iPhone 8 のクチコミ掲示板

iPhone 8

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

ガラス素材やワイヤレス充電を採用した4.7型iPhone

<
>
Apple iPhone 8 製品画像
  • iPhone 8 [シルバー]
  • iPhone 8 [スペースグレイ]
  • iPhone 8 [ゴールド]
  • iPhone 8 [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全35件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

iPhone 8 のクチコミ掲示板

(3287件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB docomo

クチコミ投稿数:54件 iPhone 8 256GB docomoのオーナーiPhone 8 256GB docomoの満足度5

8のオーディオファイルについての質問なんですが、8になってから?WAVの表示から消えていて…勿論Appleにも電話して問い合わせたのですが対応が微妙な感じで…いまいち信用出来なくて、ここに質問させて頂きました。
実際8をお持ちでWAVで音楽を楽しんでる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
個人的にiPodclassicの160GBを持っているのですがもう一杯で入り切らないのでiPhoneを購入して使用したいと思っています。
8がもしダメだったら7を購入しようと思っています。

書込番号:21293004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/20 16:54(1年以上前)

よく分かりませんが、WAVは何れにせよ取り扱いが難しいはずで、これを機にALACやFLACに変換するというのはいかがでしょう?
可逆圧縮ですから音質は劣化しませんし、容量の節約にもなります。

まあ、万が一WAVが直接聴けなかったにせよ、変換すればOKという話ではあります。

書込番号:21293153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 iPhone 8 256GB docomoのオーナーiPhone 8 256GB docomoの満足度5

2017/10/20 17:03(1年以上前)

回答ありがとうございました。

書込番号:21293163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/24 10:32(1年以上前)

iTunes12.7.0.166+iPhone8 64GB iOS11.0.2でPC内のWAVファイルを他のファイル形式と同様に何も問題なく
登録・転送・再生できましたよ。

書込番号:21303189

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 iPhone 8 256GB docomoのオーナーiPhone 8 256GB docomoの満足度5

2017/10/24 15:19(1年以上前)

山チャリ写真家さん、貴重なご解答ありがとうございます。正直iPhone7、8どちらでも良かったのですがせっかくニューモデルが出たのに旧モデルを買うのもな〜と思った次第です。かといってiPhoneXまでは個人的には今の所…しかも高いですしね…笑
正直iPhone持つのが今回が初めてで少しドキドキしています。笑
本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:21303691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 急速充電について

2017/10/19 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

初めてiPhoneを購入したのですが、充電に結構時間がかかるので、急速充電で早く済ませてしまいたいと考えています。
現在、付属のライトニングケーブルと2.4AのACアダプターで充電して、0からのフル充電に3時間くらい掛かります。
以前はAndroidスマホのquick charge3であっという間に終わっていたので、iPhoneも同じくらいの時間で終わらせる方法はないでしょうか?

書込番号:21290969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/19 20:09(1年以上前)

>iPhoneも同じくらいの時間で終わらせる方法はないでしょうか?

iPhoneの急速充電はちょっと特殊で、PD対応の充電器使わないとダメなんじゃないかな?

書込番号:21291020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/19 20:21(1年以上前)

付属のACアダプターは5W相当の出力で非力です。
ipad用の10W仕様のアダプターを使えば早く充電できますよ。

書込番号:21291048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/19 20:29(1年以上前)

>ipad用の10W仕様のアダプターを使えば早く充電できますよ。

↑これだとAppleのいう急速充電にはならないんじゃない?

https://www.apple.com/jp/shop/product/MJ262J/A/

↑純正品だとこれ。もしくはAmazonとかで売ってる社外品のPD対応アダプタだね

書込番号:21291074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/19 21:47(1年以上前)

正確な情報じゃないんですが、どうも充電器は純正品を使うにせよ社外品を使うにせよ、ケーブルはApple純正のUSB-Cのライトニングじゃないとダメみたいな話になっているようです。
純正だと8000円くらいでちょっと高くつきますが、まあこれが一番安全かな?

あと、とにかく速いのは50%までで、おそらくバッテリーを痛めないためや安全のために、そこからは相応に遅くなるようです(全体ではでも、確実に速くなるはずです)。

書込番号:21291337

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/10/19 21:55(1年以上前)

iPhone7までではiPad用の充電器Apple 12W USB電源アダプタで急速充電されていました。
iPhone8からは更に早い「高速充電」が可能になったようです。

急速充電も高速充電もいけるんじゃないかな?

書込番号:21291361

ナイスクチコミ!1


uta☆さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/19 21:58(1年以上前)

皆さん書いているように付属のアダプターとケーブルは急速充電用のものではありません。
iPhoneで急速充電をするには別途急速充電用のアダプターとケーブルが必要になります。
急速充電が必須なのであれば予算と相談して純正品なり社外品なり購入するしかありません。

書込番号:21291369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2017/10/19 22:59(1年以上前)

バッテリー残量0まで使い切るとバッテリーを早く痛めてしまいますよ!

20%〜85%を保つ様に使う方がバッテリーには優しいです。
でもどの道500回位の充電放電で寿命が来ますが
優しく使うとこの500回が保証される程度に思って下さい。

書込番号:21291577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/10/19 23:55(1年以上前)

>よこchinさん
>uta☆さん
>Re=UL/νさん
>@ぶるーとさん
>どうなるさん
>nogizaka-keyakizakaさん

純正品のtype c_Lightningケーブルとacアダプター合わせると1万円ぐらい掛かるので、Amazon basicやアンカーが安く出してくれるまで、我慢します。回答ありがとうございます。

書込番号:21291718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2017/10/20 04:24(1年以上前)

パワーデリバリー(PD)対応のケーブルと充電器はAnkerからも既に売ってますよ
Amazonでも見て下さい。

書込番号:21291977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/20 08:23(1年以上前)

社外品のライトニングは、iPhoneを充電するぐらいなら変わらないのかも知れませんが、iPadを充電しようとすると純正品より(充電器は純正品でも)明らかに遅い、ということが多々ありました。

今出ているUSB-C版はまあ、MacBookでも充電できるという触れ込みだから大丈夫なのかも知れませんが、何れにせよ自分が人柱になるつもりで。

書込番号:21292183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/20 08:30(1年以上前)

あと、社外品を使って本体が壊れた場合、保証期間内でも当然ながら保証は適用されません。

書込番号:21292192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/10/20 12:23(1年以上前)

type cーLightningケーブルで純正品以外で、MFI取得したケーブルありますかね!?
ankerではPD対応のacアダプターは見つけたのですが、ケーブルは見当たらなかったので‥

書込番号:21292568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/20 16:35(1年以上前)

MFI認証のあるUSB-C Lightningケーブルは、今のところないのかも知れません。少なくとも私には見つけられませんでした。

別の手段としては他の方も仰っていますが、iPadの充電器を流用するという方法があり、これだと付属のライトニングが使えて安上がりですが、多分できるだろう(7まではできたから)というだけで確証はありません。
同じようにiPadを充電できるタイプの、2.1Ahでの出力を備えた社外品も使えるような気がしますが、これもやったことがあるわけではありません。

書込番号:21293111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/20 17:08(1年以上前)

>現在、付属のライトニングケーブルと2.4AのACアダプターで充電して

すみません、最初のこれ読み飛ばしてました。
これだと既に高速充電っぽいんですが、出来てないのかも知れませんね。

そうすると私が出した代替案もあんまり・・・
まあ、純正が確実なのは間違いないんですが。

書込番号:21293168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2017/10/20 19:13(1年以上前)

MFI認証に拘っているとは読み取れなかったので申し訳ありません。

Anker急速充電器
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C8LM7Y0/

ケーブルはAnkerでは有りませんでしたm(__)m
ESR充電ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WVGQ75F/

書込番号:21293472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ122

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB au

クチコミ投稿数:49件

先日、docomoからMNPしてauのiphone8を契約しました。
名義は私なのですが実際に利用するのは70代の両親になります。
渡した翌日に、今までandroidを使っていたこともあり、ホームボタンしかないことに違和感を感じ使いづらくて困っていると連絡がありました。
そこで、auのandroidスマホかガラホの新品か新古品をヤフオクか近くの中古ショップで調達しようと考えています。
いろいろとネットで調べているのですが、au特有の複雑なSIMの互換関係でどの機種であればそのままiphone8のSIMを差し替えて使えるのか全く分かりません。
auお客様センターに電話しましたが、機種変更を提案されるだけでSIMそのまま差し替えで使える機種は教えてもらえませんでした。
機種変更してしまうと申し込み時の割引施策が適用されなくなってしまう事もあり、それだけは避けたいです。

Q1.
iphone8は橙SIMで種別が「au Nano IC Card 04 LE」ですが、同じSIM種別で探すと、「かんたんケータイ KYF32」がヒットしました。
スマホとガラホで機種の種別が違いますが、そのままSIM差し替えで使うことは出来るのでしょうか?
Q2.
スマホでは同じ種類のSIMを利用している機種がないのですが、「qua phone px」などを見ると「au Nano IC Card 04(VoLTE)」が対象SIMとなっていました。
iphone8の「au Nano IC Card 04 LE」SIMを「qua phone px」の「au Nano IC Card 04(VoLTE)」SIMに差し替えでそのまま使うことは出来るのでしょうか?
Q3.
ガラホやスマホにSIM差し替えとして使う場合、SIMロック解除は必要なのでしょうか?
調べるとレベル1とか2とかあるみたいなのですが、格安SIMではなくauのSIMになるのでロック解除は不要でそのまま差し替えだけで使うことが出来るのでしょうか?

電話やネットが使えれば問題ないため、通話品質が落ちるとか通信速度が遅くなるなどのマイナス点は問題ありません。

代わりの機種を購入してから使えなかったという最悪の事態だけは避けたく、あまりにも無知で申し訳ありませんが、ご教授頂きたくお願いいたします。

書込番号:21289960

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2017/10/19 11:47(1年以上前)

実際に試したわけではないので、店頭スタッフが言っていたというだけですが....

スレ主さんがお調べしたとおり、橙SIMはガラホやタブレットで使われているSIMとのことです。
なので、Q1に挙げられた機種であれば、大丈夫だと思います。が、私は中の人ではないので......
ロック解除もauの端末であれば、大丈夫な気がします。

書込番号:21290004 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/10/19 12:08(1年以上前)

そう言う事情に陥った時にauのiPhone8だけは1番ややこしい機種を買われた事になります。

iPhone7まではau Nano IC Card (LTE)が使われてきましたが、iPhone8からは3G通信を封じるかの様に
au Nano IC Card 04 LEに変えてきました。
au Nano IC Card 04 LEはiPad cellularにも使われておるsimなので、プランによってICチップのバージョン違いがあるかも知れない、非常に情報の少ないICカードです。

iPhone7ではau Nano IC Card (LTE)とau Nano IC Card 04 (VoLTE)の両方が使えるという情報がありましたが、iPhone8は上記の如く変わったので、au Nano IC Card 04 (VoLTE)が使える確証がありません。
マイネオの対応では使えるようになってるのでいけるかも知れませんが、自己責任です。

auなどのキャリアは縛りを軽減する指導から差し替えれるようにはなってきましたが、SIMを差し替えての機種替えを、公に認めてるわけじゃないので、対応を教えてくれる事はありません。

iPhoneの操作感は直感的に幼児でもすぐに慣れちゃうと言われてきてるので、慣れちゃった方が良いとは思います。

書込番号:21290050 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/19 12:46(1年以上前)

auショップで対応するすべき話ですが何か問題でも。
少なくともiPhoneの代金一括で払っているか確認した方が良いですよ、転売目的を疑われますから。

書込番号:21290157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件

2017/10/19 14:12(1年以上前)

こんにちは。スマホビギナー戦士さん、Re=UL/νさん
ご返信頂きまして大変ありがとうございます。

私も過去にiphoneを使っていたのですが、やはり操作の過程で一つ前に戻りたいときにバックボタンが(下部に)ないことに違和感といいますか使いづらさを感じていました。
やっぱり、せっかく購入したものなので使い続ける方がいいですよね。
もう少し使ってもらってそれでもダメな場合は機種変を検討することにします。

それにしても相談しただけで頭ごなしに、悪者(転売)扱いされるのは非常に心外ですね!
良かれと思って投稿した内容に対して否定されたことがあって嫌な思いをしてしまった過去を思い出してしまいましたよ。
代金一括で購入していたらそれで悪者なのでしょうか?
分割で購入していたら悪者でないのでしょうか?
一括購入、分割購入で善悪を判断基準にしようとしていること自体が大きな間違いです。
場荒らし的なコメントは要りません。

書込番号:21290336

ナイスクチコミ!15


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/10/19 15:09(1年以上前)

AndroidとiOSだと、WindowsかmacOSか先に慣れた方が使い慣れ感から好みとなりますね。
WindowsもmacOSも使いますが、一長一短ですね。

自分はONKYO DP-X1Aを愛用してますが、Android5の操作感が未だに不慣れなまんまですw
DAPなので音楽が聴ければOKなんですが。

以前はこういった情報は早くから上げてくださる人が多く居たんですが、(スマホビギナー戦士さんがその1人です)めっきり減りましたね。

iPhone8のau Nano IC Card 04 LEが使えるau端末?
いくつかありそうだが、確証無し

au Nano IC Card 04 (VoLTE)がiPhone8で使えるか?
マイネオなどau回線MVNOでは使えそうな情報があるものの確証無し。

iPhone]が出揃うともう少し情報が増えるかも知れませんね。

書込番号:21290432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2017/10/19 15:52(1年以上前)

こちらの記事に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1082021.html

「新iPhone対応のau SIMを、auのVoLTE対応Androidスマートフォンに、ユーザー自身で差し替えた場合、NFC機能以外は動作する。反対に、au VoLTE専用AndroidスマートフォンのSIMを、新iPhoneに差し替えても動作可能という。」

と書かれています。
なぜNFC機能は動作しないのでしょうか?

書込番号:21290505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2017/10/19 16:37(1年以上前)

こんにちは。Re=UL/νさん、Curtis210さん
コメント頂きありがとうございます。

まだ、時間が経っていない為、やはり情報が少なく一部で錯綜しているように思います。
もう少し待てばもっと情報が出てくると思いますが、そのころには操作に慣れて落ち着いていれば、とは思っています。
さじ、投げられなければ、ですが。(^^;;

私もCurtis210さんからお知らせ頂いたURLで情報収集していたのですが、別のURLではiphone8のSIMをqua phone pxに差し替えて試した結果、出来なかったという記事も見かけました。
この為、混乱して相談させて頂いた次第です。
別のURLの記事がどこだったか今ほど探したのですが、色々なキーワードで検索していたこともあり、その時にたまたまヒットして見たので、どこだったか現時点では不明です。申し訳ありません。

書込番号:21290586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/19 19:28(1年以上前)

そもそもこういう話って情報無けりゃないで当事者が自ら体験して情報提供者側になっても良いと思うんだよね。自分が困ってるんなら、頼りになる友人知人をあたってみて試させてもらったりすりゃお互いに知識が深まるしね。なんか自分は損をしないように教えてもらう立場ばかり望む人が増えてんのか…。人間関係疎遠な人が多い世の中なのか…。

書込番号:21290932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/19 19:46(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん

だからこの掲示板がその機能を果たしてるんじゃありませんか。
疎遠であろうがなかろうが、身近にそう都合よくこうしたことに深い知識を持った方がいることは稀でしょう。

憎まれ口を叩く前に、自分が情報提供者になれば。

書込番号:21290973

ナイスクチコミ!34


na-mu-さん
クチコミ投稿数:7件

2017/10/20 22:25(1年以上前)

僕も同様の疑問を持ち、この掲示板に答えを求めた口なので、スレ主さんの気持ちは良く分かります。
( 書込番号:21233216 )
ただ、nogizaka-keyakizakaさんの言う事も一利あり、
答えが得られないなら、自分で試して情報提供側に回るという事も時には必要かも。

何だか僕自身の疑問を解決してくださいとお願いしているようで大変恐縮ですが、
すでにiphone8のsimを持たれているわけですから、 中古端末を扱っているgeoとかbook offに行って
購入端末を検討したいから、通信確認させてくれとお願いしてみてはどうでしょうか?


書込番号:21294026

ナイスクチコミ!3


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2017/10/20 23:59(1年以上前)

>こっぺらんどさん

既にかなりつっこんで情報収集されていたのですね。
iPhone8のSIMをqua phone pxに差し替えて試したという記事は見つけられませんでしたが、
QuaTabの「au Nano IC Card 04 LE」SIMをauのVoLTE対応端末のURBANO V02に差して試したという書き込みを見つけました。
iPhone8のSIMと全く同じかという疑問が残りますので、参考になるかわかりませんが。
https://king.mineo.jp/my/ba079698f9ee9df1/reports/3891

auのVoLTE非対応端末でなら使えそうとか?(ただし、情報源がお客様センター)

また先に紹介した記事と同様な記事も見つけました。
http://news.livedoor.com/article/detail/13646001/
「VoLTE対応Androidスマホに挿した場合にはNFC機能が利用できないほか、auでは差し替えての利用は保証外としています。」
とか書かれています。先の記事と同様NFC機能以外は利用できると読めますよね?
auからの回答のように読めますが。

それにしてもiPhone8発売からしばらくたったのになかなか実機で試したという情報がないですね。

書込番号:21294294

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2017/10/21 00:02(1年以上前)

@ぶるーとさん、na-mu-さん、コメント頂き大変ありがとうございます。
単に何も分からないからって直ぐに投稿した訳ではありません。
ネットでいろいろと調べて、auセンターに電話やチャットで問合せして、周りに検証できる機種持っている人いないか探して、自分で出来ることをやってそれでもダメだったから、ここに投稿したのです。
もちろん、投稿する前に、na-mu-さんからお知らせ頂きました、書込番号:21233216、もしっかりと確認済です。

こうなったら今後同様の疑問を抱える方のためにも、何が何でも検証・実証したくなりますね。
iphone8を渡した両親に私からもう少し使い方を説明(とは言っても自分も良く分かっていないし使い辛いと思っていますが。)して、頑張る!と言うか?、ギブアップ!と言うか?、によって今後のアクションを取りたいと思います。

書込番号:21294303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2017/10/21 00:29(1年以上前)

Curtis210さん、いろいろと調べられてコメント頂き大変ありがとうございます。

新たにお知らせ頂いたURLを確認しました。
情報の出所・大元はなんだか同じ?ように感じられます。

ちなみに今までのコメントで触れていませんでしたが、auオンラインショップのchatに問い合わせした際の回答を参考までにお知らせします。

1.使えるスマホとしては何がありますか?⇒basio2
2.使えるガラホとしては何がありますか?⇒かんたんケータイ
 ※履歴を記録する前にchatを切ったので型番分からず。
 ※どちらも同じSIM種別なので型番不明でも問題ないかと思います。
3.GRATINA2には使えますか?⇒使えません
 ※KYF34の型番で確認してしまいました。KYF31で確認すべきでした。
 ※2種発売されていたのを全く知りませんでした。。。

個人的にはかなり怪しい情報と感じていますが、果たして?

書込番号:21294347

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2017/10/21 01:11(1年以上前)

>こっぺらんどさん
情報ありがとうございます。

>1.使えるスマホとしては何がありますか?⇒basio2
basio2てau Nano IC Card 04のVOLTE端末ですよね。
basio2だけ何か特別なのでしょうか?
他のVOLTE端末は使えないのでしょうか?なんか怪しいですね。

先のQuaTab→V02は、同じSIMのQUA TAB02→X01がダメなのでそもそもダメっぽいです。
X01→SHF32はいけたそうです。
気になるのはVoLTE非対応端末の情報ですが。

au Nano IC Card 04 LE同士でも制限があるので、
iPhone8のau Nano IC Card 04 LEも特別な気がしますが、
SHF32みたいにKYF31がいけるといいですね。

書込番号:21294418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2017/10/31 11:55(1年以上前)

最後にコメント頂きましたCurtis210さんをはじめみなさま、こんにちは。

年配者でもかんたんに使えそうなスマホとして何か候補はありますか?と相談したところ、basio2が一例として挙げられました。
このため、この機種だけしか使えないってことではないと思います。

両親に毎週末使い方を説明した結果、今後もそのまま使い続けることになりました。
分からないもの同志で操作しているので、入っている機能の1割くらいしか使いこなせていないと思いますが。。。(^^;;


みなさま、いろいろとコメント頂きまして大変ありがとうございました。

書込番号:21321818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2017/11/01 21:59(1年以上前)

iPhone8のSIMでiPhone7でも問題なく使えます
実際に行いましたので間違いはないです
たぶんauのiPhoneだとVolte対応なら使えるのではないかと
6から6s、7、SEは対応していたと思います

書込番号:21325338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2017/11/04 00:02(1年以上前)

>it’s a ソニーもう一度さん

こんばんは。

情報のご提供有難うございます。

みなさんから頂きました情報によって、不安・疑問を抱えている方々の参考となれば幸いです。

ありがとうございました。

書込番号:21330334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/11/05 21:32(1年以上前)

自分は、iphone8のsimをsov33(simロック解除済み、ヤフオク購入コード使用)で使っています。
ただ、端末情報では電話番号が不明でAUID関係のものは使えません。
電話をかけると、相手側では電話番号は表示はされます。

書込番号:21335351

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2018/01/02 21:59(1年以上前)

KYF31 SIMロック解除済みで、au iPhone8のSIMを入れて通話とネットを特別な設定なしで使用できました。

書込番号:21479094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/08/01 02:07(1年以上前)

こんにちは。こちらの投稿を参考させていただいた上で以下のことを確認しました。
7月にau iphone 8 plus 64gbを購入、与えられたSIMカードは、 au Nano IC Card 04LE(オレンジ+黄色パッケージ(SIMの色は黄色)) でした。

このSIMカードを、SIM解除されていないau HTC31を中古購入、使用したところ、音声、SMS, 4G、au ID等、利用できました。 Volte対応の端末であれば、最新のSIMでも利用できそうです。
HTC31(Android 6)は、高性能でありながらかなり安く購入できるので予備機としてよいかと思います。

書込番号:22001127

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 防水性能について

2017/10/18 01:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー

スレ主 kenx2chaさん
クチコミ投稿数:10件

お風呂に入っている時に使うことを想定しています。
今は防水性能のない6Sなので防水ケースに入れて持ち込んでいますが
そのまま使えるのは楽ですよね。

誤って風呂の中に落としたても大丈夫な防水性能なののでしょうか?

防水規格上、水中に浸漬しても影響がない水準と読んだ記憶があります
が実際はどうでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:21286633

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2017/10/18 01:21(1年以上前)

防水性能はあくまで日常生活レベルで、IP67等級の防水防塵性能は保証されていません。また、水につけて故障した場合は、保証対象外になります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT207043
ハズレの個体を引くと、水没でオシャカになる可能性があります。

書込番号:21286647

ナイスクチコミ!3


uta☆さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/18 01:42(1年以上前)

あくまで自己責任ですが、その程度なら問題ないです。
よく試験では真水だから風呂のお湯の温度だとNGだと言っている人もいますが、人間の体温+αくらいでパッキンがダメになるならiPhone自体の発熱やポケットに入った状態で汗かいただけでアウトですので大して気にしなくて良いかと思います。

一番重要なのは石鹸や洗剤、ボディーソープなど界面活性剤が含まれているもので洗わないことです。これをすると水の表面張力がほぼ失われて簡単に浸透します。
それと風呂で落としてしまったら十分水抜きや乾燥をしてから使いましょう。コネクタなどに水分が残った状態で充電すると当然ショートします。

それと万一水没故障してしまっても補償外なのは他社含め防水製品全般では普通の事です。念のため。

ユーザーによる防水実験などがYouTubeたくさん上がってますので心配ならそちらを見てもいいかと思います。

書込番号:21286670 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 kenx2chaさん
クチコミ投稿数:10件

2017/10/18 07:11(1年以上前)

>ありりん00615さん
アップルのサイトにも注意記載されているのですね。
ハズレの個体。。。水没はかなりリスキーですね。
ありがとうございました。

>uta☆さん
石鹸系の影響は気が付きませんでしたありがとうございます。

手が滑って落とすことは今までなかったのですが、万が一を考えるとそのまま持ち込むのはやめようと思います。

真水ではとあったので思ったのですが、海水浴で濡らしてしまうと危険ですよね。

書込番号:21286874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2017/10/18 08:53(1年以上前)

IPXの規格上はシャワーが当っても大丈夫って程度です。

書込番号:21287051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uta☆さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/18 09:02(1年以上前)

海で懸念するのは海水だという事よりも、元気よく遊んじゃう事です。海水自体はあとで洗面器に入れた真水で十分塩抜きと乾燥をさせれば大したことはありません。
それよりも風呂に比べ圧倒的に広いので気分よくバシャバシャ遊んだりiPhoneを持ったままちょっと泳いじゃったりするとリスクは高いですね。(ビーチで写真撮ってて飛沫かかるくらいは問題なし。)
というかバシャバシャすれば風呂でも同じですが、強く水圧がかかる検査はしていないので間違ってもスマートフォンにG-SHOCKみたいな防水性を期待してはいけません。

海水浴でのカメラがわりにはなりますが水中写真はやめておいた方がいいです。というか液晶でシャッター切れないので必然的に音量ボタンで切ることになります。水中でのボタン操作はどんな製品も基本的にNGです。防水ケースが吉。

風呂も海も万が一落としてしまっても問題ない性能は有しています。十分な塩抜きや乾燥をしてから充電しましょう。

余談ですがAppleCare+に加入している場合は過失でも保証が効くので、水没故障の場合でも11800円くらいで修理というか交換してもらえます(2回まで)

書込番号:21287075 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/10/18 09:40(1年以上前)

水没に関して怖いのは、たとえ防水機器であっても風呂場とか海水浴場で落下したさいの衝撃とあいまって水が侵入するリスクがあることです(ガラスが割れるような衝撃は論外ですが、そうでなくても瞬間的には筐体が変形し隙間ができる可能性がある(特にボタン部とかSIMスロットとかの可動部))。

風呂場で動画鑑賞する程度なら不良品でもない限り大丈夫ですけど、万が一を考えるとシリコン素材のケースなど落下衝撃吸収力が高いケースにいれておいたほうが安心です。

これからは冬に向かいますが、温度の高いところから一気に寒いところへ移動すると内部で結露を生じることもあります。急激な温度変化を与えないよう多少は気を使ってあげてください。

書込番号:21287131

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2017/10/18 10:11(1年以上前)

結局のところ自己責任を自身がどう捉えるかでしかないです。
等級が上の機器にしたところで実際水没故障したら殆どの場合有償ですし、反対にいくらYouTube等に実験動画があったところで自分のが無事かどうかは保証の限りではないし、壊れたところでそれらの人が面倒見てくれるわけでもありません。

他人の責任とれないのだから、真水静水でないと規格上はダメと紋切り型の慎重なアドバイスに傾くのも無難に過ぎるとはいえ、無理からぬことです。
実際故障した場合メーカー側に愚痴の一つすら言えなくなるのですから。

かく言う私はある程度は割り切ってますので別の端末が充電などで使えないときはたまにiPhone7Pを風呂場に持ち込むことはあります。
もちろん上がったら念入りに拭き上げますが。

書込番号:21287191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenx2chaさん
クチコミ投稿数:10件

2017/10/18 13:47(1年以上前)

>uta☆さん
再々アドバイスありがとうございます。
海水でも後で直ぐ塩抜きすればよいのですね参考になります。
海水浴場で元気に動く体力はないので家族の写真でも取れればいいかなと思いました。
それでも落下の危険性があるのでなるべく持ち込まないようにするほうが良いですかね。

>hitcさん
ありがとうございます。
落下のリスクがあるので防水機種に変えてもケース入れて運用しようなかと思いはじめました。
結露には充分注意するようにします。

>ACテンペストさん
ありがとうございます。
やはり自己責任ですよね。
皆さんの意見を参考に防水機種に代え際は運用を考えたいと思います。

書込番号:21287641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2017/10/18 19:47(1年以上前)

iPhone7 Plusを風呂場で使ってます。ただし、湯船に浸かってる時だけの使用なのでお湯が直接かかることがない範囲での使用です。体を洗う時は外に出しちゃってます。その程度の使い方で充分では?

書込番号:21288403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/19 13:16(1年以上前)

別機種

カメラでも何でもそうですが電子機器の防水性は過信しない方がいいですよ。仕様上は水深1m相当の水圧に
30分放置という試験をクリアしているけど、これはあくまで新品時点での話。防水パッキンは時間とともに
劣化するので、同じ使い方でも昨日は大丈夫だけど今日はダメだった・・・なんて事も十分有り得るのです。
私なら水がかかりそうなら防水ケース使いますね。二千円以下で買えますしいくらでも代えが効きます。万が一
これで漏水したとしても直接外部の水圧に晒されているわけではないので、裸のままよりはるかにマシ。

書込番号:21290230

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/10/21 21:41(1年以上前)

防水なんて元々当てにしてはダメでしょう。
大体、メーカーが水中や海中にスマホを入れてはダメですって
書いているんだから防水じゃないですね。

そもそも海外の表記では防滴、耐水としかかいていないし。。。。
防水と書くと訴訟が起きちゃうんですね。
http://japanese.engadget.com/2017/08/23/xperia-50/

IP68表記の国産機でも水没シールが反応しているから
無償修理は不可なんて日常的にある。
反対に非防水機ですぐに浸水したということもない。
非防水機でも水深30センチのところに30分沈めても中々浸水などしない。
それは内部圧力と表面張力が働くからで静水では浸水しにくい。
しかし水蒸気は表面張力が働きにくいので進入しやすい。

あくまで防滴であり40度のお湯の中に長く浸けていられることはないし
風呂で使うなど日本人のみの発想で海外では考えられていない。
水は浸水しなくても水蒸気は侵入するので水没反応が出ていなくても
風呂で使うと中が腐食する。
Z3の中古(1年以内)を2台買って分解すると1台は綺麗、1台は腐食してぼろぼろだった。
防水機であることはあまり意味はなさない。
昔は(4の頃)はあちこちに水没修理の看板があったが
今は皆無ですがほとんどが非防水機。
非防水機でもIP2や3の能力はあるので今は普通に使う分にはほとんど浸水しない。

書込番号:21296642

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:604件

2017/10/23 15:46(1年以上前)

>風呂で使うなど日本人のみの発想で海外では考えられていない。

たまに海外で入浴中にスマホ充電して感電死したとかニュースでみますが…

書込番号:21301398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/23 15:52(1年以上前)

はっきり言ってバカは国内外どこにでもいて、派手なバカをやらかすのは割と欧米人に多い傾向はあるような・・・

書込番号:21301411

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/10/23 16:11(1年以上前)

機種不明

お風呂で使いたいならこっちの方が向いてますよね。
むしろ水につけた方が冷却効果あって端末にイイかも

>派手なバカをやらかすのは割と欧米人に多い
猫を電子レンジに入れて乾燥するとかありましね

書込番号:21301441

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

この機種を買うとしたら

2017/10/16 16:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au

クチコミ投稿数:240件

64Gと256Gで迷ってます。
今は、iPhoneストレージが9Gぐらいです。
また、この機種を安く買うとしたらどんな感じで買うと安く買えるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:21282931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2017/10/16 16:13(1年以上前)

256GBで。
理由:64GBを勧めて後に「足りないじゃないかっ!(#`Д´)/」とか言われたくないから。

安く買うには一年後の今頃、後継機種が発売されてから買う感じだと安く契約できる確率が高いです。
Xはシリーズが違いそうですから、8価格への影響は皆無かと予想します。

書込番号:21282947

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/10/16 19:15(1年以上前)

8Plusの64GBを注文して入荷待ちです。

今は6Plusの64GBを使ってますけど、自分の使い方(多分4Kは殆ど使わないし、写真もこまめにPCにバックアップしてるので)なら64GBで十分と判断しました。

書込番号:21283355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2017/10/17 05:45(1年以上前)

機種不明

出たばっかりなのに、もうこんなキャンペーンやってますね。
下取りと有コンを入れると端末価格は3万円くらいでしょうか。

書込番号:21284453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/17 12:33(1年以上前)

どうせ買うなら256Gですね。後から買い足すことができないので大は小を兼ねるということでしょう。あとは気持ちの問題で最低スペックは廉価品でイメージ悪いです。

書込番号:21285042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/17 13:58(1年以上前)

64GBはかなり現実的な数字だと思います。
32とか況や16だとやっぱりかなりカツカツな印象がありますが、64あるとまあまあ、そんなに困る気がしない。

容量が後から増やせないっつっても、クラウドは利用できるわけだから、高速なWi-Fiさえ自宅にあればそっちに逃がしておくことは簡単にできる。
容量以外何にも変わらないし、他人が使ってるかも知れないものに「イメージ悪い」とかいう心ない意見は無視すれば。

書込番号:21285217

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GooglePhotosを使えば64GBで十分?

2017/10/15 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:70件

単刀直入に云えばタイトルの通りです。
256GBまたは64GBで検討していますが、GooglePhotosを利用すれば写真と動画は殆ど端末に置かず容量を確保できますか?
新技術のフォーマットで今までの半分の容量で保存できるとのことで益々64GBでも十分なのではとも思えます。もしかすると、GooglePhotos自体使わずに64GBで賄えてしまうのではとも思いますが、実際どうなるかはわかりませんね。
使用されている方は、実際に動画を撮る機会で4K動画を撮るということはありますか?容量だけでなくバッテリー自体も消費が大きいなど、性能があっても実際に撮る人撮る頻度はあまりないですか?

書込番号:21280824

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/15 19:11(1年以上前)

写真をどれくらいiPhoneに入れ込んでおくか、他にアプリや曲を入れまくるかどうかでかなり違ってくるし、動画を撮るときに4KにするかフルHD以下にするかってのは人それぞれだからねぇ

ただ昔に比べ画質とか上がってるのは間違いないけど、iPhone自体の容量も増えてるしGooglePhotoなんかのクラウドも容量はもちろん使い勝手もどんどん良くなってきて、ファイルシステムとかフォーマットが変わって容量削減出来たりなんかもあるから、少ない方を買ったとしても以前ほど足りない足りないみたいなことにはなりにくいと思う

最終的には今使ってるスマホの容量と実際に使ってる容量、クラウドに移したとしてiPhoneの容量を減らすには本体から消すことになるし、そういう使い方でも問題ないかどうかで判断になるんじゃない?

書込番号:21280852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2017/10/15 19:32(1年以上前)

音楽はそんなに入れないですね。
動画に関しては、バッテリー消費が大きいとなればフルHDになるかもしれませんね。
ただ4K60fpsが撮れるという性能は享受したいが為に、頻繁に撮影するかは自分でも分からないのがネックです。。
1080p60fpsが撮れれば個人的に満足できるところもあるので、GooglePhotosが1080pまで対応なのも考えるとそれに落ち着くと思いたいところです。

書込番号:21280918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2017/10/15 20:24(1年以上前)

動画=4K30fpsでしか撮りません
動画からの静止画切り出しを良くするので
でも秒30コマあれば充分です。
1080pでも60fpsの必要性を感じません。

バッテリー=バッテリー付ケースとモバイルバッテリーで対応します。
足りない時はどっちみち充電しないと使いたい時に役に立たないので。

GooglePhotsは万一のバックアップ用で
DropBoxの有料1TBをメインに利用しています。

書込番号:21281064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/10/16 00:13(1年以上前)

>GooglePhotosを利用すれば写真と動画は殆ど端末に置かず容量を確保できますか?
確保できると思いますが、その保存された写真や動画を見るのにインターネットへの接続が必要になります。
それでも問題なければ少ない容量でもまかなえると思います。

書込番号:21281734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2017/10/16 00:56(1年以上前)

>とねっちさん >よこchinさん >どうなるさん

自分は基本的には、
・ネットサーフィン
・YouTube視聴
・連絡(電話、メッセージ)
・カメラ撮影(写真8動画2)
・その他アプリ使用
が主なスマホの使用用途です。

TVで街頭のiPhoneを拝見する番組を観ましたが、ものすごい数のアプリを入れている人が何人かいました。
自分の場合は基本的に使用するアプリ以外は入れておかないスタイルですので、アプリはApple公式アプリを含め多く見積もっても50個以内だと思います。
また、ゲームはあまりしません。モンストやポケモンGOはするかもですが、Appleが製品発表のプレゼンで処理性能を誇示する為に用いられるようなヘビーなものはしないです。

書込番号:21281815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2017/10/16 01:13(1年以上前)

一般的に、64GBでは1080pは600分撮れる様ですので、iPhoneの新フォーマットだと3GBで約60分撮れると見積れますかね。
1080p60fpsだと単純に2倍で約6GBになりますか。

64GBで自分は足りるのではと感じてきました。

書込番号:21281833

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/19 18:50(1年以上前)

通信費で一緒だったりして

書込番号:21290836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)