端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年6月29日発売
- 5.5インチ
- 1200万画素
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2019年8月18日 17:53 |
![]() |
16 | 5 | 2019年6月30日 19:02 |
![]() |
5 | 4 | 2019年5月27日 07:04 |
![]() |
72 | 9 | 2019年1月16日 21:03 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2019年1月14日 21:38 |
![]() |
1 | 0 | 2018年11月13日 17:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z2 Play SIMフリー
訳あってau回線の契約を続けています。
今使っているスマホがいつ壊れてもおかしくない状態で、白ロムを購入するのですが、Moto Z2 Playはauのシムで使えますか?
auのシムはVOLTE対応です。
書込番号:22865465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えないよ。
au VoLTEには対応していな見たいだよ。
使えたとしてもプラチナバンド18に対応してないから厳しいかな?
auVoLTEに対応した端末を購入するか、auの対応を素直に買った方が良いと思うよ?
書込番号:22865539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000025018/SortID=21057219/
過去クチコミに有る様にベータ機能で使えますがBAND18/26非対応ゆえエリア的に不利です
自己責任でご使用して頂く事になります
書込番号:22865575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z2 Play SIMフリー
【ショップ名】
ヨドバシカメラ マルチメディア梅田
【価格】
5800円
※BIGLOBEモバイル契約(別途3240円)要。Polaroid インスタプリンター、Moto 360カメラ、moto style shell(選択不可、私の場合バリスティックナイロンだった)付き
【確認日時】
2019/05/26 14:30
【その他・コメント】
BIGLOBEの維持費込みで計算しなきゃいけませんけど、modsで十分元が取れるかなと思って突貫。(なんか沼感がなくもない)
週末特価だったら情報価値なくてごめんなさい?
4点

SIM契約必須だが随分安いですね
Z2シリーズまではau VoLTEには完全には対応していないのでdocomo mvnoでしか契約出来ないですね
書込番号:22694720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安いんですよ
BIGLOBEだしアシストパック盛り盛りかと思ったら何もないですし
au系で使いにくい以外はサブ端末&modsオモチャとして何の不足もなさそうという
書込番号:22694977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



29,30日でmods3つと5000円商品券が復活してたようですが、今みたところ完売してました。
書込番号:22769387 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z2 Play SIMフリー
IIJの音声付きMVNO
SIMカード拭いたり、スロット入れ直したり、電源入れ直したりしても改善しません。
ただ通信や通話は通常通り使えますがセルスタンバイの消費が20%程度あります。
これは故障でしょうか?
書込番号:21478161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>saitamatisueさん
通信や通話ができるならば、本体側の不具合でしょうね。
休日明けにメーカーに問い合わせてみてください。
書込番号:21478206
1点

>八咫烏の鏡さん
そうですか!
何か設定がおかしいのかと思いました。
問い合わせてみることにします。
書込番号:21481894
1点

原因が分かりました
スロット2にSIMを入れていると、このように表示されるようです
スロット1に入れたところ、直りました
お騒がせしました。
大変気に入って使わせてもらっています。
書込番号:21486685
3点

…うーん、手元の機種紹介チラシにはSIM2がGSM専用と書いてあるんだけど公式Webにその記述が見当たらず…DSDS対応と書いてはあるけれど。
いや、DSDSは片方GSM専用でも技術的には間違いじゃない、とはいえなあ。
SIM2の仕様ってどうなってるんでしょうね。
書込番号:22694289
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z2 Play SIMフリー
グーグルで画像をダウンロードしたけど、ファイルマネージャー→内部ストレージ→Download→表示されない
画像はどこに行ったのかわかりません。
33点

著作権があるからでしょうか?
それともESETセキュリティソフトが原因でしょうか?
色々ググって見たのですが、原因対策が分かりません。
書込番号:22394353
7点

>びいたろうさん
こんばんは。
MOTOROLAの端末を使った事が無いので、見当違いでしたら申し訳ありませんが。
ファイルマネージャなり、他のファイル管理系アプリなりで、ファイル名検索しても見つからないんですか?
(9687-2.png)
著作権が絡まなそうな、別サイトの画像ではどのような挙動になるか確認されましたか?
私はHuaweiの端末でESETを使っていますけど、これまでダウンロードファイルが自動削除されるという経験は無いです。(ダウンロードするモノによるのかもしれませんし、たまたまウイルス判定されてないだけかもしれませんが、私の利用範囲において)
書込番号:22394767
8点

スレ主様
Moto G6 Plusのファイルマネージャーを利用した場合には、
「ファイルマネージャー」アプリを起動。
手順1の画面が出ます。
その次に、上のタスクバーの部分に「ローカル」と書かれているところをタップ。
手順2の画面が出ます。
「内蔵ストレージ」を選択。
手順3の画面が出ます。
「Download」を選択。
手順4の画面が出ます。
この部分にダウンロードしたファイルが表示されます。
(画像にはダウンロードしたファイルがないので空白になっています。)
Motoシリーズですから、ほぼ同等のアプリだと思いますので、操作の確認をお願いします。
ちなみにセキュリティアプリがファイルを消去する場合は、ファイルになにかしらの悪いコンピューターウイルスやマルウェアに感染している場合になります。
書込番号:22394808
3点

ギャラリーのアプリでは閲覧出来ませんか?ギャラリーにダウンロードした画像が表示されるはずです。
書込番号:22395678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>香川竜馬さん
>北海のタコさん
>でそでそさん
気づいたこと
まずは、ホーム画面画面のグーグル検索でダウンロード→保存されない
google chrome からダウンロードは、保存されていた
Yahooからダウンロード→ダウンロードできてました
普段クロームはブラウザの時だけ使うので、気付かなかったですが、クロームからだとOKでした。
YahooからダウンロードもOKでした。
ホーム画面のgoogle検索では、画像を指定してダウンロードしてもファイルに残っていないです。しかし、
ホーム画面のGをクリックし、ニュースの中にある画像をダウンロードするとファイルに残ります。
>北海のタコさん 画像でのアドバイスありがとうございます。motoシリーズで全く一緒の画面が表示されました。
書込番号:22396461
1点

>びいたろうさん
それでしたら、Googleアプリで「ストレージ」への権限が未付与という可能性があるかなと。
書込番号:22397356
5点

>でそでそさん
>それでしたら、Googleアプリで「ストレージ」への権限が未付与という可能性があるかなと
設定→アプリと通知→アプリの権限→ストレージ→Google ONにする
結果、無事にDownloadフォルダに保存できました。
ありがとうございました。
書込番号:22398639
5点

>北海のタコさん
>香川竜馬さん
>でそでそさん
今回は、皆様のお知恵で解決できました。
ありがとうございました。
一つ勉強になりました!(^^)!
書込番号:22398656
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z2 Play SIMフリー
Moto Z2 Play を使用しています。バージョンはandroid8.0です。電卓アプリを移動させたいのですがやり方が分かりません。
電卓アプリを長押しして、下へドラッグしても『お気に入りトレイに空きスペースがありません』と表示されます。
電卓アプリを移動させるにはどうしたらいいでしょうか。
1点

移動先がいっぱいなので、空きを作ってから移動してください。
書込番号:22337894
0点

Androidの画面(?)って2つあって、左側のやつは実際に自分用の画面(PCのデスクトップ画面と同じ)、右側のやつは入ってるアプリが全部並んでる画面(PCの全てのアプリと同じ)なので、左の画面にある電卓を右の画面に移すというのは出来ないよ(出来ないというよりやる必要がない)
左の画面で電卓が邪魔な場合、アイコンを長押しして削除する(プリインストールアプリならアンイストール出来ないとは思うけど、アンイストールじゃなくて削除を選ぶこと)、削除すればデスクトップ画面からは消えるけどアプリ一覧には残り続ける
逆に右側のアプリ一覧からいちいち呼び出すのは手間だ!ってアプリはデスクトップ画面に移動(ショートカットのk作成みたいなもの?)は出来るので使うアプリ、使わないアプリを自分なりにカスタマイズしていけばいいかと
書込番号:22337983
0点

ちなみに『お気に入りトレイに空きスペースがありません』っていうのは左の画面から右の画面に移動しようとしてるんじゃなく、画面下にある電話とかカメラとか5つ並んでる部分のことで、ここは書いてるとおり一番良く使うアプリを置いておく場所で単にそこのスペースの(この画面でいうと最大5個置けるけど5個使っている)空きが無いってことだね
書込番号:22338002
2点

>どうなるさん
プリインストールアプリだったから、削除で移動が成功しました、有難うございました!
話は変わりますがこの機種よく勝手にカメラが起動したりします、皆様は、Motoシリーズでおかしな挙動が起こりませんか?
書込番号:22338047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>話は変わりますがこの機種よく勝手にカメラが起動したりします、皆様は、Motoシリーズでおかしな挙動が起こりませんか?
Motoアクションだね(手首をひねってカメラ起動)
2回振ればライト(懐中電灯)とかは便利だと思うけど、内容を把握してないと勝手に動作してるってなっちゃうってことかと
↓↓詳細はここに書いてる
https://howto-moto.jp/use/170620_02/
書込番号:22338083
1点

>どうなるさん
Motoアクションで設定して、カメラのクイック起動はしないようにしています。
ライト点灯と電話のアクションのみの有効なので、誤作動は起きていません。
ライトとカメラのアクションが似ているので、どちらが優先なのかを考えて、設定を変えればいいのではないでしょうか。
書込番号:22338392
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z2 Play SIMフリー
【ショップ名】イオンデジタルワールド
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/g/gA116-4582239431368/
【価格】本体価格 29,800円 (税込価格 32,184円)
【確認日時】2018年11月13日(火)
【その他・コメント】イオン サイバーEセール 〜 2018年11月15日(金)23:59まで
お一人さま1台限り。無くなり次第終了です。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)