Moto Z2 Play のクチコミ掲示板

Moto Z2 Play

  • 64GB

拡張モジュール「Moto Mods」対応の5.5型SIMフリースマホ

<
>
MOTOROLA Moto Z2 Play 製品画像
  • Moto Z2 Play [ルナグレー]
  • Moto Z2 Play [ファインゴールド]
  • Moto Z2 Play [ニンバス]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Moto Z2 Play のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オートスリープ機能の有無

2017/09/25 00:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z2 Play SIMフリー

スレ主 tadasanさん
クチコミ投稿数:209件

この機種を所持していますが、手帳型ケースの開け閉めで画面がオン・オフするオートスリープ機能ってついていますか?
手帳型を買えば当然ついていると思っていたのですがついておらず、たまたま機能がないものかと思いきや、どの製品にもオートスリープの記載がありません。

moto actionの近づいてDisplayを起動の機能があるので、オートスリープがないのでしょうか?
あるのであれば、対応している製品をご存知の方がいれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21226170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 play musicにおけるイコライザーについて

2017/08/12 20:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z2 Play SIMフリー

スレ主 Reolusさん
クチコミ投稿数:7件

Google Play Musicにおいてイコライザー設定が全く反映されません。
イコライザーはZ2 Playに依存してるようで、設定を変更してみたのですが全く反映されません。
Nexus6では問題なく使えているため原因がわかりません。
何か解決策はありますか?

書込番号:21112285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:10件 Moto Z2 Play SIMフリーのオーナーMoto Z2 Play SIMフリーの満足度5

2017/08/13 01:14(1年以上前)

>Reolusさん
10秒かけて反映されるイコライザー仕様であろうと思います。

詳細な説明

Google Play ミュージックのイコライザーは、微少なエフェクトですが音質の変化を感じました。効果は最も弱いに設定した場合の変化のみで、慎重に聞き比べて判断できると思います。OFFにした場合、約10秒かけて効果が切れます。ONにした場合、約10秒かけて効果が現れます。この仕様に気を付けて下さい。

ドイツのゼンハイザーが配布している CapTune ではイコライザーが正しく機能していました。こちらの方が音質は良いと思いましたが、アプリ内部で独自イコライザーが機能していました。使用しているヘッドホンで、どっちを選ぶ?を繰り返して HD 800 S の音傾向に近付けて楽しめるサウンドアプリです。

評価のヘッドホンは audio-technica ATH-SR9 を使用しています。

書込番号:21112909

ナイスクチコミ!2


スレ主 Reolusさん
クチコミ投稿数:7件

2017/08/13 20:44(1年以上前)

>hiro.coolverse.jpさん
ご回答ありがとうございます。
時間をかけてゆっくりと聴き比べをしてみたのですが、Motorola Nexus6ではハッキリとイコライザーの違いを感じ取れ、音の篭もりも少なく聴けるのですが、moto Z2 Play側では全く反映されていないように感じます…
Z2 Playでは微妙な変化しかせず私の耳では聞き取れないレベルなのか…

イヤホンは安物ではありますが『OKCSC DD3』を使用しております。

書込番号:21114709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:10件 Moto Z2 Play SIMフリーのオーナーMoto Z2 Play SIMフリーの満足度5

2017/08/14 00:36(1年以上前)

機種不明

Google Play ミュージック イコライザー

>Reolusさん
本当のことを言いますと、Windowsで最高音質サウンドプレイヤーを作成配布していますので、様々なサウンド条件の問題点について関心がプロ並みにあります。購入して2日目のチェックですが、下記の特殊仕様を把握しました。

CPU Snapdragon 626 MSM8953 Pro 、"8953 Pro" だけの話なのか詳細までは分かりません。このCPUによるサウンド出力は、超低ジッター記録を達成した音源で「ジッターレスサウンド」と言える様な、低域の絶対に膨らまない正しい音に鳴らす傾向を確認しました。低域の豊かなサウンドをイコライザーなしで達成し、イコライザーを有効にしますと低域が無いような音質傾向となります。イコライザーを有効にしますと帯域制限フィルターにより音域が狭くなるからと判断し、無効にしますと音域が広いままですので重低音の領域が変化しません。意味の分からない話かもしれませんが、分かるように説明するのは難学ですので省略致します。

最新のCPUでは製造時のメーカーバーンインが厳しく実施されており、特にメモリの読み書きの改善が著しい結果となりました。それで以前のスマートフォンでは低域が膨らむ傾向により、最初から低域バーストのかかった音になりましたが、正しい音を追求している方々(私)の世界レベルの圧力によって、低域が膨らまなくなりました。それでイコライザーの適用状態が、OS のアップデートにより変化したと考えられます。

7.1.1 Moto Z Playアップデート後にオーディオエフェクトが動作しません
https://forums.lenovo.com/t5/Moto-Z-Play/Audio-Effects-not-working-after-7-1-1-Update-Moto-Z-Play/td-p/3756140

この可能性と関連していますので、バグと判断して良いのか、それとも新しいCPUに対応したことによる調整か、真面目に回答できない理由としては、バグだったらと思います。前述したサウンドアプリで EQ OFF にした時に、エージングに適した "西表島CD" を10時間に亘って鳴らしたところ、この Google Play ミュージック のイコライザー効果は少し強くなりました。Motorola テストは、完璧にエージングした状態で調整評価した可能性を考えました。

明らかにおかしいこと
最大 10dB の変化でなく、最大 1dB の変化に感じました。

書込番号:21115251

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

au系 sim

2017/07/20 13:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z2 Play SIMフリー

スレ主 onahaneさん
クチコミ投稿数:33件

au系 simの使用はやはり不可能ですよね?

書込番号:21057219

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/07/20 16:19(1年以上前)

迷っているのはいろいろ調べ済だからでしょ
http://androidlover.net/motoz2play#auCDMA20003GVoLTE038LTE

http://garumax.com/moto-z2-play#au

書込番号:21057547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/20 16:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/20 17:20(1年以上前)

関係ないかもしれませんが
上の記事の対応バンドに一部間違いがあるような
IIJで販売されているみたいですがdocomo向けのDプランのみです。
https://www.iijmio.jp/device/motorola/motoz2play.jsp

書込番号:21057623

ナイスクチコミ!1


スレ主 onahaneさん
クチコミ投稿数:33件

2017/07/21 11:15(1年以上前)

残念、DSDSで朝、昼,夕方に極端にスピード落ちるiij D を補間するのに使えればと考えましたが・・

書込番号:21059257

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/08/06 21:25(1年以上前)

機種不明

こんばんは、MotoZ2Playの口コミとか気になったんで来ましたがまさかau系回線の話題が上がっていたとは
思わず投稿しました!

いま現状MotoZ2Play所有しております!
au系の回線についてなのですが、私自身UQmobileではありますが契約しており、この端末でどうにか使えないかと模索してるとVolteが使えると情報がこのページ(モトローラの公式)にあったので試したところうまい具合に認識しました

貼っておきます!
https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/prod_answer_detail/a_id/117924/p/30,6720,9836/session/L3RpbWUvMTUwMjAyMTg3Mi9zaWQvalE2Wjl0cG4%3D

β版とはありますが自動的にUQmobileのapnを認識しVolteでの通話を確認しております!
勿論データもできております!
自己責任ではありますが( ̄― ̄?)
時たまにアンテナピクトの具合がわるい感じではたりますが。。。

ご参考になれば幸いです!>onahaneさん

書込番号:21098111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

AMOLEDについて

2017/07/16 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z2 Play SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

屋外での視野性や焼き付きはどうでしょうか?
気になっており購入に踏み切れません。
宜しくお願いします

書込番号:21048802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/18 07:50(1年以上前)

機種も違いますし参考にならないかもしれませんが
誰も書き込みないので
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=21050937/

見当違いでしたらご容赦ください。

屋外での視野性含め書き込みあるといいですね。

書込番号:21051863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2017/07/19 13:29(1年以上前)

>kintaマカオに着くさん
コメントありがとうございます。
やはり焼き付きは避けられないようですね。
高い端末なので後悔はしたくないですし、、、
躊躇してしまいます。
もう少し検討してみます。
ありがとうございました!

書込番号:21054908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28277件Goodアンサー獲得:4184件

2017/07/19 13:49(1年以上前)

結局は使い方次第だと思いますけどね。
海外メーカーを中心に有機ELの採用は増えてきてますし、国内だと富士通も一部機種で採用してます。

今現在は選択肢はそれなりにありますが、アップル、ソニーなどが本格的に有機ELの採用を始めたら選択肢がかなり狭くなるんじゃないかと。

書込番号:21054939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/07/20 19:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
コメントありがとうございます
有機ELの使用が増えてきているんですか。
そう考えると色々と良い点もあるという事でしょうからあまり細かいとこまで気にする必要もないかもしれませんね。
前向きに考えてみます!

書込番号:21057810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Edyでは?

2017/07/13 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z2 Play SIMフリー

クチコミ投稿数:15件

NFCに対応している機種なので非常に注目していますが
実際にEdyで使えているでしょうか?

書込番号:21041350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:13件

2017/07/13 23:55(1年以上前)

>ヒゲチンさん

Googleで「Moto Z2 Play おサイフケータイ」で検索すれば以下の記事が見つかりました

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1706/20/news128.html

結果、今の所、FeliCaチップが搭載されていないのでおサイフケータイとしては使えないでしょうとしか返答できません。

又、記事によると「FeliCa対応のMoto Mods」が開発されれば使えるようになるでしょうね。

今の所、残額見たりチャージしたりなんかは以下のアプリで出来るようです。

「おサイフケータイ非対応のスマホでもEdyが使える「Edyチャージ」アプリ。楽天Edyがサービス開始」※NFC必須

http://japanese.engadget.com/2016/12/05/edy-edy-edy/

私は、NFCでアプリは「マルチ残高リーダー」でEdyやnanacoの残高を確認してるぐらいです。

書込番号:21041543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2017/07/14 01:23(1年以上前)

楽天 EdyのチャージアプリであればFelica不要ですが幾つかのNFC対応スマホが性能不十分として対象外にされているので、動作確認を待ったほうがいいでしょう。
https://edy.rakuten.co.jp/howto/android/nfc/support/

書込番号:21041677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

カメラ性能について

2017/07/07 17:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z2 Play SIMフリー

スレ主 yoyokuruiさん
クチコミ投稿数:36件

デュアルピクセルセンサーを搭載はわかるのですが、相変わらず手振れ補正機能無のようですね。
実際撮影されて、前モデルの様にやはり手振れが多いでしょうか?

書込番号:21025553

ナイスクチコミ!1


返信する
kyo_1さん
クチコミ投稿数:1件

2017/07/09 00:47(1年以上前)

手ぶれ補正はないです。
ぶれそうな(本体が動いている)状態でシャッターを押すと
ぶれないように本体を固定しろ的な注意がポップアップで出ますけど
あくまでも注意喚起です。

書込番号:21028880

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Moto Z2 Play

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)