端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月29日発売
- 5.5インチ
- 1200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2020年1月20日 08:26 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2019年10月4日 18:41 |
![]() |
5 | 4 | 2019年5月27日 07:04 |
![]() |
72 | 9 | 2019年1月16日 21:03 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2019年1月14日 21:38 |
![]() |
5 | 2 | 2018年6月9日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z2 Play SIMフリー
つい先日ヨドバシで、スピーカー・バッテリー・写真プリンター・着せ替え背面カバー×3枚とセットで12800円でゲットしました。
サブ機用なので型落ちでも必要十分な性能のものを買えて満足しているのですが、1つ充電中に疑問が発生しました。
この機種には充電中ランプというものはないのでしょうか?
今まで持ってた機種は充電中は赤点灯する部分があったのですが、この機種は充電中は何も点灯してない状態です。
ご教授願えたら幸いです。
書込番号:23179617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MOTOROLAは基本的に表示ランプは
付かないメーカーです
書込番号:23179763
2点

ご回答ありがとうございます。
正常である事が分かって安心しました。
ありがとうございました
書込番号:23179877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z2 Play SIMフリー
当初の発表ではandroid9バージョンアップ対象機種でしたが、いまだ音沙汰あいません。バージョンアップされるのでしょうか?
メーカーのみ知るところですが何か情報があれば教えて下さい。
書込番号:22963916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何も続報は無いですね
G4+の様に口が滑ってAndroid8.1にせざるを得ない状況に近いので、待ってれば何かアナウンス有るとは思いますが既に発売から2年経過してます
書込番号:22964056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
英語圏においては、Android Pie(9)へのアップデート配信が始まっています。
モトローラ 英国サイトにおける情報
https://support.motorola.com/uk/en/products/cell-phones/moto-z-family/moto-z2-play/documents/MS132568
(引用)
Android 9.0 Pie
Android 9.0 Pie is fully released, and we will begin working on the new code for our devices - as always, we know upgrades are about getting it right and making sure the phone performance remains the best it can be.
We'll share upgrade plans for our products and more specific timing later, and will keep everyone posted on our software upgrade page.
(引用終わり)
日本語への対応が完了すれば、公開されることになると思います。
確認の余地があるのであれば、ツイッターのモトローラ公式アカウントに聞いてみるといいかもしれません。
(参考)
Motorola starts rolling out Android 9 Pie for the Moto Z2 Play(xda developersより)
https://www.xda-developers.com/moto-z2-play-android-pie-update/
書込番号:22964215
3点

>舞来餡銘さん
2年以上経過してるので元々アナウンスのない機種だと諦めもつくのですが。最近急に値が下がったのでアップデートされないという情報があるのかと思いました。
>北海のタコさん
前回に引き続き有用な情報ありがとうございます。
英語圏で、Android Pie(9)へのアップデート配信が始まっているということで期待したいと思います。
ツイッターで質問してみようと思います。
お二方ともありがとうございました。
書込番号:22965285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Battery Mixさん
公式モトローラJAPANがツイートしてますね
現時点でmoto z2 playのAndroid 9.0 Pie のアップデートの時期は未定となっております
最新情報が入りましたらTwitterでお知らせいたしますので、どうぞ宜しくお願いします
書込番号:22966776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なお先月いっぱいまでヨドバシではBiglobeシムとModsとセットで1円で売ってたみたいですね
ハッキリ言って在庫処分ですね
つまり多くは期待出来ないって事でしょうね
書込番号:22966780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

amazonで2万切ってたので色違いを購入しました。間もなく売り切れましたが。(二ンバス)
OSも8のままでも良いかと思ってます。通話録音アプリ使いたいので。
ただメイン機のPixel3aがOS10なので、同じアプリを入れられないこともあり不便です。
書込番号:22967238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z2 Play SIMフリー
IIJの音声付きMVNO
SIMカード拭いたり、スロット入れ直したり、電源入れ直したりしても改善しません。
ただ通信や通話は通常通り使えますがセルスタンバイの消費が20%程度あります。
これは故障でしょうか?
書込番号:21478161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>saitamatisueさん
通信や通話ができるならば、本体側の不具合でしょうね。
休日明けにメーカーに問い合わせてみてください。
書込番号:21478206
1点

>八咫烏の鏡さん
そうですか!
何か設定がおかしいのかと思いました。
問い合わせてみることにします。
書込番号:21481894
1点

原因が分かりました
スロット2にSIMを入れていると、このように表示されるようです
スロット1に入れたところ、直りました
お騒がせしました。
大変気に入って使わせてもらっています。
書込番号:21486685
3点

…うーん、手元の機種紹介チラシにはSIM2がGSM専用と書いてあるんだけど公式Webにその記述が見当たらず…DSDS対応と書いてはあるけれど。
いや、DSDSは片方GSM専用でも技術的には間違いじゃない、とはいえなあ。
SIM2の仕様ってどうなってるんでしょうね。
書込番号:22694289
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z2 Play SIMフリー
グーグルで画像をダウンロードしたけど、ファイルマネージャー→内部ストレージ→Download→表示されない
画像はどこに行ったのかわかりません。
33点

著作権があるからでしょうか?
それともESETセキュリティソフトが原因でしょうか?
色々ググって見たのですが、原因対策が分かりません。
書込番号:22394353
7点

>びいたろうさん
こんばんは。
MOTOROLAの端末を使った事が無いので、見当違いでしたら申し訳ありませんが。
ファイルマネージャなり、他のファイル管理系アプリなりで、ファイル名検索しても見つからないんですか?
(9687-2.png)
著作権が絡まなそうな、別サイトの画像ではどのような挙動になるか確認されましたか?
私はHuaweiの端末でESETを使っていますけど、これまでダウンロードファイルが自動削除されるという経験は無いです。(ダウンロードするモノによるのかもしれませんし、たまたまウイルス判定されてないだけかもしれませんが、私の利用範囲において)
書込番号:22394767
8点

スレ主様
Moto G6 Plusのファイルマネージャーを利用した場合には、
「ファイルマネージャー」アプリを起動。
手順1の画面が出ます。
その次に、上のタスクバーの部分に「ローカル」と書かれているところをタップ。
手順2の画面が出ます。
「内蔵ストレージ」を選択。
手順3の画面が出ます。
「Download」を選択。
手順4の画面が出ます。
この部分にダウンロードしたファイルが表示されます。
(画像にはダウンロードしたファイルがないので空白になっています。)
Motoシリーズですから、ほぼ同等のアプリだと思いますので、操作の確認をお願いします。
ちなみにセキュリティアプリがファイルを消去する場合は、ファイルになにかしらの悪いコンピューターウイルスやマルウェアに感染している場合になります。
書込番号:22394808
3点

ギャラリーのアプリでは閲覧出来ませんか?ギャラリーにダウンロードした画像が表示されるはずです。
書込番号:22395678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>香川竜馬さん
>北海のタコさん
>でそでそさん
気づいたこと
まずは、ホーム画面画面のグーグル検索でダウンロード→保存されない
google chrome からダウンロードは、保存されていた
Yahooからダウンロード→ダウンロードできてました
普段クロームはブラウザの時だけ使うので、気付かなかったですが、クロームからだとOKでした。
YahooからダウンロードもOKでした。
ホーム画面のgoogle検索では、画像を指定してダウンロードしてもファイルに残っていないです。しかし、
ホーム画面のGをクリックし、ニュースの中にある画像をダウンロードするとファイルに残ります。
>北海のタコさん 画像でのアドバイスありがとうございます。motoシリーズで全く一緒の画面が表示されました。
書込番号:22396461
1点

>びいたろうさん
それでしたら、Googleアプリで「ストレージ」への権限が未付与という可能性があるかなと。
書込番号:22397356
5点

>でそでそさん
>それでしたら、Googleアプリで「ストレージ」への権限が未付与という可能性があるかなと
設定→アプリと通知→アプリの権限→ストレージ→Google ONにする
結果、無事にDownloadフォルダに保存できました。
ありがとうございました。
書込番号:22398639
5点

>北海のタコさん
>香川竜馬さん
>でそでそさん
今回は、皆様のお知恵で解決できました。
ありがとうございました。
一つ勉強になりました!(^^)!
書込番号:22398656
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z2 Play SIMフリー
Moto Z2 Play を使用しています。バージョンはandroid8.0です。電卓アプリを移動させたいのですがやり方が分かりません。
電卓アプリを長押しして、下へドラッグしても『お気に入りトレイに空きスペースがありません』と表示されます。
電卓アプリを移動させるにはどうしたらいいでしょうか。
1点

移動先がいっぱいなので、空きを作ってから移動してください。
書込番号:22337894
0点

Androidの画面(?)って2つあって、左側のやつは実際に自分用の画面(PCのデスクトップ画面と同じ)、右側のやつは入ってるアプリが全部並んでる画面(PCの全てのアプリと同じ)なので、左の画面にある電卓を右の画面に移すというのは出来ないよ(出来ないというよりやる必要がない)
左の画面で電卓が邪魔な場合、アイコンを長押しして削除する(プリインストールアプリならアンイストール出来ないとは思うけど、アンイストールじゃなくて削除を選ぶこと)、削除すればデスクトップ画面からは消えるけどアプリ一覧には残り続ける
逆に右側のアプリ一覧からいちいち呼び出すのは手間だ!ってアプリはデスクトップ画面に移動(ショートカットのk作成みたいなもの?)は出来るので使うアプリ、使わないアプリを自分なりにカスタマイズしていけばいいかと
書込番号:22337983
0点

ちなみに『お気に入りトレイに空きスペースがありません』っていうのは左の画面から右の画面に移動しようとしてるんじゃなく、画面下にある電話とかカメラとか5つ並んでる部分のことで、ここは書いてるとおり一番良く使うアプリを置いておく場所で単にそこのスペースの(この画面でいうと最大5個置けるけど5個使っている)空きが無いってことだね
書込番号:22338002
2点

>どうなるさん
プリインストールアプリだったから、削除で移動が成功しました、有難うございました!
話は変わりますがこの機種よく勝手にカメラが起動したりします、皆様は、Motoシリーズでおかしな挙動が起こりませんか?
書込番号:22338047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>話は変わりますがこの機種よく勝手にカメラが起動したりします、皆様は、Motoシリーズでおかしな挙動が起こりませんか?
Motoアクションだね(手首をひねってカメラ起動)
2回振ればライト(懐中電灯)とかは便利だと思うけど、内容を把握してないと勝手に動作してるってなっちゃうってことかと
↓↓詳細はここに書いてる
https://howto-moto.jp/use/170620_02/
書込番号:22338083
1点

>どうなるさん
Motoアクションで設定して、カメラのクイック起動はしないようにしています。
ライト点灯と電話のアクションのみの有効なので、誤作動は起きていません。
ライトとカメラのアクションが似ているので、どちらが優先なのかを考えて、設定を変えればいいのではないでしょうか。
書込番号:22338392
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z2 Play SIMフリー
2/1のシステムアップデート以降、セルスタンバイでの電力消費がひどいようにおもいます。現に、夜充電完了した後、朝には50%位消費しています。
アップデート前はこのようなとことは一切なかったのですが。。。
皆さん 同じ様な感じになっている方、情報あればお願いします。
書込番号:21771874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tanaotakioさんの書かれているような現象は日常ではありませんが、山中等のWiFiも含めて電波が拾えない所ではセルスタンバイとなりバッテリーの消費が大きくなる事を最近経験しました。(一晩で30〜40%位は減ったと思います。)
ちなみにMoto Z2 Playのヘルプアプリにあるユーザーフォーラムではセルスタンバイによるバッテリ異常消費に悩んでいるユーザーの書き込みが散見されました。
tanaotakioさんの現象が起こる事は事実ですが、それが起きない人がいるのも確かなので、使用環境、使用方法(アプリ、データ通信設定等)によるような気がします。
書込番号:21883314
2点

ありがとうございます。
影響があったかは分かりませんが、動作が急に遅くなっておかしい感じになっていた、ランチャーアプリをアンインストールしたり、電源スイッチを押してしまうようになってしまったケースを使わなくしたり。。。というようなことをしたらセルスタンバイによる電力消費は改善されました。
何が原因だったか、全く分かりませんが、不要なアプリはアンインストールする、プッシュ通信を使うアプリで不要なら極力プッシュ通信はしないようにする。そもそもプッシュ通信があるソフトは使わないとか、関係ないと思いますが、結果的には良い方向に改善しました。
ありがとうございました。
書込番号:21884704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)