本は使えません。
800MHzでもDoCoMoは830MHz〜845MHz、auは814MHz〜849MHzという風に)
とありますが、
この機種はSoftbank系の通信方式に特化した仕様なので基本的な回線が合いません。
全く通信できない可能性があるという事です(特にSoftbank系は)
使える場合もありますが稀かな。
で、SIMロック解除してもSIMフリーになる訳じゃなくて、アンロックされるだけなので
海外で通信方式が合えば使えるという事だけです。
SIMロック解除して国内のキャリア全てで使えるのはiPhoneくらいですね。
書込番号:21443469
0点
ということは、ヤフオクでワイモバイルの商品をSIMロック解除済みのを購入してau回線で使わない方がいいってことですね?
SIMロック解除って意味がないやないですかー。
書込番号:21443732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種に限っては、SIMロック解除の意味があまりないようには思いますね。
その他Android Oneでは、他社周波数に対応してるのは先日発売されたHTC製X2くらい...ただ、他社だとドコモ回線で最適?って感じだし(今後発売のX3、S3、S4はX1と同じよみたい)。
機種によっては対応周波数が多かったりしますが、Xperia、Galaxy、HTCなどハイエンドがほとんどだと思います。
それでも対応してない周波数があったりで、SIMロック解除義務化になってもAndroidはキャリアごとに最適化されてます。
書込番号:21443812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
凄い勉強になりました。ありがとうございます。
SIMロック解除したら、どんな機種でもどこでも使えるか思ってました。
書込番号:21444126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
レビュー等で標準カメラアプリの画質の悪さが出ていますが、ストアで他のカメラアプリを数個入れて撮影してみたところ、シャッターを切る瞬間に暗くなります。
撮影画像を見ても、標準カメラの画像より明らかに暗いです。
みなさんのx1は同じような症状はありませんか?
また、オススメのカメラアプリを教えて下さい。
書込番号:21399129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
子供を撮る事が多いのですが、少しの動きでもブレてしまいます。
以前はエクスペディアz4を使用していたのですが写真、ムービーあまりの差に買い替えを考えています。
しかし製品ページを見たら
簡単な操作でキレイに撮れるメインカメラ&ハイブリッドAF
有効画素数約1,640万画素の裏面照射型CMOSセンサーを採用。光量の少ないところでも、高感度・低ノイズの明るい画像を撮影できます。さらに、位相差AF(オート フォーカス)とコントラストAFを組み合わせたハイブリッドAFを採用。動き回る子供の笑顔も、キレイにとらえられます。
と記載がありました(^_^;)
これは何か設定を変えれば改善される事なのでしょうか?手でピントをあわせてから撮っても動いてしまうので写真はほとんどボケてしまい、ムービーはというとボケては手でピントを光が入ってしまったらまた手でという感じです。
故障なはずはないかな?と思うのですが…
熱くなったり、突然落ちるなどなくなったのでカメラ以外に不満はないのですが、、
買い替える前にもし何かアプリや設定など策があれば教えてください
書込番号:21396442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
被写体ブレはシャッタースピードを上げるしかない
マニュアルで設定すれば
書込番号:21396610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
回答していただきありがとうございます。シャッタースピードはマニュアル操作可能なんでしょうか??やり方がわかりませんでした。(><)ご存知でしたら教えてください、
書込番号:21396707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>プーととさん
取扱説明書を読みましたがプリインストールのカメラアプリは設定項目が殆どありません。別のカメラアプリを入れてみたらどうでしょうか。
Camera FV-5 Lite
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.flavionet.android.cinema.lite
標準ではISO感度がオートになっているので、これを上げればシャッター速度が早くなりますが感度を上げることで画質が悪くなります。室内では照明等でできるだけ明るくするなどの工夫も必要です。それでもXperiaの画質には及ばないかもしれませんが。Z4が手元にあればカメラだけはそちらを使うとってわけには行きませんか?
書込番号:21397843
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








