発売日 | 2017年7月20日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5インチ |
重量 | 148g |
バッテリー容量 | 2580mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全56スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 1 | 2022年8月11日 09:11 |
![]() |
8 | 3 | 2022年2月20日 20:31 |
![]() |
34 | 15 | 2021年8月10日 14:21 |
![]() |
2 | 1 | 2021年7月12日 14:16 |
![]() ![]() |
39 | 4 | 2020年8月26日 14:03 |
![]() |
237 | 16 | 2019年12月30日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M04 SIMフリー
arrows M04の設定 → NFC/おサイフケータイ設定 → (上から2つめの)Reader/Writer.P2P を ONにしようとしてタップしても、反応しません。(チェックボックスを変更できない)
ちなみに(上から1つめの)NFC/おサイフケータイロックのチェックボックスを変更しようとすると、
パスワード入力ボックスが開き、パスワードを入れても、毎回「エラーが発生しました。端末を再起動してください。」と表示され、再起動しても同じことの繰り返しです。
知らないうちに設定の他の項目を変えてしまったのが原因でしょうか?
マイナポイントを獲得したり、タッチレス決済の設定ができなくて大変困っています。
どうしたらReader/Writer.P2P を ONにできますか?
4点

自己レスです。
昨日携帯ショップで相談したところ、本体の不具合と思われる、と言われました。
そして、次の3つの選択肢を示されました。
@ 携帯の初期化
A 修理(購入後3年半経っているので保証期間外です)
B 機種変更
@の初期化は不安があるので、今のところ A か B を選ぶつもりでいます。
書込番号:24872831
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M04 SIMフリー
arrows m04 は preimiumでも対応機種ですが、このTONE はSIMフリーで 挿したら使えますか?
TONEはそもそもドコモ回線??
BANDが違いますか?
0点

TONEて何?
PREMIUM付きでも、無印でも
arrows M04はUQの4GLTE料金プランでも、5G対応料金プランでも対応してます。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
書込番号:24611090
1点

>motoomottoさん
Band1/3/8/19/26です。
UQモバイル5G対応プランで問題無く使えます。
TONEモバイルはドコモ回線ですので、問題無く使えます。
書込番号:24611095 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

m17はトラブルが多いようで、キタムラは買い替えを推奨しています。
https://blog.kitamura.jp/27/4702/2021/08/11513639.html
中古端末を買うつもりならご注意ください。
書込番号:24611144
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M04 SIMフリー
古い機種だからか、あまり情報がないのですが、
楽天un-limit問題無く使えました。
APNは自動生成されなかったので、手動で作りましたが
それだけでOKでした。
ご参考になれば。
10点

>長渕省吾さん
楽天エリア、パートナーエリア共にでしょうか?
書込番号:23523564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>野次馬おやじさん
バックアップ機にしようと思って現在sim刺してないのですが、
今郊外の職場にいて楽天エリアから外れているので、後で
kddi掴むかsim刺してみます。
家は楽天エリアなので、確認済です。
書込番号:23523583
0点

>野次馬おやじさん
sim刺したところkddi掴みました
ブラウジング等確認しました。
ちなみにiijmioで昨年3月頃購入したものです。
書込番号:23523643
2点

>長渕省吾さん
取り敢えず、以下の情報程度は、確認してもらった上で記載しておくと、他の方が分かりやすいと思います。
APNの設定をすることで通信は可能。
SIM未挿入(通話回線不要)でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの発着信は利用可能。通話回線は一切関係ないため。
※SMSでのパスワードは他の対応端末にSIMを指して受信。本機で手入力で電話番号とパスワードを入力。
通話回線は利用出来ないため、
Rakuten UN-LIMITのSIMを刺した状態で、111(線路試験受付)に電話をかけても、通話回線は利用出来ませんので、
「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスは流れません。
そのため、通話回線が必要な緊急通報などは利用出来ない。
このように記載しておいて頂くと、通話回線は利用出来ず、通信回線しか利用出来ないことが、他の方に分かりやすいと思います。
時々、Rakuten Linkアプリの通話を通話回線と勘違いとして、何の問題もなく利用出来ましたと記載される方がいますので。
本機は、通話回線は利用出来ないので、上記のようになると思います。
書込番号:23523736
8点

>†うっきー†さん
あれ?
昨日楽天エリアは普通にSMS、通常通話出来ましたけどね
kddiエリアの事仰ってますかね?後ほど試してみます
書込番号:23523786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>昨日楽天エリアは普通にSMS、通常通話出来ましたけどね
>kddiエリアの事仰ってますかね?後ほど試してみます
111(線路試験受付)に電話をかけて、
「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れたということでしょうか?
もし、正常にガイダンスが流れて、通話回線が使えたということでしたら、
他の方がM04で通話回線が使えなかったのは勘違いということになりそうですね。
書込番号:23523805
0点

>†うっきー†さん
kddiエリアは通話ダメでした
111掛けてもプププでした。
他の電話から掛けて見たら電波の届かないメッセージでした。
ということは通常電話及びSMSは楽天エリアのみ可能ということでしょうかね?
書込番号:23523839
2点

>長渕省吾さん
>111掛けてもプププでした。
楽天回線エリアから111にかけると、
正常に「接続試験は正常です。接続試験は正常です。」というガイダンスが流れましたか?
もし楽天回線エリアではガイダンスが正常に流れた場合は、
楽天回線エリアであれば、通話回線は使えて、パートナーエリアでは使えないということになりますね。
※パートナエリアが利用出来る、東京,名古屋,大阪『以外』の地域で確認しているという大前提で。
私は、通話回線のSMSではなく、通話回線での通話が楽天回線では使えて、パートナーエリアでは使えない機種というのは聞いた記憶はありませんが。両方のバンドともつかるという前提で。
通話回線でのSMSは楽天回線では使えて、パートナーエリアでは使えないという非対応機種はありますが。
ちなみに、着信は、Rakuten Linkアプリを端末固有のアプリを終了しない設定にしていた場合は、
固定電話とIP電話以外の場合は、アプリ側に着信してしまい、通話回線の検証は出来ませんので、
通話回線を検証する場合は、ログアウトをしておく必要があります。
ログアウトは、Rakuten Linkアプリを起動→左上の3本線→ログアウト
通話回線の確認は、111だけの方が分かりやすいとは思いますが。
Rakuten Linkアプリで発信や着信が出来たので使えたと勘違いしないためにも。
書込番号:23524321
1点

>†うっきー†さん
楽天エリアの家に戻ったので
試して見ました。
なんか昨日と違って楽天に繋がりにくくなってしましました
通信事業者の選択で無理矢理繋ぐと一瞬繋がるんですが111は無理でした
SMSの送信は出来ました
楽天リンクはインストールしてないので送れてるのは間違いないと思います
通信事業者の選択で44011?で無理矢理繋ぐととりあえず楽天に繋がるんですがすぐkddiに戻ってしまいます
その一瞬の間にsms送信して送れました。
回線チェッカーっていうアプリでチェックしてます
kddiに繋がっていればとりあえず通信は問題ないです
GALAXYの方では普通に楽天の方に繋がります
そもそも通信事業者の選択で(4g)rakutenが出てこないのがおかしいですよね?
変なとこいじってしまったかな
もうちょい検証します。
書込番号:23524845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
追伸です
嘘かと思われるかもしれませんが
昨日は子供のキッズケータイに電話掛けて鳴ってました
ただ111は知らなかったのでやってません
楽天LINKはインストールしてません
書込番号:23524896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SMSの送信は出来ました
>楽天リンクはインストールしてないので送れてるのは間違いないと思います
こちらについては、非対応機で楽天回線エリアであれば、通話回線でのSMSが利用できる端末があるので、本機も該当するのだと思います。
>通信事業者の選択で無理矢理繋ぐと一瞬繋がるんですが111は無理でした
やはり、他の方と同様で、通話回線での通話は利用出来ないようですね。
楽天回線、パートナーエリア、ともに。
書込番号:23524959
1点

https://s.kakaku.com/bbs/J0000029330/SortID=23366668/
これですかね
BAND18/26を優先的に掴んでしまう
arrowsM04もそんな仕様なんですかね?
昨日はたまたまうまくBAND3に繋がったから電話やら色々出来た
上のリンクにも何故か楽天に夜中に繋がる時があったとの事です
それなら自分自身スッキリします
分からないことばかりで色々勉強していきたいと思います!
書込番号:23525081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

arrows m4は結局楽天unlimitで110番等は繋がるのでしょうか?
書込番号:23948547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ARROWS M04 ですか?
通話も問題なく出来るのですか?
楽天リンクも使えるのですか?
私は設定がうまくいかないのか
通話機能が全く使えず困っております。
シャープのSH-M16を購入しようか迷っています。
書込番号:24060827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お手数ですがAPNの設定を教えて下さい。
楽天エリアにいるのですが、どうやっても繋がりません。
https://conina527.com/rakuten-mobile-apn-arrows/
この通りにやってもダメでした。
書込番号:24282162
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M04 SIMフリー
AQUOS sense5G SIMフリーを使用してますが、不具合発生で修理に出す事になりました。
AQUOS sense5GのSIMをarrows M04 SIMフリーに刺して修理期間中の代替えに使用したいです。
SIMは、ocn モバイル oneです。
SIMを指すとアンテナ表示され、電話は送受とも行えます。
ただデータ通信が出来ません。
arrows M04 ネットワーク設定でAPNを追加しました。
ただ、表示されているすべてのAPNがグレーアウトして選択出来ない状態です。
解決方法しりたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

APN追加直後は再起動しないとAPN一覧に出て来ない場合が有ります
再起動してみて下さい
書込番号:24236338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M04 SIMフリー
【困っているポイント】
電源がつきません。
【使用期間】
一年半くらい。
【利用環境や状況】
(前日までは普通に使用できていました)
外出先で使用中、充電残量が3%になったと思ったら、その後すぐダウンしてしまい、モバイルバッテリーを繋げて電源ボタンを押すも『充電が足りないため…ウンヌン』と表示が出てすぐきれてしまいました。
帰宅後、純正の充電器で充電したところ、赤ランプが点滅しています(←初めて見ました)。
強制終了(電源ボタンと音量上を同時に約10秒間(または約32秒間)押し続ける)を行っても、電源はついてくれません。
(その後も3時間ほど純正の充電器で充電するも、赤ランプが点滅しています)
【質問内容、その他コメント】
故障でしょうか?
この事情が分かる方、どうか教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。
5点

>獅子丸だ!ワンさん
バッテリーがお亡くなりになったように思います。
電源入らない場合ユーザーが手出し出来るところないので
点検、修理にだされることをお勧めします。
バッテリー不具合はアプリ不具合と違って実害が及ぶ
可能性もあるので可燃物さけて保管、早目の点検お勧めします。
書込番号:23621782
9点

バッテリーの寿命かドックコネクターの不良のように思われます。
修理に出されたほうが良いと思います。
書込番号:23621818 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

電池は0%にすると早く劣化しやすくなります。
赤の点滅は充電が出来ていない状況を表し、予備充電を試みようとします。
予備充電でも復活(充電が行われない)しない場合は死亡の可能性が高いです。
新しい電池でも0%でずっと放って置くと死亡する場合があります。
電池は20%以下には極力しないで可能な限り1日何回でも充電したほうが電池が長持ちします!
3時間充電しても復活しないと厳しいかと思いますが、
予備充電は数時間から1日かかる場合があります。
1日充電しても普通充電が開始されなければ死亡です。
もう少し長く充電してみてください。
どちらにしてもこのような状態であれば電池の交換等考慮したほうが良いと思います。
書込番号:23622017 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Taro1969さん、Battery Mixさん、
ミヤノイさん、
私の質問に、懇切丁寧に説明していただき、本当にありがとうございました。機械オンチな私にも大変分かりやすかったです。
スマホを空き缶の上に乗せて、一晩中充電して今朝、確認したところ、赤ランプ点滅してました。残念。
今日か明日か、手が空いたら、修理屋さんのとこに行ってきます。
バッテリーがお亡くなりになったのも、私のせいなので、十分反省しております。
また何かありましたら、ご教示ください。
よろしくお願いします。
書込番号:23623363 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows M04 SIMフリー
運送会社のミスで購入したスマホarrows M04がクール宅急便で届きました。
冷蔵環境によって充電池が劣化するということはありえますか?
一日何も使わず放置して20%の充電が減っていますが、普通でしょうか?
6点

>manekiinuさん
低温でバッテリーが劣化することはないようです。
冷蔵なら0-10℃ですから、全く問題ないでしょう。
https://www.furukawadenchi.co.jp/research/tech/pdf/fbtn61/fbtn61_201.pdf
https://www.gs-yuasa.com/jp/info/pdf/customer_20140812.pdf
買ったばかりのスマホは、アプリのアップデートを行うので、そのせいかも。
しばらく様子を見たらどうでしょう。
書込番号:23122468
16点

中古ですか?
運送会社に保証してもらったらどうですか?
冷蔵の冷えた状態から室内に入ると結露します
機番に腐食も発生しますので
寿命が短くなると思います
不具合が発生しても原因が冷蔵の為とは
証明できませんよね
速いうちに運送業者と保証の話し合いをしたほうがいいですよ
書込番号:23122486
16点

>manekiinuさん
リチウム電池が影響を受けるのはマイナス温度になってからなので冷凍中は電池の減りが早まります。
ですがそれよりも怖いのは温度差で結露してしまう場合ですね。
書込番号:23122487 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

それは佐川急便ですか?
書込番号:23122697 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>あさとちんさん
参考サイトを教えて下さりどうもありがとうございます。安心することが出来ました!
>mjouさん
新品のを購入しました。そうですね結露は怖いですね。念のため配達表は取ってありますので何かあったら近いうちに連絡しようと思います。
>milanistaboyさん
冷凍されていたと思うと怖いです。クール便から普通便に移し替えてきたとのことなので、何かあったらすぐに連絡しようと思います。
>香川竜馬さん
クロネコヤマトでした。ほんと怖いです。。。。
書込番号:23122804
8点

運送会社に連絡すると運送会社内で
処理しようとするので
購入会社に連絡して交換してもらうのがいいと思いますよ
年末になるので明日にでも購入先に連絡してください
書込番号:23122882
17点

>manekiinuさん
購入したお店に連絡をして、状況を説明して下さい(出来たら文章に書き込んでFAXでも送る)。
配送料金には、損害保険が担保されていますので、配送依頼人から請求して貰ったら、新品を新たに送ってくれるかと思います。
その時に損害保険金を請求する為に、クロネコヤマト運輸も文章にして請求するのと、年末年始に成りますので、早い対応をして貰う為には、携帯端末機が精密機械なので、冷却に寄る結露のおそれが有る
旨を購入されたお店から伝えて貰ってみて下さい。
後々結露が確認されたら、修理費用が高額に成りますよ。
新品の端末機に交換して貰えたら良いのですが。
書込番号:23122946 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

クール宅急便と宅急便では伝票が違うと思います
ヤマトで積載を間違えたのであれば直ぐにヤマトに連絡した方が良いです(担当したセールスドライバーが覚えているうちに)
内部結露は直ぐに基板等の腐食に至りませんが忘れた頃に不具合になる可能性があるため、新品交換、金銭保証などをお願いしたらいいと思います
書込番号:23122970
16点

一度冷蔵しただけで駄目になるスマホは、到底冬は越せないだろうねぇ。
書込番号:23123039
26点

>manekiinuさん
クール宅急便は「冷蔵」と「冷凍」がありますが、どちらで届いたのですか?
最初、>冷蔵環境によって充電池が劣化するということはありえますか?
と書き込んでいたので、冷蔵なら全く問題ないと思っていたのですが、途中から話が「冷凍」とごちゃ混ぜになっていますね。
ちなみにクール宅急便は「冷凍」「冷蔵」で専用の送り状がありますが、普通の宅急便の送り状でも可能です。
書込番号:23123841
18点

何もしていないで一日20%減るって、普通じゃあ無いですか。。。。。
5日も持つわけですからね。
電源切っていたのに20%減ったななら、それは異常でしょうけれど。
書込番号:23124342
17点

>mjouさん
なるほど、購入会社に連絡ですね。情報ありがとうございます!
>八咫烏の鏡さん
お返事いただきありがとうございます。このモデルはどうも完売してしまったらしいので新品と交換してもらえるかは分からないのですが、とりあえず連絡してみます。
>カナヲ’17さん
そうなんですか!内部結露の腐食は怖いですね。すぐにヤマトに連絡してみます。どうもありがとうございます。
>あさとちんさん
そうですね!ごもっともだと思います。放置で一日20%の電池減りが普通だと良いのですが。みなさんの電池具合が知りたいです。
>エメマルさん
お返事ありがとうございます。配達員の話では冷蔵便に入っていたものを普通便に移し替えて持ってきたと言っていました。冷凍しましたか?と聞くべきでした。。。冷凍されていたと思うと怖いです。
>知一さん
お返事ありがとうございます。何もせず20%の減りは普通なのですね!今までアンドロイドは持ったことがなかったのでちょっとびっくりしていました。貴重なご意見ありがとうございます。
みなさんご親切にお返事を下さってどうもありがとうございました。大変参考になりました。みなさん良いお年をお迎えくださいね!
書込番号:23124520
13点

>配達員の話では冷蔵便に入っていたものを普通便に移し替えて持ってきたと言っていました。
冷蔵だったら何の問題もありません。良かったですね。
書込番号:23124855
18点

本当に冷蔵かも怪しいです。冷凍の可能性もあります。
ヤマトも末端の集配所はまともでも中継が酷いところもあります。
書込番号:23125055 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>エメマルさん
再度お返事下さってありがとうございます。冷蔵なら問題なしとのことで安心しました。ご親切にありがとうございました!
書込番号:23138158
0点

>ACE-HDさん
そうなんですよね。うその場合が怖いです。クロネコヤマトには配送中に商品を壊されたことが数回ありますので油断置けないです。
書込番号:23138163
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)