Android One X1 のクチコミ掲示板

Android One X1

  • 32GB

Android Oneシリーズ初のFeliCa対応モデル

<
>
シャープ Android One X1 製品画像
  • Android One X1 [ダークパープル]
  • Android One X1 [ホワイト]
  • Android One X1 [ミントグリーン]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Android One X1 のクチコミ掲示板

(265件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Android One X1 ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Android One X1」のクチコミ掲示板に
Android One X1を新規書き込みAndroid One X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

グループ作成 エラー画面

途中から「メンバーのみ機能のみ〜」と表示

ワイモバイルでも使える、「みまもりマップ」で『ソフトバンク キッズフォン』の位置確認したくて、
必要な手続き、設定をしたのですが・・・グループ作成ができなくて、大変困っています。


手続き・設定済み内容
@「位置ナビ」のオプション(200円)をソフトバンクショップで申し込み・設定確認してもらう
A「みまもりマップ」をインストール

エラー内容
「グループ名」→「作成」をクリックすると、「作成権限がありません」と表示され、また、「グループ作成」画面にもどってしまいます。
また、再インストールを何回かトライしたら、途中から「あなたはメンバーの機能のみ利用できます」と表示されるようになりました。


みまもりマップの通常(招待される方)の使用はできるし、有料の「位置ナビ」機能は問題なく使えます。
普段使いの携帯機能も何も問題はありません。

何度も、再起動、アプリの再インストール、権限の設定など素人で考えられることはしてみました。

ワイモバイルのショップやソフトバンクなどに相談に(4店舗)いっても、「機種(ワイモバイル)の問題」や
「アプリ(ソフトバンク)の問題」として、相手に聞いてくださいと逃げてばかり解決できないままです。

もし、解決策がわかれば、ご教授頂けると大変助かりますm(_ _)m

書込番号:22642374

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2019/05/03 15:00(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000023895/SortID=22510390/

一応、ZTEのキッズフォンを使ってる前提として

https://www.ymobile.jp/info/press/2019/19022102.html

位置ナビ(200円)入る前提がグループ化の前提になってる説明の画面の説明

しかしワイモバイルの公式HPではグループ機能使える、と言う説明が有りません

ですので位置ナビは使えるがグループ化して使えない可能性が高いです

この部分でワイモバイルサポートに確認する方が良いでしょう

グループ機能使えないなら結局、Softbank機種が別途必要になるかも知れません

書込番号:22642689 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2019/05/03 15:20(1年以上前)

https://www.softbank.jp/mobile/service/mimamori-map/

グループ管理機能の前提が
*スマートフォン基本パック
*iPhone基本パック
*位置ナビ

位置ナビはキッズフォンが入る事になるので
ワイモバイル機種(親機)では上記どれも入れません
ゆえにグループ管理機能は除外であろうと予想出来ます

書込番号:22642719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/05/06 01:25(1年以上前)

>舞来餡銘さん
詳細な内容助かりました!
お手数をおかけしましたm(_ _)m

書込番号:22648189

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のにじみ

2018/12/30 05:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル

クチコミ投稿数:7件

最近、画面右下を押すと色がにじむ事に気づきました
仕様か故障なのか気になります
同じ症状の方おられますか?

書込番号:22358836

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2018/12/30 11:13(1年以上前)

この機種に限らず、液晶は構造上(強く押すと封入された液が動く)そうなります。(仕様)
ただ、スマホは、その上にタッチパネルがあるので、そんなにはなりませんが。
程度に依りますかね。(どれくらいの強さで押したか)

書込番号:22359266

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi不具合

2018/06/01 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル

スレ主 taichimさん
クチコミ投稿数:23件

4月頃からWi-Fi接続に不具合が発生しています。
Wi-Fiの扇マークに×がつきインターネット接続ができなくなります。(時間が経つと接続可能になりしばらくするとまた接続不可のループ)
常時ではないのでショップ持ち込みでの再現は難しく、メーカー修理に出すか悩んでいます。
ルーター側の問題の可能性もあったので交換しましたが改善しません。
また、HUAWEI製P10liteとPC(Windows10)では問題なく接続できます。
OSアップデート後からなのですが同様のトラブルの投稿なども見当たらず、端末固有の問題なのかどうかもよくわかりません。
同じような症状の方や改善方法をご存じの方いらっしゃいますか?

これまでに実行済なのは以下
端末初期化
ルーター交換(SoftBank光用の光BBユニット)

5GHzでの接続のみしか実行していないので、このあと2.4GHzでしばらく様子見する予定。

情報お持ちの方、返信お待ちしています。

書込番号:21867008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/02 00:50(1年以上前)

>taichimさん
私も同じ症状が頻繁に発生していて困っていました。
ここでは誰も申告ないので、私の機種だけがそーなのだろうかと、日々モンモンとしてました。
私の自宅のWi-Fiも同じBBユニットです。
接続が切れるようになったのは8.1にアップデートしてからです。
8.0の時はそんな事はありませんでした。
なので次のアップデートで改善される事を願って、次のアップデート情報を待っている感じです。

書込番号:21867420 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 taichimさん
クチコミ投稿数:23件

2018/06/02 04:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
同じ症状の方いるんですね。
ちょっと安心しました。
これでアプデが起因だとほぼ確証をもてました。
次回のアプデを待つしかなさそうですね。
メーカー修理に出しても「再現できず」で返されそうな気がするので二の脚を踏んでました。
他にも同様の方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:21867519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taichimさん
クチコミ投稿数:23件

2018/06/02 04:08(1年以上前)

2.4GHzでも同じですね。。
やはり同じことが起こります。

書込番号:21867520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度5

2018/06/13 18:28(1年以上前)

>taichimさん
当方でも、春先にプロバイダをソフトバンクに変更してから症状が出ています。
5GHz で接続できないのが主な症状ですが、2.4GHzで全く困っていないため、
現象の原因すら切り分けしないまま、現在に至っております。

他スレで、テザリングが上手く行かないという話があり、
USBテザリングが上手く行かない条件があることを発見したところで、
(直近のアプデ後は未検証ながら)
通信系では何らかの相性問題(X1<-->android8)を抱えていそうだなー、と感じていたところです。

書込番号:21893262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2018/10/03 21:07(1年以上前)

このOne X1購入を検討していますが、一番気になっているのが
このWifiの件です。
同じくプロバイダがソフトバンクなので、同じ現象が起こりそうで怖いのですが
今、現在も繋がりにくい現象は続いているのでしょうか?

書込番号:22156970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMフリーNTTコミュニケーションズです

2018/05/20 05:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル

こちらの機種を検討してまして、今使ってるのなのSiMは、合いますか?いろいろ調べてますが?なかなか分からず。。こちらに書き込みました。シャープ性のが欲しくて探し中です。分かりにくい説明すみませんよろしくお願いします

書込番号:21837676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/05/20 07:14(1年以上前)

Android One X1 ワイモバイルはsimロックが掛かってるのでソフトバンク系でしか使えません
simロック解除しても対応バンドがすくないのでドコモ系(ocn)は電波が入らない可能性があります
ドコモ系回線(ocn)を使いたいならドコモの白ROM、simフリーがいいですよ

書込番号:21837760

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2018/05/20 08:18(1年以上前)

X1はシムロック解除したうえで、バンド1、3でしか対応していません。

シムロック解除はマイワイモバイルで解除できますが、ワイモバイルと契約してないとできません。

あらかじめシムロック解除したものを購入するしかありません。

シムロック解除したものでも、NTTコミュニケーションズのシムですとバンド1、3しか対応しておらずドコモ系(NTTコミュニケーションズ)のプラチナバンド19に対応していません。

NTTコミュニケーションズのシムですと電波が入るか微妙な所です。

X1を使用したいようでしたら素直にワイモバイルで契約したほうがいいと思います。

書込番号:21837846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2018/05/20 09:22(1年以上前)

>チューベイさん
>とおりすがりな人さん
早々のご回答ありがとうございます!
やはりソフトバンク版は、使えないんですね!
お二人方ありがとうございます!ご親切に。。

書込番号:21837972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

データ使用量の期間表示がおかしい

2018/03/18 18:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル

クチコミ投稿数:8件
機種不明

モバイルデータ使用量画面

X1を使っていますが、最近になって、モバイルデータ使用量画面に表示される期間の一覧に「1970年7月1日〜31日」というおかしな日付が表示され、とても気になるのですが、同様の現象が起きている方はいませんか?

自分なりに原因をさぐったところ、スマホ起動直後は1970年7月12日という日付になっていて、その後数秒〜30秒ほどで日付の自動設定機能が働いて現在日時に変わります。
で、1970年という日付の間に発生した通信量が、モバイルデータ通信量の履歴に表示されているようです。

ワイモバイルのサポートでアドバイスを受けて、電源を入れなおしたり、SIMカードを抜き差ししたり、セーフモードで起動してみたり、時計アプリのデータを削除したりしたのですが、現象は変わらずです。

2月末にandroid8.0にバージョンアップして以降に発生しているので、OSの不具合の可能性もあるかと考えて、それであれば不具合対応に期待しようかと思うのですが、同様の現象が出ている方がいたら教えてください。

書込番号:21685394

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/03/18 19:50(1年以上前)

PCとかスマホの内部の基準時計のスタートが1970年1月1日なんで、ネットで正確な日付を取得する前の時間が出てるだけだと思う

このスマホは夏発売(6/30だっけ?)だから日時だけ7/1〜に設定されて出荷されたとかそういうことじゃないかな?

なのでこれに関しては特に心配する必要はないと思うよ

書込番号:21685625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/03/18 19:50(1年以上前)

「1970年」表示は、何かのバグかも知れませんが、
実際には、グラフは、
3/1から今までのデータ使用量の累積が表示されているので、
間違ってはいない、と思いますが…。

書込番号:21685626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度5

2018/03/18 19:54(1年以上前)

機種不明

>x1usrまるさん
試してみたところ、モバイル通信ではなくてWi-Fi通信の方で現象が発生していました。
私は Wi-Fi を頻用するので、現象としては同じものなのかもしれませんね。

時刻同期をオフにすることで回避できそうな気もしますが、回避できたところで履歴から消すことができないので、保持期間外になるまでの数ヶ月間、気にしないようにするしかなさそうです。

書込番号:21685643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/03/18 20:38(1年以上前)

>どうなるさん
お返事ありがとうございます。

スマホの起動時の日時が1970年になっているのは、普通のことなんでしょうか?

昨年までPHSを使用していて、スマホを使うのはこのX1が初めてです。
X1を購入して3か月になりますが、最近までこのような日付を見たことがなかったので、ソフトの不具合か機器の故障かと思ってました。

書込番号:21685791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/03/18 20:46(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

お返事ありがとうございます。

>「1970年」表示は、何かのバグかも知れませんが、
>実際には、グラフは、
>3/1から今までのデータ使用量の累積が表示されているので、
>間違ってはいない、と思いますが…。

集計処理は間違っていないと思います。
スマホの日付が1970年のときに発生したデータ通信量は1970年の期間に、
現在日時で発生したデータ通信量は3/1〜の期間に累積されています。

使用量が正しく把握できないことよりも、
起動時だけとはいえ、日付が狂っていることに抵抗を感じてしまいます。

書込番号:21685830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/03/18 21:00(1年以上前)

>野良ももんがさん
お返事ありがとうございます。

この現象が自分だけじゃないとわかって、安心しました。
ありがとうございました。

>試してみたところ、モバイル通信ではなくてWi-Fi通信の方で現象が発生していました。
>私は Wi-Fi を頻用するので、現象としては同じものなのかもしれませんね。

私も主にWi-Fiを使用しているので、モバイルデータ通信量とWi-Fi通信量の両方に
同様の現象が出ています。

>時刻同期をオフにすることで回避できそうな気もしますが、
>回避できたところで履歴から消すことができないので、
>保持期間外になるまでの数ヶ月間、気にしないようにするしかなさそうです。

1970年のデータ使用量は、モバイルとWi-Fiを合わせても200KB程度なので
契約容量2GBからすればわずかな量だし、気にしないのが一番なんでしょうね。
保持期間というのは知りませんでしたが、早くリストから消えてほしいです。

「時刻同期をオフにすることで回避できそうな」というところが
よくわかりませんでした。
試しに、設定の「日付と時刻の自動設定」と「タイムゾーンの自動設定」を
オフにして電源を入れなおしてみましたが、正しい時刻の取得までの時間が
長くなっただけで、起動時が1970年という現象は変わりませんでした。

書込番号:21685878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/03/18 21:05(1年以上前)

>スマホの起動時の日時が1970年になっているのは、普通のことなんでしょうか?

起動時の日付けじゃなくて基準の日付けが1970年、まあこの辺は特に意識するとか難しく考える必要はないからそんなものと思っておく程度でいいよ

正確に言うと起きてることは違うんだけど、デジタル時計で電池を入れ替えたら00:00とかになるやつあるじゃない?そんな感じと考えると分かりやすいのかな?

さっき書いたのと重複するけど、初期化とかアップデートなんかで時計がリセットされるときに1970年になる、
今はネットで時間を合わせるようになってるから取得できれば現在の日付けになるってことだと思う

実際1970年(別に80年でも90年でもいいけど)にこの機種を使うことはあり得ないわけだから、過去の日付けを無理やり書き換える修正(アップデート)があれば、表示は出なくなる(出ても書き換わる)んだろうけど、なにか不都合があるわけではないから、それが修正されるかどうかはなんともって感じだろうね

書込番号:21685897

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度5

2018/03/18 21:38(1年以上前)

>x1usrまるさん
> 時刻同期をオフにすることで回避できそう
ごめんなさい、これは検証もせずに理屈で回答したのですが、いま改めて試してみると、私の端末でも再現しました。
10月5日の午前4時と表示され、しばらく経ってから現在日時になりました。

この挙動は、今まで使ってきたスマホには無かったものなので、機種固有のものか、OSによるものなのかは分かりませんが、不具合のような気がしてきました。
起動後に常に1970年1月というならまだしも、私の履歴表示から判断して、起動時の初期時間も進んでいます。スクリーンアウトした履歴が無いとすれば、おおよそOSの8.0更新の時期と重なりますが…

スタートアップ時に起動するウィルス対策ソフト等でも、特に誤動作はしていないようなので、実害は無いのかもしれません。

書込番号:21686028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/19 06:06(1年以上前)

>どうなるさん
補足説明、ありがとうございます。

>なにか不都合があるわけではないから、それが修正されるか
>どうかはなんともって感じだろうね

そうですね。
修正されることを希望しますが、もっと優先順位の高い不具合も
たくさんあるでしょうから、修正は期待薄でしょうか。

電話やネットは普通に使えているし、大きな支障があるわけでは
ないですが、でも、1970年なんて日付は見たくないです。
(´・ω・`)

書込番号:21686805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/19 06:39(1年以上前)

>野良ももんがさん
再度のご確認、ありがとうございました。

>起動後に常に1970年1月というならまだしも、
>私の履歴表示から判断して、起動時の初期時間も
>進んでいます。

私も同じ状態です。

2月末にこの現象に気付いた時の初期表示は1970年6月で、
昨日は1970年7月14日でした。
常に1970年1月1日であれば、日付がゼロクリアされていると
いうことかと思いますが、日付が進んでいくのが不思議です。

不具合っぽいですね。

自分のスマホだけの現象だったら修理に出すつもりでしたが、
野良ももんがさんの端末でも発生しているということは、
OSの不具合や、X1固有の問題かもしれませんね。

まだ買ったばかりなので、修理で直るものなら直してほしいけど、
データのバックアップや代替機で過ごすことを考えると
このまま我慢しようかと思ったり、悩ましいです。

書込番号:21686845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/03/20 00:41(1年以上前)

>でも、1970年なんて日付は見たくないです。

正しくない日付なんだから嫌だ、見たくないってのも分からないではないけど
着信履歴とかメールの送受信の日付がズレるんじゃなく、データ使用量の初月だけの話なんだし
常に目に入るとかそういうことでもないから気にしなくていいと思うけどね

1970年の1月1日じゃなく6月、7月になってるって件に関しては、最初に書いたとおり発売日が関係してるんじゃないか?と推測

書込番号:21688702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/03/27 17:59(1年以上前)

>どうなるさん
>野良ももんがさん
>モモちゃんをさがせ!さん

端末を修理に出して、1週間ほどで戻ってきました。

リペアレポートのメーカー修理コメント欄には、
「検査の結果、現象は確認できず。」と書かれてました。
「申告症状より基盤の不具合と推測、念のため、基盤を交換。」
保証期間内修理のため、無償ということでした。

肝心の現象は、直ってませんでした。(T_T)

現象は変わらずで、起動時の日付が1970年の7月から
1970年1月4日になりました。
修理日が1970年1月1日で、また日付が進んでいるのかな。

電話もかけられるし、WiFiもモバイルデータ通信も使えてるし、
日付が微妙なところは、このX1の個性とうけとめて
大事に使っていきます。

皆さま、ご回答、ご助言、ありがとうございました。

書込番号:21708520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/03/27 19:10(1年以上前)

全員発生なら交換しても治らないね…
素人のプログラミングかな。

書込番号:21708656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度5

2018/03/28 21:23(1年以上前)

>x1usrまるさん
スクショは相手先に届いたのでしょうか。
あれを見れば、普通のエンジニアならば現象を確認できないとは言わないと思うのですが…

基盤を交換して1月に戻ったということは、基盤のクロックとOSのシステム時間の兼ね合いの気がしますね。(リセットされた)
アプリ側ではどうにもできません。
相性が悪い、と言って済ませたくなってしまう事象ではありますが、少なくとも次のファーム更新までは直らないでしょう。

書込番号:21711439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/29 11:14(1年以上前)

>野良ももんがさん

>スクショは相手先に届いたのでしょうか。
>あれを見れば、普通のエンジニアならば現象を確認できないとは言わないと思うのですが…

ワイモバイルショップ店頭で、修理に出す前に端末をリセットしてしまったので、
メーカーに渡す前にデータ使用量の履歴は消えてしまいました。

店員にデータ使用量の画面を見せて現象を確認してもらいましたが、
端末リセットで問題が解決することも多いと言われ、
工場出荷時の状態に戻れば現象は解決するのではないかと
期待をこめてリセットしてしまったんです。
馬鹿でした。

スマホ初心者なもので、端末リセットをすれば工場出荷時の状態に
戻ると思い込んでましたが、androidのバージョンは7に戻ることなく8のままだし、
何をやってるんだか、、、です。

端末リセットしても起動時の日付がおかしいという現象は継続していたので
そのまま修理に出しました。
修理依頼の紙には、「端末起動時の日付や時間が現在とは全く違いもので
表示される。sim挿入時は正しいものに変わるが、一瞬間違ったもので
表示される。」と書かれており、メーカーではこの現象は確認できなかった
という回答でした。

メーカー側がこの日付の問題を認識すれば、早急な対応もあるかと
期待して修理に出しましたが、
一番わかりやすいデータ使用量の履歴のスクショを渡せませんでした。
自分の対応のまずさが悔やまれます。

修理後も現象は発生しているので、改めて、データ使用量の履歴を
つけて再度修理に出すということも考えてみましたが、
代替機を借りて過ごす不自由さや、データの移行の手間を考えると、
気が重いです。

メーカー側がこの不具合に気づいて対応してくれるのを
期待して待ってみます。

書込番号:21712715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 OSバージョンアップ後の不具合

2018/03/13 08:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

シャープAndroidOneX1を使用しています。OSバージョンアップしてから不具合が続いています。不具合は以下の通りです。解決策があれば教えて下さい。
・アプリ使用中タップがきかない
・途中で応答していませんのテロップがでる。
・強制修了してしまう。
・画面が黒くなり何処を触っても反応しない。
・電源ボタンがきかない
等の不具合です。
再起動してみたり、電源入れ直したりしましたが復旧しません。ご指導お願いします。

書込番号:21671679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/13 09:10(1年以上前)

>misamisatonekoさん
直ぐにSDカードにバックアップを済ませられますか。
ワイモバイルのショップで症状を確認して貰って下さい。
修理対応になるかと思います。

書込番号:21671790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/03/13 09:56(1年以上前)

早々のご返答ありがとうございます。
ショップに行ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:21671865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/13 10:01(1年以上前)

>misamisatonekoさん
ワイモバイルのショップに電話で、代替機の貸出在庫が有るかを確認してから、行かれた方が良いですよ。
何店舗か連絡を入れる必要が有ります。
その間に代替機が借りられ無ければ、携帯での連絡が誰とも付かなくなってしまいます。

書込番号:21671875

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/03/13 19:55(1年以上前)

再度のご丁寧なアドバイスありがとうございます。
早速、数件ショップに電話して代替貸し出し在庫見つかりました。明日行く予定です。本当に助かりました。自宅から一番近いショップに行くつもりでいたのですが、やはりそこには在庫なかったので助言に感謝しかありません。

書込番号:21673017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Android One X1」のクチコミ掲示板に
Android One X1を新規書き込みAndroid One X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Android One X1

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)