端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年9月22日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 8 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全35件)
-
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

製品の絞り込み
iPhone 8 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
40 | 16 | 2018年3月2日 17:57 |
![]() ![]() |
29 | 8 | 2018年2月25日 18:31 |
![]() |
23 | 8 | 2018年2月24日 19:04 |
![]() |
12 | 6 | 2018年2月24日 13:38 |
![]() |
8 | 6 | 2018年2月22日 12:34 |
![]() |
3 | 1 | 2018年2月19日 18:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
初心者です。
機種変更を考えいてiPhoneも候補なのですが
私はパソコンを使わないのでインターネットに契約していないのですが
その場合Androidの方が良いでしょうか?
通話と移動中の音楽、LINEとゲーム少々位しか使わないです!
シンプルに簡単に使えれるのを探しています!
今までバックアップはドコモデーターコピーを使用して居たんですがiPhoneにはついていないのでしょうか?
宜しくお願いします!
書込番号:21640917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バックアップと言っても色々あるのですが、どのデータをバックアップ取って移行したいのでしょうか?
現在はAndroidなんですよね?
それによって答えが違ってきますので、一度再考して書き込みし直してみてはいかがでしょうか?
書込番号:21640940
3点

>wag*さん
言葉足らずですみません。
今までは写真や動画、電話帳、着歴など細かなバックアップがドコモデーターコピー一つで出来てたので。
iPhoneでは一つでは出来ないのでしょうか?
という質問でした。
iPhoneはそもそもドコモデーターコピーのアプリは使えないのでしょうか?
もしiPhoneにしたらバックアップする予定なのは
写真、電話帳位だと思います!
書込番号:21640963 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりあえず電話帳はdocomoのクラウドにバックアップ取っていると思われます。ただし確実ではありません。新規電話帳登録の際docomoかGoogleか選べる設定がありますので…。
電話帳開いて宛名をいちいち開けて左上に「G」というアイコンがついていればGoogleに、「d」というアイコンがついていればdocomoのクラウドにバックアップされています。まずここから確認して下さい。
「d」なら「ドコモデータコピー」で、連絡先・画像・動画・カレンダーのデータを一括で移動はできるとなっています。ただし画像・動画やカレンダーもdocomoのクラウドにバックアップ取るという設定をしていたらの話です。
音楽に関してはもともと何処かからダウンロードしたものなのか自分でリッピングしてMP3やAACにしてやったかによって違ってきます。
自分でしたものなら再度iTunesを使って登録しなおせばいいだけです。
何処かからのダウンロードしたものなら例えばGoogle Play Musicなら、プロテクトがかかっていないものならドロップボックスなどのクラウドサービスを利用してアップロードしてはどうでしょうか?(画像も同じくです)、boxというサービスが容量多くてオススメです。
LINEは1日以内に引き継ぎ設定がオプションにありますのでそれを使えばいいのですがAndroidからiPhoneの場合はトーク履歴のバックアップを復元できませんので、テキストベースならバックアップ取ったデータを先程のクラウドサービスを利用して下さい。
ゲームも引き継ぎの方法はゲームによって様々なので確認を取って下さい。
書込番号:21640985
7点

iPhoneにもドコモデータコピーあるので出来るんですけど、コピーしたいデータはdocomoのクラウドにあるんですか?
というところを確認しなければいけません。電話帳や写真なんかはGoogleの方にしかない場合もあるんですよ。
あとLINEもLINEコインの引き継ぎも出来ませんので使い切っておく必要があります。
ゲームも出来るものはたくさんあるので確認した方がいいですよ。
音楽のデータはどこかのサービスから購入したものでしたら、再ダウンロードすればいいだけですけどiPhoneにそのサービスがありますかというところも確認しなければいけません。
Google Playからだったら、ありませんので自分でクラウドサービスを使って保存しておいてダウンロードしたらいいだけです。
プロテクトがかかっていないものに限りますが。
書込番号:21641010
1点

一応電話帳はGoogleの方に保存されているものでも、iPhoneの設定でGmailの設定で電話帳に反映することは出来ます。
ただし、今後さらにAndroidとiPhoneを行き来する場合も考えればGoogleに統一した方がいいのですがパソコンがないということなのでちょっと難しいです。
パソコンがあればちょいちょいと簡単にまとめることができて、次にAndroidに移行しても簡単なんですが…
とりあえず、今のAndroidの電話帳のエクスポート機能を使って保存しておいてクラウドサービスに残しておくことをおすすめします。
バックアップは大事です。
簡単にdocomoかGoogleか分かる方法ありました。電話帳のメニューの連絡先登録件数というところを見ると全件で何件docomo何件って出てきますね。
書込番号:21641043
3点

>wag*さん
とても丁寧にありがとうございます。
電話帳は全件docomoとなってました!
音楽は移せない場合今までのスマホで聞く事を考えてます!
Android→iPhone→Androidに変えるかもと言う想定の事は考えて無かったのでとても助かりました。
ありがとうございます。
頭整理してみますm(__)m
書込番号:21641064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>チャチャコ227さん
データのバックアップの事で悩むならば、androidの端末に機種変更を考えられた方が、楽だと思いますよ。
ドコモのクラウドだけでも安心が出来ないので、SDカードへのバックアップ以外に、サブ機との間でも電話帳、写真等を共有しています。
写真はその他に、Google フォトにも保管しています。
一度データを失った事が有るので、万が一には備えています。
メインのandroid端末とI pad で、Googleに保管したデータを共有しています。
後は、スレ主さんの気持ちをショップの店員さんに、理解して貰ってから、I phone 8への機種変更する時に、データ移行を協力して貰えるかだと思います。
書込番号:21641084
0点

>八咫烏の鏡さん
以前にも協力して頂きました!(^^)
ありがとうございます!
自分でも色々な面で調べて見たのですが
故障した時もAndroidの方がお得な感じですよね。
ネットをしていて広告がとても邪魔で
iPhoneだと完全に出さないように出来ると聞いたのでかなり惹かれました!
書込番号:21641124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チャチャコ227さん
近頃I phoneもandroid端末も容量の大きいのが主流の様ですね。
どちらを購入するにしても、ドコモショップでは頭金が5.400~8.640円も掛かります。
事務手数料は後日2.160円も掛かります。
機種変更を検討されているのでしたら、ドコモオンラインショップとか大型電気店とかでは頭金が安かったり、お店独自の値引も有りますので。
一度見学に行ってみて下さい。
機種変更も近頃では、出費がかさみます。
良い端末が見つかれば良いですね。
先月はドコモのI phone8がヨドバシカメラとかで、三万円程の値引のキャンペーンも有りました。
お得に購入できたら良いですね。
書込番号:21641147
6点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます!
本当に出費がかさみます(。>д<)
あすdocomoと家電量販店も寄ってみます!
書込番号:21641201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

データのバックアップとかあまり難しく考えずにデータ移行だけすればいいのではないでしょうか?
「ドコモデータコピー」では、ドコモスマートフォンからiPhoneへは、連絡先・画像・動画・カレンダーのデータを一括で移行することができます。
https://www.nttdocomo.co.jp/iphone/support/guide/backup/addressbook/fromsmartphone/
こんなのもあります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201196
LINEはLINEのアカウント引き継ぎで…(トーク履歴は移せませんが)
PCが利用出来ず困るのは音楽ぐらいですかね。
書込番号:21641331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
ありがとうございます!凄い難しく考えてました!
後、故障したらAndroidよりは高く付きますよね?
書込番号:21641375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>故障したらAndroidよりは高く付きますよね?
どちらもそんなに違わないと思いますよ。
補償についても「Apple Care+」や「ドコモケータイ補償サービス for iPhone & iPad」もありますしね。
私はいつも端末を2年以上使う事も考えドコモの補償ですが…
書込番号:21641500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
ありがとうございます!そうなんですね!
docomoの保証で月750円で交換するとなると一万円超えると聞いたもので!
今のAndroidもそれくらい何でしょうか?
あまり変わらないとなると迷います!
書込番号:21641737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チャチャコ227さん
携帯補償を使用して、android端末をドコモで修理依頼をしたら5.400円です。
端末交換は8.100円です。
書込番号:21641813
3点

>八咫烏の鏡さん
>kariyuさん
>wag*さん
ありがとうございました!
本日docomoに行って機種を触って来ました。
iPhoneは操作のほうは慣れたら問題無さそうでしたがめちゃくちゃこれが良いともならず保留で帰ってきました。
もう少し視野を広げて見たいと思います。
皆さんご丁寧にありがとうございます!
書込番号:21643597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
4年ほど使ったスマホの機種変更を考えています。
機種はiPhone8に決めています。
ドコモで17年契約していますが、昨今の格安SIMの流れで少しでも安く買えないかなと思っています。
それで以下でのMNPを考えていました。
アップルストアで購入し、YモバイルでへMNPする。料金は月2G程度なので2年間2480円×24か月、本体78,800円
MNPの手数料等で約5000円、YモバイルのMNPキャッシュバックで10,000円
59,520+78,800+5,000-10000=133,320円
ドコモで試算した場合は156,000円ぐらいでした。
ところがドコモの口コミでビッグカメラ池袋で30,000円の値引きがあるとの書き込みを見て、昨日近所のビッグカメラに行くと、
15,000円はあるといわれました。ドコモの機種変更で端末下取り割引やずっとドコモ割を入れると微妙で2年で14万ぐらいになります。
今月いっぱいが解約無料の月なので、もう少しほかの家電量販店も行ってみようとお思い30,000円の値引きに近い実質0円が出ればドコモで機種変更にしようと思います。(2年間ドコモ利用後MNPで格安SIMへ移行する。)
あまりスマホに詳しいわけではなく、ここ1-2週間の勉強なので、何か大きな間違いがあるような気もして、アドバイスをお願いしたく。
もっとお得に買う方法あればよろしくお願いします。同額に近くなれば、愛着もキャリアメールも一応使っているので、ドコモでの機種変更と考えています。
格安スマホも浅はかな知識かもしれませんが、通信速度が速いというYモバイルとUQモバイルで選択し、テザリングが可能なYモバイルにしようと思った次第です。
2点

>アップルストアで購入し、YモバイルでへMNPする。料金は月2G程度なので2年間2480円×24か月、本体78,800円
本体78,800円は税抜きですがお気づきになってますでしょうか?
iPhone 8 64GBは税込み85,104円ですね。
SIMフリーを一括で購入出来るのであれば、DoCoMoでも一括で買えば月々サポート分は
月額が抑えられますね。
それだと実質0円よりは月額が安いはず。
書込番号:21610200
8点

ドコモで17年の契約歴があるのなら維持しておいた方がいいのではないでしょうか。私もガラケー2回線はやっと継続10年超えたところですがそのまま現状維持をして、今後に期待している口です。
またいわゆる格安SIMの携帯会社は、最新機種よりも古い機種への対応優先で本体もいまだに6sなどをメインに売っている状態で、8も対応可能なものの、やや遅れた感じがします。格安SIM会社ならSIMフリー機で使うのがリーズナブルではないでしょうか。
ということで、SIMフリーのiphoneを購入して新規で格安会社に行くのが、価格的には不利かも知りませんが契約上無難な感じがします。ちなみにSIMフリーのiphoneは中古でも状態の良いものを新品より2万弱程度安く買えるところもあるので少しでもやすくする手段ではないかと思います。
書込番号:21610393
1点

>リーサルベガさん
ビックカメラは、この前の連休の時に複数台数で、プラス10.000円引きでした。
30.000円引のキャンペーンは、先月有りました。
下取りも入れたら、ご希望の金額になる大型電気店は有るかと思います。
またビックカメラをはじめに、大型電気店ではドコモのI phoneにかかる頭金か。不要なお店もございます。
お得に購入できたら良いですね!
書込番号:21610573
3点

ヨドバシカメラ(大阪、梅田)で機種変更で割引しますね。金額は正確には覚えてないのですが、15000円ぐらいだったと思います。
たぶん、関東でもしているかと思います。
なかなか機種変更の割引はないですね。2台とかなら、家族割引とかの恩恵もあるのですが。
後は、クーポンとかあればいいのですけどね。。。
書込番号:21610775
1点

>Re=UL/νさん
税抜きの指摘ありがとうございます。
何となく税抜きで合わせてるつもりでしたが、よくよく考えると混在してました。
微妙な差なので重要でした。
とにかく2年間の総支払額を比較したいと考えています。
>nogizaka-keyakizakaさん
返信ありがとうございます。
格安の場合はSIMフリーのiPhone8を買って使うつもりです。
中古にするのは抵抗があるので、そこは高くても新品にしたいと思っています。
>八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございます。
やはり3万円のキャンペーンみたいなものもあるんですね。今まではドコモショップで機種変更していたので
家電量販店でそれぞれ対応が違うなんて、今更ですが知らなかったので、この1週間だけでもしっかりとアンテナを張りたいと思います。
>こびと君さん
返信ありがとうございます。
4年前は結構なクーポンが出たんですが、今回は出なかったため、いろいろと考えちゃいました。
神奈川のビッグカメラも15,000円は割引出ましたので、もう一声出ないか、今週もう少し探してみます。
皆さんありがとうございます。
引き続きお得な情報あればお待ちしています。
書込番号:21611362
1点

>リーサルベガさん
ドコモショップでは、現在頭金が5.400円~8.640円程かかります。
また事務手数料は、後日2.160円請求されます。
先程も書込みましたが、この頭金が殆ど掛からない大型電気店等も有りますので、良く調べてみて下さい。
15.000円プラス頭金(5.400~8.640円)が本当の値引になります。
それと下取りが有ればよりお求めやすいかと思います。
納得する価格で、お得に購入できたら良いですね。
書込番号:21611454
6点

>八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございます。
頭金の指摘ありがとうございます。
よく注意して、今週少し家電量販店をまわってみます。
書込番号:21614387
2点

本日ヨドバシカメラで機種変更してきました。結局ヨドバシもビッグカメラも機種変更でも0円のキャンペーンをやっており、
約31000円の値引きということになり、さらに一括で支払うのでポイントも5%つき、SIMフリーの欄に書き込んでましたが、ドコモの機種変更が一番お得ということに落ち着きました。
私の場合はサッカー好きなのでDAZNを契約していることもあり、この毎月770円の実質値引きもあり、当初の格安SIMへ行くよりはだいぶ安くすることができました。
2年後はこのiPhone8持って格安SIMへ移行するのが一番いいかと思ってますが。そのときにまた新しいスマホに興味が出たら、またその時いろいろと悩みたいと思います。
いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:21630095
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB docomo
他社より乗り換え2台で、下取り無しの一括0円。
2台でdポイントが10000p、量販店のポイントが50000pでした。
なかなかいい条件でしょうか?
書込番号:21608475 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

MNPなら端末購入サポート適用で月々サポートがないので、毎月の維持費は実費になるかと思います。
まあ、dポイントと量販店ポイントが付与されるみたいですし、ご自分が納得できればいいのではないでしょうか。
書込番号:21608482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アクレモンさん
プラス家族紹介ポイントは、付与して貰えないのでしょうか?
ドコモのご家族紹介キャンペーンを一度調べてみてください。
期間・用途限定の10.000dポイントが別に付与されるはずですが、ご紹介される方が先に契約を結んで、dカードの登録をする必要があります。
量販店に確認してみて下さい。
書込番号:21608609
3点

2台で60000P=6万円相当、1台で3万円相当なら良いほうではないでしょうか。
3月になると、値引きが渋くなると言われていますから今のうちかもしれませんね。
書込番号:21609106
3点

みなさんありがとうございます!
ドコモ光にもしたので、合計95000pもらえ、今使ってる iPhone6sも手放さずに済んだので契約することにしました(^-^)
書込番号:21613118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アクレモンさん
こんにちは!
下取りなしでいいですね。
どこの店ですか?教えて貰えませんか?
書込番号:21621673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>成都妹子さん
エディオンで変えました。
いつもいろんな店舗まわりますが、結局エディオンが一番安くてポイントなどもたくさんもらえます(^-^)
ちなみに粗品もカップラーメン4つ、マジカの洗剤3本、キレイキレイ、プリッツなどなどたくさん頂きました。
参考になれば☺
書込番号:21624792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アクレモンさん
貴重な情報ありがとうございます!
うちも山田とかビッグカメラとか回って、みんな下取りが必要だった。ドコモさんは解約金負担はありますか?うち携帯の2台はちょうど更新期で解約金なしで乗り換えできますが、家のsoftbank光は解約金が発生します。
ちなみにどこのエディオンですか?家近くのエディオンさんでアクレモンさんと同じ条件でできるといいなぁ。
書込番号:21625897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>成都妹子さん
私も下取り有りは覚悟してたら、下取り無しでよかったので驚きました!
愛知県の三河のエディオンになります。
うちはネットもケータイも解約金かからなかったので詳しくはわかりません(>_<)
ポイントバックたくさんある所が見つかるといいですね(^-^)
書込番号:21627345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SoftBank
現在の契約は、ワイモバイルで昨年9月に機種変更したiPhoneSEを2台、機種代金は払い終わっているLUMIEREを1台です。契約期間は2年1ヵ月で、今月一杯が更新期間です。
そして固定光回線はauひかりです。
合計で支払い金額は23000円程度です。
この通り、割引を賢く利用できていないので、携帯と光回線を統一しようと思っています。
ビックカメラで相談した結果、ソフトバンクへの乗り換えもする事で、3台ともiPhone8にして50GBのプランで、SoftBankAirとおうちのでんわを合わせて契約し、携帯保証も入れ、1人分は学割適用で15000円(概算)でした。
この会話の中で、いま使用中のiPhoneSEの支払いも負担しますと言っていました。
この場合、MNPした後は、当然ワイモバイルには機種代金2台分は支払い続けるのですよね?
そうなると、機種代金は2台で5400円だとおもうので、20000円ちょっとの支払いになると思って大丈夫でしょうか?
書込番号:21620186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その見積もりを書面にして貰って、
同じ店舗内、 若しくはヨドバシカメラの auコーナーに、
土・日・月に行って相談されることをお勧めします。
auひかりを活かすことが出来ると思います。
そのうえで、どちらがお得か、を判断されては如何でしょうか。
事前に、MNP転出予約番号を取得しておきますと、
思わぬ特価の呈示があった場合に、その場で契約ができ、
時間が無駄になりません。
MNPしない結果に至っても、そのまま 2週間が経過すれば、
自然に転出予約番号が無効となり、
それに関するペナルティが発生することはありません。
書込番号:21620517
4点

iPhone SEは一括で負担額もらえて、一括で支払えばいいのでは?
ただ、さいきんの学割は1年間しか安くならないから、旨味が少ないですよね。
それと電話は加入権お持ちですか?
無ければ番号が変わるかも。
書込番号:21620739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
auへの乗り換えも考えたのですが、ソフトバンクにしておけば、固定回線を変えずに、値引きの期限の2年を周期にワイモバイルと行き来出来るかなと思いまして。
で、とりあえずはMNP予約番号を取得しておこうかと思います!
>エリズム^^さん
一括で支払って貰えれば、面倒なワイモバイルへの支払いは無くなり、スッキリしますよね。でもその分、月々の支払い額は上がっちゃいますよね。
あとは、店舗ごとの特典のキャッシュバックなどに期待するしかないですかね。店員さんも、もし他店で安い金額が出たら言って下さいと言ってました。上司に相談してみます!と。
書込番号:21622945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>でもその分、月々の支払い額は上がっちゃいますよね。
自分の勉強不足なのか?
何を言ってるのかイマイチ分からない…。
>>この会話の中で、いま使用中のiPhoneSEの支払いも負担しますと言っていました。
ここがどういう意味なのか?
どういう負担するなのか?
に相違があるのかな?
書込番号:21623194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリズム^^さん
表現がイマイチですみません。
SEの機種代金の負担を、月々の値引きで還元しますと言われたので、一括で支払って貰っちゃうと、その月々の還元分は無くなっちゃうのかと思っています。そこら辺が確認出来ていないので、今日にでも確認しに行こうと思っています。
ワイモバイルの方は、解約後も機種の請求は続くと記載されているので、面倒ですね。。。出来るのなら、さっさとスッキリさせちゃいたいです。
書込番号:21625929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エリズム^^さん
先ほど店舗で再確認してきました。
機種代金は、下取り金額を月々マイナスするのではなく、iPhone8の本体代金を0円にする事で相殺しているとの事でした。なので、月々の支払いが24ヶ月の中で今後上がるの要因は、子供の学割が12ヶ月後に無くなるだけだそうです。
結局、あんしん保証パック無し、iPhone8×3台、50GB、ソフトバンクAir、おうちのでんわ(オプション月)で、8800円/月で契約出来そうです。
書込番号:21626551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 256GB au
SIMロックに関して全社規約が変わったと思いますが、
一括で購入したとしてもロックはされているのでしょうか?
解除手続きしないと、シムの変更はできないのですか。
書込番号:21559476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一括購入したからといって、自動でSIMロック解除なんてされませんよ?
ユーザーが手続きする必要がありますから(店頭だと有料、オンラインなら無料)。
また、購入サポート適用で購入した場合、一括払いであっても一定期間経過しないと解除できませんし。
書込番号:21559482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。
手続き必要ですか、全キャリア同じですよね。
書込番号:21559500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考までに
docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201505/index.html
au
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
SoftBank
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
書込番号:21559560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
有難うございます。
早くsimフリー販売してほしいです。
書込番号:21621188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリー版はApple Storeにてキャリア版と同時に発売済み、またキャリアモデルもそのキャリア回線のMVNOで使う分にはSIMロック解除不要ですよ?
書込番号:21621225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au
auのiphone 8 64GBをMNPで購入しようかと思っているのですが、初心者なので教えてください。
家電量販店で、
・auフラットプラン20GB(シンプル)
・アップグレードプログラム適用(本体48回払い)
の見積もりをもらいました。
この場合、例えば1年後に解約すると、アップグレードプログラムのため、
iphone 8本体をauに返却する必要があると理解でよいでしょうか?
もしそうなら、本体代金が値引きで一括で支払っても1万円ちょっとなので、一括払いにして、
アップグレードプログラムを外したいと考えています。
(アップグレードプログラムを付けるという条件付きでの値引きなのかもしれませんが・・・そこは未確認です)
ご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
2点

アップグレードプログラムは
アップグレードプログラム、アップグレードプログラムEX、アップグレードプログラムEX(a)の3種類あります。
割賦契約(48回)だとアップグレードプログラムEXだと思います。
アップグレードプログラムEXは
スマホのご購入時に「アップグレードプログラムEX」にご加入いただき、かつ機種代金を割賦契約(48回(注1))いただくと、24カ月間ご利用後に新たな機種に変更した際に、それまでご利用いただいたスマホの分割支払金残額(最大24カ月分)★2が無料となります。
13カ月目〜24カ月目に機種変更をする場合、機種変更時に前倒し利用料(390円(不課税)×25カ月目までの残月数)のお支払いが必要です。
その場合、25カ月目までの端末の分割支払いは必要ですが、それ以降の分割支払金残額(24カ月分)は、無料(支払不要)となります。
・対象機種を12カ月間ご利用後、機種変更
・機種変更後も「アップグレードプログラムEX/EX(a)」に再加入
・機種変更した際、旧機種を回収させていただくこと
が適用条件です。
https://www.au.com/mobile/upgrade-program-ex/
書込番号:21613373
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)