端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年9月22日発売
- 4.7インチ
- 12MP
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 8 64GB SIMフリーの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全35件)
-
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 64GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 8 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全9件)

製品の絞り込み
iPhone 8 64GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SIMフリー | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB SoftBank | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB au | ![]() ![]() |
iPhone 8 64GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 256GB docomo | ![]() ![]() |
iPhone 8 128GB SIMフリー | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全286スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 6 | 2019年9月16日 03:17 |
![]() |
3 | 4 | 2019年9月14日 13:15 |
![]() |
5 | 4 | 2019年9月13日 11:42 |
![]() |
6 | 10 | 2019年9月8日 20:06 |
![]() |
31 | 7 | 2019年8月23日 17:31 |
![]() |
23 | 7 | 2019年7月27日 09:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
今iphone8をソフトバンクの半額サポートで使ってますが
2年経過後に同じ機種に変更はできるんでしょうか
電池交換か買い換えは必須です
買い換えなくても同じ金額を払い続けるなら
新品に変えた方がいい気がしています
3点

>panicriderさん
2年後には8は新品ラインナップから消えていると思いますけど、
書込番号:22922728 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

手続き上、同じ機種に機種変はできますが、よこchinさんの言うように2年後にiPhone8は消えてるでしょう。
8を持ち続けたいなら、電池交換やAppleケアを使ってリフレッシュ品と交換するかですね。
書込番号:22923126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

半額サポートは25ヵ月目以降に対象機種へ機種変更する条件があるので対象機種から外れていたら無理です。
尤も半額サポートの新規受付は間もなく終了し、半額サポート+になりますが。
書込番号:22923159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます
8はあと数ヶ月で2年です
半額サポート+で何が変わったか違いがよくわからないです
書込番号:22923665
0点

半額サポート+
10月1日以降は、端末代金の割引きは最大2万円という制限があり今までの半額サポートはグレーでしたが、半額サポート+は回線契約とセットではなく、他キャリアユーザーにも適用されるため、この規制には当てはまらないようで、法改正に対応するために出来たようです。
対象のスマホやタブレット、ケータイを48回の分割払いで購入し、25か月目以降の買い替えた時に、ソフトバンクの指定する端末を購入した場合、残債を免除するというもので、従来の「半額サポート」と基本的な仕組みは同じ。ただし、プログラム利用料として月額390円を24か月支払う必要があります。ソフトバンクのユーザー以外でも利用できます。
機種変更しなかった場合は毎月のプログラム利用料はPayPay等で戻ってくるようです。
また機種変更対象機種は発売から1年くらいまでの機種らしいです。
新規受付を終了した半額サポート利用ユーザーがどうなるのか見つけられませんでしたが、対象機種はプラスと同じと思われますので、iPhone8は難しそうです。
書込番号:22923732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Battery Mixさん
ありがとうございます
対象機種にそもそもないかもしれないのですね
書込番号:22925044
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SoftBank
ソフトバンクで540円でデータシェアができるようですが、iPhone8はソフトバンクで、ipad第6世代は普通のショップ(PCボンバー)で購入、などの場合でも、データシェアってできるのですか?それとも、iPadもソフトバンクのものでないと、データシェアは対象外でしょうか??よろしくお願いいたします。
書込番号:22920758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhone8はソフトバンクで、ipad第6世代は普通のショップ(PCボンバー)で購入
PCボンバーにSIMが入るセルラーモデルは多分売ってませんよね
データシェアはSIMに対してなんだからSIMが入らなければシェアする必要ないですけど?
書込番号:22920850
0点

iPhone8にテザリングオプション加入してテザリングでWi-FiモデルのiPadを利用するのはダメなんですか?
書込番号:22920887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データシェアは回線契約前提の話なので、ipadセルラーモデルを持ち込み新規で契約することはできます。
ipadがWifiモデルやSIMロック解除してない場合は不可です。
書込番号:22921174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クミリズムさん
放置されてる過去スレがあるので頭の中を整理しながら一つ一つ解決していきましょう。
書込番号:22921338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB au
こんにちは。
現在AQUOS Rユーザーです。
契約期間が丸二年経ち「機種変更可能な期間になりました」と通知が来ました。
機種変更する際の条件として「現在利用中のAQUOS Rの返却」が必須です。
気に入っているので上記「AQUOS 3 iPhone8 AQUOS R」の三択で悩んでいます。
いづれも口コミを調べました。
AQUOS 3の口コミが少々落ち込んでいる点が気になりました。
iPhoneは以前6sを使っていた経験があるので大まかなiPhone操作は把握しています。
現況のAQUOS Rはあと2年(計4年)使うとショップへの返却はなしになるようです。
皆さんならどんな選択を考えますか?
1点

アップグレードプログラムをご利用って事でよろしいでしょうか?
もしそうであれば毎月のプログラム料が無駄になるので自分は端末を返して次の端末買います。
どの端末にするかはスレ主さんの好みですのでお好きなのをご購入されるのがよろしいかと思います。
スマートフォンは消耗品なので2年もすればバッテリーが持たなくなったり、
システムが古くなったりするのでこれを機に買い換えます。
自分ならリセールのいいiPhoneシリーズにして次はアップグレードプログラムを利用しません。
なぜなら2年後も購入価格の半分以上で売れるからです。
書込番号:22917612
0点

ドコモのAQUOS R2はいかがでしょうか?
今なら新品SIMフリーの白ロムが3万円台前半で売られていますよ。
書込番号:22917638
2点

アップグレードプログラムexは、利用せずに機種変更すれば、利用料は全額戻ってきますから、損はありません。
利用すれば、今の端末の残債はなくなりますが、当然、新しい端末の支払いが始まりますから、結局、支払いは続きます。
現状で特に不満がないのであれば、そのまま使いつづけても、全く問題はないです。
AQUOS Rだと、発売当初は8.6万円、したがって残債は4.3万円。
他方、iPhone 8だと64GBで9.1万円、R3だと9.6万円。同様に4年払いにすれば、毎月の支払いは若干、上がります。
支払ったアップグレードプログラムの代金9000円も戻ってきませんから、その分だけ高くなります。
つまり、1.5万〜2万円の追加で新機種が買えると考えるか、どうせ大して変わらないのだから、あと2年、そのままでいいと考えるか、いずれかの選択です。
昔は、スマホの進化が大きかったので、新機種にも意味はありましたが、今は、普通の使い方なら、機種変更しても、まったく何も変わりません。
移行の手間が面倒なだけです。
多くの人は3年以上、普通に使っていますし、今後はもっと長くなるでしょう。
なんとなく2年たったから変える、という時代は終わりました。
そうはいっても、ピカピカの新機種が手に入れば、気分はいいでしょうし、iPhoneで気分を変えてみるのもよいです。
何が正解ということはありません。
書込番号:22917854
2点

>とねっちさん
>Curtis210さん
>P577Ph2mさん
アドバイス頂きありがとうございました。
未だiPhoneにしようか、AQUOS3にて機種変の手間を少しでも減らそうか考え中です・・・
ただ画面に「ウィジェット」を好きに置けるandroidの自由度を思うとAQUOSなのかな・・・
とかユーザーの多いiPhoneにしようか・・・悩みますね・・・
アドバイス、参考にさせて頂きます。
書込番号:22919372
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
4k60f動画(約3分、オリジナルサイズ2GB)をパソコンに移そうと思いUSBケーブルを使いエクスプローラから移動しようとしましたが
エラー0×80070141:デバイスに到達できませんが出て移動はおろか再生さえできませんでした。
なのでsendaanywherにアップロードしそこからダウンロードという形で移そうと思ったのですが
これだとサイズが約半分に圧縮されて(高効率処理された?)しまいます。
オリジナルサイズでパソコンに移す方法はないでしょうか?
ちなみにIcloudでもうまくいきませんでした。
2点

>レドンド1902さん
私はOffice365サブスクリプションに付いて来るOneDrive使っています
DropBoxも反応速くて良いですね。
書込番号:22906551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
下記のリンク先の記事のiPhoneの部分を参考にしてみてください。
iPhone/Android「デバイスに到達できません」問題を解決する方法
https://www.fonepaw.jp/tutorials/the-device-is-unreachable-iphone-android.html
書込番号:22906673
2点

>レドンド1902さん
エラーについはわかりませんが、動画の容量はそれで正常だと思います。
iPhone8の4K60P動画はフォーマットが高効率で撮影されます。
iPhoneをPCに繋いで高効率の動画ファイルをエクスプローラーで転送すると、互換性のための変換処理がはいり、容量が倍ほどに増えます。
そのため、ユーザーが混乱しないようになのか、エクスプローラーで表示されるiPhone内の高効率動画ファイルのサイズは、本来のサイズの倍ほどのサイズが表示されます。
サードパーティのソフトで転送すると変換処理されずに、オリジナルのファイルがそのまま転送されているので、エクスプローラー経由のサイズと異なるサイズになるのです。
試しに、動画設定を互換性優先で撮影してみて下さい。(4K60Pは高効率のみしか選べないので設定を下げて)
設定→カメラ→フォーマット で、高効率と互換性優先を切り替え出来ます。
互換性優先で撮影したファイルは、変換処理されないので、ファイルサイズは素のまま表示されます。
少なくともうちのWindows7環境では上記仕様でした。
Windows10では試していません。
参考
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025623/SortID=22066927/#tab
書込番号:22908739
1点

>壊れた時計さん
有難うございます。どうやらそのようですね。
コーディックがh264とH.265があるのですが4K60Fだと高圧縮の後者になるようです。
ちなみにですがUSBやアイフォンのドライバーを修復したところエクスプローラーで
ファイルにアクセスできるようになりました。ファイルサイズは半分のサイズで表示される
ようになりました。一応解決したのですかね・・。
書込番号:22908785
0点

劣化しない動画が保存されれば解決なんでしょ? 違うの?
書込番号:22908934
0点

>不知為不知さん
そうなんですが、実は今回エラーが起こる以前に録画時間20秒ぐらい(4k60f)の動画が問題なくパソコンに
移動(エクスプローラーから)できたんですが。そのファイルは圧縮処理してないものじゃないかと思われるんですよね。
そのファイルのデータ速度、総ビットレートは114088kbpsで、今(エラー修復後)取り出せるファイルは51092kbpsです。
これってどういうことなのかそれが未だに引っかかるというか、わからないんですよね。
書込番号:22909262
0点

>不知為不知さん
icloudでも圧縮された状態で送られてきました。
というかこれが4K60Fの仕様なようです。
書込番号:22909427
0点

その通りで動画は圧縮された状態がデフォルトです。
っていうか、非圧縮の動画なんてものにお目にかかったことがありませんが。
書込番号:22909562
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
6sを4年ほど使い、このiPhone8に買い換え予定です。来月に新iPhoneが出るようですが、旧型iPhoneは値下がりしますよね?その時に中古市場に出回っているiPhone8も、値下げされるのでしょうか?
また、今現在の中古市場で新品未使用品(付属品全てあり)¥42,000は買いですか?
相場に詳しい方教えてください
書込番号:22874551 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

新品未使用でSIMフリーなら安いのでは。
キャリアのSIMロック解除品なら、赤ロム保証があるとなお可です。
書込番号:22874620 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちなみにイオシスの買取価格は、新品未使用のSIMロック解除済みで44,000円です。
この買取価格より安いので買いでしょう。
書込番号:22874628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうですかねぇ。
8は市場在庫が消えるに任せ、あるいはサブキャリア渡しに振り替え用にするとか成り行きでカタログ落ちにして、
値下げラインナップはXRのみ。って線もある気はしますけど。
書込番号:22874688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
やはり安いんですね。IMEIを入力し、利用制限見てみたら…なんと△でした(その旨、記載なし)。なので購入は見送りました(汗
>ACテンペストさん
値下げはXRのみという声も、確かにいくつか見受けられました。だからこそ今買うべきか?と悩んだりも……
書込番号:22874738 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>値下げはXRのみという声も、確かにいくつか見受けられました。だからこそ今買うべきか?と悩んだりも……
今iPhoneはXs、XsMax、XR/8、8Plus/7、7Plusと3ライン7機種売ってけど、次に出る(と言われてる)のはXs、XsMax、XRの後継の3機種(仮にXs2、XsMax2、XR2としておく)
新機種が出たときに必ず旧型のどれかを安いiPhoneとして継続販売してくるんだけど、どれが残るのか?ってのが全てだろうね
お店が在庫品を割引して売るというのを除いて継続販売する機種を今までより安く売った場合に値下げというのが出てくるわけなので、例えばXs2、XsMax2、XR2が出たときにXRと8を残すとしたらXRと8は安くなるし、8は中途半端なのでとことん安くする用に7を残して後はXRとかだったら安くなるのはXRと7って感じだからねぇ
でもって継続した場合、安くなるのはだいたい1万円くらいが今までの相場なのでもし8が残った場合、57800円+税って感じの値段になるんじゃないかな?
書込番号:22874759
3点

>korokoro39さん
利用制限隠されていたのですね。賢明な判断だと思います。
メルカリかなにかでしょうか?
メルカリで見つけた42,000円のものは出品者がクセの強い感じなので、自分も取引は行わないと思います。
書込番号:22874766 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>どうなるさん
詳しくありがとうございます。AppleさんがどのiPhoneを残すかにもよるんですねー。。確かに徹底的に7を安く!とも考えられるし(;−ω−)ウーン ホームボタンありが良いので8が何とか生き残って欲しいのですが。
>sandbagさん
メルカリではなくてヤフオクでした!この時期に安いのには裏があるかもしれませんね。
書込番号:22874793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 8 64GB SIMフリー
現在これを使用していますが、次に買い替えるときは
IOSではなく、androidにしようと思っています。
4.7インチこれがもっとも使いやすいサイズだと思っています。
しかしながらAPPLEは制限が多すぎでandroidに比べ自由度が低いので
Androidに乗り換えようと思います。
これと同様のサイズでスペックの高いandroid端末はあるのでしょうか?
2点

現行のスマホは6インチ主流に移行しており、4.7インチクラスは数えるほどしかありません。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec106=2&pdf_Spec303=4.5-5.0
SIMフリーなら昨年発売の4.9インチ SH-M06が該当しますが、価格の割にはもっさりな端末です。iphoneの軽快さとは比較になりません。
書込番号:22822278
4点

取り敢えず自由度がある=デメリットもある
制約があるからサクサク動くのとゲームにも向いてるのがiPhoneです。
低スペックのiPhoneSE ですら最新のOSにも対応しますし
デュアルコアで今のAndroidのOSでははっきり言って使い物にならない。
そういうことを踏まえてAndroidと言うのですか?
書込番号:22822285 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ありりん00615さん
現行のスマホは6インチ主流に移行しており、4.7インチクラスは数えるほどしかありません。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/itemlist.aspx?pdf_Spec106=2&pdf_Spec303=4.5-5.0
SIMフリーなら昨年発売の4.9インチ SH-M06が該当しますが、価格の割にはもっさりな端末です。iphoneの軽快さとは比較になりません。
↑
ありがとうございます。
そうですよね、androidならMP3をそのままSDカードに入れれば聴けるのに
IPHONEはITUNE経由とかひと手間めんどくさいんですが、このサイズのフィット感はandroidにはあまりないんですよね。
残念です。
書込番号:22822341
0点

画面の大きさも
個人的にはiPhoneSE がコンパクトで良いと思いましたが今は狭額縁の画面ですから6インチでも大きさ的には5. 2インチ位のスマホと余り大差がないです。
大きさは慣れだと思いますよ。
基本片手でスマホの操作はしないので
書込番号:22822353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外形や重さ、スペックなど様々な点を考慮すると、そちらの後継として最もふさわしいのはPixel 3だと考えます。
画面サイズが5.5インチでデカイだろうが?と思われるかも知れませんが、今のAndroid機はインカメラや、iPhoneのホームボタンに相当するナビゲーションバーが画面内に取り込まれた設計になってますので、画面を上下にストレッチして表示を上手く拡張したということになろうかと思われます。
実際店頭でモックアップなどを手にして貰えば分かると思いますが、pixel 3のサイズ感は本当にiPhone 8に近いと自分は思います。
ただ、多くの日本人ユーザーはスマホを掴んだ手の親指だけで可能な限りの操作を行うことにこだわりを持ってるようなので、もしかするとPixel 3の画面は大きすぎるとお考えになるかも知れません。
そうなってしまうと、結局は4.7インチクラスの小振りなAndroid機しか選択肢がなくなってしまいます。ですがiPhoneユーザーが満足の行くスペックを実現したものを探すのはかなり困難です。AQUOSはパフォーマンスに不安があるのでXperia、しかも最新のXperia AceはCPU性能がハイエンドではないし、XZ3やXZ2では体感的に重すぎます。更に古いXZ1ならサイズ感は良いですが、内部ストレージが32GBはこれまで64GBで使ってこられたスレ主さんには不足かも分かりません。
ということで、総合的に考えてPixel 3が最も望ましいと考える次第です。他のメーカー製のように独自のカスタマイズがない分、ご自身でのカスタマイズがやり易く、OSのサポートもより長く期待出来るのも魅力です。
書込番号:22822377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

845搭載ならSH-M09も該当します。
5.2インチですが、外形寸法はiphone8よりも小さめです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000028737_J0000029648_J0000025601&pd_ctg=3147
SH-M09はAntutuベンチマーク上ではiphone8を上回っており、SDカードも使えます。ただ、ハイエンドスマホにおけるSDカードの利用は遅延の原因になりやすいのであまりおすすめできません。
書込番号:22822412
5点

iPhoneで簡単に出来た事がAndroidだと面倒臭いんですよね。
カスタマイズが面倒で無ければ良いけどね。
後、iPhoneって長く使ってても動きが緩慢にならないよね。
書込番号:22822706 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)