Android One X1
- 32GB
Android Oneシリーズ初のFeliCa対応モデル
| 発売日 | 2017年6月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.3インチ |
| 重量 | 169g |
| バッテリー容量 | 3900mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Android One X1 ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全10スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2021年2月27日 17:18 | |
| 8 | 0 | 2020年10月22日 18:27 | |
| 2 | 2 | 2019年2月10日 12:35 | |
| 0 | 9 | 2018年5月31日 18:47 | |
| 2 | 0 | 2018年2月5日 05:50 | |
| 23 | 5 | 2017年9月20日 02:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
サブ機として考えて、楽天モバイルSIMは使うためにSIMロック解除して、現在APN設定をしております。ただ、電波を捕まえることができずに困っております。楽天自社通信エリア内なので、最低限の通話はできるものと考えてました。
APN以外にも設定変更が必要な項目があれば教えていただけると幸いです。
・WIFIはOK。APN設定は楽天ホームページ通り。
・”システム”−”端末情報”−”電話番号”はOK。
・”システム”−”端末情報”−”SIMのステータス”は、”通信サービスがありません”と表示されます。
よろしくお願いします。
0点
>天春さん
公式サイト記載通り、SMSのみ利用出来るかと。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
楽天の基地局を目視で確認して、SMS認証だけ済ませて、
SIM未挿入でも利用可能なRakuten LinkアプリをWi-Fiで利用されるとよいかと。
エリアマップは単に色を塗っているだけなので、実際に楽天回線が利用出来る場所へ移動する必要があります。
基地局を目視で確認可能な場所へ移動すればよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
書込番号:23991948
7点
ありがとうございます。
自宅でしか使わないサブ機なので、Wifiのみで十分です。
大きな駅まで行ってみます。
書込番号:23992093
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
中古でfelica使う用のサブ端末として購入しましたが
前オーナーがすでに使用していたため初期化をしようとしましたができませんでした。
調べたら店舗でY!モバイル端末はfelicaの初期化を無料で行ってくれるそうです
中古端末でfelicaが使われていてパスワードが設定されていて初期化できない場合などは店頭にお願いするといいです
ドコモだと店舗の機械でできるんですけどねー
8点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
https://www.ymobile.jp/info/support/2018/18121102.html
X2などに続きリリース
書込番号:22322870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Y!mobile、Android One X1のOSバージョンアップを再開
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1167307.html
書込番号:22432952
0点
今回のAndroid 9は良アップデートだと思います。
・パフォーマンスアップ(ヌルヌル)してます。(あくまでAndroid 8時に比べて)
・SIMフリーだとMVNOでもテザリングができます。(パスワード無しの場合。なぜかパスワード設定すると繋がらなかった)
・Chrome Castへスマホ画面のミラーリングができる。(気づかなっただけでAndroid 8でもできてたのかも)
というわけで、今回のアップデートには大満足してます。
書込番号:22455896
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
後継モデルとしてX4リリース(6/7)
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2018/20180531_01/
5.5インチ液晶で大型化が吉と出るかどうか
個人的には5.2インチで抑えてくれた方が、、
書込番号:21864333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
X1より液晶大きくなってバッテリー容量減ってるのか、、
何故?
書込番号:21864341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SIMフリー専用で開発されたというAQUOS sense plusベースっぽいですね(同時開発されてたのかなと)。
書込番号:21864346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コストダウン有りき、と言う事ですか、、
これなら私なら現行X1押さえるなあ
書込番号:21864354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最大の特徴はSnapdragon 630を搭載したことで、もっさり具合が改善されている点です。あとは価格ですね。
600番代はパフォーマンスが高い割に消費電力は控えめです。
書込番号:21864408
0点
CPUをX2、X3に揃えた訳ですね
液晶は5.3のままでもこのバッテリー容量は可能だったと思うけど、5.5まで広げる必要あったか疑問
書込番号:21864430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スペックが近いZenfone 4はFuturemarkテストで連続稼働時間10時間ほどですが、これを3000mAに換算すると9時間ほど持つことになります。
https://benchmarks.ul.com/hardware/phone/Asus+ZenFone+4+ZE554KL+S630+review
書込番号:21864434
0点
SD630の効果が大きい、と言う事ですね
ただ、5.5インチは携帯性がね、、
書込番号:21864446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
X4の販売価格が62,900円+税だとちょっと微妙な感じもしますが。
AQUOS sense plusがいくらになるか現時点でわかりませんが、sense liteよりちょっと高くなる程度との話もあるので、3キャリア回線対応のsense plusの方がいい気はします。
書込番号:21864495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
当分、値段は下がらないので、契約時本体価格と月割り次第ですね
X3の安い在庫有れば、そっちの方がバランス良いかも
書込番号:21864551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
簡単です、初期化したらあっさり起動するようになりました。
その他動作も問題なく快適に使えてます。
Twitterのフォロワーに同症状になっているX1を使っている方がいましたがそちらも初期化で改善しました。
参考までに
※現在、OSバージョンアップ配信は一時停止中のようです。
書込番号:21571796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル
本体価格が税込で7万超え。ワイモバイルだから通信料は安いがこれはハイエンドクラスの値段でしょう。スペック的に考えるのは3万くらい?AndroidOneであること、防水おサイフがついていることにそれだけの価値が見出せるか。
書込番号:21008930 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
この機種は SIM Freeではなく、Y!mobileのキャリアモデルです。
端末のみの販売はしていません。
Y!mobileの回線契約必須ですが、
端末代金の実質負担は 540円〜 です。
確かに、別の意味で、冗談と言えば冗談かも知れませんが…。
書込番号:21009031
7点
日本ではPixelは正規販売されません
iPhoneに販売で勝てないのが明らかになって日本はAndroid One市場で妥当、とGoogleが判断しました
Android Oneの正規販売されるキャリアはsoftbankグループのみです
そのお布施料です
書込番号:21009048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スミマセン、私の書き込みに誤りがありました。
この板の、製品紹介の表記をそのまま信じたのですが、
今、Y!mobile Shop 実店舗に来て確認したところ、
540円は頭金だけの話で、
料金プラン毎の実質負担金がありました。
Y!mobile (SoftBank回線)専用モデルでこの価格は、
本当の意味で冗談ですね。
書込番号:21010588
4点
どのくらいだと妥当な金額なのですか?今後安くなることありますね?またそれはいつ頃でしょうか?
書込番号:21010650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
実質価格が安くなるのは、当分先では?
後継機種発表したら、では
書込番号:21212514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

