Android One X1 のクチコミ掲示板

Android One X1

  • 32GB

Android Oneシリーズ初のFeliCa対応モデル

<
>
シャープ Android One X1 製品画像
  • Android One X1 [ダークパープル]
  • Android One X1 [ホワイト]
  • Android One X1 [ミントグリーン]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Android One X1 のクチコミ掲示板

(511件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Android One X1 ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Android One X1」のクチコミ掲示板に
Android One X1を新規書き込みAndroid One X1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiテザリングができなくなった?

2018/05/23 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル

題名の通りです。
以前は出来ていたWi-Fiテザリング。
相手側はつかむのですが、インターネットアスセスなし、となってしまいます。

直し方など、アドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:21846167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2018/05/23 20:06(1年以上前)

>>以前

Android8.1にしてから、と言う事ですか?

https://www.ymobile.jp/info/2018/18041903.html

書込番号:21846260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度5

2018/05/23 21:54(1年以上前)

>ダイカンセイジンさん
テザリングでですか?
接続無しとなるのは、親側でしょうか、子供側でしょうか?
大抵は、端末再起動で回復します。

また、更新してから後、5GHz-Wi-Fi(非テザ)で、その現象が頻発してます。
別に困らないので気にしてませんでしたが、今度調べてみようかな。

書込番号:21846559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度5

2018/05/26 14:01(1年以上前)

>舞来餡銘さん
おそらくそうだと思います。

書込番号:21852355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度5

2018/05/26 14:02(1年以上前)

>野良ももんがさん
分かりづらくて申し訳ありません。
相手、つまり子機となる方がNGです。
ノートパソコン側のインターネットがだめになっているのです。

書込番号:21852357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


super_suさん
クチコミ投稿数:7件

2018/12/27 12:18(1年以上前)

先日android9のアップデートをしたらテザリングが不能になりました。Ymobileですが、サポートはメーカーでの修理が必要との事ですが、店頭では聞いていないようです。私だけに起こった事ですか?
HPでも見かけません。

書込番号:22352952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2018/12/27 12:23(1年以上前)

>super_suさん

テザリングできなくなる不具合があり、Android 9 PieへのOSアップデートが中断になってますよ。
https://www.ymobile.jp/info/support/2018/18121102.html

シャープはau版AQUOS R2とAQUOS R、ソフトバンク版AQUOS Rでも一時中断になりました。
OSアップデートを急ぎすぎな気もします。

書込番号:22352963

ナイスクチコミ!1


super_suさん
クチコミ投稿数:7件

2018/12/27 12:30(1年以上前)

情報ありがとうございます。
しかし店頭のスタッフも知らないのはどうかと思います。これがYmobileの限界なのかな?
昔から言う「安かろう悪かろう」ですかね?

書込番号:22352976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2018/12/27 12:34(1年以上前)

20日にはアップデートが中断してるのでショップにもその情報は来てるんじゃないかと思いますが、その場合でも店員全員が知ってるかどうかはわかりませんからね。
また他キャリアも似たようなものだと思います。

書込番号:22352982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度5

2018/12/31 00:51(1年以上前)

別にハードウェア障害って訳ではないですよね。
もしそうなら、当該の型式、またはロットの端末で同様の現象が再現するはず。
しかし、発売と同時に手に入れた私の端末では、未だテザリングに問題が生じたことはありません。

一部で生じるレアケースを、いちいち小売りの店員が勉強するとも思えず、
対応も一般的な故障と同様の対応になるはず。メーカー修理になるという事は、
システム層に不具合が生じているのでしょうが・・・

それにしても、どういうケースでどういう不具合が生じるのか公開しないのは何故なんだろう?

書込番号:22360788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2019/01/11 08:30(1年以上前)

普段はテザリングを使用しないのですが、昨日使用すると親機になるような形になり(接続できてもデータのやり取りは不可)、勝手に再起動し不通になりました。BTテザリングも同様な感じです。
症状は9.0にアップデートしてから起こっているようです。
バグ修正したアップデートまで待つしかないのでしょうかね。
BTテザはカーナビで使用するので不便です。

書込番号:22385572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMフリーNTTコミュニケーションズです

2018/05/20 05:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル

こちらの機種を検討してまして、今使ってるのなのSiMは、合いますか?いろいろ調べてますが?なかなか分からず。。こちらに書き込みました。シャープ性のが欲しくて探し中です。分かりにくい説明すみませんよろしくお願いします

書込番号:21837676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2018/05/20 07:14(1年以上前)

Android One X1 ワイモバイルはsimロックが掛かってるのでソフトバンク系でしか使えません
simロック解除しても対応バンドがすくないのでドコモ系(ocn)は電波が入らない可能性があります
ドコモ系回線(ocn)を使いたいならドコモの白ROM、simフリーがいいですよ

書込番号:21837760

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:65件

2018/05/20 08:18(1年以上前)

X1はシムロック解除したうえで、バンド1、3でしか対応していません。

シムロック解除はマイワイモバイルで解除できますが、ワイモバイルと契約してないとできません。

あらかじめシムロック解除したものを購入するしかありません。

シムロック解除したものでも、NTTコミュニケーションズのシムですとバンド1、3しか対応しておらずドコモ系(NTTコミュニケーションズ)のプラチナバンド19に対応していません。

NTTコミュニケーションズのシムですと電波が入るか微妙な所です。

X1を使用したいようでしたら素直にワイモバイルで契約したほうがいいと思います。

書込番号:21837846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2018/05/20 09:22(1年以上前)

>チューベイさん
>とおりすがりな人さん
早々のご回答ありがとうございます!
やはりソフトバンク版は、使えないんですね!
お二人方ありがとうございます!ご親切に。。

書込番号:21837972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クィックツールの内容が勝手に変わった!

2018/05/08 20:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル

クチコミ投稿数:41件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度1

画面を上から下になぞるとクィックツールが出てきて、昨日まではスクリーンショットが簡単に撮れたんですが、今日触ってみたら、勝手にクィックツールの内容(機能)が変わってしまって、スクリーンショットが消えていました。 この機種はいろいろな設定が勝手に変わってしまうので、本当に困ります。
ちなみに、「クィックツール」で検索すると「クィック設定ツール」と言うのしか出てきません。
android one x1の「クィックツール」は、「クィック設定ツール」とは違うものです。
このクリックツールの内容(表示したい機能)を自分で変更することはできるのでしょうか?
どこを探しても分からず、困っています。

書込番号:21809667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

Android 8.0.0

2018/04/27 01:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル

機種不明
機種不明

Androidバージョン 8.1.0 へ

フォルダ窓の表示内容 Android バージョン 8.1.0 (赤枠に変更)

Androidバージョン 8.0.0 / ビルド番号 S1005 から、
Androidバージョン 8.1.0 / ビルド番号 S1101 へバージョンアップ。
ホーム画面のアイコンが、一回り小さくなって見づらくなってしまった。
フォルダの窓枠の表示内容も、以前は添付画像の青矢印順に4つ表示されていたものが、変更後は赤枠の並びをそのまま表示する仕様に変更されたらしい。

書込番号:21780927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件

2018/04/27 01:32(1年以上前)

タイトル
誤「Android 8.0.0」
正「Android 8.0.0 から Android 8.1.0 へのアップグレード」

書込番号:21780939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度5

2018/04/28 10:20(1年以上前)

>ジョリーナ・ジョリーさん
何か、アイコン小さくなった? と思ってたら、やっぱりそうだったんですね。

気にしたことなくてピンと来ないのですが、7.1.2のスナップショットでは、Google窓が、下のご説明通りになっていないような??(Gmailのアイコンが見えない)

個人的には、再起動がメチャ早くなったことと、テキストをロングタップで選択したとき、関連アプリのショートカットから一発起動できるように変わったのが気に入ってます。

書込番号:21783619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2018/04/28 13:51(1年以上前)

機種不明

フォルダの窓枠の表示内容の変更

大変失礼いたしました。
Googleフォルダ は少し弄ってしまっていたので例とするには不適切でした。
つきましては、Y!mobileフォルダ を例にとって事象を報告いたします。

フォルダの窓枠の表示内容が、以前は添付画像の青矢印順に4つ表示されていたものが、変更後は赤枠の並びをそのまま表示する仕様に変更されたようです。

書込番号:21784055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度5

2018/05/01 12:48(1年以上前)

>ジョリーナ・ジョリーさん
わざわざ修正して頂いて、ありがとうございました。
自分の解釈が合っていたことを確認できました。
個人的には、修正後の方が直感的で何となく好みです。

ところで、一点、気付いたことが…
位置情報機能をオンにして、マップ等を使用した後、
位置情報をOFFにしても、画面上部のタスク表示から、位置情報アイコンが消えなくなりました。
再起動するまで消えません。
機能的な障害はありませんが、皆さんの端末でも発生していますか…?

書込番号:21791446

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2018/05/02 09:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ジョリーナ・ジョリーさん
>野良ももんがさん

今日は。
X1は8.1になってるんですね。羨ましいです。
で、一つお伺いしたい事がありまして、よろしくお願いいたします。

私の使っている端末(S1)は、まだ8.0なのですが、「Googleフォト」で言語を英語にすれば「Googleレンズ」が使えます。
数字をテキストで保存出来たりして、かなり便利そうで期待しています。
コレって、8.1なら日本語環境でも使えるようになってるのでしょうか?楽しみにしているのですが。

書込番号:21793547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2018/05/02 11:05(1年以上前)

機種不明

位置情報アイコン

>野良ももんがさん
ここは、質問スレッドではないので回答があるかわかりませんが…
ひとまず、私は 位置情報アイコン がわかりません。これのどちらかでしょうか?

書込番号:21793793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2018/05/02 11:17(1年以上前)

機種不明

Google フォト

>redswiftさん
ここは、質問スレッドではないのでアレですが…
とりあえず Google レンズ の使い方がよくわかりません。
ひとまず、Google フォト でプレビューしても、 Google レンズ ボタンは表示されていません。

書込番号:21793824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5099件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2018/05/02 12:07(1年以上前)

>ジョリーナ・ジョリーさん

ご丁寧にありがとうございます。
了解致しました、
どうもOSのバージョンアップは関係無く、アプリのバージョンアップ待ちみたいですね。
期待しながら、アプリのバージョンアップ待ちます。

書込番号:21793895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度5

2018/05/03 15:06(1年以上前)

>ジョリーナ・ジョリーさん
> ここは、質問スレッドではないので回答があるかわかりませんが…
そもそも、ですね…。深く考えてませんでした。^^;

> ひとまず、私は 位置情報アイコン がわかりません。これのどちらかでしょうか?
説明がマズくてすみません、その画面右側の水滴形のヤツです。
Ver8になったタイミングではなく、今回のマイナー更新後から現象が発生しています。

書込番号:21796815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

戻るボタンがあるスペース

2018/04/22 17:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル

クチコミ投稿数:29件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度5

Chromeなどを閲覧しているときに、戻るボタン・ホームボタン・アプリ切替ボタンのあるスペースが表示されていて、画面のスペースが狭くなりました。
前は自動で非表示になっていたと思うのですが・・・。バージョンアップのせい?
どなたか直し方をご存知の方、教えてください。

書込番号:21770814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

データ使用量の期間表示がおかしい

2018/03/18 18:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > Android One X1 ワイモバイル

クチコミ投稿数:8件
機種不明

モバイルデータ使用量画面

X1を使っていますが、最近になって、モバイルデータ使用量画面に表示される期間の一覧に「1970年7月1日〜31日」というおかしな日付が表示され、とても気になるのですが、同様の現象が起きている方はいませんか?

自分なりに原因をさぐったところ、スマホ起動直後は1970年7月12日という日付になっていて、その後数秒〜30秒ほどで日付の自動設定機能が働いて現在日時に変わります。
で、1970年という日付の間に発生した通信量が、モバイルデータ通信量の履歴に表示されているようです。

ワイモバイルのサポートでアドバイスを受けて、電源を入れなおしたり、SIMカードを抜き差ししたり、セーフモードで起動してみたり、時計アプリのデータを削除したりしたのですが、現象は変わらずです。

2月末にandroid8.0にバージョンアップして以降に発生しているので、OSの不具合の可能性もあるかと考えて、それであれば不具合対応に期待しようかと思うのですが、同様の現象が出ている方がいたら教えてください。

書込番号:21685394

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/03/18 19:50(1年以上前)

PCとかスマホの内部の基準時計のスタートが1970年1月1日なんで、ネットで正確な日付を取得する前の時間が出てるだけだと思う

このスマホは夏発売(6/30だっけ?)だから日時だけ7/1〜に設定されて出荷されたとかそういうことじゃないかな?

なのでこれに関しては特に心配する必要はないと思うよ

書込番号:21685625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/03/18 19:50(1年以上前)

「1970年」表示は、何かのバグかも知れませんが、
実際には、グラフは、
3/1から今までのデータ使用量の累積が表示されているので、
間違ってはいない、と思いますが…。

書込番号:21685626

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度5

2018/03/18 19:54(1年以上前)

機種不明

>x1usrまるさん
試してみたところ、モバイル通信ではなくてWi-Fi通信の方で現象が発生していました。
私は Wi-Fi を頻用するので、現象としては同じものなのかもしれませんね。

時刻同期をオフにすることで回避できそうな気もしますが、回避できたところで履歴から消すことができないので、保持期間外になるまでの数ヶ月間、気にしないようにするしかなさそうです。

書込番号:21685643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/03/18 20:38(1年以上前)

>どうなるさん
お返事ありがとうございます。

スマホの起動時の日時が1970年になっているのは、普通のことなんでしょうか?

昨年までPHSを使用していて、スマホを使うのはこのX1が初めてです。
X1を購入して3か月になりますが、最近までこのような日付を見たことがなかったので、ソフトの不具合か機器の故障かと思ってました。

書込番号:21685791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/03/18 20:46(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

お返事ありがとうございます。

>「1970年」表示は、何かのバグかも知れませんが、
>実際には、グラフは、
>3/1から今までのデータ使用量の累積が表示されているので、
>間違ってはいない、と思いますが…。

集計処理は間違っていないと思います。
スマホの日付が1970年のときに発生したデータ通信量は1970年の期間に、
現在日時で発生したデータ通信量は3/1〜の期間に累積されています。

使用量が正しく把握できないことよりも、
起動時だけとはいえ、日付が狂っていることに抵抗を感じてしまいます。

書込番号:21685830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/03/18 21:00(1年以上前)

>野良ももんがさん
お返事ありがとうございます。

この現象が自分だけじゃないとわかって、安心しました。
ありがとうございました。

>試してみたところ、モバイル通信ではなくてWi-Fi通信の方で現象が発生していました。
>私は Wi-Fi を頻用するので、現象としては同じものなのかもしれませんね。

私も主にWi-Fiを使用しているので、モバイルデータ通信量とWi-Fi通信量の両方に
同様の現象が出ています。

>時刻同期をオフにすることで回避できそうな気もしますが、
>回避できたところで履歴から消すことができないので、
>保持期間外になるまでの数ヶ月間、気にしないようにするしかなさそうです。

1970年のデータ使用量は、モバイルとWi-Fiを合わせても200KB程度なので
契約容量2GBからすればわずかな量だし、気にしないのが一番なんでしょうね。
保持期間というのは知りませんでしたが、早くリストから消えてほしいです。

「時刻同期をオフにすることで回避できそうな」というところが
よくわかりませんでした。
試しに、設定の「日付と時刻の自動設定」と「タイムゾーンの自動設定」を
オフにして電源を入れなおしてみましたが、正しい時刻の取得までの時間が
長くなっただけで、起動時が1970年という現象は変わりませんでした。

書込番号:21685878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/03/18 21:05(1年以上前)

>スマホの起動時の日時が1970年になっているのは、普通のことなんでしょうか?

起動時の日付けじゃなくて基準の日付けが1970年、まあこの辺は特に意識するとか難しく考える必要はないからそんなものと思っておく程度でいいよ

正確に言うと起きてることは違うんだけど、デジタル時計で電池を入れ替えたら00:00とかになるやつあるじゃない?そんな感じと考えると分かりやすいのかな?

さっき書いたのと重複するけど、初期化とかアップデートなんかで時計がリセットされるときに1970年になる、
今はネットで時間を合わせるようになってるから取得できれば現在の日付けになるってことだと思う

実際1970年(別に80年でも90年でもいいけど)にこの機種を使うことはあり得ないわけだから、過去の日付けを無理やり書き換える修正(アップデート)があれば、表示は出なくなる(出ても書き換わる)んだろうけど、なにか不都合があるわけではないから、それが修正されるかどうかはなんともって感じだろうね

書込番号:21685897

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度5

2018/03/18 21:38(1年以上前)

>x1usrまるさん
> 時刻同期をオフにすることで回避できそう
ごめんなさい、これは検証もせずに理屈で回答したのですが、いま改めて試してみると、私の端末でも再現しました。
10月5日の午前4時と表示され、しばらく経ってから現在日時になりました。

この挙動は、今まで使ってきたスマホには無かったものなので、機種固有のものか、OSによるものなのかは分かりませんが、不具合のような気がしてきました。
起動後に常に1970年1月というならまだしも、私の履歴表示から判断して、起動時の初期時間も進んでいます。スクリーンアウトした履歴が無いとすれば、おおよそOSの8.0更新の時期と重なりますが…

スタートアップ時に起動するウィルス対策ソフト等でも、特に誤動作はしていないようなので、実害は無いのかもしれません。

書込番号:21686028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/19 06:06(1年以上前)

>どうなるさん
補足説明、ありがとうございます。

>なにか不都合があるわけではないから、それが修正されるか
>どうかはなんともって感じだろうね

そうですね。
修正されることを希望しますが、もっと優先順位の高い不具合も
たくさんあるでしょうから、修正は期待薄でしょうか。

電話やネットは普通に使えているし、大きな支障があるわけでは
ないですが、でも、1970年なんて日付は見たくないです。
(´・ω・`)

書込番号:21686805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/19 06:39(1年以上前)

>野良ももんがさん
再度のご確認、ありがとうございました。

>起動後に常に1970年1月というならまだしも、
>私の履歴表示から判断して、起動時の初期時間も
>進んでいます。

私も同じ状態です。

2月末にこの現象に気付いた時の初期表示は1970年6月で、
昨日は1970年7月14日でした。
常に1970年1月1日であれば、日付がゼロクリアされていると
いうことかと思いますが、日付が進んでいくのが不思議です。

不具合っぽいですね。

自分のスマホだけの現象だったら修理に出すつもりでしたが、
野良ももんがさんの端末でも発生しているということは、
OSの不具合や、X1固有の問題かもしれませんね。

まだ買ったばかりなので、修理で直るものなら直してほしいけど、
データのバックアップや代替機で過ごすことを考えると
このまま我慢しようかと思ったり、悩ましいです。

書込番号:21686845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/03/20 00:41(1年以上前)

>でも、1970年なんて日付は見たくないです。

正しくない日付なんだから嫌だ、見たくないってのも分からないではないけど
着信履歴とかメールの送受信の日付がズレるんじゃなく、データ使用量の初月だけの話なんだし
常に目に入るとかそういうことでもないから気にしなくていいと思うけどね

1970年の1月1日じゃなく6月、7月になってるって件に関しては、最初に書いたとおり発売日が関係してるんじゃないか?と推測

書込番号:21688702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/03/27 17:59(1年以上前)

>どうなるさん
>野良ももんがさん
>モモちゃんをさがせ!さん

端末を修理に出して、1週間ほどで戻ってきました。

リペアレポートのメーカー修理コメント欄には、
「検査の結果、現象は確認できず。」と書かれてました。
「申告症状より基盤の不具合と推測、念のため、基盤を交換。」
保証期間内修理のため、無償ということでした。

肝心の現象は、直ってませんでした。(T_T)

現象は変わらずで、起動時の日付が1970年の7月から
1970年1月4日になりました。
修理日が1970年1月1日で、また日付が進んでいるのかな。

電話もかけられるし、WiFiもモバイルデータ通信も使えてるし、
日付が微妙なところは、このX1の個性とうけとめて
大事に使っていきます。

皆さま、ご回答、ご助言、ありがとうございました。

書込番号:21708520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/03/27 19:10(1年以上前)

全員発生なら交換しても治らないね…
素人のプログラミングかな。

書込番号:21708656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:33件 Android One X1 ワイモバイルのオーナーAndroid One X1 ワイモバイルの満足度5

2018/03/28 21:23(1年以上前)

>x1usrまるさん
スクショは相手先に届いたのでしょうか。
あれを見れば、普通のエンジニアならば現象を確認できないとは言わないと思うのですが…

基盤を交換して1月に戻ったということは、基盤のクロックとOSのシステム時間の兼ね合いの気がしますね。(リセットされた)
アプリ側ではどうにもできません。
相性が悪い、と言って済ませたくなってしまう事象ではありますが、少なくとも次のファーム更新までは直らないでしょう。

書込番号:21711439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/03/29 11:14(1年以上前)

>野良ももんがさん

>スクショは相手先に届いたのでしょうか。
>あれを見れば、普通のエンジニアならば現象を確認できないとは言わないと思うのですが…

ワイモバイルショップ店頭で、修理に出す前に端末をリセットしてしまったので、
メーカーに渡す前にデータ使用量の履歴は消えてしまいました。

店員にデータ使用量の画面を見せて現象を確認してもらいましたが、
端末リセットで問題が解決することも多いと言われ、
工場出荷時の状態に戻れば現象は解決するのではないかと
期待をこめてリセットしてしまったんです。
馬鹿でした。

スマホ初心者なもので、端末リセットをすれば工場出荷時の状態に
戻ると思い込んでましたが、androidのバージョンは7に戻ることなく8のままだし、
何をやってるんだか、、、です。

端末リセットしても起動時の日付がおかしいという現象は継続していたので
そのまま修理に出しました。
修理依頼の紙には、「端末起動時の日付や時間が現在とは全く違いもので
表示される。sim挿入時は正しいものに変わるが、一瞬間違ったもので
表示される。」と書かれており、メーカーではこの現象は確認できなかった
という回答でした。

メーカー側がこの日付の問題を認識すれば、早急な対応もあるかと
期待して修理に出しましたが、
一番わかりやすいデータ使用量の履歴のスクショを渡せませんでした。
自分の対応のまずさが悔やまれます。

修理後も現象は発生しているので、改めて、データ使用量の履歴を
つけて再度修理に出すということも考えてみましたが、
代替機を借りて過ごす不自由さや、データの移行の手間を考えると、
気が重いです。

メーカー側がこの不具合に気づいて対応してくれるのを
期待して待ってみます。

書込番号:21712715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Android One X1」のクチコミ掲示板に
Android One X1を新規書き込みAndroid One X1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Android One X1

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)