| 発売日 | 2017年6月9日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 165g |
| バッテリー容量 | 3750mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全123スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2017年7月25日 12:26 | |
| 7 | 5 | 2017年7月23日 13:01 | |
| 7 | 4 | 2017年7月21日 22:54 | |
| 58 | 5 | 2017年7月19日 01:09 | |
| 7 | 6 | 2017年7月13日 22:41 | |
| 0 | 3 | 2017年7月12日 07:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
発売以来、この機種を使ってますが、bluetoothで音楽やpodcastを聞いていると、音楽が勝手に停止します。
法則性はあまりなくて、playし始めはよく止まって、何度か再生し直すと安定する…という感じ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20687720/
ここのスレの
設定→アプリ→下にある設定→特別なアクセス→バッテリーの最適化を無視→すべてのアプリを表示し該当アプリのところを許可に変更する
をやっても症状はおさまらず。
で、オンラインマニュアルfaqを見ると、
>バックグラウンドアプリを閉じてください。バックグラウンドアプリがメモリを占用していると音楽、動画再生時に停止することがあります
とのことで、ここらへんが関係してそうです。
まぁアプリを落としてもたまに発生しますが…
どなたか解決された方はいらっしゃいますか?
私は諦めましたw
書込番号:21069452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>てりやきくんさん
もう少し情報が必要そうです。
・再生しているソフトは何でしょうか?
・止まるのは、bluetoothが切れて止まっているのでしょうか?(アプリは画面上で再生している)
・画面を時々触って、スリープに入らない状況を作った時も現象が出ますか?(スリープ時だけの問題かどうか)
Play開始時にも止まるとのことなので、スリープに入っていない状態は確認済かもしれませんが。
・音楽は内部ストレージに格納したものでも、現象が出ますか?(SDカードやネットでの問題かどうか)
・bluetoothを使わずに、本体スピーカーから再生した時も現象が出ますか?(bluetoothの問題かどうか)
・ウイルス対策アプリを入れている場合はアンインストールしても現象が出ますか?(他のアプリが悪さをしている)
取りあえずは、
ウイルス対策アプリはアンインストール。
マルチタスクボタンを押して全て終了。
端末を再起動。
プリインストールされている「音楽」アプリで、内部ストレージ内の音楽ファイルをスピーカーで再生。
これで、音楽が途中で止まるかを確認されると良いと思います。
これで止まらなければ、あとは少しづつ条件を変えて原因を突き止めて行けばよいかと。
それでも解決しないなら、一度も端末を初期化したことがないなら、端末初期化で確認。
書込番号:21069758
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
HUAWEIのhonour 8、iPhone7を所有しております。
指紋認証の前面になって使いやすいでしょうか?
裏面認証は何も問題なくやりやすかったのですが。
指紋認証をお使いの方は、ぜひお聞かせください!
書込番号:21036988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>指紋認証の前面になって使いやすいでしょうか?
P10とP10 Plusが前面ですが、P10を使ってみての書き込みです。
置いた状態での解除は人差し指で、持った時の解除は親指でが使いやすいです。
画面を見れる状態で置いたまま解除出来るのが、便利な程度ですね。
私はあまり使ったことがなかったですが、背面のセンサーの上下スワイプでクイックアクセスの開閉が、全面センサーでは出来なくなりましたね。
ナビゲーションキーとしての利用も可能ですが、私はあまり使いませんでした。
P10での動画になりますが、指紋認証については、以下の動画に纏めています。
指紋認証は爆速
https://youtu.be/V6eoskYfbNU
※広告はありません。
書込番号:21037045
![]()
4点
機動掲示ぎゃばんさま
†うっきー†さま
こんばんは
一応、iPhone7plus、P9、P10plusで比較しますと…
P10plusは手帳型ケースを使っていると片手持ちでの指紋認証は非常にしにくいです。
本体をつまむにしてもギリギリなので落としそうになります。
かばんやズボンから取り出して、ということならP9がやりやすかったですが、
取り出す際に指が触れて意図しないロック解除が頻繁に発生しました。
一長一短なので「そういうものだ」と受け入れるしかない、という感じでしょうか…
ご参考になりましたら幸いです。
書込番号:21038317
2点
>†うっきー†さん
わかりやすい内容と認識する早さは凄いのですねびっくりしました(^^)ありがとうございました。
書込番号:21039368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>花龍さま
取り出す時に触れてしまい解除が頻繁にですか…なるほど…前面になり便利さが向上かと思い悪い面も、、、なるほど…ありがとうございました(^^)
書込番号:21039372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
機動掲示ぎゃばんさん
>取り出す時に触れてしまい解除が頻繁にですか…なるほど…前面になり便利さが向上かと思い悪い面も、、
前面?
花龍さんの取り出すときに触れて解除は背面のP9の話だと思いますよ。
書込番号:21064494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
xperia z1から買い替えてPCから画像や動画のデータを移していたのですが
どうも速度が遅いように感じます。
z1を使っていたときはMSCモードを使用していたのですがそのほうが速いように感じます。
もしMSCを使えるなら使いたいのですが方法とかあるんでしょうか?
無い場合速度を上げる方法などあれば教えてください。
使ってるSDはTDKの32gb class10で以前z1で使ってたものをこの端末でフォーマットして使用してます。
3点
>もしMSCを使えるなら使いたいのですが方法とかあるんでしょうか?
ないと思います。
>無い場合速度を上げる方法などあれば教えてください。
低速なClass10のものを利用されているのが原因かと思われます。
型番がわかりませんが、おそらくライトスピードは20MB/s以下しか出ないものではないでしょうか?
本機は、シーケンシャルライトは80MB/sは出ますので、
U3対応で実測で90MB/s以上出るものすれば改善すると思います。
例えば以下のものとか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XTRXSGV
当然PCはUSB3.0ポートを使わないと意味がありません。
低速なSDカードを使っていてカメラ撮影時の保存でエラーが出ていた人は、
U3の高速なカードに変更して正常になったそうです。
U3で低速なカードもありますので、必ず実測で90MB/s以上(悪くても80MB/s以上)出るものが良いと思います。
書込番号:21057695
2点
>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
class10は遅いんですね…U3のものを探してみます。
追加で質問なんですが、つかってるPCのポートは3.0ですが
ケーブルも3.0のものを使わないといけないいんでしょうか?
購入する際に付属のUSBケーブルの種類をサポートに聞いたところ
2.0で端末は3.0に対応していないと言われたのですが。
書込番号:21057920
1点
>購入する際に付属のUSBケーブルの種類をサポートに聞いたところ
>2.0で端末は3.0に対応していないと言われたのですが。
申し訳ありません。これはメーカーの方の説明が正しいと思います。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p10plus-jp.htm
>USB Type C (High Speed/OTG対応)
最大480Mbps(60MB/s)
転送速度がUSB 3.0に対応している場合は、Super Speedと記載されいるはずです。
最大5Gbps(625MB/s)
そのため、USB3.0のポートを使っても、2.0になってしまいます。
なので、最初に私が書いた「当然PCはUSB3.0ポートを使わないと意味がありません。」の部分は間違いです。
3.0のポートにつないだ方が、少しはスピードが上がる可能性は否定できませんが、
最大でも60MB/sしかでないことになりそうです。
SDカード自体は速くても、転送速度がボトルネックになるので、PC間との受け渡し限定で言えば、
もう少し遅いカードを使われても良いとは思います。
せっかくなので本機のカードリーダーは性能がでますので、90MB/s以上のカードの方がよいとは思います。
書込番号:21057985
![]()
1点
僕もこれまでXperia Z3でMSC(マスストレージ)で転送していて、P10 plusでも同様にしようとしましたが、どうやらMSCは使えないようなので、諦めてMTPで転送するようにしました。
「開発者オプション」を有効にすると「USB設定を選択」というメニューが現れます(スクショを添付します)。
それで、メディアプレーヤーとして残してあるZ3もMTPで転送してみたところ、MSCと比べてかなり遅い上に、割と頻繁にエラーが出てファイルコピーに失敗します。
MTPはMSCと比べてプロトコル的にオーバーヘッドがあったり脆弱だったりするのかもしれませんね。
なお、P10 PlusのほうではMTPでもエラーは出ていません。速度は、Z3のMSCよりは遅い気がします。PC側はubuntu 16.04なので、Windowsとはまた振る舞いが異なるかも知れません。
書込番号:21060658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
発売後結構立つのに盛り上がらず寂しいですね。
やはり今までの機種よりもやや高めの値付けの影響でしょうか
良い機種なんですが。
他の機種と簡単に写真を撮り比べてみました
比較機種の中でP10Plusが最安ですが十分負けていないと思います。
まずは手持ち夜景1
唯一Xperiaだけが光学式手ブレ補正を搭載していないので
シャッタースピード維持のために感度が上がってしまっていて不利です。
14点
壁1
歪みを見ようと選んだ、ある意味Xperiaが不利になると思われた被写体ですが
意外にもRGBC-IRセンサーによるAWBの安定性を感じる結果になりました
遅い時間に撮ったので太陽と人工光源の光が混じるオートには難しいシチュエーションで
他の機種は何れも明るすぎたり暗すぎたり白っぽかったりしている物の
Xperiaだけ目で見た色に近いイメージです。
書込番号:21053995
11点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
P10 Plusのデフォルトメーラーで、会社のメールを受信するように設定しています。
会社のメールサーバはMicrosoft Exchange です。普通に送受信はできるのですが、少々困ったことが。
他のみなさんと同じように、私も送信者別にフォルダ分けをしています。
デフォルトメーラー上でもそれが反映されているのですが、[受信トレイ]にメールを受信したらちゃんと、自動受信→通知をしてくれるのですが、下層フォルダへ振り分けられたメールは、自動受信をせず、自分から読みに行かないと(フォルダ更新しないと)受信してくれません。受信設定は[フェッチ]です。
下層フォルダでも自動受信してくれるように設定できないでしょうか?
ちなみにiphoneでは普通に受信できてました。同じ環境で、やり方が分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:21034845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
これ持ってないんだけど、かゆいところに手が届く系のメーラーに変えるといいんじゃないかな?
書込番号:21034924
2点
こんばんは
OCNで試してみましたが、ご指摘の通りでした。
これは確かに不便ですね、おそらくは、このアプリの仕様に思います。
メーカーがそういう使い方まで考慮に入れていなかったのかもしれませんね。
電力消費を抑えるために受信トレイしか見に行かないようにしたとか…
書込番号:21036435
1点
>どうなるさん
やっぱりそうなりますよねぇ。
アンドロイドのメールアプリは色々あるので、ベストな物を探し中です。
>花籠さん
やはり、私だけの現象ではないのですね。
うーん、メールの未読と既読も、題名が若干太字か細字かの違いだけなので非常にわかりづらいし、何か見た目重視な作りなんですね。
書込番号:21038406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>やはり、私だけの現象ではないのですね。
いきなりフォルダに入れ込むのって、例えばgmailでいうところの(いきなり)アーカイブみたいな感じでそれほど重要じゃないメールの扱いになるんじゃないかな?
僕自身そういう使い方してないので、希望通りになるのか分からないけどAndroidのメーラーで比較的評判のいいやつだと
Outlook:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.outlook&hl=ja
TypeApp:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.trtf.blue&hl=ja
myMail:
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.my.mail
↑このあたりから試してみるといいかもです。なんつーかメーラーも多すぎってくらい多いですからねぇ
書込番号:21038449
![]()
1点
Androidのメールアプリ!振り分け機能が優秀なのは?
http://androidjiten.com/archives/1145
K-9 Mailをオススメしようと思ったのですが、よくよく見てみたら振り分け機能がなさそう?でした。
私は全て受信トレイに集めて、処理したら所定フォルダへ手動移動させる使い方だから気にしてなかったです。
書込番号:21038565
1点
アンドロイド初心者なので、メールソフト一つでいろいろ迷ってましたので、どうなるさんをベストアンサーにさせていただきました。
OutlookかTypeAppかな。あとは会社のメールサーバーではじかれなければ・・・
まぁ、できないこともあるけど、規制がゆるくて自由なのがアンドロイドの醍醐味でもありますし。
さまざまな可能性を試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21041291
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P10 Plus SIMフリー
mineo のDプランでは使えそうですか?
mineo のHPではP10は大丈夫とのことですが、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:21034926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
mineoで動作確認していないだけで、docomo回線だから問題なくつかえます。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E7%AB%AF%E6%9C%AB%EF%BC%8F%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%EF%BC%8F%E6%93%8D%E4%BD%9C+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/11887
書込番号:21034977
![]()
0点
実際にmineo dプランで使用しています。
特に問題無く使えていますよ。
書込番号:21037027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




















