端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年9月22日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 8 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全35件)
-
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

製品の絞り込み
iPhone 8 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 14 | 2018年3月10日 23:53 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2018年4月5日 07:37 |
![]() |
15 | 10 | 2018年5月31日 15:53 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2018年3月4日 09:54 |
![]() ![]() |
40 | 16 | 2018年3月2日 17:57 |
![]() |
12 | 6 | 2018年2月24日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
最近Appleにバッテリー診断をしてもらいました。
やられた方なら分かると思いますが診断結果のパーセンテージが98.3?出ました。?は忘れてしまいました。1月に診断した時は100.?あったのですが2カ月で こんなに下がるものでしょうか??使用期間は去年の10月からです。ほぼ待ち受けがメインです。私と同じ8で使用期間も似ている方でAppleのバッテリー診断をされた方いましたら情報交換しませんか?
書込番号:21659631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎日充電して1年が目安になるようです。
書込番号:21659650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Appleで診断と言っても電圧とかそういうので診断(推測?)してるだけだろうから100%完璧に分かるなんてのは無いと思うけど、10月から使って4-5ヶ月で98.3%だったら別に悪くないんじゃない?
必ず同じペースで劣化していくわけでもないだろうけど、仮に2ヶ月で100→98.3して単純計算だと1年で10.2%減、2年で20.4%減ってことになる、Appleの交換基準が80%だっけ?
2年で80%になって交換と考えると悪くないのでは??
書込番号:21660580
5点

というよりは、バッテリーに劣化をもたらすのは単純に充電回数です。
期間の問題、時間の問題ではありません。
書込番号:21661034
3点

期間では劣化しないってこと?
書込番号:21661043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うみのねこさん
まったくそれが関係ないかというと、まあ100年ほったらかしたらどうなるかとか考えれば、そりゃ影響がないことはないでしょう。
書込番号:21661078
0点

リチウムイオンバッテリーのバッテリー寿命は
通常の条件下で使用された場合、フル充電サイクルを 500 回繰り返した後も本来の蓄電容量の最大 80% を維持するよう設計されています。
リチウムイオンバッテリーの寿命に影響をもたらすのは、完全放電や満充電(充電しっぱなし)、それと温度。
iPhoneは放電しきる前に保護機能でシャットダウンしてくれ、充電時もトリクル充電で100%になれば充電を停止してくれます。
(100%がバッテリー容量のフル充電とは限らない)
温度は仕様の動作環境の範囲内で使用し極寒や灼熱な環境下に置かない。高温下は特によくないそうで、少々の発熱があるから充電中には使用しないとか、ちょっとした気の使い方でも劣化を少しは抑えられます。
バッテリー表示%は購入時に正しく表示してない場合があります。(例えば残り1%しかないのにシャットダウンが中々しないとか、残り5%あるのにシャットダウンしたとかです。通常は残り1%〜2%でシャットダウンする様です)
で、2016年9月購入のiPhone7は現時点でバッテリー容量は新品時より96%となっています。1900mAh/1960mAh
2017年11月購入のiPhone]は新品時103% 2800mAh/2716mAhです。
つまりは単位時間あたりの電流値なので、これも誤差があります。
iPhoneはバッテリー情報を外部(アプリ等)からアクセスできないようにしていますので、単にそれ以外の入力電圧とかからの計算値でしょう。
結論。右肩下がりにバッテリー容量が減っていくとも言えないので、あまり気にしなくて良いかと思います。
書込番号:21661298
4点

>nogizaka-keyakizakaさん
>どうなるさん
>うみのねこさん
>半田直樹さん
>Re=UL/νさん
みなさん意見ありがとうございます!確かに私は神経質かも知れませんねw 本体の保証期間であれば現在は一回は無料で更に無条件でバッテリー交換してくれるみたいなので保証内のギリギリまで使いバッテリー交換する考えでいます。 ありがとうございました。
書込番号:21661820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>というよりは、バッテリーに劣化をもたらすのは単純に充電回数です。
>期間の問題、時間の問題ではありません。
そりゃ一番の原因は充電回数ってのは分かってるよ
わざわざ書くまでもないけど、2ヶ月で○%劣化するとか1年で○%劣化するっていうのは、当然普通に使う(今までと同じペースで使う)っていけばそれくらい減るんじゃない?ってことね(当然計算通りに劣化するわけじゃないけど)
書込番号:21661997
2点

>どうなるさん
ちょっと否定的に感じられたかもしれませんが、特にどうなるさんのご意見に異論があるわけではなく、補足的な意見です。
>スレ主さん
あくまで自分の使い方が大体一定していていれば(充電サイクルが通年大体同じであれば)、自分基準であれば大体の目安にはなるかもしれませんが、期間とか時間とかいったものは、他人と比較するための尺度としては、極めて不適切です。
例えば私の場合、iPhoneではなくiPadですが、極めて使用頻度が高く、500回のフル充電サイクルなど一年ほどで使い切ってしまいそうな勢いで使っています。
当然バッテリーの劣化も速いわけで、到底“時間”という尺度では他人と比較できませんわね^^;
ですからまあ、他人に情報を求めるのであれば、時間とか期間ではなく、どの程度の充電サイクルで使っているかと言う方が、遥かに重要であると思います。
書込番号:21663023
2点

>半田直樹さん
>どうなるさん
私の充電回数は5カ月で75回です。
ですので他の人からしたら少ない方だと思われます。
3日に一回ぐらいの充電ですかね?時と場合によりますけど 汗
書込番号:21663430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ実際、このままのペースで減っていって2年後に80%切ってるとかだったら交換すればいいだろうし、2年経っても意外と劣化してなくて95%とかのままだったらそれはそれで交換せずに十分使えるってことだから、途中の段階であれこれ考えても意味ないからねぇ
有料、無料にかかわらず電池交換は出来ないとかだったら話は変わってくるけど、そういうわけでもないんだし、このまま使っていくと想定以上の劣化しそうだからスマホ使のを減らす(充電を減らす)なんてのも変な話だと思うし
書込番号:21664571
0点

正直、3日に1回の充電が、劣化して2日に1回になってもどうってことないとしか思えないですけどね。
500回のフル充電サイクルで80%以上はAppleが保証してるんだから、それに届かなければ要するに不良ってことだから、交換して貰えば。
その枠内だったら、たとえ製品のばらつきがあったとしても、一律全部良品という扱いだろうから、気にしたところでどうにもならんでしょうね^^;
書込番号:21664672
1点

75割る5ヶ月は15じゃね?
ということは2日に一回のペースで充電してるんじゃね?
書込番号:21665812
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SoftBank
iTunesを使用してiPhone 8を使用して音楽ファイル(mp3)などを
転送してiPhone 8で音楽を再生をしたいのですがiPhone 8とPCを
USBで繋ぐとこうゆうメッセージが出ます。iPhone (iPhone) の
内容を読み込ません。iPhoneの設定で[概要]タブで[復元を]を
クリックして、出荷の設定に復元してください。と
でます。申し訳ありません。私も詳しく知らないのですが
出荷時にすると全ての電話の連絡先、ファイルが削除されると
思いますのでやりたくないのですが、何か良い方法を
教えて下さい。お願いします。
あと、iPhone 8に音楽ファイルを転送するやり方も
教えていただけると助かります。申し訳ありませんが
ご回答よろしくお願いします。
0点


普通にやれば出来るはずのことなので、根本的なところから原因を探っていくしかありませんね。
1.まずは使っているパソコン。MacであるかWindowsであるか? 仮にWindowsであったとして、7なのか8なのかそれ以外なのか? など。
パソコンのメーカや年式、型番なども分かった方がいいです。
2.それから当然ですがライトニングケーブルは純正品を使わないと何が起こるかわかりません。純正品を使っていても接触不良や断線の可能性があります。
3.で、そもそもiPhoneとパソコンのiTunesはきちんと通信できているのか? バックアップや音楽以外に同期はきちんと行えているのか?
それができてるようなら、連絡先が失われるとかは心配する必要はありません。暗号化バックアップをちゃん取っておけばいいだけだし、iCloudのバックアップが自動で取れてるようなら、それでも問題はありません。
とりあえずは、1の情報を書き込んでいただければ、お手伝いできることもあるかもしれません。
書込番号:21653308
1点

やったことないので情報だけ
やるなら自己責任で
http://omc77.blog.fc2.com/blog-entry-61.html
https://qos.dev7.net/wordpress/2015/01/itunes%E3%81%A8iphone%E3%81%AE%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%81%A7%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%86%85%E5%AE%B9%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%8C%E7%99%BA.html
書込番号:21653583
0点

>HARE58さん
ご返信ありがとうございます。
Googleで一度検索してみますね。ありがとうございます。
>半田直樹さん
ご返信ありがとうございます。
(1) OSはWindows8.1でメーカーはSONYで年式は2013年で型番はSVL2414AJです。
オーダーメイドのパソコンです。
(2) USBケーブルは純正品です。パソコンで充電が出来るので問題はないと思います。
(3) 申し訳ありません。ご回答いただきましたが私にはよく理解出来ませんでした。
>飛行機嫌いさん
ご返信ありがとうございます。情報提供本当にありがとうございました。
書込番号:21655083
0点

なるほど、だとするとパソコンやケーブル側に問題がある可能性は小さいかも知れませんね。
一応お勧めとしては、飛行機嫌いさんの仰っていることをやる前に、まずはパソコンのiTunesを使って暗号化バックアップ(暗号化しないと消えちゃうデータがあります)、その際パスワードは当然ですが絶対忘れないようにしてください。
バックアップが終わったら、そのままiPhoneをパソコンのiTunesを用いて、工場出荷状態に戻してください。いわゆる初期化です。
この作業が終わると、自動的にiPhoneをバックアップから復元するか、新しいiPhoneとして使うかの選択肢が表れますから、ここではバックアップからの復元を選択してください。
これでまあiPhoneがリフレッシュされ、なおかつ電話帳のデータなどもきっちり復元されているはずです。
まあ、これが正攻法ですから、それでもダメなら裏ワザをお試しください。
書込番号:21655425
0点

連絡先などiCloudに同期できるものは同期しておけば、バックアップに失敗しても同期から戻せますよ。
書込番号:21656144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ご返信ありがとうございます。返信が遅くなり申し訳ありません。
よくわからなかったので、アップルサポートに電話しましたら解決出来ました。
丁寧に回答してくれた皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:21728729
3点

スレ主さんナイス
書込番号:21728887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SoftBank
auからソフトバンク家族4台MNP
iphone8 64G×4
親×2台
1台分月額
分割支払い金 780円
通話定額ライト 1836円
ウェブ使用料 324円
データ定額 50G 7560円
ギカ楽しもう -540円 一年間
おうち割 -1080円
月月割 -3210円
分割支払い金割引 -3150円
みんな家族割 -2160円
下取りプログラム -720円
小計 2790円 1年後3330円
子供×2
一台分月額
分割支払い金 780円
通話定額ライト 1836円
ウェブ使用料 324円
データ定額50G 7560円
学割先生U25 -1101円 一年間
おうち割 -1080円
月月割 -3210円
分割支払い金 -3150円
みんな家族割 -2160円
下取りプログラム -720円
学割先生 家族 -1080円 一年間
小計 1149円 一年後3330円
あと、乗り換え違約金10000円の商品券を4台分
後日貰えます
MNPして大丈夫ですか?
書込番号:21646784 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mrsmith777さん
昨日の土曜日に、大阪日本橋のSoftBankのショップで、複数台の場合のCBが一台30.000円と言われました。
違約金の支払いも有りますので、現金だそうです。
端末はI phone 8 64GBで、一括0円でした。
複数台数ですので、上と掛け合って貰ってもらえば、現金でのキャッシュバックが有るかと思います。
もう一踏ん張り、交渉してみて下さい。
書込番号:21647356
0点

家族4人ならシェアプランが使えてシンプルプランの組み合わせができるドコモのほうが月額が安そうです。ただ、違約金分はでないと思いますが。
というかデーター150GBも使うんですか?自宅WiFiを使ってアップデート等を行っていれば、データー量を節約できます。モバイル回線での動画視聴を控えれば4人で20GBでも余ると思います。
書込番号:21647382
2点

>八咫烏の鏡さん
わかりました、もう少しですね。お返事ありがとうございます。
>ありりん00615さん
ドコモは20Gのシェアプラン組んでも4人で月2万の支払いでした。「ソフトバンクは月3330×4=13320円」ドコモポイントも4人で40000ポイントでした。
違約金の負担は無しでしたので、ドコモは除外しました。お返事ありがとうございます。
書込番号:21647450 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>mrsmith777さん
SoftBankの店長から、この前総務省にCBの事で指導を受けたばかりなので、表立ってはCBの話ができないそうです。
対応した店員さんが店長に相談して、一緒に対応してくれました。
今日のお昼過ぎに、電話が有ります。
プランの見積もりをお願いしていたので、報告が有ります。
ドコモの端末の違約金が一台約30.000と言ったら、CBが一台30.000円と言われました。
ドコモの回線の違約金は含まれていません。
因みにSoftBank光への加入は無しの話です。
それと今月はCB増額の月になっているそうです。
参考になれば良いのですが、お得に購入できますように、御武運をお祈りします。
書込番号:21647505
1点

>八咫烏の鏡さん
>ありりん00615さん
ありがとうございます。
本日、上記の条件から、さらに16500円×4台分値引き出来きました。
書込番号:21648781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mrsmith777さん
おめでとうございます。
違約金の目処が付いて良かったです。
お父さんの株が急上昇ですね。
家族円満にお幸せにね。
書込番号:21649107
0点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます
書込番号:21649681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おなじようなけいやくでしたが、親契約にギガ楽しもうキャンペーンは適用不可となりました。
契約時の窓口ではそれで見積もり出されましたが、なにせ相手がソフトバンクなので改めて157にて「全契約の割引額を教えて」と確認すると、どうやらダメなようです。
ご確認をお勧めします!
書込番号:21764088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんです、ギガ楽しもう適応されてなかったです
157に電話して、その分値引きしてもらいました。
書込番号:21864166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約書には、きちんと適応されているけど、米印で、適応外と書いてあるらしい、そんなん、適応出来ないのなら、契約書に反映出来ないように、しないと勘違いするし、ソフトバンクの担当の人も適応外と説明が一切ない、ほとんど詐欺まがいと思いました。
でも、きちんと説明して、話たら、適応されない分は値引きしますと、約束してくれましたので、良しとします。
書込番号:21864229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
Androidから初めてのiPhoneです。今まで手帳型のカバーを使い、アプリでカバーで閉じた際に画面オフを実現しておりました。
今回もそのようなことを実現しようと以下のカバーを買いましたが、今時点ではオフにはならないようです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075P1ZKX9/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
iPhoneにはそのような機能や該当するアプリはないのでしょうか。基本的な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。
5点

iPhone]と純正ケースにはその機能があります。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MQRW2FE/A/iphone-x%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AA%E3%82%AA-%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC?fnode=99
従来のiPhoneだと自動ロックにまかせちゃっても良いくらいだったので
アプリで消すまでも無かったんで、無いかと思います。
書込番号:21646437
5点

iPhone8Plusユーザーです。
多分、8(Plus)にはその機能は無いと思います。
アプリも調べてみましたが無さそうです。(恐らく)
なので、使用後なるべく早く画面をロックしたいなら、自動ロックまでの時間を短くするか(最短30秒)、若しくは物理ボタン(スリープボタン)をなるべく押したくないと言う理由からなら、AssistiveTouchを使われると良いと思います。
書込番号:21646642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneの場合は一定時間操作をしないことによる自動ロックでスリープ状態になるので、起動しているアプリも同時にスリープとなり電源消費や通信を制限するような仕組みになっているのであえてアプリだけ停止させる必要性もないようです。
最近、iPhoneXも1台追加導入してみましたが、純正ケースも高いものですね。普段は7plusと8Plusをメインにしてます。
書込番号:21647806
2点

>Re=UL/νさん
なるほどXにはそのような機能があるのですね。だとすれば、今後のiPhoneに期待したいです。
>逃げろレオン2さん
アプリの確認も含めて、ありがとうございます。AssistiveTouch、知りませんでした。試してみます。
>nogizaka-keyakizakaさん
なるほど、そんな事情もあるのですね。勉強になりました。
書込番号:21647865
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
初心者です。
機種変更を考えいてiPhoneも候補なのですが
私はパソコンを使わないのでインターネットに契約していないのですが
その場合Androidの方が良いでしょうか?
通話と移動中の音楽、LINEとゲーム少々位しか使わないです!
シンプルに簡単に使えれるのを探しています!
今までバックアップはドコモデーターコピーを使用して居たんですがiPhoneにはついていないのでしょうか?
宜しくお願いします!
書込番号:21640917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バックアップと言っても色々あるのですが、どのデータをバックアップ取って移行したいのでしょうか?
現在はAndroidなんですよね?
それによって答えが違ってきますので、一度再考して書き込みし直してみてはいかがでしょうか?
書込番号:21640940
3点

>wag*さん
言葉足らずですみません。
今までは写真や動画、電話帳、着歴など細かなバックアップがドコモデーターコピー一つで出来てたので。
iPhoneでは一つでは出来ないのでしょうか?
という質問でした。
iPhoneはそもそもドコモデーターコピーのアプリは使えないのでしょうか?
もしiPhoneにしたらバックアップする予定なのは
写真、電話帳位だと思います!
書込番号:21640963 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりあえず電話帳はdocomoのクラウドにバックアップ取っていると思われます。ただし確実ではありません。新規電話帳登録の際docomoかGoogleか選べる設定がありますので…。
電話帳開いて宛名をいちいち開けて左上に「G」というアイコンがついていればGoogleに、「d」というアイコンがついていればdocomoのクラウドにバックアップされています。まずここから確認して下さい。
「d」なら「ドコモデータコピー」で、連絡先・画像・動画・カレンダーのデータを一括で移動はできるとなっています。ただし画像・動画やカレンダーもdocomoのクラウドにバックアップ取るという設定をしていたらの話です。
音楽に関してはもともと何処かからダウンロードしたものなのか自分でリッピングしてMP3やAACにしてやったかによって違ってきます。
自分でしたものなら再度iTunesを使って登録しなおせばいいだけです。
何処かからのダウンロードしたものなら例えばGoogle Play Musicなら、プロテクトがかかっていないものならドロップボックスなどのクラウドサービスを利用してアップロードしてはどうでしょうか?(画像も同じくです)、boxというサービスが容量多くてオススメです。
LINEは1日以内に引き継ぎ設定がオプションにありますのでそれを使えばいいのですがAndroidからiPhoneの場合はトーク履歴のバックアップを復元できませんので、テキストベースならバックアップ取ったデータを先程のクラウドサービスを利用して下さい。
ゲームも引き継ぎの方法はゲームによって様々なので確認を取って下さい。
書込番号:21640985
7点

iPhoneにもドコモデータコピーあるので出来るんですけど、コピーしたいデータはdocomoのクラウドにあるんですか?
というところを確認しなければいけません。電話帳や写真なんかはGoogleの方にしかない場合もあるんですよ。
あとLINEもLINEコインの引き継ぎも出来ませんので使い切っておく必要があります。
ゲームも出来るものはたくさんあるので確認した方がいいですよ。
音楽のデータはどこかのサービスから購入したものでしたら、再ダウンロードすればいいだけですけどiPhoneにそのサービスがありますかというところも確認しなければいけません。
Google Playからだったら、ありませんので自分でクラウドサービスを使って保存しておいてダウンロードしたらいいだけです。
プロテクトがかかっていないものに限りますが。
書込番号:21641010
1点

一応電話帳はGoogleの方に保存されているものでも、iPhoneの設定でGmailの設定で電話帳に反映することは出来ます。
ただし、今後さらにAndroidとiPhoneを行き来する場合も考えればGoogleに統一した方がいいのですがパソコンがないということなのでちょっと難しいです。
パソコンがあればちょいちょいと簡単にまとめることができて、次にAndroidに移行しても簡単なんですが…
とりあえず、今のAndroidの電話帳のエクスポート機能を使って保存しておいてクラウドサービスに残しておくことをおすすめします。
バックアップは大事です。
簡単にdocomoかGoogleか分かる方法ありました。電話帳のメニューの連絡先登録件数というところを見ると全件で何件docomo何件って出てきますね。
書込番号:21641043
3点

>wag*さん
とても丁寧にありがとうございます。
電話帳は全件docomoとなってました!
音楽は移せない場合今までのスマホで聞く事を考えてます!
Android→iPhone→Androidに変えるかもと言う想定の事は考えて無かったのでとても助かりました。
ありがとうございます。
頭整理してみますm(__)m
書込番号:21641064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>チャチャコ227さん
データのバックアップの事で悩むならば、androidの端末に機種変更を考えられた方が、楽だと思いますよ。
ドコモのクラウドだけでも安心が出来ないので、SDカードへのバックアップ以外に、サブ機との間でも電話帳、写真等を共有しています。
写真はその他に、Google フォトにも保管しています。
一度データを失った事が有るので、万が一には備えています。
メインのandroid端末とI pad で、Googleに保管したデータを共有しています。
後は、スレ主さんの気持ちをショップの店員さんに、理解して貰ってから、I phone 8への機種変更する時に、データ移行を協力して貰えるかだと思います。
書込番号:21641084
0点

>八咫烏の鏡さん
以前にも協力して頂きました!(^^)
ありがとうございます!
自分でも色々な面で調べて見たのですが
故障した時もAndroidの方がお得な感じですよね。
ネットをしていて広告がとても邪魔で
iPhoneだと完全に出さないように出来ると聞いたのでかなり惹かれました!
書込番号:21641124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チャチャコ227さん
近頃I phoneもandroid端末も容量の大きいのが主流の様ですね。
どちらを購入するにしても、ドコモショップでは頭金が5.400~8.640円も掛かります。
事務手数料は後日2.160円も掛かります。
機種変更を検討されているのでしたら、ドコモオンラインショップとか大型電気店とかでは頭金が安かったり、お店独自の値引も有りますので。
一度見学に行ってみて下さい。
機種変更も近頃では、出費がかさみます。
良い端末が見つかれば良いですね。
先月はドコモのI phone8がヨドバシカメラとかで、三万円程の値引のキャンペーンも有りました。
お得に購入できたら良いですね。
書込番号:21641147
6点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます!
本当に出費がかさみます(。>д<)
あすdocomoと家電量販店も寄ってみます!
書込番号:21641201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

データのバックアップとかあまり難しく考えずにデータ移行だけすればいいのではないでしょうか?
「ドコモデータコピー」では、ドコモスマートフォンからiPhoneへは、連絡先・画像・動画・カレンダーのデータを一括で移行することができます。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/support/guide/backup/addressbook/fromsmartphone/
こんなのもあります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201196
LINEはLINEのアカウント引き継ぎで…(トーク履歴は移せませんが)
PCが利用出来ず困るのは音楽ぐらいですかね。
書込番号:21641331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
ありがとうございます!凄い難しく考えてました!
後、故障したらAndroidよりは高く付きますよね?
書込番号:21641375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>故障したらAndroidよりは高く付きますよね?
どちらもそんなに違わないと思いますよ。
補償についても「Apple Care+」や「ドコモケータイ補償サービス for iPhone & iPad」もありますしね。
私はいつも端末を2年以上使う事も考えドコモの補償ですが…
書込番号:21641500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
ありがとうございます!そうなんですね!
docomoの保証で月750円で交換するとなると一万円超えると聞いたもので!
今のAndroidもそれくらい何でしょうか?
あまり変わらないとなると迷います!
書込番号:21641737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チャチャコ227さん
携帯補償を使用して、android端末をドコモで修理依頼をしたら5.400円です。
端末交換は8.100円です。
書込番号:21641813
3点

>八咫烏の鏡さん
>kariyuさん
>wag*さん
ありがとうございました!
本日docomoに行って機種を触って来ました。
iPhoneは操作のほうは慣れたら問題無さそうでしたがめちゃくちゃこれが良いともならず保留で帰ってきました。
もう少し視野を広げて見たいと思います。
皆さんご丁寧にありがとうございます!
書込番号:21643597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SoftBank
現在の契約は、ワイモバイルで昨年9月に機種変更したiPhoneSEを2台、機種代金は払い終わっているLUMIEREを1台です。契約期間は2年1ヵ月で、今月一杯が更新期間です。
そして固定光回線はauひかりです。
合計で支払い金額は23000円程度です。
この通り、割引を賢く利用できていないので、携帯と光回線を統一しようと思っています。
ビックカメラで相談した結果、ソフトバンクへの乗り換えもする事で、3台ともiPhone8にして50GBのプランで、SoftBankAirとおうちのでんわを合わせて契約し、携帯保証も入れ、1人分は学割適用で15000円(概算)でした。
この会話の中で、いま使用中のiPhoneSEの支払いも負担しますと言っていました。
この場合、MNPした後は、当然ワイモバイルには機種代金2台分は支払い続けるのですよね?
そうなると、機種代金は2台で5400円だとおもうので、20000円ちょっとの支払いになると思って大丈夫でしょうか?
書込番号:21620186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その見積もりを書面にして貰って、
同じ店舗内、 若しくはヨドバシカメラの auコーナーに、
土・日・月に行って相談されることをお勧めします。
auひかりを活かすことが出来ると思います。
そのうえで、どちらがお得か、を判断されては如何でしょうか。
事前に、MNP転出予約番号を取得しておきますと、
思わぬ特価の呈示があった場合に、その場で契約ができ、
時間が無駄になりません。
MNPしない結果に至っても、そのまま 2週間が経過すれば、
自然に転出予約番号が無効となり、
それに関するペナルティが発生することはありません。
書込番号:21620517
4点

iPhone SEは一括で負担額もらえて、一括で支払えばいいのでは?
ただ、さいきんの学割は1年間しか安くならないから、旨味が少ないですよね。
それと電話は加入権お持ちですか?
無ければ番号が変わるかも。
書込番号:21620739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
auへの乗り換えも考えたのですが、ソフトバンクにしておけば、固定回線を変えずに、値引きの期限の2年を周期にワイモバイルと行き来出来るかなと思いまして。
で、とりあえずはMNP予約番号を取得しておこうかと思います!
>エリズム^^さん
一括で支払って貰えれば、面倒なワイモバイルへの支払いは無くなり、スッキリしますよね。でもその分、月々の支払い額は上がっちゃいますよね。
あとは、店舗ごとの特典のキャッシュバックなどに期待するしかないですかね。店員さんも、もし他店で安い金額が出たら言って下さいと言ってました。上司に相談してみます!と。
書込番号:21622945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>でもその分、月々の支払い額は上がっちゃいますよね。
自分の勉強不足なのか?
何を言ってるのかイマイチ分からない…。
>>この会話の中で、いま使用中のiPhoneSEの支払いも負担しますと言っていました。
ここがどういう意味なのか?
どういう負担するなのか?
に相違があるのかな?
書込番号:21623194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリズム^^さん
表現がイマイチですみません。
SEの機種代金の負担を、月々の値引きで還元しますと言われたので、一括で支払って貰っちゃうと、その月々の還元分は無くなっちゃうのかと思っています。そこら辺が確認出来ていないので、今日にでも確認しに行こうと思っています。
ワイモバイルの方は、解約後も機種の請求は続くと記載されているので、面倒ですね。。。出来るのなら、さっさとスッキリさせちゃいたいです。
書込番号:21625929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エリズム^^さん
先ほど店舗で再確認してきました。
機種代金は、下取り金額を月々マイナスするのではなく、iPhone8の本体代金を0円にする事で相殺しているとの事でした。なので、月々の支払いが24ヶ月の中で今後上がるの要因は、子供の学割が12ヶ月後に無くなるだけだそうです。
結局、あんしん保証パック無し、iPhone8×3台、50GB、ソフトバンクAir、おうちのでんわ(オプション月)で、8800円/月で契約出来そうです。
書込番号:21626551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)