HUAWEI P10 Plus のクチコミ掲示板

HUAWEI P10 Plus

  • 64GB

合計3つのライカレンズを搭載した5.5型スマホ

<
>
HUAWEI HUAWEI P10 Plus 製品画像
  • HUAWEI P10 Plus [グリーナリー]
  • HUAWEI P10 Plus [ダズリングゴールド]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P10 Plus のクチコミ掲示板

(783件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

USBアイコンがステータスバーで点滅...

2017/10/22 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

ステータスバーでUSBアイコンが点滅点滅してます...。
いろいろステータスバーにアイコンがある場合は、一瞬アイコンが右にズレてすぐ戻る感じです。
充電する為にUSBケーブルを繋いでると本現象が起きません。通常使用しているときに、シャカシャカやってきます。
端末の再起動や事前にインストールしたアプリも疑ったのですが、特に改善しません。BatteryMIXで電源監視しても特に何も見当たらず、ググっても該当現象の情報が無くこまってます。

昨日セキュリティパッチが当たったかと思いますが、それが原因でも無さそうです。

どなたか経験ございませんでしょうか?
最終的には、ファクトリーリセットだと思うのですが、その前に相談させて下さい。

宜しくお願い致します。

なお、動画をアップしようとしましたが、ここは画像しかダメなんですね...
せっかくのP10のキャプチャ機能が役立つかと思ったんですが...

書込番号:21300255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度4

2017/10/22 23:57(1年以上前)

動画を投稿するという黄色いボタンがありますよ

自分のP10Plusでは起きたことが無い現象です
USB絡みのハードウェア不良である可能性もありますので
面倒でもファクトリーリセットを試し、それでも改善しなければ
ハードウェア不良だと断定し早目に修理に出すのが良策だと思います。

書込番号:21300305

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/10/23 11:19(1年以上前)

再生する左上USBアイコンが点滅しております。

その他
左上USBアイコンが点滅しております。

>Akito-Tさん

早速の返信ありがとうございます。
スマホからの投稿だったので動画投稿用の黄色いボタンが無かったのか・・・。
助言頂き投稿してみました。ご参照頂き助言頂けると助かります。

改めてスマホ見てますが、そうですねハードウェア故障の可能性が高い気がしてきました。
いろいろ入れているアプリのバックアップを取得後、ファクトリーリセットしてみたいと思います。

書込番号:21300976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/10/26 19:09(1年以上前)

ハードウェア不良だったようです。
ファーウェイストアで修理できました!
今ってUSBモジュールになってて、そこ変えるだけですみました。

お騒がせしました。

書込番号:21309276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 DSDS利用について

2017/10/19 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー

現在会社用と個人用で2台持ちですが、1台にまとめたいと考えています。

【現在の利用状況】
会社スマホ:iPhone(docomo)・・・simA
個人スマホ:iPhone(mineo Dプラン)・・・simB

これを下記の様な使い方はできますか?

【やりたい事】
sim1:simA(会社関係の通話・通信全て)
sim2:simB(個人の通話)

家ではwi-fiで、外出時は個人スマホを触る事がほとんどなく、mineoで毎月300Mも使いませんので、通信は全てsimAでやりたいと思っています。

会社からsimの運用やプランは個人に一任されており、自分でdocomoショップに行ってプラン変更等は自由な会社です。

このような使い方ができるかどうか、他にアドバイスがあればご教示下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:21291374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/19 23:27(1年以上前)

端末の設定で、

Dual SIM設定項目の、データ通信するSIM を、
SIM 1(会社用)

に指定すればOKです。

現状から更に月額料金を下げる話は、他の方(かた)に道を譲ります。

書込番号:21291649

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件Goodアンサー獲得:8131件 Android端末のFAQ 

2017/10/20 07:19(1年以上前)

>会社スマホ:iPhone(docomo)・・・simA
>個人スマホ:iPhone(mineo Dプラン)・・・simB

docomoのプランの記載がないので、契約内容を確認してもらわらないと分かりませんが、
「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」のiPhone以外では通信が出来ないプランなら、プラン変更にすれば良い程度でしょうか。
本機で通信出来ないプランの場合は、通信可能なプラン(SPモードをつける)に変更すればよいです。

ドコモメールが必要な場合は、dアカウント利用設定をしておけば、自由に使えるようになります。

他には特に注意事項はないようです。

何か不明なことがあれば、Yahoo等で検索するか、本機のマニュアルなどを見られるとよいと思います。
http://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p10-plus/


会社と個人の使用は別の端末(現状のまま)の方が、トラブル(かけ間違い等)がなくて良いとは思いますが。

書込番号:21292084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2017/10/20 14:24(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。

4Gを2枚挿すと何か問題があるかと思いましたが、片方が3Gになるだけなんですね。

仕事柄土日でもかなりの電話が入りますので、スマホ1台持ちにしたいと思っていました。

これで心置きなく購入できます。

本当にありがとうございました。

書込番号:21292843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ナックルジェスチャー誤作動について

2017/10/15 12:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

質問です。

ナックルジェスチャーが便利で、スクショのときに範囲指定して切り取り使っているのですが、普段の使用しているときに誤作動が多くてこまっています。

回数的には親指で50フリックに一回くらい青い線がびーとひかれます。

便利機能なので使いたいですがみなさんも、同様の事象は発生しますでしょうか?

なお、保護シートは買ったときに張られてる奴です。

書込番号:21279832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度4

2017/10/15 12:24(1年以上前)

ありますね
仕様だと思って諦めてます

僕はナックルジェスチャーが使いたい時になかなか使えません(笑)

書込番号:21279856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2017/10/15 17:18(1年以上前)

Liteでも同じです。ゲームなどで支障が出るなら、スマートアシスト機能はできるだけオフにした方がいいでしょう。
但し、片手操作で便利なミニ画面表示だけはオンにしています。

書込番号:21280544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/10/16 00:45(1年以上前)

やはり再現性は皆同じですね。

保護シートのせいで誤動作するかもしれないと怪しんでますがまだかったばかりなのではがしたくないジレンマが(笑)

書込番号:21281797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/10/16 00:46(1年以上前)

やはりオフにするべきかもしれません。

ただ、今日一日オフにしたのですが、スクショとりたい時には何回も第二関節で連打してしまったのでやはり誤動作前提でやろうかと思ういます。

書込番号:21281801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47592件 Android端末のFAQ 

http://consumer.huawei.com/jp/press/news/2017/p10-plus/
>ファーウェイ・ジャパンは、現在販売中のSIMロックフリースマートフォン『HUAWEI P10 Plus』のソフトウェアのアップデートを行います。 本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
>
>ソフトウェアアップデートは10月13日以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
>
>■更新内容
>Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
>など
>
>■ファイルサイズ
>約425MB
>
>■提供開始日
>2017年10月13日16:00以降〜順次
>
>■ソフトウェアバージョンの情報
>アップデート前:Vicky-L29AC635B162
>アップデート後:Vicky-L29AC635B163

「など」の部分についての内容は不明・・・・・

書込番号:21274564

ナイスクチコミ!3


返信する
tak9さん
クチコミ投稿数:70件

2017/10/24 23:08(1年以上前)

アップデート ビビリです^_^

不具合、デメリット出た方、ぜひ教えてください。

逆にすごく便利になったこともお願いします

書込番号:21304926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリアアグリゲーションの設定有無

2017/10/07 10:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー

スレ主 M.Kanohさん
クチコミ投稿数:409件

公式スペック表を見ると、当機種はキャリアアグリゲーション対応となっていますが、実際に色々試した結果、キャリアアグリゲーションをONにすると電波が繋がらなくなってしまいます。
皆様の場合はいかがでしょうか?
キャリアアグリゲーション、問題なく使えてるよ!という方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

※使用しているsimは、LINEモバイル、mineo(D)、uqモバイル(黒)、uqモバイル(白)です。

よろしくお願い致します。

書込番号:21258042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI P10 Plus SIMフリーのオーナーHUAWEI P10 Plus SIMフリーの満足度4

2017/10/07 10:22(1年以上前)

何も設定してませんけど4G+になってますよ

書込番号:21258072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/07 10:45(1年以上前)

事前確認ですが容量オーバーで
低速に落ちてませんか?

通信は場所、時間、端末、業者の
複合的な組み合わせだと思うけど、
ラインについては同一場所で周波数対応していても
繋がらないとの口コミがあったので、
やはり個別回線業者側でなんらかの
規制をしているのかな?

ぼくのも不思議と繋がらない。
同一シムで機種を変えたら。

書込番号:21258125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/07 12:20(1年以上前)

キャリアグは2つの周波数を掴まないと
いけないので場所事情でもう一方が
掴めてないとか?
そもそもキャリアグの組み合わせが少ないと
掴みにくいのかも?
Huawei公表してるかな?
zenpad3公表してますが。

書込番号:21258380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 M.Kanohさん
クチコミ投稿数:409件

2017/10/07 18:43(1年以上前)

>よしき★さん
そうなんですねー。ちなみに、参考までに、、、SIMはどこのものをお使いですか〜?

書込番号:21259230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 M.Kanohさん
クチコミ投稿数:409件

2017/10/07 18:48(1年以上前)

>限界効用逓減の法則さん
私も始めは通信容量を疑いまして、確認済なのですが、まだ月初めなこともあり、まだまだ容量は残っている状況です。
複数波掴んでいるかどうかについてですが、どのSIMも、Zenpad 3 8.0ではCA出来ているので、電波は来ているようです。
電波面でいうと、UQがCA出来ない理由は、なんとなく心当たりがあるのですが、docomo系SIMがCAできないのは、ちょっと理由がわからなくて、、、汗

書込番号:21259249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/07 19:13(1年以上前)

うちも同じでzenpad3で4G+が出て、
同じシムでaxon7にすると出ません。
CAは組み合わせが多いほど掴み安いのだろうと
思います。
端末問題であり場所の問題でもあるようです。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1005146.html

書込番号:21259314 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mimo対応でしょうか?

2017/09/25 12:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー

スレ主 M.Kanohさん
クチコミ投稿数:409件

公式サイトでは、WiFiの項目のところに記載がありませんが、多くの解説サイトで、P10とP10 plusは2x2のmimo対応と紹介されています。
実際のところは、どうなのでしょうか?本当にmimo対応なのでしょうか?

お使いの方でご存じの方いらっしゃいましたら、教えて頂けると幸いです。

公式(JP)
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-plus/specs/

公式(グローバル)
http://consumer.huawei.com/en/phones/p10-plus/specs/

解説サイトの一例
https://p10lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%F0%CB%DC%BB%F6%B9%E0

書込番号:21227073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2017/09/25 13:01(1年以上前)

こんな風に検索すればすぐに見つかりますよ。
https://www.google.co.jp/search?dcr=0&q=MIMO+P10+site%3Ahuawei.com&oq=MIMO+P10+site%3Ahuawei.com

書込番号:21227242

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 M.Kanohさん
クチコミ投稿数:409件

2017/09/26 08:21(1年以上前)

>ありりん00615さん
私もそのHuaweiの公式の記事は見かけていましたが、記事の時期が古かったので、実装と違う可能性もあると思い、質問しました。
(第一、スペック表に何もかかれていないので)
そうしたら、2x2 mimoということでよいのでしょうか?

書込番号:21229509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)