端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年9月22日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 8 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全35件)
-
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

製品の絞り込み
iPhone 8 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2018年3月17日 18:48 |
![]() |
9 | 14 | 2018年3月13日 08:49 |
![]() |
26 | 14 | 2018年3月10日 23:53 |
![]() |
6 | 3 | 2018年3月10日 12:01 |
![]() |
15 | 6 | 2018年3月9日 23:06 |
![]() ![]() |
15 | 4 | 2018年3月4日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
iCloud上に新しいiosバージョンのバックアップがあるため前回のバックアップは、完了出来ませんでしたと
言う表示がでていてバックアップが出来ないのですがどうすればいいですか?
書込番号:21678626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Appleに問い合わせてみたら?
Appleサポートアプリがありますのて電話なりチャットなり問い合わせできますよ!
書込番号:21682484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バージョンの違うiOSが入っている複数のiPhoneを持っているという事でしょうか?
iOSを最新バージョンにUpdateしてから、バックアップしてみてもダメですか?
又は、iTunesのバックアップ画面で、バックアップ先を「iCloud」ではなく「このコンピューター」の方を選んで、バックアップしてもダメですか?
書込番号:21682580
1点


>口臭キングさん
現在あるバックアップを一旦削除せいても構わないなら、
iCloud: iCloudからiOSデバイスバックアップを削除する
https://support.apple.com/kb/ph12792?locale=ja_JP
こちらにある操作でバックアップを削除して、新たにバックアップしてみてはどうでしょうか。
書込番号:21682656
1点

Hirobee.Fさんの紹介してる方の説明だと、「容量の管理」を開けとあるんだけど、少なくとも私の環境だとこれがありません。
「ストレージを管理」を開くと同じことになります。
環境によるのかAppleの誤植なのかわかりませんが、ちょっとご注意を。
書込番号:21682684
0点

私が紹介したページの「容量の管理」はおそらく誤記で、手元にあるiPhone 8、iOS11.2.6の実機では「ストレージを管理」と表示されますね。
>半田直樹さん
ご指摘ありがとうございました。
書込番号:21682732
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB docomo
【現在】
@ドコモ契約:家内(スマホ1台)、キッズ携帯×1台、タブレット1台=@約13000円/月
Asoftbank契約:Iphone6(64GB、16GB)×2台、Iphone8(256GB)×1台=@23000円/月
で家族で36000円位の携帯代を支払っている状況です。
(内容の詳細は複雑になるので割愛させて頂きます)
もう1台携帯が新規で必要となる為、昨日近所のドコモショップへ行き、色々聞きました。
最終的に、softbankからドコモへ3台乗り換え(MNP)、新規で1台契約で
@Iphone256GB×4台が機種代一括「0」(←頭金も不要)
AIphone6×2台はそれぞれ@11000ずつで下取り。
(Iphone8は下取り不可←下取り価格がまだ出ていない)
B任天堂スイッチ×1台プレゼント
という条件提示でした。
毎月の携帯代も50GBを5人で分けるプランで、1年目は約@27000、2年目以降は@33000位に
なりそうです。
(1年目は息子達が25歳未満の為、@1500×3人の割引が入ってました)
2年目以降は現在とあまり変わらない支払い金額ですが、1年目が毎月1万近く安くなるのは
魅力です。
この条件・・・どうなんでしょうか?
あまり魅力ある条件ではないのでしょうか??
0点

新型iPhoneが欲しいなら
良かったと思います。
ただ、本気で出費を削る気があったならば、
格安スマホなら、Android端末付きでも
月額3000円程度×5台のイメージですから
月額合計15000円程度だろうな
と言う感想です。
書込番号:21669841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これがメチャクチャ得かどうかは分かんないけど、少なくとも1年間は今より1万円/月安くなる、
当たり前だけど年間12万円の支払いが減るんだから、なんらかの形で今の契約から動いたほうがいいのは間違いない感じだね
書込番号:21669914
2点

Iphone→iPhoneね。
iPhone8が発売日以降の購入で半年以上経ってるかどうかで、Softbankの転出が円満かどうかと
違約金込みでも、payできるかどうかだろうけど
iPhone8 256GB 4台が一括0円ってだけでも
かなりお得だと思う。(その後の利用料で回収されていったとしても)
書込番号:21669932
2点

>noah9999さん
SoftBankで契約されているI phone8の違約金が気になります。
それと端末の清算代金の支払いです。
最悪この一台は、金額次第で当分の間残しておいた方が良いかとも思います。
ドコモショップには、契約を説明されたかと思いますが、このI phone 8の事はどの様に説明されましたか。
書込番号:21670014
0点

下取りも悪くありませんが中古買取の査定も受けておいてはいかがでしょうか?128GBの方は差が出る可能性があります。
書込番号:21670079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>at_freedさん
コメントありがとうございます。
格安スマホ・・・考えたのですが、通信量の件が気になってます。
現在、4台トータルで30GB程使用している状況です。
その点を考えると変わらないのかと思ってました。
書込番号:21670115
1点

>八咫烏の鏡さん
現在の258GBのiPhoneは3台同時契約の内の一台です。
(契約は今年の3月〜5月であれば解約料が掛からない状況です。)
しかし、今年の1月に機種変更をしていますので、そこがどうなのか・・・
尚、機種代の残りがあります←@2345×45回分
この機種代についてはSoftbankに確認すると、解約しても継続して毎月の支払いをしていただけば良い。
との事でした。(機種の引き上げは無いとの事です)
書込番号:21670131
1点

>柊 朱音さん
中古査定ですが、買取金額を聞くと
下取りの11000円を超える金額がありませんでした。
(ちなみに64GBで8000円との事。)
又、256GBについてはドコモでは下取りできないため、買取しか方法がない状況なのですが、
機種代の残りがあっても査定額に差はなく、40000円との返事をもらいました。
(もちろん、機種代の残りをきちんと支払うという誓約書が必要ですが・・・
これを破ると相当額の損害賠償を請求されるようです)
まだまだ高く買い取ってくれるところがないのか模索中です。
書込番号:21670150
1点

>noah9999さん
SoftBankのI phone 8の残債2.345×45=105.525円も有るのですか。
月々のサポートも考えての残り45階の支払いと、今回ドコモでの一年間で浮いた、月一万円程が結果的に、消えてしまいますね。
でも家族で月に、50GB使用できて、Nintendo Switchが一台プレゼントは、ドコモへのメリットが有りますね。
僕は端末は、ドコモでの下取りしかした事は有りませんので、>柊 朱音さんのアドバイスの通りに、一度何店舗かの買取りのお店で、査定をお願いしてみられましたらと。
お父さんは、大変ですよね。
6月17日の父の日に、家族から労って貰わないと。
書込番号:21670181
0点

あー、ほぼ満額に近く残債残ってるなら下手に動くと逆に損しちゃう可能性大だなあ
書込番号:21670542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6だけでもワイモバイルに移動するとかね?
たぶん、ハガキが来てると思うけど、解約月なら、ソフトバンクの手数料だけで移動出来ると思う。
ガラケーはドコモでも、ソフトバンクでもワイモバイルでもどこでも良いと思うけど。
書込番号:21670800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここでいろいろな意見が出ていますが、結局スレ主さんがどの部分を重視しているのかがはっきりしないと的確な意見はもらえないと思います。(ただこの条件は良いのかでは何が良いのかを聞きたいのかはわかりません。)
書込番号:21670998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>noah9999さん
> 又、256GBについてはドコモでは下取りできないため、買取しか方法がない状況なのですが、
> 機種代の残りがあっても査定額に差はなく、40000円との返事をもらいました。
現行機種なので、そのまま下取りは勿体無いかと思います。
まずは、SIMロック解除をして、SIMフリー化を行い、
残債も一括精算して、オークションでSIMロック解除済みで
売れば、最低6万は回収出来るかと思います。
ソフトバンクiPhone8 256GB自体がまだ業者出品や
残債が残ったもので、24ヶ月払う予定ですとかの
購入するのには不安な端末が多い中、残債なし、
SIMフリーロック解除済みであれば、間違いなく売れるとは
思います。
いくらで売れるかは分かりませんが上手く行けば
7万〜8万で売却できるかも知れません。
付属品全てが揃っていて、本体もキズがなくキレイ
出来れば、AppleCare付きだとなお高く売れるんですが
どうでしょうか。
まぁ、こういう端末の処分の仕方もあると言う事で
ご参考のひとつまで。オークションで売却とかした事が
あるのであれば、おススメする方法ではあります。
下取りで売却するにしてもSIMロック解除はしておいたら
良いかとは思います。自身でwebから手続きすれば
費用は掛かりませんので。
※iPhone6はSIMロック解除できない端末ですので出来ません。
書込番号:21671107
1点

>どうなるさん
えっ?
そうなんですか・・・??
>柊 朱音さん
おっしゃるとおりですね。
@新規に息子用に一台必要になる事(←息子の希望でiPhone)
A毎月の払いが少しでも安くなれば良い
この2点が主たるものです。
そんな折、ドコモショップで聞いた条件は他の方から見て得なのか?
いやいや、こんな条件も引っ張り出せる!等と言った事があるのかを
お聞きしたかったのです。
言葉が足らず、すいません。
>子ゴン太さん
売買の件、詳細をありがとうございます。
今のところ、外観はきれいです。
(実は、iPhone8については、本体交換を済ませたばかりです。
息子が落として、表も裏もヒビを入れてました。修理代は12000円でした)
一括精算での売却・・・考えて見ます。
>エリズム^^さん
コメントありがとうございます。
書込番号:21671752
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
最近Appleにバッテリー診断をしてもらいました。
やられた方なら分かると思いますが診断結果のパーセンテージが98.3?出ました。?は忘れてしまいました。1月に診断した時は100.?あったのですが2カ月で こんなに下がるものでしょうか??使用期間は去年の10月からです。ほぼ待ち受けがメインです。私と同じ8で使用期間も似ている方でAppleのバッテリー診断をされた方いましたら情報交換しませんか?
書込番号:21659631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎日充電して1年が目安になるようです。
書込番号:21659650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Appleで診断と言っても電圧とかそういうので診断(推測?)してるだけだろうから100%完璧に分かるなんてのは無いと思うけど、10月から使って4-5ヶ月で98.3%だったら別に悪くないんじゃない?
必ず同じペースで劣化していくわけでもないだろうけど、仮に2ヶ月で100→98.3して単純計算だと1年で10.2%減、2年で20.4%減ってことになる、Appleの交換基準が80%だっけ?
2年で80%になって交換と考えると悪くないのでは??
書込番号:21660580
5点

というよりは、バッテリーに劣化をもたらすのは単純に充電回数です。
期間の問題、時間の問題ではありません。
書込番号:21661034
3点

期間では劣化しないってこと?
書込番号:21661043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うみのねこさん
まったくそれが関係ないかというと、まあ100年ほったらかしたらどうなるかとか考えれば、そりゃ影響がないことはないでしょう。
書込番号:21661078
0点

リチウムイオンバッテリーのバッテリー寿命は
通常の条件下で使用された場合、フル充電サイクルを 500 回繰り返した後も本来の蓄電容量の最大 80% を維持するよう設計されています。
リチウムイオンバッテリーの寿命に影響をもたらすのは、完全放電や満充電(充電しっぱなし)、それと温度。
iPhoneは放電しきる前に保護機能でシャットダウンしてくれ、充電時もトリクル充電で100%になれば充電を停止してくれます。
(100%がバッテリー容量のフル充電とは限らない)
温度は仕様の動作環境の範囲内で使用し極寒や灼熱な環境下に置かない。高温下は特によくないそうで、少々の発熱があるから充電中には使用しないとか、ちょっとした気の使い方でも劣化を少しは抑えられます。
バッテリー表示%は購入時に正しく表示してない場合があります。(例えば残り1%しかないのにシャットダウンが中々しないとか、残り5%あるのにシャットダウンしたとかです。通常は残り1%〜2%でシャットダウンする様です)
で、2016年9月購入のiPhone7は現時点でバッテリー容量は新品時より96%となっています。1900mAh/1960mAh
2017年11月購入のiPhone]は新品時103% 2800mAh/2716mAhです。
つまりは単位時間あたりの電流値なので、これも誤差があります。
iPhoneはバッテリー情報を外部(アプリ等)からアクセスできないようにしていますので、単にそれ以外の入力電圧とかからの計算値でしょう。
結論。右肩下がりにバッテリー容量が減っていくとも言えないので、あまり気にしなくて良いかと思います。
書込番号:21661298
4点

>nogizaka-keyakizakaさん
>どうなるさん
>うみのねこさん
>半田直樹さん
>Re=UL/νさん
みなさん意見ありがとうございます!確かに私は神経質かも知れませんねw 本体の保証期間であれば現在は一回は無料で更に無条件でバッテリー交換してくれるみたいなので保証内のギリギリまで使いバッテリー交換する考えでいます。 ありがとうございました。
書込番号:21661820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>というよりは、バッテリーに劣化をもたらすのは単純に充電回数です。
>期間の問題、時間の問題ではありません。
そりゃ一番の原因は充電回数ってのは分かってるよ
わざわざ書くまでもないけど、2ヶ月で○%劣化するとか1年で○%劣化するっていうのは、当然普通に使う(今までと同じペースで使う)っていけばそれくらい減るんじゃない?ってことね(当然計算通りに劣化するわけじゃないけど)
書込番号:21661997
2点

>どうなるさん
ちょっと否定的に感じられたかもしれませんが、特にどうなるさんのご意見に異論があるわけではなく、補足的な意見です。
>スレ主さん
あくまで自分の使い方が大体一定していていれば(充電サイクルが通年大体同じであれば)、自分基準であれば大体の目安にはなるかもしれませんが、期間とか時間とかいったものは、他人と比較するための尺度としては、極めて不適切です。
例えば私の場合、iPhoneではなくiPadですが、極めて使用頻度が高く、500回のフル充電サイクルなど一年ほどで使い切ってしまいそうな勢いで使っています。
当然バッテリーの劣化も速いわけで、到底“時間”という尺度では他人と比較できませんわね^^;
ですからまあ、他人に情報を求めるのであれば、時間とか期間ではなく、どの程度の充電サイクルで使っているかと言う方が、遥かに重要であると思います。
書込番号:21663023
2点

>半田直樹さん
>どうなるさん
私の充電回数は5カ月で75回です。
ですので他の人からしたら少ない方だと思われます。
3日に一回ぐらいの充電ですかね?時と場合によりますけど 汗
書込番号:21663430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ実際、このままのペースで減っていって2年後に80%切ってるとかだったら交換すればいいだろうし、2年経っても意外と劣化してなくて95%とかのままだったらそれはそれで交換せずに十分使えるってことだから、途中の段階であれこれ考えても意味ないからねぇ
有料、無料にかかわらず電池交換は出来ないとかだったら話は変わってくるけど、そういうわけでもないんだし、このまま使っていくと想定以上の劣化しそうだからスマホ使のを減らす(充電を減らす)なんてのも変な話だと思うし
書込番号:21664571
0点

正直、3日に1回の充電が、劣化して2日に1回になってもどうってことないとしか思えないですけどね。
500回のフル充電サイクルで80%以上はAppleが保証してるんだから、それに届かなければ要するに不良ってことだから、交換して貰えば。
その枠内だったら、たとえ製品のばらつきがあったとしても、一律全部良品という扱いだろうから、気にしたところでどうにもならんでしょうね^^;
書込番号:21664672
1点

75割る5ヶ月は15じゃね?
ということは2日に一回のペースで充電してるんじゃね?
書込番号:21665812
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au
SIM種類 機種変更手数料をいくらか払えば、SIMの形状もかわって、ガラホの2200かけ放題+データ通信プランで運用出来ますか?
もちろん最新のKYF35とかでも使えればいいなと思ってますが、、、
2点

auのガラホを持ち込んで持ち込み機種変すればご希望のプランは可能ですよ。
iPhone8の毎月割は消えますけど。
書込番号:21663159
1点

auの3Gバンドは特殊なんで無理なんじゃないですか、
シムカード自体は小さいものから大きくするので、アダプター使えば、問題ありませんけどね
auは3Gガラホ無くしたいし4Gでの音声通話、5Gのデータ通信として早く移行したいらいいですけお
書込番号:21663658
1点

>zekeecoさん
スレ主さんは手数料払ってSIM交換してもらうつもりなので、端末とSIMの互換性は問題ありませんよ。
書込番号:21663932
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au
新規契約手数料、MNP手数料もかかります。可能かどうかということであれば、解約自体を阻むことはできないでしょう。
書込番号:21661650
3点

社会信用というのは生きてく上では結構重要なものですけどね^^;
約束は守るべきものであり、守れない人は結局信用を落として損な人生になるだけかも。
書込番号:21661779
0点

>どうなって( -_・)?んのさん
店員も、他の方も教えられないよ?
スレ主さん、人柱として試して結果報告お願いします!
参考にしたいので、時系列で教えて頂けると助かります。
書込番号:21661922 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あなたの信用度やったら、わかります。結果報告よろしくお願いします。
書込番号:21662608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
Androidから初めてのiPhoneです。今まで手帳型のカバーを使い、アプリでカバーで閉じた際に画面オフを実現しておりました。
今回もそのようなことを実現しようと以下のカバーを買いましたが、今時点ではオフにはならないようです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075P1ZKX9/ref=oh_aui_detailpage_o03_s00?ie=UTF8&psc=1
iPhoneにはそのような機能や該当するアプリはないのでしょうか。基本的な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。
5点

iPhone]と純正ケースにはその機能があります。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MQRW2FE/A/iphone-x%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AA%E3%82%AA-%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC?fnode=99
従来のiPhoneだと自動ロックにまかせちゃっても良いくらいだったので
アプリで消すまでも無かったんで、無いかと思います。
書込番号:21646437
5点

iPhone8Plusユーザーです。
多分、8(Plus)にはその機能は無いと思います。
アプリも調べてみましたが無さそうです。(恐らく)
なので、使用後なるべく早く画面をロックしたいなら、自動ロックまでの時間を短くするか(最短30秒)、若しくは物理ボタン(スリープボタン)をなるべく押したくないと言う理由からなら、AssistiveTouchを使われると良いと思います。
書込番号:21646642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneの場合は一定時間操作をしないことによる自動ロックでスリープ状態になるので、起動しているアプリも同時にスリープとなり電源消費や通信を制限するような仕組みになっているのであえてアプリだけ停止させる必要性もないようです。
最近、iPhoneXも1台追加導入してみましたが、純正ケースも高いものですね。普段は7plusと8Plusをメインにしてます。
書込番号:21647806
2点

>Re=UL/νさん
なるほどXにはそのような機能があるのですね。だとすれば、今後のiPhoneに期待したいです。
>逃げろレオン2さん
アプリの確認も含めて、ありがとうございます。AssistiveTouch、知りませんでした。試してみます。
>nogizaka-keyakizakaさん
なるほど、そんな事情もあるのですね。勉強になりました。
書込番号:21647865
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)