| 発売日 | 2017年6月9日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 165g |
| バッテリー容量 | 3750mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2018年4月5日 10:17 | |
| 2 | 0 | 2018年3月5日 12:06 | |
| 1 | 1 | 2018年2月28日 05:31 | |
| 15 | 2 | 2018年1月29日 18:43 | |
| 2 | 2 | 2018年1月24日 22:59 | |
| 0 | 3 | 2018年1月23日 21:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
P10 Plusを使っております。
miracastで画面をミラーリングする(画面に映し出す)際機種によって、wifiをつなぎながらミラーリング出来るものとそうでないものがあるようです。
(つまり、WifiでYouTubeを見ながらミラーリングができる機種と、Wifiは使えず機体に保存されたもののみを映し出すことしかできない機種があるとのことです)
P10 Plusはいかがでしょうか?
もしくは、androidのバージョンなどにも寄りますでしょうか?
0点
こんにちは
確認してみましたが、"一応"モバイルデータ通信無し(=WiFi接続)でインターネット上のYoutubeの動画を見ることができました。再生した動画はPetshopboysのGowestのライブ(デンマーク)です。
データの流れとしては
自宅のWiFiアクセスポイント⇒P10plus(Youtube再生)⇒PC(CF-SX3VEYBR)
って感じです。PCはインターネット接続の有無は関係ありません。
P10plus、P10、Mate9の順で良好な再生結果でした。Mate9に関してはかなり不安定でブロックノイズの発生、途切れ、時短再生になりました。P10plus、P10に関しても「こういうこともできる」程度に考えたたほうがよさそうです。
書込番号:21704614
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000164.000024671.html
>ファーウェイ・ジャパンは、現在販売中のSIMロックフリースマートフォン『HUAWEI P10 Plus』のソフトウェアのアップデートを行います。
>本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。
>
>ソフトウェアアップデートは3月5日以降順次開始いたします。お客さまがお使いのスマートフォンに更新通知が届きます。約1ヶ月で全てのお客さまがアップデート可能となる予定です。
>
>■更新内容
>Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
>など
>
>■ファイルサイズ
>約199MB
>
>■提供開始日
>2018年3月5日16:00以降〜順次
>
>■ソフトウェアバージョンの情報
>アップデート前:Vicky-L29AC635B210
>アップデート後:Vicky-L29AC635B273
2点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
今自分はiPhone6sを使ってるんですけど、そろそろ買い換えようと思ってます。
そこでP10plusにしようと思ったんですが、同じnanoSIMだからって携帯は正常に動作しますか?
契約はソフトバンクなんですがソフトバンクのままで電話番号もメアドもそのままで使用する事はできますか?それにその際APN設定?をしっかりすればデータ通信も正常に働くんですか?
本当に何もわからないので色々教えていただけたら助かります
書込番号:21637092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Lemessanさん
非公式ですが、iphone6sのSIMカードなら問題なく使えます。
iphone用のSIMカードで複数のSIMフリー端末使ってますが、問題無く通話、データ通信など使えてます。
書込番号:21637194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
プロジェクターにHDMI接続しようとして、マイクロソフト ワイヤレスディスプレイアダプター V2【Wi-Fi不要】ミラキャストテクノロジー 搭載デバイス対応 P3Q-00009を購入して、接続しようとしましたが、接続方法がわかりません。 対応してないのでしょうか? 本体の設定メニューを調べても見当たらないので、接続用のアプリをインストールして試しましたが、「近くにみあたりません。」との表示。 Xperia Z5 Premiumでは、キレイにつながりますので、プロジェクター等の機器は、正常に動作しているものと思われます。 MHL非対応と言うことなので、ワイヤレスディスプレイアダプターを買ったのですが、これでは、どうにも・・・・・・
3点
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p10-plus/
説明書の48ページに記載されている通り対応しています。
マルチスクリーンがMiracastのことです。
設定→スマートアシスト→マルチスクリーン
もしくは
クイックアクセス(画面上部から下にスワイプ)→マルチスクリーン
です。
他にも不明なことがありましたら、説明書を一度確認されてみてはどうでしょうか。
書込番号:21549550
![]()
4点
ご教示、ありがとうございました。
私のHuawei P10Plusの設定メニューの中のスマートアシストには、「マルチスクリーン」なる項目はなく、
「MirrorShare」となっていました。これを選択すると、確かに、「マルチスクリーン」なる表示が現れ、
デバイスを検索中になり、接続できました。
取説の48ページには、確かに、「マルチスクリーン」なる項目がありますが、私の実機の設定メニューの中には、
「マルチスクリーン」なる表示項目はありません。
つまり、取説を読んでも、実機の表示との乖離が大きいのです。
この書き方では、わからない方も多いかと存じますが???
ちなみに、Xperia(TM) Z5 Premium SO-03Hの場合、設定→機器接続→スクリーンミラーリングですので、わりに簡単にたどりつけます。
アンドロイドの場合、メーカーにより、設定メニューが、独自の表記に変えられていることが多く、めざす機能を捜すのが、大変なことが多いです。
この場合には、
「ミラーリング」とか「miracast」とか「マルチスクリーン」と表示されていれば、わかりやすいかな・・・・・
書込番号:21552407
8点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
音声通話時のトラブルを抱えています。
電話またはライン通話時に音楽を聞くと、相手にも音楽が聞こえてしまいます。(イヤホンをつけててもです。)
p10plus利用者で同様の不具合をお持ちの方いますか?
本日銀座のハーウェイストアに相談しに行ったら、仕様と言われてしまいました。
みなさんの意見をおきかせください。
書込番号:21538016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>muchan0830さん
僕のはゲームやってた時に着信あると相手にゲーム音楽聞こえてしまいます
同じ事かも
書込番号:21538169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も同様に通話中にゲームをすると音が聞こえると言われました。
やはりどの端末も同じ状況かもしれませんね。
これは仕様でそうなっているのかもしれません。
正直不便ですよね、ハーウェイストアで要望を出してきましたが改善しないかと思います。
書込番号:21539171
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
当機種に初期から入っているカレンダーアプリは使用しておらずgoogleカレンダーアプリを入れています。
googleカレンダーに設定している通知が時間通りに表示されません。
(例)googleカレンダー上、前日の22時
当日の7:00に通知する設定をしている
↓
こちらのスマホでは当日の7:00のみ通知される
前日には何も通知されない。
(画像はスマホからみたgoogleカレンダーの画像ぇすが、家のパソコンから見ても、通知は2つ設定されておりました。)
解決方法をご存じの方、アドバイスいただけないでしょうか。
書込番号:21505885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみに設定内容はこうです。なぜ一部の通知だけならないのかわかりません。困っています。
書込番号:21505901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちなみに、22:00丁度ではなく、意図的に時間をずらして、22:03等、中途半端な時間で確認されるとどうなるでしょうか。
同じ現象になる方は、意図的に時間をずらすことで、回避したそうです。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%EF%BC%8FWEB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9+%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/7910
書込番号:21506134
0点
22:13等を設定してみましたが通知されませんでした。
標準のgoogleカレンダーアプリは
諦めて別の、通知に特化したアプリを使うことにしました。
書込番号:21536073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




