HUAWEI P10 Plus のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 Plus

  • 64GB

合計3つのライカレンズを搭載した5.5型スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 Plus 製品画像
  • HUAWEI P10 Plus [グリーナリー]
  • HUAWEI P10 Plus [ダズリングゴールド]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 Plus のクチコミ掲示板

(194件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
29

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

SIM2枚?

2019/07/29 15:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

現在OCNモバイルONEですべてやってます。
追加でドコモの通話専用SIMを増やして2枚体制にして、他のドコモユーザーや家族との通話のみ、ドコモSImを利用したいと思いますが、そういう使い方は可能なのでしょうか?

書込番号:22827552

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13869件Goodアンサー獲得:2912件

2019/07/29 18:04(1年以上前)

DSDS対応端末だから可能です。
よぽど電話を掛けるのが多い人でないと、メリットがないと思いますけどね。

書込番号:22827796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/29 18:54(1年以上前)

可能です。
発信の際どちらの番号を使用するか選択出来ます。

書込番号:22827872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2019/07/29 18:56(1年以上前)

DSDS機なので、ごくごく普通の使い方になります。
個人的には、本機持ち込みで店員にバリュープランで契約できることを教えてあげて
SSバリュープランでの契約がお勧めです。

店員に教えてあげる方法などは、以下の動画で分かるようになっています。
https://youtu.be/PD99AduF-X8
※広告はありません

9月までしか新規契約はできないことと、2020年中旬頃には3Gは停止しますので、その時にはXi契約に変更する必要はありますが。

書込番号:22827877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/07/29 19:28(1年以上前)

単純に通話のみ、の話なら、個人的には、
Y!mobile のスマホプラン S で良いような気がしますが…。

相手がどこの通信会社であっても、固定回線であっても、
1回10分以内なら、回数無制限で“無料”ですから。

書込番号:22827934

ナイスクチコミ!0


結衣香さん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:154件

2019/07/30 00:39(1年以上前)

>フレデぃぃぃさん

こんばんわ

2,700円(税抜)の通話専用カケホーダイは新規受付終了してます
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/plan/kakeho/?icid=CRP_CHA_plan_smt_to_CRP_CHA_plan_kakeho

書込番号:22828606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 androidOSの異常な通信

2019/01/23 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
機種不明

1/19?1/22の間で30GB以上通信を行っていたのですが何が原因かわかる方いませんか?

書込番号:22413428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2019/01/23 11:11(1年以上前)

ローカル・プロクシを入れてログを見ると、どこと通信してるか判かるかも知れません。

https://play.google.com/store/apps/details?id=KRIS.android.FilterProxy

書込番号:22413499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/01/23 20:50(1年以上前)

利用端末はXperiaso-02jです

書込番号:22414592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

VKY-L09

2018/11/01 01:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー

P10 Plus (VKY-L09)に格安SIMを入れて使いたいと思っているのですがどこのSIMが使えるのかいまいち良くわかりません。
ドコモ回線やAU回線など何を選んでいいのか悩んでます。またこの端末はVKY-L29とは仕様が違うのでしょうか?
お詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス頂けたら嬉しいです。

書込番号:22221736

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/11/01 03:30(1年以上前)

確実に使えるのはdocomoの回線を利用した格安SIM会社です。
SIMフリー全般的に

書込番号:22221802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


benoniさん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:16件

2018/11/01 07:09(1年以上前)

>カツカレーが食べたいさん

VKY-L09とVKY-L29の違いについて、リンク先の記事には

『HUAWEI P10 Plusには複数のバリエーションが用意されており、HUAWEI VKY-L09は国際向けのシングルSIM版、HUAWEI VKY-L29は国際向けのデュアルSIM版となる。』
とありました。

http://blogofmobile.com/article/80788

Huaweiのウェブサイトには

『VKY-L09:

Main SIM card:
4G TD-LTE: Bands 38 / 39 / 40
4G FDD LTE: Bands 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 9 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 29
3G UMTS (WCDMA) / HSPA+ / DC-HSDPA: Bands 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
2G GSM / EDGE: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz』

『VKY-L29

Main SIM card:
4G TD-LTE: Bands 38 / 39 / 40 / 41 (100 MHz)
4G FDD LTE: Bands 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 9 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 29
3G UMTS (WCDMA) / HSPA+ / DC-HSDPA: Bands 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
2G GSM / EDGE: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz

Secondary SIM card (Only support voice communication):
3G UMTS (WCDMA): Bands 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
2G GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz』

とありました。
https://consumer.huawei.com/en/phones/p10-plus/specs/

書込番号:22221920

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2018/11/01 08:00(1年以上前)

カツカレーが食べたいさんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。

売却して、日本版を購入して、docomo系のものを利用すれば問題ありません。

書込番号:22221995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/11/01 13:17(1年以上前)

>iPhone seさん
>benoniさん
>†うっきー†さん
確かにこの端末は海外在住時に購入したものです。今一時的に帰国中なのでこのまま使用したいと考えてました。
DOCOMO回線なら使えるということですがそれでも使ってはいけないとは不思議ですね。
ちなみに日本版の場合もDOCOMO回線が使用できてAU回線は使用できないと考えておけばよろしいでしょか?

書込番号:22222499

ナイスクチコミ!1


benoniさん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:16件

2018/11/01 13:57(1年以上前)

>カツカレーが食べたいさん

90日を超えると、BluetoothとかWiFiとかはどうなるのかとか、詳しいことは私にはわからないのですが、技適マークのないスマホを日本国内で使うことが、すなわち例外なく法律違反になるわけではないと理解しています。

例えば
http://konotaka.hatenablog.com/entry/giteki-smartphone-soumu
このあたりの記事(とその記事中のリンク先)を読みました。
上記リンク先では、一時帰国中の人々のケースについても、言及されていたと思います。
また、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1803/20/news035_2.html
なども読みました。

掲示板の規則に言及して書き込みの是非をいうなら、法律のことも「大筋」ではなく、厳密に語った方がいいだろうと思っています。そうしないと、適正な掲示板利用まで、不当に制限されることになるだろうと予想されるからです。

詳しくない私がいうのはどうかとは思いますが、カツカレーが食べたいさんが、ご自身の状況にあわせて適法か違法かを、上記のリンク先を含むウェブ情報などから、判断できればいいなと思います。

総務省の電波利用ホームページというのも少し覗いたのですが、基礎知識のない私には全体像がよくわかりませんでした。そのあたり、詳しくない人間にも、もう少しわかりやすい解説があるといいですね。

書込番号:22222560

ナイスクチコミ!1


benoniさん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:16件

2018/11/01 17:47(1年以上前)

補足・訂正です。

「技適マークのないスマホを日本国内で使うことが」

「日本"在住"の人であっても技適マークのないスマホを日本国内で使うことが」

前掲のリンク先の記事でも、「在住の定義については後日調べます」と、話題にしていました。
また立法時の想定がどうであったかと、条文の文言から実際に誰を行為を規制する法律になるかは、必ずしも一致しないだろうという意見も、前掲のリンク先の記事で言及されていました。基礎知識のない私としては、納得できる論点だと思いました。

書込番号:22222957

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2018/11/01 19:08(1年以上前)

>カツカレーが食べたいさん
>確かにこの端末は海外在住時に購入したものです。今一時的に帰国中なのでこのまま使用したいと考えてました。

日本在住ではなく、一時帰国だったのですね。
それなら、問題なさそうですね。

docomo系で一時利用されるとよいかと。

書込番号:22223140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 質問!ソフトバンク回線つかえますか?

2018/08/11 16:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

マイネオのソフトバンクにしようとおもっています。ソフトバンク回線使えますかね?

書込番号:22023919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/08/11 17:56(1年以上前)

>スワフロスキーさん

>>>マイネオのソフトバンクにしようとおもっています。ソフトバンク回線使えますかね?

HUAWEI P10 Plus SIMフリー ソフトバンク回線


フツーにヤフー検索にて上記のワードでは

https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA2Dn3o25bWEwAxXWJBtF7?p=HUAWEI+P10+Plus+SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC+++%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%9B%9E%E7%B7%9A&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=huawei+p10+plus+sim%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC+%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%9B%9E%E7%B7%9A&at=&aa=&ai=xjGSdgmUQzOGZaah0nhlaA&ts=6752


>HUAWEI Mate 10 Proはドコモのプラチナバンド(Band19)とソフトバンクのプラチナバンド(Band8とBand28)にも対応しています。

このため、ドコモ回線かソフトバンク回線、ワイモバイル回線のSIMを利用する場合は、特に支障なくHUAWEI P10 Plusを使うことができるといえるでしょう。



だそうですヨ。

書込番号:22024096

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2018/08/11 18:05(1年以上前)

公式サイトに記載があります。

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-plus/specs/
>FDD-LTE: B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 9 / 12 / 17 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 29
>TDD-LTE: B38 / 39 / 40 / 41
>WCDMA: B1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19

■SoftBankのバンド
4G:BAND1,3,8,41
3G:BAND1,8

特に問題ないようです。

書込番号:22024121

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー

スレ主 Kenttttさん
クチコミ投稿数:2件

SoftBankのiphone 6sからの乗り換えです。

個人で購入し、そのままsimを入れ換え、設定をしたところ通話は出来るのですがインターネットに繋げません。(LINEやChromeなど全て)
APN はSoftBankになっておりモバイルデータ通信もオンになっています。

しかし、端末のネットワーク状況を見るとローミングガオフになっており、モバイルネットワークが切断になっています。

対処法を教えてください、おねがいします。

書込番号:21764823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/04/20 06:05(1年以上前)

APNの設定画面を、
スクショして見せてください。

jpspirの設定なのでは?

http://www.tenmugi.space/entry/sb-iphone-simfree

書込番号:21764843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kenttttさん
クチコミ投稿数:2件

2018/04/20 06:42(1年以上前)

リンク通りに設定したら繋がりました。
ありがとうございます!

書込番号:21764877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

時々データ通信ができなくなる

2018/04/12 16:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:94件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度4

Wi-Fiからの切り替えが上手くいかないのかWi-Fiから、離れるとデータ通信できなきなる時があります

ごく稀にいきなり4Gマーク消えてる時もあります

再起動やSIM無効にして有効にすると直るんですが不具合でしょうか

書込番号:21746133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2018/04/12 16:37(1年以上前)

WiFiを無効してから通信ができることを確認するのが先でしょう。

書込番号:21746182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度4

2018/04/12 17:32(1年以上前)

>ありりん00615さん
無効にしてもデータ通信できます

特に車に乗ってローソ○やセブ○スポットに切り替わってから、出るとデータ通信できなくなるんです

書込番号:21746286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2018/04/12 17:44(1年以上前)

それはP10Liteでも同じですね。Huawei製品は一度掴んだWiFi電波はなかなか切り離してくれないので、その場合はWiFiオフで使えばいいかと思います。

書込番号:21746312

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2018/04/12 18:56(1年以上前)

>特に車に乗ってローソ○やセブ○スポットに切り替わってから、出るとデータ通信できなくなるんです

これは車は関係なくて、
ローソンやセブンイレブンの無料Wi-Fiスポットに接続した状態で、
その場所から、あきらかにWi-Fiが届かない場所へ移動しても、自動でモバイル通信に接続が切り替わらないという意味でよいでしょうか?


とりあえず以下の設定になっていることを確認して下さい。
他のHuawei機のEMUI5.0と同じであるという前提で記載しています。

設定→Wi-Fi+→オフ
※Wi-Fiではなく、(Wi-Fi+)の方です。

端末管理アプリ→電池残量→右上の歯車→
「スリープ時にWi-Fi接続を維持」と「スリープ時にモバイルデータ通信を維持」の両方ともオン

設定→詳細設定→位置情報サービス→右上の歯車→スキャン設定→Wi-Fiのスキャン→オフ

上記設定をした後で、自宅でWi-Fiに接続して50m程度で移動(絶対に接続出来ない場所)して下さい。
それで、モバイル通信に切り替わっていることを確認出来ます。
Wi-Fiのアンテナが消えた瞬間にはモバイル通信が接続されています(4G等で表示)

次に、自宅に戻って下さい。
しばらくするとWi-Fiのアンテナが立って自動でWi-Fiに切り替わることを確認出来ます。

過去の事例から行くと、
「Wi-Fi+をオンにしている、モバイル通信を維持をオフにしている」のどちらかもしくは両方だと思います。

これで、他のHuawei機と同じく正常に切り替えが出来ることを確認出来るはずです。


開発者向けオプションの
Wi-Fiからのモバイルデータ通信への優先的な切替
常にモバイルデータ通信を有効にする
この2つはデフォルトのオフのままでよいです。


■伏字
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
>例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文章の意味が正確に伝わらなかったり、検索の妨げになりますのでお控えください。

書込番号:21746469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29816件Goodアンサー獲得:4574件

2018/04/12 19:23(1年以上前)

P10Liteだと「Wi-Fi+をオフ、モバイル通信を維持をオン」は効果ないですね。
セブンイレブンから50m離れた場所でも7spotにつながっていることになってしまうので、すばやくモバイルデーター通信に切り替えたいならWiFiオフしかありません。
開発者向けオプションにある「WiFiからモバイルデーター通信に優先的な切り替え」は有効かもしれませんが、データーの無駄遣いになる可能性もあるので試してはいません。

書込番号:21746542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/04/12 19:37(1年以上前)

最近の若い人は、
モバイルネットワークと WiFi接続の、
自動切り替えが普通なんですね。

データの無駄遣いだけでなく、
バッテリーの消費を早める原因にもなりますので、
ありりん00615さんの仰るとおり、
手動での WiFi ON & OFF が宜しいのでは、
と個人的には思います。

書込番号:21746581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度4

2018/04/12 22:09(1年以上前)

機種不明

Wi-Fi圏外にでると電波はあるのに4Gマークがでなくてデータ通信できません

>ありりん00615さん
家のWi-Fi圏外になったときもこうなるから、写真のようになるから、困るのです
この写真はわざと状況作りました
>モモちゃんをさがせ!さん
Wi-Fiはオンにしっぱなしです

>†うっきー†さん
ありがとうございます
僕の説明が悪いですがその通りです
とりあえずその設定で明日過ごしてみます

書込番号:21747033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2018/04/12 22:30(1年以上前)

>よしき★さん

ちなみに通信SIMは、ソフトバンク系、docomo系、どちらでしょうか?
ソフトバンク系では、私はHuawei機を検証したことがないので、事情が異なるかもしれません。
docomo系だけOKで、ソフトバンク系だけ、駄目ってことはないとは思いますが。

書込番号:21747083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度4

2018/04/13 11:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
docomoでiijmoです
ソフトバンクはガラホSIMなんでデータ通信してません

書込番号:21747922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47525件Goodアンサー獲得:8115件 Android端末のFAQ 

2018/04/13 12:09(1年以上前)

>よしき★さん
>docomoでiijmoです
追記ありがとうございます。

試される場合、フリースポットではうまく復帰出来なかった場合は、
試しに自宅等の通常のルーターでも検証してみてください。

またフリースポットでうまく復帰出来ない場合は、念のためにWi-Fi設定画面でフリースポットのSSIDが表示されていない(電波を掴んでいない)ことも確認してみて下さい。50m程度も離れれば掴まないとは思いますが。

フリースポットと自宅などのルーターでの違いもないとは思いますが。
出来るだけシンプル(一般的)なものでの検証が良いかなと思いまして。

ちなみに、他のHuawei機(nova, nova lite 2, Mate 10 Pro, P10)は復帰は、まったく問題ありません。


本機だけ、復帰がうまくいかない可能性は非常に少ないので。
結果報告お待ちしています。

本機で、まったく問題ないですよという方の書き込みなどもあると安心出来そうですね。

書込番号:21748041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度4

2018/04/18 13:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
昨日はWi-Fi外で4G通信可能な地域で2回もデータ通信できなくなりました

ファーウェイに問い合わせて最適化とストレージクリーナーしましたが、どうなることやら

先行アップデートでAndroid8入れてる影響もあるかもしれませんが
Android8配布始まるみたいなんで同じようになればAndroid8の可能性も

書込番号:21760951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)